• ベストアンサー

どうしたら許せるでしょうか

kumiyaaanの回答

  • kumiyaaan
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.1

私なら許せません。男ってそんなもんなんでしょうか・・・ 子どもが出来た喜びも、中絶で殺してしまった罪悪感と悲しみも、身をもって感じることができるのは女性だけですもんね。なんというか、根本的に捉え方が違うので、あなたの苦しみを彼に押し付けても、彼としては重荷になるだけだと思います。 彼に、理解しよう、支えになろうという気持ちがないのなら、難しいと思います。

ri-chan129
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し頭を冷やして考え直してみようと思います。

関連するQ&A

  • 最近、同棲していた22歳の彼と別れました。理由は2度目の妊娠をした事で

    最近、同棲していた22歳の彼と別れました。理由は2度目の妊娠をした事で彼の本心を知ってしまったからです。同棲を始めて8ヶ月目でした。同棲を始めてすぐに妊娠をしてしまい、生活も安定していない事もあり中絶をしました。その時の費用は彼の母親に出してもらいました。今回、私の母は体の事を案じると中絶はさせたくないと言いましたが、私の家も母子家庭であるため産むのは諦めました。話会いで私は彼と暮らしたいと言ったのですが、彼の本心は私が重荷であり、結婚もする気はないと言われました。別れを決意し、多くは望みませんでしたが手術費用と診察料は負担して欲しいとの旨を伝えました。しかし、彼は「全額は払えない。一円単位で切り上げて半額は払う。ただし、病院の領収書を確認させてもらい病院の領収印があるものについてのみ支払う」と言われました。とても信じられない言葉でした。確かにお互いの責任ではある事は分かっています。この場合、私が半額を支払う義務があるのでしょうか。慰謝料などは請求するつもりはありませんでしたが、中絶費用は出してもらうつもりだったのですが。どうかご回答をお願いします。

  • 妊娠と中絶について

    妊娠、中絶の経験がある方に質問です。 妊娠しているかもしれないと彼に伝えたところ一緒に病院に行って診断書を貰おうと言われました。病院に行って、妊娠が発覚していると診断書が貰えるのですか?それとも、出産する場合にだけ、休職するために貰うものだったりするのでしょうか? また、妊娠が発覚して中絶をした方は、その場で医師に中絶すると伝えて後日同意書を持ってきて手術、という形ですか? 中絶して、お金を払ったら領収書が発行されると思うのですが、そこには中絶費用と記載されてるのでしょうか? わたしは彼が一緒に病院に行こうと言ってくれたこと自体は嬉しいのですが、マッチングアプリを使っているのを知っているためとても微妙な気持ちです。産むつもりもありません。田舎なので誰かに見られたらすぐ広まってしまうでしょうし、行くなら1人で行きたいんですが、彼女から中絶費用だけほしい、と言われたらどう思いますか…?

  • 中絶後に・・・

    中絶後に・・・ 先月末、つきあっていた彼女が中絶したのですが、彼女の親友が来月に結婚式をします。 中絶後に彼女と一度だけ別れる内容のメールをして、手術前に話して会ったきりです。 私は産んでほしかったのですが、彼女の独断、意志で中絶に至りました。ケンカ別れで、中絶に反対だった私は同意書のサイン、費用、病院の付き添いもしていません。 彼女の収入は少なく、掛け持ちの仕事をしていたのですが、片方の仕事は術後に辞めてしまったようです。 貯金もなかった彼女は現在おそらく金銭的にキツいと思います。いまさらですが中絶手術という形での費用は出せませんでしたが、何か援助できればと思います。 中絶に至った経緯は、彼女が妊娠を望み、中絶も彼女が望みという形です。お互い結婚するつもりでしたので妊娠には同意できましたが、中絶には同意できませんでした。いま思えば、私には言えなかった彼女の経済的事情かと思います。 いまの彼女の心中を考えると、当事者の私はやはりこのまま関わらずそっとしといてあげるのがよいのか、さり気なくメールして援助してあげたほうがいいのか。ご意見お願いいたします。

  • 中絶の事で

    やむを得なく中絶を選択しました‥ 初めての手術で聞きたいがあります。 まず、手術費用が異様に高い、安い病院はダメと聞いた事を思い出しました。手術は明日ですが、費用が初期中絶で18万です。 これは、高いですか? あと途中で麻酔がキレたと 話を聞いた事がありますが、 ありえる事ですか? そして、火曜日に38.5熱を出し、今は平熱ですが少し咳が出ますが、 支障ありますかね? 質問ばかりですみません‥‥ 不安になり聞きました

  • 胃が痛いです。。

    今日の朝から胃がとっても痛いです。ギュウギュウされてるような感じで気持ち悪くて痛いのです。。 で、痛みに波があって。。親に相談したら胃潰瘍かなぁ?って、言っていました。 それで、病院に行こうと思っているのですが、私先週に中絶手術をしました。 病院に行ったらこのことは言わなければならないですよね? 中絶したことは母親には言ってません。(姉は知っています。片親です。 病院に行ってその中絶のことを言ったら母親にそのことは知られてしまうでしょうか? それと、胃薬を飲んでも痛いのですが、何か傷みを鎮める方法はないでしょうか? 何か食べると良いと聞いたことあるのですが、本当でしょうか?

  • W不倫で妊娠の末・・・

    2年間のW不倫の末、妊娠しました。 夫とは別居中ですが、まだ小さい子供が1人います。 彼は子供はいず、結婚してそんなに経っていません。 妊娠がわかり、自分の気持ちとしては夫と離婚して子供を出産し、 彼と一緒に育てたいと心底思っていましたが、彼には大反対されました。 離婚は絶対に出来ない、子供が生まれても何もしてあげられない、 君の事は大事に思っていたけれど、このまま進んだらみんな不幸になるし、そもそもそういうつもりがあればとっくに切り出していた。よってどうしても中絶手術を受けて欲しいと言われました。 人生の賭けに出たつもりでしたが、自分を取り巻く色々な環境や自身の1人でも育てていく自信のなさ、今いる子供への影響など考えるととても強行する勇気はなく、結局手術を受けました。 費用は彼が持ち無事終わりましたが、心には深いしこりが残っています。何事もなかったように普段の生活を続けている彼に対して自分の抱える辛さ・・・でもどうしても彼を忘れる事が出来ず、 話し合いの時にも、君とは結婚するつもりはないのだからとはっきり言われたにも関わらず、心の中でどうしても彼を思ってしまう自分が情けないです。所詮奥さん以上の存在にはなれなかった訳ですし、私には元々子供もいます。妊娠したくらいでは彼の気持ちを動かす事が出来なかったのが事実です。 全て忘れて一切の連絡を絶つのいいのはわかっているのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 中絶時の麻酔

    今晩は。教えていただきたいことがあり投稿します。 堕胎手術の麻酔はどういうものなのでしょうか。 痛みを感じさせないように、意識をなくすものという認識があり、患者は痛まないのではないかと理解しておりました。 それとも、患者は痛くても、それを記憶していないだけなのでしょうか? 詳しい話は省略しますが、先日、知人(男)の彼女が中絶手術をしました。このカップルがごたごたしており、共通の友人ということで、以前から中に入ったいきさつがあり、話し合いの場に呼ばれたりしました。 結局、彼女の郷里から母親が出てきて立ち会われたのですが(男は仕事を理由に立ち会わず)、今後のことの相談をその母親から受けました。 その話の中で、 中絶中、娘がイタイイタイと泣き喚いていた、とか、おろすのはいやだとかの声が廊下まで響いていたとか、延々と聞かされました。 他の話の口ぶりでも、今後のことを案じてのことだとは思われますが、被害妄想的な発言や、押し付けがましい性格が見て取られ、かなり割り引いて聞いてはいるのですが、この手術に関しては知識がないのでわかりません。 自分のことではないし、頼られても困るわけですが、男の煮え切らない態度や、昔から知っている彼女のことを思うと、これで落着とは到底思えないので、事実関係だけは知っておかないとマズイのでお聞きしました。 中絶手術ってそんなものなのでしょうか? あの母親がおかしいように感じたのですが。

  • 高校教師が元生徒を妊娠→中絶

    友達から相談を受けました。 大学1年、無知な私には難しい話でした; どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。 友達は大学1年の女の子(18歳)です。 高校2年の7月から高校1年の時に通っていた高校の先生(34歳) (彼女は高校2年の4月に違う学校へ転校しました) と付き合い始めました。 彼女は高校1年の時から精神的に病んでおり 心療内科に通っています。 そのことは高校教師の彼も知っていました。 自殺未遂も何度かしたことがあるそうです。 そんな彼女が落ち着いて穏やかに毎日を過ごしていた矢先 大学に入学してすぐ、妊娠が発覚しました。 もちろん相手は高校教師の彼です。 友達が彼に「妊娠した。」と電話をしたら ずっと黙っていて何も言ってくれなかったそうです。 彼女は泣きながら私に電話をしてくれました。 私が「もう一回、電話してみな?彼もびっくりしてるんだよ!」 と、伝えると彼女は彼に、もう一度電話をしました。 ですが彼は黙ったまま・・・。 彼女は不安定になり、母親を交え、 彼と話し合いをすることになりました。 (彼女の家は母子家庭) 話し合いの日、彼は電話のときと同じで黙ったまま。 母親が言うことに「はい、はい」と頷くだけだったそうです。 (親に対して謝罪もなし) また、母親が彼に歳を聞くと、31歳と偽ったそうです。 そして中絶同意書を見せると、スラスラとサインを書き始め 彼女はあまりのショックに泣き崩れてしまいました。 彼は「今は産むべきときじゃない」と彼女にメールをし、 最終的には彼女も中絶という道を選びました。 その際にかかった費用はすべて、彼女の母親が払いました。 病院への付き添いも母親で、彼は一度も来なかったそうです。 それから・・・ 彼女は病んでしまい、大学も、もう一週間ほど休んでいます。 彼とは中絶後、別れています。(彼女の方から別れをきりだした) 毎日毎日、自分を責めていて 正直、自殺などしないかとても不安です。 「私は人殺しなんだから罰を受けなきゃ」と、左手首には無数の傷。 保育士を目指しているのですが、子どもを見ると過呼吸が起き、 泣き崩れてしまいます。 彼女の母親は高校教師である彼を訴えたいと言っているそうです。 この際、この高校教師を訴えることができるのでしょうか? 中絶にかかった費用や心療内科の費用を払ってもらえるのでしょうか? 彼女の将来(夢)を閉ざしてしまった責任は? また、慰謝料などは発生するのでしょうか? 高校教師の彼は、中絶費用・(病院までの)交通費・ (大学を休学や退学した場合)大学費用を全て払うと、 彼女の母親が彼に電話をした際、言ったそうです。 彼からは心配する連絡、母親に対する謝罪、何もありません。 このまま逃げるのではないか、とも考えてしまいます。 全く法律のことがわからないので、 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 今妊娠2ヶ月位です。

    今妊娠2ヶ月位です。 産むつもりだったのですが 産めなくなってしまって 中絶手術することに なりました。 しかし、中絶費用が すぐに集まりません。 クレジットカードも 持っていないのですが 分割払いや後払い可能な 産婦人科は あるのでしょうか…。 ちなみに埼玉県に 住んでいます。 何件か電話しましたが ありません。 どうしたらいいでしょうか

  • 中絶費用と慰謝料?

    付き合って1ヶ月で彼女が妊娠をしつわりを理由に会うことも連絡することも困難な状態(約束していた日に「今日は無理」という事で会えない時があり、話し合いもできず、メールもほとんど返信がこない)なまま2カ月ほど経ちました。 そして、ようやく会えたかと思えば、急に結婚できないと言われました。そんな私に、 ・子どもを産むなら養育費 ・中絶するなら中絶にかかる費用と、子どもが産めなくなった場合の処置を要求してきました。 信頼できる友人にこのことを話したところ、不審な点が多いということで、私も考え直すようになりました。 ・金銭面の話を、彼女の兄弟が言い出し始めた。 ・私の携帯に40件以上の着信 ・実家の家の電話に30件以上の着信 ・彼女の姉の元旦那の出現 私も不審に思う点はありますし、少しだけ話せた将来のことなどの考え方の違いや、自覚のなさなどから、もうすでに彼女に対する気持ちもなくなりました。 まだ、結婚をするのであれば産んでもらって、徐々に自覚をしていく過程で私も助け合っていこうと思っていたのですが、結婚もしないのに、そのような状態で子どもを産むとなれば、生まれてきた子どもがあまりにも不憫なので、金銭面以前に産まないで欲しいという気持ちがあったことと、彼女も中絶するということになりました。 すると、相手側が中絶に関して金銭面の要求をしてきました。 ■相手が要求している金銭 ・中絶手術費用(全額) ・入院通院費用(全額) ・給料3カ月分 (一緒の職場で復帰ができないため、次の仕事が見つかるまで負担しろ、とのこと) ・中絶後に子どもを産めないようになった場合も何かしら要求してくる (中絶同意書にサインはしたものの、医師からそういった説明もなく、相手側が一方的に言っている) 交際する際も、男女の行為になる際も、私が一方的に行ったことではなく、相手も同意の上だったのに、中絶後の負担や給料3カ月分などを要求されているのが、法律的に正論なのか分かりません。 私は、これらのすべてを負担しないといけないのでしょうか? 自分はまだ父親という自覚がないのですが一応父親として中絶費用と手術後の通院費は払うつもりです。