• 締切済み

非常に困ってます

精神病の女性と付き合い同棲していましたが、このたび別れることを告げました。すると相手の両親が来て「娘が症状悪化したから元に戻せ!」と言われ、調子を良くしないと裁判だとか言ってきます。たしかに付き合って2ヶ月なので両親が怒るのもわかるのですが、症状の悪化と自分の別れについて責任を持たないといけないのでしょうか?

みんなの回答

  • you0825
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

まったくありません。 まず、故意ではないですし、交際というのはお互いがあって成り立つからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49694
noname#49694
回答No.5

 つき合うというのは法的には拘束力はまったくないものですから、あなた様によっぽどあくどいことがないかぎり、ほとんど裁判をしてもあなたの勝訴が見えています。  それなりに正当な事由で別れており、特に暴言や暴力を吐いていないなら、ほぼむこうには勝ち目はありません。せいぜい慰謝料といっても、あなたが払える程度の少額でしょう。  二ヶ月のほうが良かったですよ。二年も三年もつき合って別れたほうが精神病の方にはかなりの大ショックだったはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noko_178
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.4

付き合って2ヶ月足らずで同棲して別れを告げる…。うーん、私にはちょっと理解できない行動ですが。 どのようなお付き合いをし、そして別れに至ったのでしょう。話し合いのもと?それとも一方的に…?そこの部分が分からないと責任がbl5tommyさんにあるかどうか今ひとつ分からないですよね。精神を病んでいる方はやはりストレスに敏感になっていると思われます。別れというショックが症状を良くさせるという事は考えにくいし…。 娘を元に戻せと言って来る相手のご両親は、かなり感情的になっていると思います。感情的になっている相手に対し冷静にきちんと誠意をもって一連の流れなを説明されてみたらいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

初めから精神が病んでいる事知ってて付き合い・同棲されたのでしょうか? どの程度の症状かは分かりませんが・・こうなる事分かってたんじゃないですか? ましてや、2ヶ月とは  中途半端っていうか・・・ そもそも、彼女に対して何を期待して・・助けてやりたかった・・ それとも本当に好きだった? 彼女の親にすれば、中途半端な事してくれた!!でしょうね~ 普通の子じゃないんだから もうちょっと病気の事学習すべきでしたね 甘く見てたんじゃないかな~ とは言ってもね~貴方ばかりが悪い訳でもないでしょうし・・・ モラルの問題かと思うけど・・でも責任とっては親も言いすぎだね。 病んでた娘を結婚もしてない貴方に託しておいて、今更でしょう。 この後はそれこそ中途半端な行動は避けて行かれた方が賢明ですよ^^ ゴメンね・・余計な事書いて。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

悪化するのは当たり前ですよね。 精神症状があるというのは、スイッチが入ってしまっている状態で、ストレスに非常に敏感です。 なので「悪化しないわけが」ないです。 神経症ではない人でも、別れる際には、かなりダメージを受けますから。 でも、「責任」ないんじゃないですか? あなたが浮気をして、彼女に追い討ちをかけた上に、別れたとか「ひどいことをした」というわけではないなら大丈夫ですよ。 いちいち、お付き合いをしていた相手にたいして責任を取らないといけなかったら大変ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENEI
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.1

付き合って2ヶ月で両親が出てきて人のせいにして怒り散らす時点でご家族の方が少し頭がおかしいと思います(言葉が悪いですが。) 裁判しても精神病なのですから分からないんですよねぇ。 自分に責任は無いと思いますが別れの際のケアは必要かと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 24歳の男です。31歳の女性の女性とお付合いをしていました。

    24歳の男です。31歳の女性の女性とお付合いをしていました。 3ヶ月間、交際は順調だったのですが、彼女のご両親にお会いした所、ご両親から7歳の年齢差や収入について不安視されました。それ以後彼女から、別れを告げられました。 その数日後「後悔したくない」と復縁を迫られまして、気持ちがぐらぐらされた事に関して傷つきましたが、彼女の事が好きだったので戻る事にしました。 しかしお付合いを復縁した事を心配した、相手のご両親が彼女に反対をしたそうです。 ご両親の意見に逆上した彼女は父親を殴り「そんなに好きだったら好きにしなさい」と一応お付合いの許可を得たそうです。 私は18歳から転職はしているものの、6年間ずっと広告デザイナーの仕事をしております。殴り合いになる意味が分かりません。その後、彼女のご両親からお泊り等を禁止されました。同棲をしようと彼女に言ってみたのですが、「それはまだできない。同棲したらお金を貯めれないじゃん」と言われました。母子家庭でわりと自由に育った私でも、ご両親が娘を大事にする気持ちも分かります。 私は状況に理解できず彼女に「同棲しないなら別れる」とかなり逆上してしまい別れてしまいました。 私は彼女の親を殴ってまで付き合ってくれた所とまだ同棲できない所に関してどのように受け止めればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚前提で同棲していたが破局。二股が発覚。慰謝料は?

    私の親友の話です。 私の親友(彼女)には、付き合って10ヶ月、同棲して4ヶ月の彼がいましたが、この度破局しました。 数週間前に、QNo.2983126「同棲していた彼に別れを告げられました」というタイトルで、本人がこちらに掲載しておりますので、そちらをご覧頂ければ詳細はわかると思います。 結婚前提で、彼女は仕事も辞め実家を出て、彼の勤務地で同棲していましたが、彼から別れを切り出され実家に帰ってきました。 彼女の性格や仕事をしていなかったことに嫌気がさし、また彼自身まだ結婚に対して責任が持てないので別れたいと言われ、彼女は精神的に相当なショックを受け、自分が悪いのだと追い詰めてこの2週間で体重が5kg落ちました。 しかし、あることから、実は彼に他に付き合っていた女性がいたことが発覚したのです。 彼女の両親が問い詰めたところ、当初は結婚前提で彼女を自分の元へ呼び寄せたが、自分の自由な時間が減ってきたことを苦痛に感じ、まだ結婚できないと思ったと彼は説明したそうです。 そこで、女性の存在を知っているとこちらが告げると、その女性とは別れる1ヶ月前からの付き合いであることを白状したものの、その女性は別れるきっかけに過ぎず、彼女と性格的にうまくいかなかったことが破局の原因であると言われたそうです。 彼女の両親は彼に対して慰謝料請求を行う考えで、上記の問い詰めた際の録音テープもあるそうです。 彼女は結婚という目的に向けて、仕事を探しながら毎日家事をこなし、家族も友達もいない土地に馴染もうと必死に努力していました。 それを、他に女性がいることを隠してさも彼女に原因があるような別れ方をされ、彼女は彼の留守中にたった一人で引越しをし、もちろん引越し代も一銭も出してもらえませんでした。 飽きた彼女を返却し、新しい彼女と幸せな未来を築く彼にとって失うものは何もないと思いますが、彼との将来のために仕事も辞めて知らない土地で生活をし、それをあっさり踏みにじられた彼女の払った代償は、金銭的にも精神的にもあまりにも大きく、絶対に許されることではありません。 そこで質問なのですが ・実際、慰謝料は取れるのでしょうか? ・同棲期間は4ヶ月だか内縁関係にあったと認められますか?(お互い結婚の意志はあったと認めていますが、内縁状態は3年の同棲期間が必要だとも聞きました) ・別れる1ヶ月前からもう一人の女性と付き合いがあったことは彼自身認めていますが、どういう付き合いだったかは明確には答えていないので、そこを逃げ道にされないか心配です。深い付き合いだったという証拠を何か捉えないと慰謝料は難しいでしょうか? ・彼女自身は、慰謝料は無理にしても、せめて引越し代や交通費の諸費用は払ってほしいと言っていますが、最低の場合でもそれは貰えるでしょうか?

  • 親の謝罪は不要か

    長男現在22歳定職を辞めてアルバイト中。 学生時代19歳の時 29際の女性と知り合い女性の アパートに泊まったり、 親に内緒で旅行に行ったりしていた。 後から知って長男を叱ったが、最近同棲したいのでアパートの保証人になってくれと言いだした。  相手の女性は、うつ病あがりで1回だけ会ってさし障りない話をしたが、私は、結婚も同棲も もちろん反対。 それで相手の両親に電話をし両親同士で会って相手の意向を確認する事にしました。  結果 相手の両親は、娘も歳だし、うつ病上がりで これを逃すとチャンスもないと思っているのか どうも二人を結婚させたいらしい。  それで私が不快だったのは、未成年の学生を両親に無断で旅行に連れて行くは、アパートに 引っ張り込むはのやりたい放題の娘の振る舞いに関して 我々に相手の両親から  謝罪が無かった事です。 私が相手の親の立場なら 開口一番にこう言います。『二人の交際期間中 娘の非常識な 振る舞い申し訳ありませんでした。 しかし当人同士一緒になりたい様なので結婚させて やっていただけませんか』と。 今時 未成年のこういった行動も当たり前の世の中だから 私の考えは、もう古いのでしょうか? それに相手の親としても 娘といったってもう今は、31歳のおばさんだから もう親の責任なんて ないよ勝手にすればと思っているのかもしれません。 しかしうつ病の関係かアパートを引き 払って今は、両親と住んでいます。  両親は、娘が未成年とのお泊り旅行した事を知っています。 未成年の餓鬼を引っ張りまわす事自体、犯罪には、ならないのですか?

  • 彼の真理 別れたいと言う目的は?

    二度目の結婚についてです。 相手もバツ(1)、 同棲相手が相手が別れを告げてきたので、 私は本気で付き合ってるので別れないと告げた後、 「じゃあいいよ、わかったから」 と言われ、別れずに済みました。 相手の両親とも会い、どういうつもりか質問され、 「本気で結婚を考えています、 でも彼がハッキリ言ってくださらないのです」 というと 「荷物持ってきちゃいなさい」 「がんばりなさい」 と言われたのです。 しかしその後彼の元彼女や新しい女性に告られた。。。 などの問題を私に吹っかけてきました。 私は馬鹿にされてるのか? 彼はまだ遊びたいのに私と彼のお母様で首に縄をつけようとしてるだけなのか? いったいどうなのでしょう? 彼の心理がわかる人、教えてください。 彼女に本気だと言われドン引きしちゃうか、それとも見直そうとするのか、どうなのでしょう? ばかばかしい内容かもしれないし、 いい年こいて何言ってるの?と思うかもしれないですが、 よろしくお願いいします。 内容がお粗末なので意味がわからない、わからない事がある人は教えてください。 補足が必要であれば要求におこたえします。 つまらない質問かもしれませんが、すごく悩んでいます。  

  • 同棲中なのですが・・・

    現在同棲して2年になります しっかりした同棲で彼女の両親にも挨拶にいき、結婚を前提に同棲させてくださいとしっかりとお断りをいれています 私が今資格試験の真っ最中でもありこれに受かったら結婚すると彼女の両親にも伝え、仲良く3か月に一度ほどは食事に行かせていただいています 24日に別れを告げられ、30日には出て行くからと言われたのですが 今にいたっています、また今週末には出て行くからと言われましたorz もう両親にも別れるからと言ったと言われたのですが、どうも言動から本当に言っているのかわかりません 彼女の両親に電話して聞いたりするのはおかしなことでしょうか? 女々しく思われるだけなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 婚約破棄と相手の理解について

    結婚を前提に同棲をして2年一緒にいましたが、先日別れを相手(女性)から切り出され、実家に帰ってしまいました。両親との顔合わせや指輪(婚約指輪というか、同棲時に渡した指輪も婚約指輪というのですか?)、話では式場や子供の話など結婚における意思確認はしていました。部屋も解約しなければならないし、突然なことなので、私も出て行けといわれても困っています。私の両親も結婚するであろう相手に裏切られ、精神不安定になっています。私は婚約破棄として話を進めたいのですが、相手には婚約ではないと言い張っています。私も穏便に済ませて新しい生活をしたいので、今までの家財道具を集めたことや、引越し代などを慰謝料として相手の誠意をいただければと思っています。どのように進めればいいですか?相手にスムーズに和解金を考えてもらうにはどうすればいいでしょうか?

  • 同性と上手く人間関係が築けない!

    娘の話です。 子供の頃から異性に興味を持ち始め働いている今も変っていません。 男性に近寄っては捨てる行動を繰り返しています。 かと言って一線を越えているわけでは無いようです。 女性全員を敵に回し、また、邪魔な女性を陥れ排除しています。 女性全員に嫌われ無視され暴力を振るわれても動じる事はありません。 むしろ女性に嫌われているのを武器に男性に相談を持ちかけ近づく手口です。 学生時代に被害にあった女性のご両親に怒鳴り込まれた事も何回かあります。 社会人になってからは娘にからかわれた男性から裁判すると言われた事も、娘のせいで離婚した男性とその元奥様に呼ばれたこともありました。 いつまで繰り返すのだろう・・・。 主人と何度と無く娘に注意して参りましたが一向に改善されません。 精神的に病んでいると言われた事もあります。 病院に連れて行くにも娘は猛反発。 逆に「親に精神病扱いされた」と男性に泣きつく始末です。 家の中では明かるく少し気が強い平凡な子で会話もあります。 こう言う娘にどう関わったらいいのでしょうか? また、もしもご覧になった方が娘の母親だとしたら、どのように関わりますか? カテゴリーが違うかも知れませんが、もうどうしようも無く投稿させていただきました。

  • 夫の不倫について

    夫の不倫と精神的DVが原因で、幼い子供を連れて別居しています。別居して2年ほどたちますが、責任の所在を明らかにするため、不倫相手との慰謝料裁判を先に起こしました。 結果、不倫相手からの慰謝料の支払いだけでなく(金額は決して満足のいくものではありませんでしたが)、結婚生活を破綻させたのは夫であり、すべての責任は夫にあるという内容の判決が出ました。 裁判中、夫は不倫相手側の証人として出廷し、「(私と)早く離婚して結婚する。(不倫相手に)絶対に迷惑はかけられない」などと述べ、裁判終了後、夫と不倫相手は私と子供が住んでいた自宅で堂々と同棲生活をはじめました。 夫は別居後一方的に自宅の鍵を交換したため、荷物があるにも関わらず、私と子供は出入りできなくなっています。 また夫は、不倫相手の両親へも何度か会いに行っています。裁判終了後、夫側からの動きはなく、このまま別居年数を稼いで法的に離婚できるようになるまで、待つ構えでいるようです。平然と同棲している不倫相手と、そのようにさせている不倫相手の親を許せません。これ以上、この不倫相手には何も制裁は加えられないのでしょうか。 とりあえず今のところ夫からは毎月生活費は入っていますが、それ以前の未払い分もあります。 私は夫の不貞行為と精神的DVが原因で、別居以前より心療内科へ通院しています。現在も安定剤がなければ、通常の生活を送ることができません。 私と子供の人生を大きく狂わせておきながら、さらに私と子供を踏み台にして幸せになろうとしているこの二人を、絶対に絶対に許せません。私はこのまま、指を加えて二人を見ていなければならないのでしょうか。不倫相手への裁判が終わり、法的には夫の責任が大きく認められましたが、今後この二人に対して、金銭的な制裁を含めどのように対処すれば良いのか分かりません。何卒アドバイスをお願い致します。

  • 精神病の元彼女と別れられない彼

    彼が症状を聞くと重度のうつ病もしくは統合失調症と思われる彼女と別れることが出来ません。彼は私のことが好きで一緒にいたいと言い、現実にほぼ同棲状態ですが、彼女に別れを告げることが出来ません。 彼は彼女と10年間、付き合ったり別れたりを繰り返していましたが彼女の病状がひどくなり(妄想、自殺未遂、暴れる)、彼女は両親の元に帰って精神科に通院している状態です。彼女が戻るまで二人は一緒に暮らしていました。 彼は半年以上会っていないのですが、「死にたい」と電話がかかってきたりして、そうすると心配になってかけ直したりしています。そこまで彼女のことを思っているのなら、私のことを気にせず彼女と添い遂げたら、と提案しても「俺も幸せになりたいんだ。」と言います。逆に本当に別れたいなら連絡をたてば、と言うときちんと話しをしたいので、話しが出来る状態になるまで待つ、と言います。 やはり彼女の病状を思えば、別れを切り出せないのでしょうか。それとも彼は彼女が回復して二人で幸せになることを待っているのでしょうか。 彼の真意がわからなく、自分にできる事もなにもなく、私もまいってしまっています。

  • 同棲して2年の彼に、結婚は約束できないと言われたら?

    私には、付き合って3年、同棲して2年経つ彼氏がいます。彼も私も今26歳。 お互い両親にも会った事があり、同棲する時に、「ちゃんと責任がある」、と言ってくれていました。 「お金が貯まったら結婚も考える」とも。 ですが、同棲してから何度か将来の話になったとき「同棲するときは責任持ってたつもりだったけど、やっぱり結婚で責任が出ると思うとまだ考えられない」と言われるようになりました。 最初は、「まだ自分に自信がない」と言っていたのですが、ちょっとつっこんで聞くと、「まだ、お前じゃなきゃダメ、とまでは思ってないと思う」とか、「今もし結婚か別れか、と言われたら別れると思う」と言うようになりました。 私が「じゃぁ、将来いつか私と・・ともわからないって事?」と聞くと「約束は出来ないから、別れた方がいいと思う」と別れを切り出されてしまいました。 実は、1年ほど前にも同じような事が原因で別れようといわれた事があります。 でも、私は彼と過ごした3年間をそんな簡単に捨てる事は出来ないし、今までケンカもしながらもお互いわかりあってきて、今後もずっと彼と一緒にいたいと思っています。彼以上の人はいないと思う程です。 周りがちょっとずつ結婚していき、子供も欲しいので今すぐでなくてもあと2年後位には結婚したいと思っているのですが、彼は「結婚は30歳すぎ」と思っているみたいです。なので、28歳になった時に結婚の話が出ても、どうなるかわからないそうです。 今の私に不満もないし、一緒にいたい、とは言ってくれているのですが、将来どうなるかわからないから、という理由でも、別れを切り出されてしまうものなのでしょうか? それとも、私がプレッシャーをかけすぎなのでしょうか?

CNCの移動距離の不具合について
このQ&Aのポイント
  • CNCの移動距離に不具合が発生しております。
  • 模型を加工すると縮小した模型が完成されてしまう現象が起こっており、CNCソフト上での動きと実際の距離が一致していません。
  • 解決方法を見つけることができず、お忙しい皆様に助けをお願いしたく存じます。
回答を見る