両親から娘を取り返すことはできますか?

このQ&Aのポイント
  • 26歳の私が結婚を考えている女性とその連れ子の関係についてです。相手の女性は未婚のまま妊娠し、出産後は彼女の両親と一緒に暮らしていましたが、最近、関係が悪化し、彼女は家を追い出されました。現在、娘は彼女の両親と暮らしており、私と彼女は遠距離です。彼女は娘と一緒に実家を出て新しい生活を始めたいと考えていますが、両親はそれを許していません。
  • 彼女と娘はしばらくは週に1〜2度会っていましたが、最近、娘がダダをこねたことをきっかけに、両親から今後実家には帰ってくるなと言い渡されました。彼女は娘と一緒に実家を出て新しい生活を始めたいと考えていますが、現在は実家に帰れず、保育園にも行けません。周囲の人々は楽観的な反応を示しており、彼女には相談相手がいません。
  • 質問ですが、この状況で両親を未成年者略取として告訴することは可能でしょうか。彼女と彼女の両親には虐待の事実はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親から娘を取り返すことはできますか?

私(26)が結婚を考えている女性(26)とその連れ子(女,来月3歳)の関係についてです。 相手の女性は未婚のまま妊娠,実家に帰っての出産を経て,先月まで彼女の両親と一緒に暮らしていました。 (娘は認知されておりません) 娘が1歳になったころから彼女は仕事を再開,それとほぼ同時期に娘は保育園に通い始めました。 このことが両親との関係を悪化させる原因のひとつとなったのは明らかであったにもかかわらず,彼女は元々両親との折り合いが悪かったことなどからより仕事に専念するようになりました。(なるべく家にいたくなかったようです) やがて両親は休日になると孫だけを連れて出かけるようになるなど意図的に親と子を離ればなれにするようになり,ついに先月,両親の付き添いがなければ彼女一人では娘を保育園に迎えに行くことができなくなるような措置を取られてしまったのです。 それからまもなく彼女は家を追い出され,現在は一人暮らし,娘は祖父母(=彼女の両親)と暮らしています。(私と相手とはいわゆる遠距離です) 離ればなれになってからもしばらくは彼女も週に1~2度は娘に会いに行っていましたが,先週,やはり会いに行って帰ろうとしたときに娘がダダをこねたのを契機に,両親から今後実家には帰ってくるなと言い渡され今日に至ります。 彼女としては娘とともに実家を出て新しく生活を始めたいとのことですが,なにしろ実家には帰れない,保育園にも行けない,周囲に相談しても,両親が育ててくれているならいいではないかなど楽観的な反応ばかりのようです。 娘の親権は母親(=彼女)にあります。 この状況を詳細に整理したうえで, 【質問】両親を未成年者略取として告訴することなどは可能でしょうか。 なお彼女にも,その両親にも虐待の事実はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1132/6857)
回答No.4

告訴は可能かと思います、虐待の事実も無いですし。 しかしながら保育園の件など「措置」を取られてしまったのは母親としての落ち度かと思います。 私も母親としての彼女の親の気持は多少は同情出来ます。 「娘が結婚もせずに認知されない孫を産んでしまった、孫が可愛いがまた長距離恋愛の相手が出来、今以上に孫が不憫な立場になるかもしれない。娘がまた認知されない子供を産んでも、今の彼と結婚しても自分たちが孫を育てよう」と考えているのかと思います。 貴方がどうしても彼女と結婚して娘として育てる意志があるなら、結婚して彼女の家に入ってはどうでしょうか? 彼女の親の心配は遠距離の貴方に娘が嫁ぎ、孫に会えない恐怖とその後に生まれる実子の差です。 貴方が親権に孫の父親となり、引っ越し彼女の家に婿になると宣言したら状況は変わりませんか? 貴方の存在が彼女の親には恐怖なのかと感じます。 貴方が彼女の親の懐に入ってしまう事を方法の一つとして考えてみませんか? 彼女の親も年を重ねて汚います、その時に母親に育ててもらって居ない上に祖父母から受ける情報で母親を拒否されるという展開もあります。 貴方がここで100%関与するのか?子供を彼女の親の養子にして実子扱いにしてもらい結婚にこぎつけるのか?子供本人の意思もあるので早急に結論を急ぐ話かと思います。

adagietto
質問者

お礼

この質問はあくまで告訴が可能なのか不可能なのかだけを知りたいものでした。 私の意思としては,元々入婿なり婿養子なりのかたちを取って相手方の家族と一緒の平穏な生活を望んでいたんですよ。(それが可能な身の上です) また相手の女性とその両親とそれぞれの事情(言い分)を聞きましても,やはり彼女に大なり小なり落ち度があることは否定できず,またご両親の判断は行き過ぎとは思いつつも,その心情は理解できるんです。 私が法律行為をなすことは越権行為であると思うので,それをすることはありません。 この質問をした真意は,限られた情報(質問文)から世間一般の人がどう判断をするか,それを知りたかったといったところなんですね。 事態の早急かつ穏便な解決に努めたいと思っています。 丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

実際に 子供の面倒を見てるのは、彼女の両親なんですよね? 彼女さんは、自分の親に「感謝」すべきなのではないでしょうか? 御両親は、認知もしてくれないような、結婚もしてくれない男の子供を産むような 娘に育てた 自分達のふがいなさ、、を感じて、孫には、不憫な思いをさせたくない 、、という思いなのではないでしょうか? 貴男は、この彼女と結婚するのですか? 貴男の御両親には、結婚してない認知すらしてもらってない子供を産んだ女と 結婚する、、、と、親に報告しましたか? 結婚って、「惚れた、はれた」でするものではないですよ。 結婚は、周囲から喜ばれる結婚をしましょう。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

親は毎日親をして居るから、子どもが馴染むです・・・ 未婚で産んで、親任せで子どもとの交流をしようとするは、子どもは親の顔を忘れます、毎日見て居る養育者に馴染むんです・・・  一番、母親を恋しがる時期を疎遠にした、親の代わりをして居る親御さんが子どものは親です。  嫌われても、足繁く通い、自分が親と言う事を伝える作業放棄では無理です・・・  産む養育する、子どもと母親の関係は最高の関係(絶対的安全な場所と認識)だから、可愛さが出て来るんです・・・・  未婚で産みました、祖父母の丸投げで育児放棄の子どもは、母親は何処の誰か分からない、これは当たり前の話です。  幾ら親権が母親でも、現実面倒を見て居る、一番信頼関係の強い方に軍配は上がります・・・・  母親になりたいなら、足繁く通い、祖父母と時間を掛け、母親と言う存在を子どもへ認識させる事です・・・  育児の手抜きは、何時か借金で帰って来ると言います、一番大切な時期を手抜きしたんです、自分の子どもにするには、それなりの手間を惜しまんしで関係修復作業です・・・・  それから、自分の手元に置けると言う段階、未だ先の話です・・・・  親子関係の修復をすること、どんなに嫌われても、自分の子どもの顔を見にいく事が日課になりませんか・・・  親も高齢です、実の親に帰るにしても、ある程度馴染まないと無理と言う話、物には順序があるんです。。。。  荷物ではない、意思ある人間です、子どもの機嫌も関係しませんか・・・

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

結論から言います。出来ます。 私の友人のケースを記載します。 二人目出産の為、友人が入院中にご主人が通勤途中で交通事故に遭い亡くなりました。 その後、ご主人の補償について話し合いがなされている中、ご主人の両親が自分達にも半分受け取る権利があると言い出しました。 妻も子供も二人いるので、法的にも息子の死亡保障が親に渡ることはありません。 それを知るや否や、舅は上の孫を連れ出し自分の家で面倒を見始めました。 警察は民事不介入で動いてもらえず、告訴し、上の子は母親の元に無事戻りました。

adagietto
質問者

お礼

なるほど,やはりそのような例もあるんですね。 祖父母の孫に対する思い入れというのは親の子に対する愛情とはちょっとちがいますよね。 ご回答ありがとうございました。

noname#152371
noname#152371
回答No.2

一方的に彼女の言い分だけを鵜呑みにして、他人の貴方が告訴だの何だのと騒ぐのは論外です。 これは彼女のご家族の問題で、これまでの歴史や両親の言い分もあるかと思います。出産に当たってはご両親に心配や迷惑をかけたでしょうし、若気の至りもあったかもしれませんよ。 あなたの出る幕ではないと思いますが。

noname#148883
noname#148883
回答No.1

そりゃ、告訴出来ても子供の面倒を実質的に見て来たのは誰か?を考えたら、実母の素行を勘案しても、子供の養育は祖父母が相応しいって事にならんかな。 認知もなしの子供って、、、、 その上、現在の彼氏は、子供を取り返す為に告訴するつもりって、子供の母親は余程男を見る目が無いのでしょうね。 きっと、母親に引き取られたら、母親の彼氏に虐待される事でしょうね。 このまま祖父母に養育される方が子供の為かもしれません。

関連するQ&A

  • 義両親との今後の付き合い

    長いですがお付き合い下さい 義両親との付き合いで悩んでいます 義実家と私達が住んでる家が徒歩数分という近すぎる距離のせいか毎日家に来るように電話かきます それを断れば夜中だろうが寝ていようがお構いなしに家に来てたたき起こされます(^^; 義両親がやることがなく暇になればいきなり家に来られたりとやりたい放題です(´д`|||) 私が少し電話に出ないとものすごい着信の数で義母が家まで来て義父に電話に出れなかったことを謝れとも言われました 子供が通っている保育園か義実家の前を通らなければならない所にあって子供を迎えに行き帰る頃に玄関の前で待たれていて流石に仕事終わりで相手をするのも疲れるし家に入れなどの攻防も毎日続いて嫌になってきました(^^; また義実家に行きたくない一番の原因が昨年娘が産まれたのですがすぐに亡くなりました 娘が亡くなって一週間もたたない頃から早く次の子供を作れなど言われたりとそれが本当に耐えられなく旦那に相談したらそれ移行はあまり言われなくなりましたが義父がお酒を飲みだすとまたグチグチとでてきます 旦那の義両親は再婚で旦那の母親が一昨年義父と結婚してからこんな生活が始まりました 義母は義父のいいなりでその皺寄せが私にきている感じです 義母には旦那と付き合い始めた頃から本当にお世話になっているのもあり邪険にすることもできず… 何度か旦那が義両親に注意したこともあり義両親も落ち着いてきていたのですが旦那がしばらく単身赴任でいなくまた元に戻りつつあります 旦那がいない間だけでも実家に帰ることも考えましたが実家は新幹線でないと帰れず仕事もあるし子供も保育園に通っているのでそれはできずで本当に嫌になりそうです 皆さんならどうしますか(T_T)

  • 彼女のご両親に誘われました(娘を持つ方に質問)

    近く彼女のご両親と会います。 すごく不安なのですが、相手のご両親はどのようなことを考えているのでしょうか? 付き合って1ヵ月の女性がいます。お互い20代半ばの社会人です。 私は一人暮らし、彼女は実家ぐらいです。 彼女はご両親に付き合い始めた旨を伝えたところ、ご両親が 「ご都合よろしければ夕飯食べに家に誘ったら?」と彼女に言ったそうです。 私も真剣ですので、早めにご挨拶して顔だけは見せて安心してもらおうと 思っていましたので、良い機会だと思っています。しかしとても緊張します。 彼女は両親に、とても良い人だからと伝えてくれているようです。 手土産は持って行きますし、服装も変な格好はしないのですが 相手の両親はどのようなことを考えているのか、とても気になります。 結婚しますというわけではないし、お付き合いさせてくださいというのも ヘンだし・・・。普通に挨拶して名前を言って、行儀よくすればよいでしょうか。 みんな通る道ですよね? アドバイスをください。

  • 両親に全く似ていない娘

    私の小学生の娘は私にも似ておらず、かといって父親にも似ていません。 私は13年前、ある地位の高い人と付き合っていました。でもお互い子供ができないように気をつけていました。しばらくして私に好きな人ができ、当時付き合っていた人とは別れました。その二か月後、妊娠しました。 彼に妊娠を伝えたら、すぐに入籍しようということになり、婚姻届をもって区役所にいきました。しかし受理されませんでした。その人は一か月前に別の人と結婚していました。 どういうことなのかと詰め寄ったのですが、「飲みに行って、店のホステスさんと関係を持ってしまい、結果妊娠したと騙され結婚してしまった。」とのことでした。私は実家に戻り娘を出産しました。産まれた時の娘の顔をみて驚きました。前のカレそっくりだったのです。でも時期的に見て娘は後から付き合ったカレの子のはずです。   私は二重で、後カレも二重です。前カレは一重で、娘も一重です。前カレは読書が大好きで努力家です。後カレは読書嫌いでぐうたらです。娘は読書大好きで勉強も熱心です。   なぜかどんどん前カレに似てきます。二重の両親から一重の子供って産まれますか?

  • 【再婚相手の連れ子の娘】再婚相手の連れ子の娘さんに

    【再婚相手の連れ子の娘】再婚相手の連れ子の娘さんに仲良くしようとしたら、娘目的で言い寄って来た変態男扱いにされて、若い娘目的ではないアピールで娘に無関心のフリをすると連れ子であなたとは血縁関係がない赤の他人だから愛想がないと言われ、男はどうすれば良いのでしょう? わざわざ血縁関係もない赤の他人の子供の養育費を払っているのに罵倒される。嫌われる男。 しまいには、シングルで経済力がない女の弱みに漬け込んで寄って来た変態扱い。 赤の他人の子供を育てるお金は大人までに1000万円は掛かる。何が悲しくて嫌われている娘に1000万円も払うのでしょうか? 男は娘と妻にどうすれば良いのでしょう?

  • 帰りたがらないうちの娘

    四歳の娘のことで質問です。 もうすぐ二歳の息子もいて、私は今月出産です。 娘は弟の面倒を良くみて、私にも気遣ってくれて優しい子なんですが、義両親の家に行った時はかなりわがままというか甘えが強くなります。 食事中にテレビを消されれば泣いて嫌がり、連れて帰ろうとすると椅子にしがみついて全力で抵抗します。 義両親は「厳しく育てないと甘えた子になる!」という教育方針の持ち主で、駄々をこねる娘を内心苦々しく思っているようです。 義実家には週に二回は顔を出し、娘も良くなついているのですが、義両親は自分たちが孫に嫌われたくない、子育ては親の責任というスタンスからあまり娘に強く言ったりしないようです。 私は娘がひざに乗ってきたり甘えてきたときは思い切りスキンシップしています。駄目なことは駄目と叱るけど、どちらかというと甘いかも。 でも、うちでは食事中テレビは消すし、そのことで「見たい」と言ったりはするけど泣いたりすることはありません。どちらかというと聞き分けはいいです。 ショッピングモールで帰らないと駄々をこねたりするけど、その時は隠れてみてると追っかけてきます。 しかし、義実家では置いて帰るわけにも行かず。義両親も娘が駄々をこねるのであまり預かりたくないようです。 娘を連れて義実家に行きにくいですが、出産後義実家にお世話になるので。赤ちゃん帰りもあるだろうし、義両親は嫁が甘やかして育てたからとしか思わないし、困っています。

  • 長男です。娘が3歳と同時に引っ越すべきか悩んでいます。

    長文になります。 宜しくお願いします。 僕は長男で32歳。妻と2歳半の娘で今は実家から車で15分程の所にある賃貸に住んでいます。 妻はフルタイムで働き、娘は保育園通いをしています。 現在僕らの住んでいる所の環境も気に入っていて、娘の友達の親等ともささやかですが交流もあります。 実家は父、母、父方の母の3人で住んでいます。(嫁姑問題も少しはあるようですが、何とかやっているようです。) 妻と僕の両親の関係も悪くなく、両親の方が妻に気を使っているぐらいです。(笑) 娘も溺愛されています。 本題ですが、娘の保育園が来年の3月で卒業(2歳児までの乳幼児保育園の為)になります。 それを気に実家の側に引っ越した方がいいのかとても悩んでいます。 当初は実家を建て替えて2世帯にして住もうとしていたのですが、不動産の関係で破談になってしまいました。 車で15分なのでそんなに遠いとは感じないのですが、学区などは違います。娘が小学校に上がったり、大きくなってから引っ越すのであれば、今のうちに実家の側に越した方が娘にもいいかなと感じています。 僕の仕事上、妻もある程度働いて貰う事になると思うし、実家の側にいれば寂しい思いも少しは回避出来るかと思っています。 それに、小、中学校などの入ってからの引越しで「いじめ」などに合ってしまうのではと心配をしてしまいます。 今の賃貸での環境を離れるもの捨てがたく、今の地域で住んでいく事も視野にはあります。 しかし、長男という定めで両親の介護の話しも出てくるだろうし、実家の側というのはとても安心感も生まれてきます。 妻も側に住む事には賛成というかむしろ推進しています。 ここ数年は購入の運気が悪いので、仮に来年引っ越すとしてもまた数年間は賃貸になると思います。 となると、わざわざ引っ越さなくても小学校に上がるまでに固めればとも思ってしまいます。 支離滅裂になっています。 解り辛い質問ですが、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 実の両親から娘を取り返したい

    私はシングルマザーで高校生になる娘がいます。 中学生から一緒に住んでおらず、彼女は私の両親宅に住んでいます。 小学校まで実家からは車で30分の離れた場所に私と娘二人で住んでおり、実家の近隣に会社を立ち上げた為、勤務先が長期間、実家の近隣になる事から中学校に上がる時期に娘と相談し先に実家へ移動させ、実家から徒歩5分程度の公立中学校へ入学させました。中学校入学から半年後に中学校の学区内に家を購入し一緒に暮らすために準備をして娘を呼び寄せたのですが、私の両親が孫をそばに置いておきたい気持ちや、父親を会社の会計担当から外した腹いせ(父親がそう言っていました)もあり、私の元へ戻す事を反対し、娘も移動が面倒と言う事、Wifiが実家は24時間自由に使える(私の家では教育上ネットは時間制限していました)、学校が実家からの方が近い、との理由でこちらに移動せず、何度も実家に行き親子で暮らす必要性を説明しに行きましたが、その度に酔ってまともに話が出来ない父親に追い返されたり、娘を隠して出さない、娘が隠れて出てこない、外に出て行ってしまう、外に出ていったと親が嘘をつく等があり、話しにならず、役所や児童相談所、学校の担任(カウンセラーは名ばかりでまともに機能していない様子)にも相談しましたが、話は前進しないまま3年が経過し、4月で高校生になります。 中学校の行事は何一つ連絡が来ず、進路相談も連絡が無く、娘は後から「本当はママが来るべきだったけど、じじが連絡しないで来てしまった」と言っており、卒業式も終了後の写真のみメールで父親から届きました。 進学する高校についても勝手に決めてしまいました。 中学校の3年間は取り戻せないですが、子の引き渡し調停をしようと考えています。 親権は私が持っています。住民票もこちらにあります。 弁護士を立てる以上、掛かった費用と中学校3年間の親子の生活を奪った事の慰謝料を請求する予定です。 親族でこんな事はしたくなかったが、私のたった一人の娘なので納得いくようにするにはこれしかないとの結論に至りました。 話にまとまりがないですが、弁護士費用等初期費用は支払えると思います。 その代わり、弁護士費用含めて取れるだけ取らないと気が済まない状態にまで来ています。 解決への近道や、費用面の概算等、ご教授頂ける事がありましたら、お返事頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 娘を引き取りたいのですが・・・?

    お世話になっております。 長文ですが、お付き合いいただけると幸いでス。 娘を引き取りたいのですが、義父母が離してくれなさそうなんです。。。 状況を説明します。 私には2歳の娘がいます。 生まれて半年ほど、妻と私と3人で生活していたのですが、 妻が育児ノイローゼから鬱病が激しくなり、生後6ヶ月で乳児院に預けておりました。 1歳になり、妻の意向で乳児院を卒業し、妻の実家で預かってもらうことになりました。 今年6月、妻は自殺してしまいました。。。 このことがあり、しばらくは私の身の回りもバタバタするので、暗黙のうちに娘は妻の実家に預かってもらっており、たまに私が出向いて、娘の顔を見るという生活を送っておりました。 現在も娘は妻の実家で生活していますが、このまま娘と離れ離れで生活したくはありません。 そこで、私が実家に帰り、娘を引き取り、一緒に生活したいと考えています。 その意向を義父母に話したところ・・・ 「娘を失った悲しみは妻を失った夫より大きい」 「いま孫を失うのは悲しすぎる」 「娘は君に殺された」 「娘が死んで、君は楽になったのではないか」 など、私にはあたかも子育ては不可能のような理由をつけて、「小学校入学まで預からせて欲しい」と言ってきました。 私としては一刻も早く娘を引き取りたいのですが、かなわない望みなのでしょうか? 私は父と娘が一緒に生活することが、一番一般的で、最適なことだと思っているのですが・・・ 親権は最初から今まで私が持っています。 費用面で文句を言われたくないので、養育費、保育園代、保険料などは全て私が負担しています。 どうすれば娘を引き取ることができるのでしょう? また、法的に訴えれば、引き取ることが可能なのでしょうか? アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

  • 前妻の親から娘を取り戻す方法

    お世話になります。 前回、http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1824058で質問したものです。 昨年6月に妻が他界しました。 その以前から妻が鬱病を患っていたため、 2歳の娘を妻の実家で預かってもらっていました。 妻の他界後、いままで私は一人暮らしをしていたため、 以前と変わらず妻の実家で預かってもらっていたのですが、 娘を引き取るための環境を作るため、2月から両親と 同居することにしました。 そして、両親の協力のもと、私が娘の面倒を見ると 妻の両親に伝えたところ、「孫が小学校に入学するまで 預からせて欲しい」の一点張りで娘を返してくれません。 それどころか、何かと理由をつけて、娘に会う機会も制限されます。 年始に話し合いをするため、私の実家に集まってもらった際も 「娘(妻)を助けられなかった(殺した)人に子育てができるわけが無い」 という主旨の言葉を浴びせられ、娘に触れることすら許してくれません。 (妻の母が娘を抱え込んでしまい、私たちに近づけないようにされました) このままでは妻の両親に良いように知恵をつけられてしまい、 私の元に返ってくることは無いのではないかと危惧しています。 現に娘は妻の両親を"お父さん""お母さん"と呼んでいます。 そこで、法的措置をとってでも娘を引き取れないかと考えております。 親権は私が所有しています。 先月までは養育費(現金)、保育園代、健康保険料など併せて5万ほど 毎月支払ってきました。 (支払をストップする旨を少し話したら、大激怒されました) 婚族関係の終了届を提出することも視野に入れています。 最長でも3月までに引き取りたい旨を伝えてありますが、 妻の両親は難癖をつけて、小学校入学まで養育させてほしいの一点張りで話し合いになりません。 一刻も早く娘を引き取るための良い手段をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 3歳の娘を幼稚園に入れるかどうか迷ってます。

    現在3歳の娘がおり、私は産休中です(6日後が出産予定日)。 共働きで娘は1歳半から保育園に通っていますが、育休に入ったら退園しなくてはいけません。(年中からはみてもらえるのですが。)そこで、今後のことをどうするかとても迷っています。 ちょうど来年度が年少になるので4月から幼稚園に通わせようか?と思ったのですが、私の育児休暇が終わり職場復帰すると、幼稚園では保育時間が短いため、また保育園に入れなおさなければなりません。なんだかころころ環境を変えるのもかわいそうな気がします。(娘の性格もすぐ環境になじめるタイプではない気がします・・・) かと言って、年中まで家にいるのも、0歳児と3歳児を一緒に遊ばせることはできるのか?ちょっと想像ができません。 ちなみに・・・ ・私の両親や義両親の手助けはあまり考えていません(体が弱いので)。 ・数年中にはマイホームを・・・という夢もあるので引越しもあるかもしれません。 ・主人が子ども3人を希望しているのでひょっとしたらもう1人できて育休が延長ということもあるかもしれません。 これが正解というものはないのでしょうが、皆さんならどうするか、色んな意見が聞きたいと思っています。よろしくお願いします。