• ベストアンサー

彼女の口臭が・・・

choco87の回答

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

そりゃ~切実なお悩みですよねぇ。 私は鼻炎で常に口で呼吸しているので 寝るときは口、ぱっくり開いてます。 朝起きたら口カラッカラで 自分ではどれくらい臭いか 想像つかないですけど 口臭いだろうなぁってのはよーく理解できます。 話しが反れましたね、スミマセン。 以前テレビで見ましたが もし1日に一度しか歯を磨かないとすれば かならず夜磨きなさいと 歯医者の先生が言ってました!! もちろん3度の食事の度に洗うのがいいに決まってますけど。 寝る前に磨くと眠れないって言うのなら ご飯食べてスグ磨いてもらうようにすれば どうでしょう?? 虫歯は起きている間は口の中に 唾液が分泌されているので 繁殖しにくいらしいのです。。。 しかし寝ている間は口を動かす回数や 唾液の量が極端に減る為 虫歯が繁殖しやすいそうです。 彼女の口臭について話すと きっとまた逆ギレされるでしょうから 虫歯が心配って話しを切り出してみてはどうですか?? 女性は妊娠すると 極端にカルシウムを使い 歯がボロボロになってしまいます。 今の内から歯の健康に 気を使ってもらって下さい。 こういう言い方なら 彼女も納得するのでは ないでしょうか?? いきなり『妊娠したらカルシウムが・・・』 とか話したらプロポーズと取られちゃうかも!! そこのところは、臨機応変に宜しくお願い致します!笑

p-taku
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます いや・・・恐いんですよ、マジでσ(^_^;)アセアセ... 貴重なご意見、参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • 口臭・・・注意しても本人は・・・

    妹(30歳)の口臭が凄く臭いです。 会話してるときは勿論のこと、数メートル離れていても臭います。同じ部屋に居ると、その部屋自体が、妹の口臭で充満するほどです。 妹は、歯磨きは、夜しかしません。歯を見ると、茶色くなった歯があるので虫歯もあるようです。でも痛みが無いからと歯医者に行こうとしてくれません。 臭いから歯医者に行ったほうが良いと家族皆でいつも伝えるのですが、何度も言っても、逆ギレされて、「うるさい!」と言われる始末。 歯磨きも夜しかしてくれないです。 ここ数年、こうして、言い続けても、まったく歯医者にもいこうとせず、歯磨きも夜以外はせず。 甘いものが大好きな妹は、チョコだのお菓子だのをいつも食べてます。 他人にも、その臭いは伝わっていると思うよと伝えても、ダメです。 どうしたらいいものか悩みんでます。 一緒に会話するのも苦痛なので、遠ざかって会話するしかないし、寝息が臭いので、いつも離れてます。 口臭サプリとかは、効果ありますか? サプリくらいなら飲んでくれそうなのですが、何か、こういう場合に良い方法は無いでしょうか? かなりの頑固な妹でして、もう何年も言い続けてますが、だめなので、誰か、知恵を貸してください。

  • 彼女の口臭が気になる・・・

    付合って3年になる彼女がいます。 3年ともなれば結婚を意識していますが、付合いだしてからずっと気になっていることがあります。 それはタイトルにもあるように、彼女の口臭です。 私は鼻が敏感なのか、人の体臭や口臭が気になります。 タバコを吸う、もしくは過去に吸っていたという女性の口臭は最後に吸ってから3ヵ月は経つというのでも、タバコのにおいを感じたりします。 今の彼女は付合う前から口臭が気になるとは思っていたのですが、好きなった以上気にならないだろうと想い付合いだしました。 そのうち気にならななくなるだろうと思っていたのですが3年たった今も気になる時があります。 日常生活をしていても少し気になるのですが、 特にキスをしているとき、盛り上がっていくと激しいキスになりますよね? その時に本当に口臭がキツく感じることがあるのです。 ですが、さすがに 「口が臭い」とか言えません。 なんだか、体を否定しているような気がして・・・ 今まで付合った女性はここまで気にならなかったのですが、3年経っても気になるくらいなので相当なのかと思い質問します。 どうすればいいでしょうか? 素直に「口臭が気になる」と言えばいいのでしょうか? 傷つけてしまう気がするのです。 彼女は毎日朝、昼、晩と歯磨きをしているようなのですが、確かに一回の歯磨きの時間は短いのです。 私は3分以上かかっていますが、彼女は1分そこらです。 それが原因なのかどうかわかりませんが、ほんとに悩んでいます。 どうすれば解決できるでしょうか? 遠回しに彼女の友達に話してみるとかの方がいいのでしょうか? それとも、ダイレクトに? この間キスをした時に、同じ晩ご飯を食べた後なのに、 においなのか、味なのかがキツくて 「うっ」 っとなってしまいました。 真剣な質問です。 アドバイスお願いします。

  • 緊張による口臭

    緊張すると口臭がきつくなると言われていますが、何か対処法は無いでしょうか? 普段あまり外に出ないので、外に出るだけで緊張して口臭が自分でもわかるほどきつくなってしまいます。 本当はちゃんと1日4回10分程度歯磨きをしているのに、歯磨きをしていない不潔な人だと思われそうで困っているのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 口臭について

    お恥ずかしい話なのですが、私は普段は口臭はひどくないと思うのですが、寝起きが相当ひどいです。自分でもわかるくらい。 もちろん、寝る前には、歯磨きをしています。でも、朝起きると、すごいくさいのです。異臭以外の何者でもないです。何とかしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 ちなみにタバコはすいません。 食べ物で気をつけることとか、こういう薬は聞くとかあったら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 酸っぱい臭いがする口臭について

    うちの主人の事ですが、ここ1年くらいの間にかなり口臭が するようになりました。 とても酸っぱいような臭いで、ものすごくこちらが不快になり 子どもたちも『お父さん、口臭いよ』と言っています。 でも本人はかなり鼻が悪いのもあって、『そんなに臭うか?』と あまり気にしていないのです。 歯磨きもいつもやってるんですが、歯磨き後すぐ臭い・・・。 歯磨きの仕方も毎回注意し、舌も磨くように言ってるのですが それでも臭うという事は、原因として考えられるのはやはり 胃がいけないのでしょうか?

  • 口臭がひどいと言われて

    最近口臭がひどいと妻に言われました。そう言われたので今まで以上に歯磨きも丁寧に行い、歯間ブラシなども使って丁寧に歯磨きをしているのですがどうもいまいち効果がないようです。 歯磨きの仕方は悪くないとは思うのですが。そう言われてから常に口臭に気を付け人に会う前にはマウスウォッシュを使ったり口臭に効果があるというサプリを飲んだりしていますがどうも効果はいまいちです。 歯槽膿漏などの病気も特になく原因がわかりません。 同じように悩んでいる方がいらっしゃいましたらどのような方法で解決したのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 口臭がうつった

    仕事場で口臭がきつい人がいます。(歯周病な感じです) 先日注いであったお茶を間違えてのんでしまったのですが、そのカップの主がその人でした。 その晩から、自分の口臭が気になりはじめました。 普段はその人ほど臭っていないようですが、うがいをするときなど、臭さを感じます。今まではまったく気にならなかったのに。 私もいずれひどい口臭になってしまうのか、と絶望的な気分です。 歯みがきなど、こまめなケアが大切でしょうが、もう元にもどることは無いのでしょうか。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 口臭

    口臭はうつりますか? 2年以上、一緒に住んでる彼氏がいます。 前から、彼の口臭は気にはなっていたのですが、最近は特に臭いです。 朝しか、お風呂も入らない、歯も磨かない!と言うかなり不衛生な人です。 タバコも吸うし、お酒も毎日飲んでます。 何回か、「夜の歯磨きだけでもして欲しい」とは言った事がありますが、全然してくれません!! 歯もかなりボロボロです。 彼自身も気にはしてるようですが、何の対策もしてくれないし、何より病院嫌いで、歯医者にも行ってくれません。 気にしている分、私自身も言いづらくて、言えません。 歯医者に行かせる方法・家で出来るさりげない対策等ありますか? 教えてください。

  • どうしても取れない口臭・・・。

    僕は今学生なのですが、なぜかムカつくくらい口臭が取れません。歯磨きも朝は15分位やっても9時を過ぎると匂いが気になり始めます。そして夜も20分~30分位歯磨きをやっているんですがどうしても口臭が気になります。もう磨きすぎのせいか、歯茎が腫れるくらい磨いてもだめです。実際友達からも指摘され会話があまりできない状態です。 何かいい方法は無いでしょうか?学校なのでガムは当然フリスクなども食べれません。冷水機の水を飲みまくっても3秒もすれば元に戻ります。何かの病気なのでしょうか?

  • 口臭が辛い

    口臭はうつりますか? 2年以上、一緒に住んでる彼氏がいます。 前から、彼の口臭は気にはなっていたのですが、最近は特に臭いです。 朝しか、お風呂も入らない、歯も磨かない!と言うかなり不衛生な人です。 タバコも吸うし、お酒も毎日飲んでます。 何回か、「夜の歯磨きだけでもして欲しい」とは言った事がありますが、全然してくれません!! 歯もかなりボロボロで、フレンチキス以外はしたくないので、拒否り続けてます。 彼自身も気にはしてるようですが、何の対策もしてくれないし、何より病院嫌いで、歯医者にも行ってくれません。 気にしている分、私自身も言いづらくて、言えません。 歯医者に行かせる方法・家で出来るさりげない対策等ありますか? 教えてください。