- ベストアンサー
朝ご飯食べたのに・・・
まず説明: 私は、夜12時に寝て 朝6時に起きます。 そして8時からご飯を食べます。 「おにぎり・コーンフレーク・ホットドック・お茶」 を食べました。 通常サイズです。 それなのに11時には お腹がなってしまいます。 これだけ食べてお腹がなるのはおかしいと思っています。 なぜなのでしょうか? よく噛んで食べていない っというのも理由になるのでしょうか? 理論的になにかありましたら 教えてもらえませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お腹が鳴る原因は、胃腸内にガスや過剰の水分が停滞することにあると言われていますので、口から空気を飲み込まないように心がけること、水分を控えめにすることでしょうか・・ 1)食事の時はよく噛んで唾液と食物とを混ぜ合わせガス抜きする。 2)姿勢をよくする。姿勢が悪いと、肺からのガス交換が悪くなるため、腸内にガスがたまりやすくなる。 3)ストレスをためないこと。ストレスは胃腸の働きや蠕動を悪くする。 4)乳酸菌や食物繊維を摂取する。
その他の回答 (3)
No2です。 やっと、質問の意味が分かりました。 お腹が鳴らないようにしたいのですね。 最近、注目されている『熱中症対策』と、 相反することになりますが、水分の補給をしないことです。 (これは、午前中だけにしてください。) 後は、これらが参考になると思います。 『 お腹 鳴らない 方法 』 http://okwave.jp/
お礼
水分を取らないのですか・・・ そうなんですか。 ありがとうございます。 探してみます。
こんにちは。 別にそんなに、 おかしいということではないと思います。 多分、質問者様は、 消化のスピードが速いのだと推測されます。 (病的に消化の速い人も結構いるそうですが・・・・) お腹がなるのはモチリンが分泌されるからです。 モチリンとは、腸の蠕動(ぜんどう)運動をうながすホルモンです。 空腹になると、 十二指腸および小腸上部からモチリンが分泌されます。 これによって、 便通がよくなり、腸をきれいにする作用が働くのです。 お腹が鳴るのは、このときの臓器(消化器官)の音です。 尚、朝食をとると、 モチリンが出なくなる人もいます。 参考になれば幸いです。
お礼
なんとなく これを改善するすべがないことが分かりました。 これは体質・・・ しょうがないのですね;
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
一生懸命、仕事をし、勉強をして摂取したカロリーを燃焼させた結果です。気にすることではありません。
お礼
そうなんですか? 朝食抜き の人はお腹鳴らないのに・・・ これな何・・・
お礼
fmfm 水分は確かに 多いかもしれません。 それに よく噛んでません。 試してみます。 ありがとうございました。