• 締切済み

賞与が寸志(毎年)の会社

小さな広告代理店に勤めるのですが、賞与が基本的にない会社で、毎年「寸志」。このような給与体系の会社というのも世の中けっこうあるものなのでしょうか?営業職(飛込み、新規開拓)で歩合給もなしで固定給のみです。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.4

>小さな広告代理店に勤めるのですが 小さな広告代理店だからでしょ。

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.3

賞与無しで、年収300万円~400万円くらいなら転職したほうがいいですね。 世の中、広告営業の社員の中には年収700万円や1000万円貰っている人いますし。 人生は、お金が必要です。

noname#125267
noname#125267
回答No.2

べつに賞与の支給は義務ではありません。 利益が出てこそ支給できるものです。 うちの会社も7~8年賞与はおろか寸志もありません。 なのでイヤなら辞めるしかないですね。

  • popman100
  • ベストアンサー率12% (30/241)
回答No.1

>賞与が基本的にない会社で、毎年「寸志」 賞与は別に、支給が義務づけられているわけではないので。 利益が出なくて、「寸志」すら出ないところだってあります。

関連するQ&A

  • 手取り20万弱、賞与なし、30代前半独身

    現在30代前半で独身、広告の会社の営業職に転職が決まりました(従業員10名ほどの広告代理店) ただ、給料が手取りで20万弱、賞与が無い会社で・・(毎年)。歩合給などもない会社です。 お休みは暦通りで多いほうだと思うのですが、、、。 自分で言うのはおかしいですが、飛込みの営業には少し自信があり、自分の飛び込み営業の才能が、この小さな会社で埋もれてしまうのが惜しいという気持ちがあります。ものすごく自惚れた言い方ですが・・。ただ、自分は運転免許がないので車を必要としないこの会社は自分に合ってるのかなとも少し思います・・。 30代前半で、このお給料、賞与、もっと違う営業職を考えた方がよいのでしょうか?自分は車の免許がないので営業職でも募集の数は、それほど多くはないです。ちなみに転職回数も多いほうです。

  • 賞与(寸志)を特別手当として給与で支払う

    会社の経営兼経理をしている者です。どなたか税法や会計処理に詳しい方のアドバイスがいただければと思い投稿しました。 当社の経営状態が苦しく夏の賞与は寸志程度になる予定です(10万~1万円程です)。少しでも従業員の手取りが多くなるようにと会社の社会保険料負担を軽くしたいのとでなにか抜け道がないかと思案していたんですが、8月に支給する通常の給与に特別手当として寸志を支給できないかと考えました。給与と賞与の所得税率が違うのは知っているのですがこうすれば従業員、会社双方にメリットがあります。多額ではないので(前述したとおり10万~1万円程です)このような経理処理したいのですがダメでしょうか? もちろん税務署、社会保険事務所両方に対してリスクがあるのはわかっています。経営状態はとても賞与をだせるものではないのですが数少ない管理者等にはなんとか支払いたいと思っています。どなたか参考意見をお聞かせください。

  • 賞与からの罰金徴収について。

    私の弟は2年前、訪問販売の会社で営業社員として働いておりました。 現在は営業職を離れ、同じ会社内で内勤をしております。 今回相談させていただきたいのは、その弟の務める会社の営業社員における罰金制度(社内では罰金という呼び方はされていないようですが、私から見ると俗にいう罰金にあたると思うのでこう呼びます)についてです。 まず、弟の会社の営業職の給与体系は、大まかに言うと基本給+営業歩合給+役職手当その他で構成されます。賞与については営業成績や社内での貢献度を、支店長が総合的に見て判断するというようなものです。 そして、販売後数カ月経過してから商品がキャンセル(どのような理由でキャンセルされても)になった場合、キャンセルされた商品の金額に応じて販売した社員の賞与から罰金が減給されていきます。 その罰金がたとえば、額面40万円の賞与に対して9万円強と、かなり引かれているようです。(もっとキャンセルがもっとあればもっとひかれちゃうんだよと、弟は言っていました。)しかも、営業を離れて2年以上たっているにもかかわらず未だに罰金が賞与から引かれているようです。 私の疑問としては、 1、罰金額の大きさ 2、キャンセル理由がお客の都合や会社が行っている商品のアフターケアーによる問題でも、販売した社員から罰金が取られる(販売した営業社員には何の落ち度もないのに) と、この2点が、法律上問題はないのかということです。 そしてこれは絶対おかしいよということであれば、何らかの行動を起こさなくてはいけないのかなと思い相談させていただきました。 どうか、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 毎月の歩合給(賞与)の支払いに、賞与の支給時在職条件は有効ですか?

    毎月の歩合給(賞与)の支払いに、賞与の支給時在職条件は有効ですか? 私の嫁が勤めている会社はサービス業なので、土日に休みが取れないため 今の会社を辞めてもらおうと思っています。 嫁に就業規則を確認したところ、いろいろおかしな規則があるようなのですが、 特に理解できない点があり、有識者のご意見を頂けたらと思い、質問させていただきます。 ■背景 給与体系は、基本給(15万)+歩合給(売り上げの30%程度)となっています。 また、就業規則には、賞与の支給時在職条件が明記されているとのことです。 また、いわゆる賞与(ボーナス)の支給はありません。   で、その会社の経営者が言うところによると、 「歩合給は賞与であり、本来は年2回支給であるが、実際にはそれを12回に分割して 支給してやって*あげている*。で、賞与の支給時在職条件があるため、 退職の際は最後の6ヶ月分の歩合給を支払う必要が無い。」とのことです。 ■質問 私は経理や法律には明るくないので、よくわかりませんが、この会社の経営者が いっていることは本当でしょうか? また、本当に賞与として支払らわれている場合、税制上不利になるような ことは無いのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 賞与としての認定基準について

    皆さん、こんにちは。 給与計算事務に携わっているのですが、会社は、ここ数年間の不景気のため賞与無しで現在まで来ました。 今年の冬は、一人2~3万円程度の寸志を従業員の給与に上乗せしようということになったのですが、このお金は賞与と見なされてしまうのでしょうか。 わずかな金額でも賞与と見なされてしまうと、上乗せた金額に対して社会保険料等の支払が発生してしまうと思います。 2~3万円程度の寸志は給与として扱うことができるのでしょうか。またその場合どのような給与項目が適当なのでしょうか。 あるいは、給与として認められず、賞与になるのでしょうか? 給与計算事務の経験が浅く困っております。 どうか皆さんのご教授を頂きたくよろしくお願い申し上げます。

  • 【営業職】3社内定もらいました…

    いつもお世話になっております。 各業界に精通した先輩方、どうぞご教授の程よろしくお願いいたします。 現在下記3社に内定をいただいておりますが、実際にどの企業へ就業しようか悩んでおります。  ・AIU保険会社 - IS社員(5年後に代理店として独立を目指す or マネージャーとしてAIU社内でのキャリアアップを目指す営業社員。5年の間に固定給が毎月減額され、その分自分で稼いだ歩合給で食い繋いでいく。5年後には固定給0円、歩合のみのフルコミッション。マネージャー職になれた場合は月50万~の固定給が最低保障)  ・パシフィックゴルフマネジメント - 地方営業社員(完全固定給。歩合は無しかスズメの涙。地方のゴルフ場の専属となり営業活動)  ・トライステージ - 営業職(固定+歩合給。主に通販番組の広告枠を販売する広告代理店。できたばかりの会社で従業員は50人足らず。しかし平均年収は業界10位の900万超) 転職理由が現職の給与に頭打ちを感じたためなので、規模が大きく一番稼げそうなAIUを第一志望としているのですが、経験豊かな皆さんのご意見をお聞かせください。 「企業名」と「その理由」を教えてください。

  • 賃金・賞与について

    一定の昇進をすると賃金体系が変化する仕組みがあります。一つのケースとして昇進前は年2回賞与が支払われている会社があり、昇進をすると年棒制となって、年俸制に給与体系が移行し、賞与も年俸の中に組み込まれます。 この会社例で以下の質問をさせていただきます。 1.年棒制への移行は、昇進があった月から賃金体系を適用しても法的に問題がないのでしょうか? 2.賞与払い月直前の昇進があった場合、賞与はどう取り扱うべきでしょうか?賞与を払わずに年棒制に移行は違法でしょうか? よろしくお願いします

  • 経験者の方の素直な意見お願いします

     転職活動をしています。そこで一つ内定が出たのですが、少し冷静に考えてみると、不安が大きくなってきました。職種は新規営業です。  面接時間は2時間ほど、すぐに採用の電話が掛かってくる  営業の給与体系として、基本給が少なく、歩合が大きい。月最低○本で営業手当てが発生し、その後1本○万という形で、職能手当てが発生します。賞与がありません。問い合わせた所、職能手当てを高く設定しているから、無いと言われました。残業代に関しては、営業なので発生しないのは分かります。  確かに、職能手当ては高いように感じますが、基本給が少なく、歩合が大きいというのは、営業というフィールドでは普通なのでしょうか?  一概には言えないと思いますが、基本給は額面16万程度、営業手当てが付いて23万程度です。  営業手当てに関しては、他の会社では、どのように付けられるものかも教えて頂けると有難いです。

  • 年賞与2回の会社と基本給高めの会社での選択

    正社員として働く会社を探しています。 募集要項などを見ていて疑問が沸いたので、どなたか教えて下さい。 年賞与2回という会社と基本給高めでインセンティブはあるが賞与についての言及がない会社が並んだ時にどちらをどういう基準で選べばいいか分かりません。 前者は基本給、だいたい平均して23万くらいですが、ボーナスが出るという事で(募集を見る限り何か月分か書いていない)夏冬楽しみでいいなぁと思います。 後者は基本給は30万くらいですが、賞与がないので夏冬のボーナスの時期なんかに世の中のボーナスが出る会社の方々がきっとうらやましくなる気がします。 賞与は1万円だって賞与なので、何とも言えませんが、基本給が高くて賞与のない会社は、一見すると基本給が高いのでよさそうに見えますが、実は損しているのではないかと考えてしまいます。 実は税金とか、どこからどのようにひかれるのかもまだよくわかっていないです。 どういう風に考えたらよいでしょうか。

  • 従業員三人の広告代理店での働き方

    小規模な広告代理店での営業職とは、どんなものでしょうか? 新規に開拓が多いことや求人を扱うことが多いと聞いてはいるのですが。 周りの営業職の人は「厳しい、しんどいよー」と言うのですが。。。 受注を取り付けたとき、などにすごくやりがいを感じるのでしょうか。 実際にどの様に毎日を過ごしていくのかが、どうしても想像つきません。 何かアドバイスいただけないでしょうか??

専門家に質問してみよう