• ベストアンサー

どうして奢ってくれるのでしょうか?

最近仲良くなった年下の男性がいます。 私は20歳で、相手は18です。 先日、時間潰しを兼ねて一緒に食事してて、そろそろ出ようかって時に払ってくれました。 相手は年下だし、経済的にそこまで余裕は無いだろうと思い、自分の分は出すと言ったのですが・・・いいって言うのでお言葉に甘えてしまいました。 私は今まで、食事を奢ってもらうってことほとんど無かったので、嬉しい気持ちもありますが驚きました。 正直自分だったら「出すよ」とは言えない額です・・・。 何で奢ってくれたんでしょう。 ちなみに、ちょっといいなーと思っていた人なので・・・気になってきています><期待しても良いのでしょうか? また、相手に気を使わせない程度で良いお礼の仕方とかあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138477
noname#138477
回答No.7

 世の中の女性が質問者様みたいな正常な金銭感覚感覚の持ち主であれば良いのですが、残念ですがどんなに高くても男性に奢ってもらって当たり前という女性(特に大人の女性)が多いのが現実です。  一例ですが、私は以前会ったこともない女性から、その女性の地元(電車で3時間位)の高級料理店街に来て食事を奢れと暗に言われた経験があります(その女性とは恋人でもなんでもありません)。  彼の気持ちは分かりませんが、奢った行動そのものについては、単に女性との食事の際のマナーと考えたと思います。  お礼の方法としては、ご自宅やご実家で食べているようなお菓子(高級品である必要はありません)をそれとなくあげたら如何でしょうか。 煎餅等で2・3個ずつ小分けされて袋に入っていることがありますが、その小分けされた袋を渡すだけでも、良いと思います。良い関係を考えるのであれば、それを習慣化すれば、良い印象を与えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

男性が出すのはなぜでしょうね。 私も浪人していたとき、年下の高校生の彼に 奢るよと言われたときは驚きました。 毎回、それも交通費まで出してくれたのでいつも 申し訳ないと思っていました。 お金に余裕のない彼氏なら、期待してもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.5

>正直自分だったら「出すよ」とは言えない額です・・・。 >期待しても良いのでしょうか? 彼の本心はどうかと聞かれると判断が難しいところだが、期待するのは構わないと思う。少なくとも貴方は彼にとって高額な食事を奢っていいところを見せたい相手なのだ。今回のことをきっかけにして何か御礼をして接点を増やせばよいと思う。 御礼をするときの注意事項であるが、年下のガキとはいえ、一応は大人と男として扱ってやって欲しい。18ではあまり経済状況が良くない(良かったとしてもそれは自分で稼いだ金ではない)にもかかわらず、年上の貴方に奢ってやるのは、彼なりの背伸びなのだ。年齢に関係なく対等に付き合いたいのであれば割り勘が基本なのであるが、そういったことも含めて彼のプライドを傷つけずに育ててやって欲しい(笑)。 御礼をする場合には、金額的に彼に奢ってもらった食事の金額をあからさまに超えたりしないように気をつけていただきたい。奢ってもらった金額の半額程度で選ぶと良いと思う。同額以上のものをお返ししたのでは18歳のプライドが傷つくかもしれない。まだ知り合ってから日が浅いようなので、身につけるものではなく軽食やお茶代、クッキーなどお菓子で良いと思う。また、お礼のお礼、そのまたお礼といったループに陥らないように注意して欲しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256814
noname#256814
回答No.4

男ですねぇ。いい所を見せたかったのでしょう。察してあげて下さい。 このことだけでは判断できかねますが多少は期待してもいいと思います。 お礼はハンカチなどいかがでしょうか。 気を使わせないとの事ですが、今後デートがあるならまた彼が気を使ってしまいます。「今度は割り勘で。」と言ってみませんか? 今度は・・・に反応してくれればいいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

男友達に聞いたのですが、男性は、好意がある女性とのデート?なら、食事代などは出すらしいです。(最初のうちくらいはね) 出してくれないなら、それほどの気持ちでもないのでは?と言ってました。 でも、完全ワリカンにされたけど、その後交際を申し込まれたこともあるし、いちがいには言えないかもしれないけど、 でもでも、男性だって、いいなって思ってる女性におごるのは 嬉しいと思うんですよね♪ おいしいって言って食べてくれたら。 それに比べて、男性の友人は、かなり出ししぶりますね(笑) 友達だと完全ワリカン当たり前ですね。 まぁ私は32歳なので、私より上の年齢の人は男性が出すのが 当たり前みたいな風潮だったので今の若い子の風潮とは違うかもしれないけど・・・デートでおごってもらうと、本当に嬉しいですよね。金額の問題じゃなくって、女扱いされてるんだなって思って。 お礼は、「じゃあまた次の時に私がおごるね。」でいいんじゃないでしょうか。次の約束もできるかもしれないし♪ 私はあまりパッケージが立派すぎないけどおいしいお菓子のお店でクッキーなど買って次の時にあげたりしますね。甘いものが好きな人に限るけど。 気になる人とご飯できてよかったですね。 頑張って素直にゆっくりはぐくんでいけるといいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

男は払いたいって思うもんだし女に払わせちゃだめだって思うもんなんですよ。 んで俺はそれで疲れて自然消滅しましたけどね・・・・・ まだあなたのように私も出そうかってのがあればいいですが払うのが当たり前って思っていたのかいないのか・・・・・ んで本題ですが金銭感覚は人によってかなり違うのであなたが結構な額だと思っても本人は普通って思ってるかもしれません。 あと俺は友達の女の子にもおごりますよ。なので期待するなとは言いませんがあまり過度な期待はしないほうがいいかもです。 ただ俺は多少なり好意はありますね。じゃないとまず2人で食事とかには行きませんから。 お礼とかは考えなくていいと思いますよ。 それよりもこれからもし長く付き合っていくなら多少なり払ったほうがいいですね。 ですから毎回払おうとするとかまたこの前おごってもらったから今日は私がおごるねって感じですればいいと思いますよ。

pinkmarie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですかー。 すぐ期待しちゃう性格なので、そういうご意見が聞けて良かったです! ですね、次そういう機会があるかはわかりませんが、こちらが出します☆ 男性のご意見が聞けてよかったです!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 お礼はしなくても良いでしょう。彼はあなたに頑張って気前の良いところを見せたいのでしょう。  また食事に行くことがあれば、出すそぶりだけはしておけば良いと思います。  できうれば、あなたが、なるべく安い店を探しておき誘導するようにすれば、気兼ねも減ると思います。  そのお店を探す手間をあなたが割いてあげれば良いのではないでしょうか。  期待できるかどうかはわかりませんが、悪い雰囲気ではないと思います。頑張ってください。

pinkmarie
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございます。 そうですね、あまり負担にならない所を探してみます!! 悪い雰囲気では無いというお言葉、励みになります!!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼メール

    自分、女性。相手、男性。 先日、私から誘って初めて食事に行きました。 こっちが誘ったから「じゃあ行こうか」てかんじでした。 こっちが誘ったので全くそんなつもりはなかったのですが、食事代を全額払ってくれました。申し訳なく思いつつお言葉に甘えました。 別れて帰ってからすぐ、相手からお礼のメールがきました。こちらが先ずお礼を言うべき側なのにと思ったのと同時に、こういう場合に相手から先に連絡がくるということは、脈があるのでは?と期待してしまいました。 ですがその後、こちら側からのメールや誘いには鈍い反応です。 男性の皆さんは、気のない女性に自分からお礼メール等を送ることはありますか?

  • 男の人へのプレゼントで困っています

    友人がいつも食事代を出してくれるので、お礼に何かを贈りたいのですが、アドバイスをいただけないでしょうか。 友人は、30歳男性、独居の独身、「士」のつく専門職で経済的に余裕あり、都会的なおしゃれさんです 私は、少し年下の女性、既婚、気の合う話し相手といったポジション 相手の好みはなんとなくわかります。 家には寝に帰るような生活なので食べ物は微妙だし、彼女とかでもないので身につけるものを贈るのもどうかと… 1万円程度の予算で、何か良い案があれば教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • まだ付き合う前のデートのお礼は、何をすれば適切ですか?

    まだ付き合う前のデートのお礼は、何をすれば適切ですか? 友達の紹介により、年下の男性と3回食事や映画のデートをしています。 デート代は、全て相手の方が出しています。 私には絶対に出させてくれません。 今までワリカン派だった私にとって、奢られた場合のお礼にとても困っています 相手の方は、私を好いてくれています。 私は相手の方に対してまだ特別な感情はありませんが、イイ人そうだし、もう少し会ってみようかな…といった気持ちです。 ですのでお礼に何かを贈って、期待させたくはないし、かといって、お世話になりっぱなしなのも気が引けます。 お礼は、何をすれば適切ですか?

  • 助けてください。涙

    助けてください。涙 今、気になっている男性がいます。 穏やかで、優しくて、あまり女性慣れしていない雰囲気の一つ年下の同じ職場の男性です。 私は、なぜか男性から見ると、彼氏が いるんじゃないか、自分なんて相手にされないんじゃないかと思った、意外に気さくなんだね、と言われることが多いですが、まったくモテません。 先日、その気になる男性に、とてもよくしてもらったことがあり、お礼に食事でも、と私からお誘いしたところ、「ぜひぜひ!よろしくお願いします!直後」と快諾いただき、今度二人で食事することになりました。 お店も、私がいくつかセレクトして、どこがいいですか?とメールしたら、「あなたの好きなお店で大丈夫です。何から何までやってもらってばかりで申し訳ないです。僕にできることあれば言ってくださいね」というメールにやっぱりこの人とつきあいたいな、と思うようになりました。 ただ、私はいつも好きな人ができると、気持ちだけが焦ってしまい、先走ってしまうんです。 いつも一回目のデートはうまくいくのですが、次に早く会いたいと思ってしまい、すぐに自分から連絡してしまいます。 友人から、相手からの連絡を待てばいいのにとよく言われますが、待っている間に他の女性と出会ってしまうのではないかと思って、相手からの連絡を待つ余裕がありません。 もう次は同じような思いをしたくありません。 どなたか、アドバイスいただけますか? よろしくお願いします。

  • 50代男性にお礼

    1ヶ月ほど前から50代はじめの男性と付き合い始めました。私は10歳年下です。 お金に余裕のある方で、いつもデートのときは、私が楽しめるように、行き先等 色々考えてくれて、食事代もすべて相手もちです。 少し払ったほうがいいかなとも思うのですが、それを聞くほうが失礼にあたるかもしれないので、食事の後には 必ずお礼をいって 帰りがけには、 今日もすごく楽しかったです。ありがとうございました。といってます。 いつも楽しく時間をすごさせてくれることを、本当に感謝しているので、何かお礼をしたいのですけど、いい案が浮かびません。 何を渡すと喜んでもらえるでしょうか?

  • 年下の彼氏に将来について話しました

    私(今年34)は8歳年下の彼氏とつきあって1年になります。 優しくて思いやりもあり、将来についてもこれまで話もでて お互いに相手を大事に考える気持ちはある2人だと思います。 彼は仕事をしながら通信の大学生もやっています。 今年は3年生。通常の授業にプラス、ゼミなどで通うことも必要なので 時間的に少し会う時間などが減る(これまでは週に2,3回)ので、理解してほしいと告げられました。 彼は働きながら学生をやり、学費などもあるので経済的には余裕がないということです。彼は実家くらし、私は一人くらしです。 一方、私は自分の年齢のこともあり、家庭を持ちたいと思う気持ちがあります。彼のことを応援したい気持は120%ありますが、2年このままの状態を待つのは自信がないというのが正直な気持ちです。 そこで私は自分の気持ちを告げました。 いろいろと経済的なこともあるし、彼自身、今後どうなっていくか仕事のこと、勉強のこと、不安があるのも理解しています。 それでも私は一緒にがんばっていきたいと思っています。 たとえば、会える時間が減るのなら、一緒に住めればいいと思います。 最初は私が多少経済的に負担する面があっても、それは自分の家族や大切な存在のためであれば、私は一緒にがんばる覚悟はあります。 そして、今のままの状態で先もわからないからとただつきあう自信がないことも伝えました。 彼は私の言葉に対して、"ちゃんと考えてみる"と言ってくれました。 生まれてはじめて、この人とならずっと一緒にやっていきたいと感じた相手なのです。 過去に一度4年半おつきあいして同棲もして婚約までしましたが、 私が結婚に踏み切れずお別れしてしまった人がいます。 その時にはいろんな条件はそろっていましたが、自分の気持ちが家庭を持つことに向かずうまくいかなかったのです。 今の彼に対する気持ちは、ただ"結婚そのもの"をしたいというのではなくて、彼だから一緒にやっていきたいと思ったのです。 だけど、私は不安と期待がいりまじり、自分が告げたことがよかったのかどうか。。。 彼が、今は自分のことをがんばりたいという結果になったら どうなるんだろうって考えたりします。 年の離れた(年上女性と年下男性)方とおつきあいしている方たちは 結婚や将来のことはどんなときに決断するのでしょうか? また、私のように年下の男性とつきあっているもしくは結婚されている方、 自分のきもちを打ち明けた私はあせりすぎたでしょうか?

  • 躊躇してるのか興味なしか。

    14歳ほど年上の男性が気になっています。 私(21歳.女)が連絡先を渡してメールをするようになったのですが、質問メールがありません。 しかもほとんど私からメールを送っています。 年上の男性からは行動を起こしにくいんじゃないか という声もありましたが、興味を持たれてない感じがします。 私が一緒に行きたいところを言ったら、こんなおじさんで良ければ って。最初はその言葉を鵜呑みにして喜んでいました。でも社交辞令かな?とも思うんです。 食事に誘われない そんな素振りを見せないのも 私と話すことなんかないって 間が持たないって思われていたらいい方。元々 食事に誘う気持ちにすらならないくらい興味なしかもしれません。 なかなか約束でもしないと 今は会えなくなってしまい やり取りがメールだけです。 連絡先を渡す前も 挨拶と少しの会話程度でした。 相手の男性がどういう人なのかあまり知らないので、単純に色々知りたいけど、こんな年下女 相当魅力がないと相手にされないでしょうか。 あまりにも相手の男性が、大人の余裕で冷静に対応するので 全く分かりません。 もうメールを送るのも迷惑な気がするし どうしたらいいのか。。 回答お願いします。

  • 食事に誘うときの言い方

    気になる男性を、日頃よくしていただいているお礼も兼ねて食事に誘いたいと思っています。 でも何といって誘えばいいのかわかりません! 「一緒に食事に行きませんか?」→唐突?自分本位? 「食事に連れて行ってください」→お礼というより却って相手の負担? 「お礼に食事でも奢ります」→自分のほうが格下なのに偉そう ちなみに上司とかではありません。その方の仕事関係で顔見知り程度で普段会う機会は殆どありません。 自然で失礼に当たらず、なおかつ良い返事をいただきやすい、いい言い回しがあれば教えてください。

  • 年上の彼に奢られるのが嫌

    こんにちは、19歳の女です。 私の彼は30歳なのですが、デートや買い物は必ず奢ってくれます。 私がそれがなんとなく後ろめたくて、いつも「私も払うよ」と言ってしまいます。 ですが私は学生ですし、相手は経済的に私より余裕があります。 なのでそう言ってしまう事で返って相手に悪い気をさせるかもしれないと不安です。 そこで質問なのですが、もし男性の方がこのような状況で年下の女性に同じようなことを言われたらどのように思いますか? また私の彼はそう言うと「じゃあ細かいお金を出してくれるかな?」と言って、表面上はあまり嫌な雰囲気ではないのです。 優しいのは嬉しいのですが、心の中でどう思っているのか気になってしまいます。 私は素直に甘えていればいいのでしょうか? それともこれからもちょっとずつ出してもいいのでしょうか?

  • 彼女と女友達の違い

    私の彼氏は、23歳で私より5歳年下です。結婚も考えていて、先日プロポーズもされました。仕事も真面目だし、経済力もあるし、一緒に居て楽しいし生活する上では特に不満はありません。 しかし、少し変わった性格(私はそう思うのですが・・・)で、彼女(妻)が居ても女の子と2人で食事、映画など行ったりするんです。私と付き合う前(前の彼女と付き合って居るとき)は、研修中に他の女の子が寂しいから一緒に寝てくれる?と言われ、可愛そうだから一緒に寝てあげた、と隠すことなく全て言って来ます。悪いことをしてる気もないし、悪いことをしているわけではないと言います。確かにその通りなので、私も何も言いません。しかし、これから先、ずっと一緒に居て私は耐えられるのかな・・・と少し不安になっています。 同じ事をされたらどんな感じなんだろうと思って、彼氏が職場の女の子と食事に行くと言ったら、私も会社の人と食事に・・・と言えば、なんで??としつこく聞いて来ます。彼氏に言わせれば、俺は何の気もないから絶対大丈夫だと言うんです。こういう男性はどういう言い方をすれば、相手が嫌がるとか分かってくれるのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • MB5100シリーズのファームウェアを更新した後、ファンクションボタンが使用できない問題が発生しています。
  • キヤノン製品のMB5100シリーズでファームウェアを更新した後、ファンクションボタンの動作が停止しています。
  • MB5100シリーズのファームウェアを最新バージョンに更新すると、ファンクションボタンの使用ができなくなるという問題があります。
回答を見る