• ベストアンサー

食事に誘うときの言い方

気になる男性を、日頃よくしていただいているお礼も兼ねて食事に誘いたいと思っています。 でも何といって誘えばいいのかわかりません! 「一緒に食事に行きませんか?」→唐突?自分本位? 「食事に連れて行ってください」→お礼というより却って相手の負担? 「お礼に食事でも奢ります」→自分のほうが格下なのに偉そう ちなみに上司とかではありません。その方の仕事関係で顔見知り程度で普段会う機会は殆どありません。 自然で失礼に当たらず、なおかつ良い返事をいただきやすい、いい言い回しがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

日頃良くしていただいてるなら、素直に一緒に食事に行きませんか?で十分だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.4

単刀直入に!! <言いたい事・聞きたい>事があるのだけど聞いて良い? <恥ずかしいのだけど、今度、一緒に出かけたいんだけど?> <.....>。 この言い方をすると、相手は断れません!! 頑張って下さい!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.3

「美味しいお店みつけたんですけれども・・・一人じゃつまらないのでよければ一緒に行きませんか?」・・なんていわれたら私ならホイホイ喜んでついていきますよ(笑)。この「一人じゃ」というのが文言が大事ですよ・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65099
noname#65099
回答No.2

「よかったら、今度お食事でもいかがですか?いつもお世話になってるお礼も兼ねてご馳走しますよ。●●(日付)あたりいかがですか?」 てな感じでいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チョコレートを贈るときのメッセージ

    日頃、飲みに連れて行ってくれたり、仕事でご協力いただいている取引先の方に、バレンタインのチョコをあげたいと思っています。 宅急便でお送りするのですが、何も書かないのはちょっと失礼かな?と思うので、 Wordにクリップアートをちょっと入れて、簡単なメッセージを付けたいと思います。 しかし、社会経験が浅く、どんな言い回しがふさわしいのか見当がつかないので、教えていただけないでしょうか? 大したプレゼントでもないし、負担に感じてもらいたくないので、あんまり大げさには書きたくないのですが。 日頃は大変お世話になり、ありがとうございます。 そのお礼として、ほんの気持ちばかりですが、チョコレートをお送りさせていただきます。 今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。 みたいな感じで、おかしくないでしょうか?? なにか変ですか?? いい表現があれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 彼の両親と食事する際のお金の件について

    近々、彼の両親と食事をすることになりました。 いきなり、彼から食事の機会を作ったという話を聞き、 すでに緊張で胃が痛み出しています 笑 さて・・・ 彼の母親とは何度かお会いしているのですが 単身赴任している彼の父親が一時的に実家に戻ってきているということで、初対面になります。彼のご家族との食事の機会はこれが初めてですので、失礼のないようにしたいと思い、質問させていただきました。 Question 彼は、食事代は自分の親が出すと言っているから、私は払わなくていいと言っていましたが、お金の支払いについて、どのように対応すればよいのか、わかりません 今回はご馳走していただけるならそれに従い、後日、菓子折りなどを郵送してお礼するという形をとったほうがいいのでしょうか? それとも、一度支払いについて話を切り出したほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしく御願いいたします。

  • 食事のお礼について

    先日社長との食事会でご馳走になり、その場でお礼は言いました。 まだ社長とは数回しかお会いしていないのですが、少人数での食事だったので翌日改めてお礼をメールですればよかったのですが、最近かなり仕事が忙しくお礼のメールを忘れてしまいました。 もう3日くらい経ってしまったので今さらメールも失礼な気もしますし、次直接お会い出来るのは一週間後になる予定です。 まだ新人の身で翌日のお礼を忘れてしまい、お恥ずかしいです。 後日お会いした際に直接お礼でも大丈夫でしょうか? 社長はお忙しい方で頻繁に食事会などあると思うので、メールだと逆に失礼なものなのでしょうか? 常識的な観点で教えていただけましたら幸いです。

  • 社交辞令?食事の誘いについて。

    皆様に相談です。 先日2対2でご飯に食べに行きました。 その際御礼の連絡をした際に 「次は2人で食事でもいきましょう」 とメールを頂きました。 これは社交辞令ですか? 男性は基本的に社交辞令でなんとおっしゃるものですか? 「今度・、またの機会」等のあやふやな言い回しではないのですが 連絡を頻繁にとる間柄ではないので連絡は来ておりません。

  • 先生とお食事に行く場合

    大学生です。 先生や明らかに立場が上の方にお食事に連れて行っていただく機会が増え、お会計の時のマナーについて疑問に思うことがあります。 奢っていただくことを当たり前だと思っていませんが、相手が先生だと素直にご馳走にならないのも失礼になりますよね? 「ご馳走するよ。」など何も言われないでお会計に進んだ場合、 お会計時に何と申し出たら良いのでしょう? (年が近い人だったら「いくら出したらいい?」なんて言えるのですが) もう申し出すこと自体が失礼でしょうか? この前は「あの…」と言ったら「いいよ^^」と仰ってくださったので、「ご馳走さまです」と御礼を伝えたのですが。 レジから離れられるスペースがなかったし、私スマートな奢られ方してなかったなぁと後悔しています。 それと、同じ方(明らかに偉い方)と2~3度目のお食事ではお会計時どうしたら良いか適切なマナーを教えて下さい。 (今までに数回ご馳走になっているという前提でお願いします。)

  • 食事のお礼

    取引先の方と食事に行き、気分が悪くなったので 途中で失礼してしまいました。 お礼と、お詫びの文章を考えております。

  • 女性から食事に誘うということ

    5歳年下の男性を食事に誘おうと思っています。 目的としては、普段話す機会がなくもっとその男性のことを知りたいからです。 名目としては、LINEでですが何度か相談に乗ってもらったことがあるのでそのお礼として、と考えています。(理由としては弱いのはわかっておりますが、今の所はこの理由しかありません;) それで質問です。 1.男性は趣味は多く話の引き出しも多いですが、女性に対してはどちらかと言えばシャイだと思います。 そんな人でも、女性から誘われたらとりあえず行く気にはなるのでしょうか? (それで意識するかどうかはさておいて…) 2.食事に行ってみて、私のほうが『この人とは合わないな』となり、その後LINEやお誘いなどがなくなったとして、それは男性に対して失礼なことになりますか? (お礼としてと言うのである意味ではそこまでにできるかな?と思っています。 2回目以降は『あのとき楽しかったから』などとしてまた誘おうと思っています。) 3.私は自分のことを社内でも可愛くないと思っています…。 なので、たぶん誘ったからといって簡単にヤらせてくれそうとは思われないというか、ヤりたいとも思われないと思います(´・ω・`;) ということは、それすらになり得ない場合はいくら女性だからといっても誘いにはのりませんか? ようは断られないか怖い のと その後の展開 の心配をしています(>_<) もちろんですが、断られたとしても社内で平然としていくつもりです! いままでには、グループでカラオケ1回、食事1回にその男性を含めて行っています。誘うのはまだまだ早いですか? 関わりはじめたのは1ヶ月も満たないくらいです(前から男性を好みのタイプだなとは思っていましたが、私のほうが恋人がいたので何にも関わってきませんでした) 男性には恋人はいないようです。 箇条書きでも、普通の文章でもかまいません。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 会社役員との食事について

    今の仕事とは全く接点のないところから、 とある企業の方と知り合い、来週に先方の 役員と食事をします。 場合によっては、今後に何らかのかたちで お世話になったりするかもしれません。 もしくは、今回の食事で終了かもしれません。 恐らく、先方がご馳走していただける様子なのですが、 その際は何か簡単な気持ちを伝えるお土産を精算後に 渡したほうがよいでしょうか? 当方も33歳なのでご馳走になるだけでは、申し訳なく、 先方は50代の役員ですが、場合によっては食事だけで 今後しばらく会う機会もないとお礼も出来ないかと思い。 それとも、すぐその場で何か渡すのは失礼と思われるでしょうか。 何かアドバイスいただけたら幸いです。

  • 父の上司との食事について

    父の上司の方に誘われて、父と僕とその上司と食事に行くことになりました。 しかし、僕はまだ大学1年(もう大学1年?)であり、何を話したら良いか分かりませんし、うまく話すことができるか自信がありません。 日頃お世話になっている方ですし、父にも迷惑をかけたくありません。 父と上司の方は株が趣味で知り合ったらしいのですが、僕は経済等は詳しくありません。 上司の方は60代前半の方です。 これだけは注意しなければならないこと、好感を持たれるには何を学んでいけば良いか教えて頂けたら有り難いです。

  • 婚活 食事後のお礼メールは社交辞令?

    婚活している女性です。 この前、ある方と婚活で知り合い食事にいきました。 私は人見知りはげしいので、不安でしたが楽しくすごせました。 相手も女性には困らそうな方なので、私とはなしかなーと思い食事後お礼メールしませんでした。 一応別れ際、また会いましょうといいました。 そしたら彼からお礼メールがきて、「家につかれましたか?今日は有り難うございました。緊張しすぎて失礼なこといってたらすみません。また一緒にご飯たべたいです。」みたいな文章がちょっと長くきました。 私もメールをかえしました。 その後少しメールしましたが、とだえました。 最後のメールは「○○(地名)に今からいってきます!」でした。 相手のかたは一週間ほど旅行にいっているので返さないんでしょうか?まだ旅行から帰ってきてません。 あれは社交辞令でしたか? それかキープ的な感じですかね?(笑) 男性のかたおねがいします。 彼女がいるとかそういうのは結構です。

このQ&Aのポイント
  • FMV F90E2Bのメモリー増設方法についての回答は見つかりませんでした。
  • FMVサポートセンターでFMV F90E2Bのメモリー増設方法について検索しましたが、回答がありませんでした。
  • FMV F90E2Bのメモリー増設方法についての情報は見つかりませんでした。
回答を見る