同僚が私の仕事までしてしまいます

このQ&Aのポイント
  • 同僚が私の仕事までしてしまうことに困っています。仕事の範囲を守ってもらうためにどうしたら良いか悩んでいます。
  • 同僚が私の仕事まで手伝ってくれることはありがたいけれど、私も一人で仕事を進める必要があると感じています。どのようにお願いすれば良いでしょうか?
  • 同僚との仕事の役割分担に悩んでいます。私は自分の仕事に集中したいけれど、同僚が私の仕事までしてしまうために難しい状況です。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

同僚が私の仕事までしてしまいます。

専門職をしていて、週単位で係りを交代制で決めて仕事をしています。 同僚は私よりは早く入社しました。また、私は数年間別のシフトで働いていました。 同僚は決められた係り以外の私の仕事も合間を見ながらやってしまいます。 ただ決められた範囲で仕事をしないと私はいつになっても慣れていかないし、その同僚にしてみれば私は少し仕事がゆっくりですが、間違えがない様にと慎重にやっています。 やっと今の仕事になれてきましたが、同僚は他の係りをやらなければならない時にも、私の仕事をやっています。その事で少し私も仕事に早く慣れたいから自分の仕事はやらせてね。と話した事はあります。忙しい時には助かってはいますが、普段は時間配分を考え私なりにやっているつもりなので、ちょっと仕事が出来る事を強調している様に思えて最近は仕事が一緒にやりにくいです。 反対に同僚が忙しい時に、私が仕事を手伝う事を嫌います。(負けず嫌い?) 同僚は決められた範囲の仕事は側でこなしていて器用で、要領も良く上司の信頼も厚いです。 特に私の気分の問題で仕事には支障がないので、こういう場合には感謝の意を伝えやりたい様にお願いして良いのでしょうか?こういう場合はみなさんはどうしますか? ちなみに、仕事以外でプライベートで深い付き合いはありませんが、そんなに仲が悪いという訳ではなく、仕事が終わった後などには世間話もしたりはしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

客観的に申し上げて「負けず嫌い」なのは,あなたの方でしょう。呑気というか,やる気のないヒトであれば,同僚があたなの分迄,仕事をしてくれれば,ラキーとでも考えて益々怠けてしまうものですもの。 お気持ちはよく分かります。私の場合,私の分迄働いてくれる親切な同僚というヒトはいなかったのですが,はるかに私より仕事をこなして,はるかに出世してしまいそうなライバル,というのは常々いますもの。 要するに,「嫉妬」している訳ですよね,自分が。 こういう場合,陳腐なようですが,自分ができる範囲の事を,きちんとやっていく事が,仮に量的に少ないにしろ,上司からの信頼を得るコツとなります。 問題は,同僚が今の状況を「楽しんでおられる」のか,内心,負担に思っておられるのか?という事ですね。前者であれば,会社が同僚に感謝つまり報酬を与えば良い訳で,後者であれば,あなたは,同僚からいわば救われている訳で,個人的にも感謝しましょう。多分,同僚は,会社全体の仕事の流れを感じ,あなたの分迄,仕事をしてしまっているのでしょう。その点では,はっきり言って,あなたは負けている訳ですね。 但し,仕事というものは色々な側面があり,逆にあなたの方が,同僚より優れている場合もある筈ですし,会社も,その辺りを考えて,仕事を振り分けるようになる筈です。その方が効率が良い訳ですし。 だから,いっそ,上司に対し,今の心境を相談してみる,というのも手ですね。上司も馬鹿ではない筈なので,同僚とあたなとで,総計が最も高いように仕事を振り分けてくる筈です。或は,単に仕事量を変わられるだけかも知れませんが,それについては「嫉妬」は持たず,持ち前の「負けず嫌い」を発揮して,段々と仕事ができるように頑張りましょう。

その他の回答 (4)

  • sakura42
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私も、とても似た状況で仕事をしています。 上司に言っても相手にされず、本人に言っても一向に直らない。 >ちょっと仕事が出来る事を強調している様に思えて・・・ 思わず頷きました!!!きっとその人はあなたより上位に立ちたいんでしょう。『○○がいないと会社が困る』的な位置を狙っているのでしょうか。こういった人は概ね上司にも信頼が厚く、あなたの状況を周りの人には気付いてもらえない。余計に腹が立ちますね!!! 解決方法は、私も渦中なので解りません。ごめんなさい。 でも質問者様が不満に思う気持ちはよーく解ります。

回答No.4

私もよく似たことで数日前 ここで質問させていただきました。 お互い負けず嫌いなんですよ。 また、同僚のほうが上司の受けも良いようで 嫉妬心もあるのでは? 私の場合、上司に 「私の仕事をでしゃばって彼女にやって欲しくない」と相談しましたが、上司には「仕事がうまく運んでいるのでいいじゃない。あなた(私)が気にしすぎなんでしょ?」といわれました。 結局、上司に相談しても解決しません。 私の場合、自分で解決するしかないようです。 参考にはならないと思いますが、 私と似たようなケースでしたので とても気になりました。 お互いストレスためないよう 頑張りましょう。

回答No.3

>同僚は他の係りをやらなければならない時にも、私の仕事をやっています。 変な同僚ですね。この同僚は、kokoronomamaさんがこの部署に配属する前に、あなたの仕事をやっていたのでしょうか。だとしたら、深く考えずに以前通り仕事をすすめている可能性があります。いずれにせよ、この同僚には大局を見る目が欠けていると思います。いくら自分の方が仕事が早くても、kokoronomamaさんが早く自分の仕事に慣れるように計らうのが、本当に仕事のできる社員だと思います。 もう一度、仕事に慣れたいから私にやらせてね、と頼んでみてはいかがですか。あとは、とにかく自分の仕事がスピーディーにこなせるように努力するしかないと思います。 上司に相談するのもいいかもしれませんが、上司としては仕事が仕上がってればいいので、あなたが相談すれば、自分の仕事が遅いことをわざわざ報告しているような状況にもなりかねません。とりあえず、仕事に慣れるまで様子をみてはいかがでしょうか。 >ちなみに、仕事以外でプライベートで深い付き合いはありませんが、そんなに仲が悪いという訳ではなく、仕事が終わった後などには世間話もしたりはしています。 このことで、その同僚との仲が悪化しないように気をつけてください。つかずはなれずの今のスタンスを維持するのが賢明でしょう。

回答No.2

多分質問者とはかなり環境が違うと思いますが、何度も同じ事をされたら頭にくると思います。 やらせないよう努力するでしょうね。 上司にも相談してみてください。 有能な上司なら相手をもう少し責任の思い部署に異動するでしょう。

関連するQ&A

  • 自分の好きな仕事&簡単な仕事しかしない同僚

     50代の女性の方が同僚にいるのですが、自分の好きな仕事や簡単&楽な仕事しかしないので、ストレスがたまります。  Aという仕事(少しの距離ですが動かないといけない)とB(動かなくてもいい)という仕事があり、グループで1週間交代なので、今週Aだったら来週はBなのですが、Aの仕事の時でも「Bは人少ないから今日はBやる」(←Aの仕事が人が減ることになるので大変になる)と言ってやっている。  電話をする時も動きたくないので、自分の席に電話を置けるように上司に交渉する。(ちなみにロッカーへ行くのも動きたくないので、自分の席から近いロッカーの人と交換している。まあ、これは仕事のことではないですが)  パソコンでデータを取る仕事を一部の子がやっていたら、「忘れてしまうから私にもやらせて」と言い、やる。(最初は当番制ではなかった) まあこれは、仕事をしているのでいいのですが、自分が好きな仕事、できる仕事だからです。  そのくせ、誰もが多分やりたくない仕事をやらされそうになった時には、直属の上司を飛び越えて、係長(私の職場では1番偉い方)に言いにいき、やめてもらうように直訴している。(ちなみに私はその仕事は嫌でしたが、こなしました)  面倒&大変そうな書類は戻して、ほかの人にやらせる、いらないとはっきり言ってやらない。  という感じなので、見ていてストレスが溜まります。どうしたらいいですか?はっきり言うべきでしょうか?角が立たない言い方もあったら教えてください。    

  • 仕事が遅い同僚

    最近、同僚の仕事の遅さが目につくようになってしまいました。 元々遅いのは気付いてましたが、成長が見られないというか…。 先輩達も何度かスピードアップするようにさり気なく促したり、態度で示したりしているのですが、その時は意地になってしているようですがその時だけ。 自分は自分、他人は他人の精神でやっていましたが、ここへ来て同僚から嫌味を言われるようになりました。 私はスピードに関しては言われた事がなく、仕事も公平に分担してもらえます。 同僚は同じ仕事ばかり割り当てられ、平等に扱ってもらえないのが不満らしく、先輩に言えない分を私に嫌味として言ってきます。 私が二時間で終わる仕事を、同僚は四時間またはそれ以上かかります。 つまりは、私は同僚の倍仕事をしているし、同僚の分までカバーしているのにそれに関しては無関心で嫌味を言う神経に戸惑っています。 別の同僚がアドバイスしても聞く耳持たずに「私はこれしかできないから」と開き直りに近い態度です。今ではその同僚も何も言いません。 一生懸命しているのならば気持ちも分かりますが、私語も多くて手が止まる始末で。 最近では本当に開き直ってきたのか、意欲が全く見られません。頑張っているかと思えば「先輩にまた言われたくないから」という呆気に取られる理由だったり。 陰での嫌味や、開き直り(出来る人がすればいい等)私には考えられない言動の数々にストレスが溜まりっぱなしです。 同僚に仕事を速くしてもらえるにはどうしたらいいですか?また、私はこれから同僚の嫌味にどう対処していけばいいでしょうか?

  • 仕事の同僚との付き合い方

    20代女性です。お世話になります。 会社員をしていますが、私は基本的に同僚の人達とは最低限の事しか話さない事が多いです。私は、他人から自分がどの様に思われているのか気にし過ぎてしまう性格だし、そんな事を考えながら接していると、周りの同僚にもそれが伝わって逆に気を遣われているのではないかと感じてしまい、そうなると自分の疲れがもっと大きくなる気がしてしまうからです。だから、職場では、最低限の話はきちんとする様にはしていますが、それ以上の話はしません。自分を疲れさせない様に、自己防衛している結果だろうなとは思っています。 でも、私の職場の他の人達を見ていると、お互いに分け隔てなく話している人達が多いです。飲み会を開いたり遊ぶ話を同僚同士でしている人達を見ると、自分には出来ない事を普通にしているから凄いなと思ってしまいます。その様な集団の中にいると、仕事の最低限の話しかしない自分が少し浮いてしまっているのではないかと思って、それはそれでまた憂鬱になってしまいます。 この憂鬱な 気分を軽減させる為に、何か良い方法があれば、教えて頂きたいです。人からどの様に思われているか気にしてしまう自分の性格を変えるか、状況は今のままで自分の受け止め方を変えるかだろうなとは思っています。自分の性格を変えて同僚と普通に話す事が出来れば良いかもしれませんが、ストレスを感じてまでしてそこまで行かなくても良いかなと思ってしまう自分がいる事も事実です。 私の仕事は、お客さんとのコミュニケーションを大事にする必要がある職種です。仕事中は、お客さんと話していても疲れを感じる事は殆どなく、仕事を上手く行かせる為の手段としても、お客さんと話をする事は楽しく感じています。またプライベートの場では、仕事関連以外の人と話を弾ませる事が 出来ています。

  • 仕事が出来るのに評価されない同僚

    同僚の事で相談があります。 仕事も出来る、知識も豊富、経験豊か、部下にも好かれている、総合的に私よりデキる同僚・・・しかし何故か彼は上司に評価されません。時には見せしめでみんなのいる所で怒鳴り散らされている事もあります。 そして誰がどう見ても同僚の方が適任な業務に、同僚では無く私を配置します。一度や二度ではありません。上司にしてみても私よりデキる同僚の方が実績を上げられ仕事上楽なのに、何故か同僚より出来ない私が配置されます。 私は業務で分からない事があると知識豊富な同僚に尋ねるのですが、その同僚は嫌な顔ひとつしないで丁寧に教えてくれます。それだけに胸が痛みます。 いったい、何故なのでしょうか?本当に心苦しいです。 何かアドバイスあれば是非ともお願いいたします。 ※ちなみに同僚と上司の間に個人的な恨みはありません。

  • 同僚がTwitterばかりしていて仕事をしません…無視していればいいで

    同僚がTwitterばかりしていて仕事をしません…無視していればいいでしょうか? 私はWebサイトを運営している会社で働いています。 Twitterに企業公式アカウント、ってあるじゃないですか。 あれを同僚が運営しているのですが、四六時中Twitterばかりやっていて他のまとまった仕事を頼めません。(Twitter以外も細かい仕事はやっているのですが、でもそんなのアルバイトにやってもらっても成果は変わらないものです) 同じ正社員、同じ給料をもらっている同僚としてなんだか不公平感を感じます。。。 みなさんはそういう場合どうしますか?自分が何を言っても現状は変わらないと思うし、同僚は楽しく仕事をしているようなので私はほっとこうと思っています。(でも何か気になって目障りです) みなさんならどう対処するか教えてください。

  • (急いでいます)同僚のお母様が亡くなりました。

    (急いでいます)同僚のお母様が亡くなりました。 同僚と言っても、彼女と私は交代で働いているので 普段一緒に仕事をすることはない関係です。 それでも何度か一緒になった事があったり、 シフトを変わってもらいたい時など お互いメールで連絡を取り合う様な事はしていました。 その彼女のお母様が亡くなられました。(亡くなったのは少し前ですが今週より仕事に復帰しています) ご仏前をお渡しするか迷っています。 お渡しする事で逆に気を遣わせてしまうかな・・・と。 まだ受け取る側の立場になった事がないので気持ちが分からず 失礼のないようにしたいのですが。 ご意見お聞かせください。 ちなみに私と他に一緒に渡す様な立場の人はいません。

  • 躁鬱病の同僚との接し方について

    躁鬱治療中の同僚がいます。 業務中、大量服薬の事や体調不良、思い出、悪口を繰り返し話し続け、仕事に遅滞やミスが見られると話術巧みに他者の所為にして恫喝します。特に悪口や他者の所為にする事について本人は「親切心で言っている」「他の人がバカだから」と言っていました。 些細な事を大げさにするので、できるだけ意を汲んで接しなければとは思いますが、 この同僚のおかげで病気になった方が偉いというような雰囲気です。 躁鬱病以外の周囲ができるだけ被害を被らない接し方はありますか?

  • 挨拶をしなくて良いという同僚について

    挨拶をしなくて良いという同僚について 数カ月前から関係が悪化して、全く口を聞いてもらえない同僚がいます。お互いにパートです。 挨拶も仕事の事を聞いても無視されている状態なのですが、出退勤時と休憩時(交代で休憩に行くため)の挨拶は無視されてもした方がいいだろうとずっとしています。 でも今日休憩に行くときに挨拶をしたら「黙って行って」と言われてしまいました。 同僚はテキパキ仕事をこなすタイプで、自分は同僚の思うように仕事が出来ないためイライラさせてしまい怒鳴られました。 もっと他の人(その同僚含めた部署の人)の思っていることを察して進んで仕事をしろと言われました。 上司に相談したところ、同僚と少し話をしてくれた後に「お互いの言うことがわかるし、○○さん(私)に責任があるわけじゃなくこちらの責任だから、あまり落ち込まないで」と言われましたが、あとは自分たちで何とかしてという感じでした。 結局何も解決せず、あまりしつこく話し掛けない方がいいだろうと挨拶だけしているのですが、それすらもしなくていいと言われて悩んでいます。 本当にしなくていいのか、自分がしたくてしているだけだからなどと話をした方がいいのか、どうしたらいいのでしょうか?

  • 同僚との喧嘩??

    初めまして。 とある会社で総務と経理の事務を行っています。 同僚は同じ高校の同級生の子で主な業務は私たち2名で行い上司は皆お偉さんです。 でこの同僚についての相談なのですが・・・・。 私はもともと東京の本社で経理の仕事をしておりましたが同僚が出産のため+工場でも経理の業務を行う事を目的として地元の工場へ転勤になって2年になります。 総務の仕事につきましては同僚と2人で行い、経理につきましては私1人で行っています。 あまり話した事はなかったけど同じ高校でタメの子で同期という事もあり同僚が出産休暇から復帰後はすぐに仲良くなる事が出来ました。 朝出勤や残業等。同僚の仕事でも同僚が定時内に終わる事が出来なかった仕事は私が引き受けて残業したり家でやったりしていました。 自分の仕事量が半端でなく大変でしたが私も時期に結婚の予定がありますので私ガ今度出産をした場合には同僚に助けて貰わなければならないし お互い様だと思っていたので苦に思う事もなく毎日を過していました。 しかし、約半年前に祖母が脳内出血により倒れ介護が必要な身になってしまいました。 私は祖母と2人(たまに父が家に帰ってくる)で生活しており、3ヵ月間の入院生活中はほぼ毎日病院に通っており、4ヶ月前からは介護と仕事に明け暮れる日々を送っています。 でも私がそんな状態に陥っても同僚は何も助けてくれませんでした。。。 私も病院に行かなければならない&寝たきり介護度5の祖母が家で待っているのに「じゃぁね」とチャイムと同時に帰ってしまうのです。 ホントに限界が来て同僚に「私も今スゴク大変な生活をしているから朝出勤は交代制にしてもらいたいし、残業も減らしたい」という事を話しました。 今、私が一日に2~3時間の睡眠しかとれていない事や祖母のおむつ換えや体位を変えるタメに夜中も起きなければならない事。 食事も胃に直接穴をあけての胃瘻での食事の為、朝は4時半に起床し食事の事やら雪かき(今は冬なので・・)を行っている事等同僚は全て知っています。 その話しをしてから何となく同僚とはずっとぎくしゃくしたままで不機嫌な態度をとられ続けています。 昼休みの交代をしてくれなくなり、12時~13時までずっと食堂で一緒にご飯を食べていた皆と話しをしているようで私は昼ご飯を食べる時間さえなくなりました。 その事でずっと悩んでいて元気がない事を気付いてくれた他の現場のおばさんに相談したのですが・・・ なぜかその事で相談した事が同僚の耳に入ってしまったようで・・・ 「私は育児の大変さも何も分からないくせに自分(同僚)が何もやらないって周りに言うなんて最低。 育児と介護を天秤にかけるなんて間違ってるんじゃない?育児の方が自分の子供なんだから大変に決まってるじゃん。 あんたなんてただ寝たきりの人にご飯やったりしてるだけでしょ。施設が決まるまでの何年間か見るだけじゃん。あたしは仕事から疲れて帰ってるのに子供をお風呂に入れたりしなきゃいけないの。育児に終わりはないの。悲劇のヒロインぶるのやめたら」って昨日の夕方にメールがきました。 私は育児に関しては無知だしどっちが大変なんてそんな事言ってはないです。 ただお互いに面倒見る人を抱えているんだから朝出勤は交代制にするとか残業を減らせるように自分でもちょっとでいいから残業するとかしてもらいたいなって事を相談していただけです 私が育児ノ大変さを知らないのと同じで同僚も介護の大変さは知らないと思うのですが・・・ 悲劇のヒロインをぶってるわけではないのですが・・・ ただ心身的にカナリ疲れ果てており元気がなかっただけです。 そして今日の朝に「ストレスで頭痛くて胃が痛いから休みます。あ~ストレスの原因なんだろ」とメールが来ました。 ストレスの原因って完全に私の事ですよね?? 何かこの同僚とうまくやっていく自信もなく仕事も辞めたくなってきました。

  • 必要以上に仕事をふりたがる上司や同僚への対応につい

    角がたたぬようにすり抜ける術がありましたらご教授いただきたいです。 詳細は以下の通りです。 私が現在体調不良の関係で働けない状態にあり、勤務時間の短縮や業務量の調整等 配慮されながら就労している状況です。 直属の上司や、同じ係の職員等はとても気遣ってくださり、 私がまだ働ける旨伝えても、焦らないで少しずつ増やしていこうと言ってくれるような方々です。 ですが問題なのは同じ部署ではあるが別の係にいる上司、同僚が私に仕事(主に雑務)をふろうとよく声をかけてくる事が多いです。 私が体調不良である事等は知ってはいるものの、仕事量が少ない事をよく思っていないようです。 まずは自分の係の仕事を優先に行なっていきたいと考えているのですが、 伝えづらくやや困っています。 皆様であればどのように対応されますか? 処世術をご教授いただきたいです。

専門家に質問してみよう