• ベストアンサー

出会いパーティで印象の良い女性とは?

noname#106120の回答

noname#106120
noname#106120
回答No.3

30代、男性です。 1-(1)、人は自分の事を好きな人を好きになる。ミラー効果でしたか?(忘れました。汗)。基本的にまず、「あ、この子はこちらにある程度の興味は抱いてくれてそうだな~」と思えると、もっとお話ししたくなりますね。ですから、ちょっといいなぁと感じる男性には”私はあなたに関心があります”という信号を送りましょう。それは声のトーンや表情での表現、プロフィールに関して積極的に質問する・・・などでしょう。 特に笑顔ですね。例えば面接試験での最強の必勝法は笑顔らしいです。 1-(2)、容姿・体型はとりあえず現状・好みなど、どうしようもない部分が多すぎますので、置いといて・・・。服装はフツウに女性らしさが出る程度のものでいいと思います。 学歴・職業は参考程度ですね。”趣味”の欄がきっとあるでしょ?そこだけは少し広めに書いておきましょう。映画・旅行は外さないで! 2、とにかく上の(1)に外れる人。他がどれ程良くても、まず敬遠します。多分。  それぐらいです。 みんな、とにかく短い時間に多くの人の”好印象”な部分だけにアンテナの周波数を合わせている場。感覚に訴えましょう。話の内容はほとんど影響しないと思っていいかも。相手の心、”感覚的な部分”に小さい付箋をピチョっと貼れれさえすれば、フリータイムにあなたの所へ来てくれるでしょう。だから1-(1)なんです。 あ、あと、流す人は適当に流しましょう。メリハリをつける。気になる人がいたら案外不安になるもので、他の人とも同じような反応なのかな・・・なんてしっかり見てしまったりします。 それでも行き詰ったら・・・、 少しカジュアルなパーティーに変えてみてもいいかも?!

mokyumogu
質問者

お礼

今思うとプロフィールカードでのアピールに欠けたものがあったと思います。 映画、旅行は好きなので次から書くようにしますね。 メリハリをつける意見は今まで考えたことがありませんでした。 次に活かしたいと思います。 ご意見どおり幅広く色々な場に顔を出したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出会いパーティで、モテません・・・

    恋愛がしたくて、カップリングパーティ等に時々参加しています。 友人と二人で行っています。 その友人は私より6歳下、少し太めなのですが 顔は可愛らしいし、どんな人とも笑顔で楽しそうに会話しています。 なので、そこそこモテています。 私は彼女ほど可愛くありませんが(普通以下かも) 小柄だし、実年齢の30代後半に見られたことはない位 服装や髪型等に気を遣っています。(派手というわけではありません。本当に普通です) 「しっかりしてそう」と第一印象で言われることが多いです。 笑顔で50:50の会話を心がけているのに、フリータイムで一人ぼっちになることが多いです。 この時は本当に凹み、悲しくなります・・・ それでもカップルになった事は数回あります。 どれも人気の高い男性とでした。 何が良くて何がダメなのか、わからなくなってきます。 今後も、カップリングパーティ等に参加して、いい出会いをしたいと思っています。 そのために「もっとこうしたら?」等のアドバイスやご意見をお願いします。

  • 出会いパーティーについて

    あまりにも出会いが無いので、出会いパーティー(カップリングパーティー)に参加してみようかな、と考えています。内容も値段も様々なものがあって、本当に大丈夫なの?という不安もありますが、勇気を出してみようかな、と思います。そこで、この様なパーティーに参加されたことがある方に、何でも良いので教えて欲しいのです。例えば、女性の参加料がすごく高くて、男性側は『医者・弁護士など』みたいなパーティーには、本当に医者や弁護士が参加しているものなのですか?普通の場合でも、ちゃんと女性も男性もそれなりの人数が参加しているものなのですか?私は福岡に住んでいるのですが、もしお薦めのパーティーなんかもあったら教えて下さい!とにかく、アドバイスでも何でもいいので、よろしくお願いします!

  • カップリングパーティーでの印象

    最近カップリングパーティーへ何回か行きました。 参加したことある人はわるかると思いますが、中間印象カードとなるものがあります。 (個々は数字で管理されてて、気になった人を○を打つ。そして自分がどれだけの人に印象がよかったかわかる仕組み) 恥ずかしいのですが誰も丸を打ってくれません。いわゆる、自分は印象がよくない。 (そのパーティーは平均年齢が27歳くらいだから?でも30過ぎの人も人気ある人も多い) フリータイムはポツンとしてることも多くて。(席がなく仕方がなく来てくれる人も居ますが) ポツンとしてる人の特徴を見るとブスなオバサンぽい人、若くても化粧してなくて地味な人、デブ。。 ほんの数人。 私はそこまでじゃないような気がしますが。。。 その証拠?として、フリータイムに自分が気に入った人が速攻に来てくれたこともある、席があいてなくて、仕方がないにしても、気になった人が来てくれたことも多数ある。 とりあえず、、毎回だれかれかアプローチカードをくれる。 だけど誰も○を打ってくれない。よく考えてみたら、No.名札を服につけないで机に置いてる。 プロフィールカードも空欄が目立つ? しかし、アラサーなので?30代から40代のパーティーへ行けばそこそこ○を打ってくれます。 わからないとこはそのパーティーへ28歳の女子と参加したのですが、誰も○をもらってない。 (自分より若いしそこそこの女子だと思う) やっぱり私はオバサンなのでしょうか?それともブス?地味? 印象カードの○なしとフリータイムで誰もついてくれない人の特徴ってなんですか? 行けば行くほど印象が悪くなってる私な気がします。。

  • パーティーは不向き?

    お見合いパーティーに参加したことがある方へ。 たまに、お見合いパーティーに参加するのですが、フリータイムの時は、医師限定など一部を除くと、殆どが男性から女性に話しかけるパターンですよね。 私(女性)は、話してみたいと思う男性がいたら自分から話しかけに行きたいほうなのですが、雰囲気的に動きづらいです。。 その結果、話せなかった。もしくは、話すことはできたが、2~3回目などで、最終的にその男性は1番最初に話した女性を選んでしまった。など、よく悔しい思いをします。。 女性で自分から話しかけたい人にとっては、パーティーは不向きなんでしょうか?

  • 出会いパーティーってどう?

    30代半ばの独身男性です。 男性5千円程度・女性千円未満という出会いパーティーを雑誌やネットで目にしますが、恋愛したいと思っている人に向いているものなのでしょうか。 女友達同士の夕食を眺めているだけだったというのでは、参加したくありません。 参加したことがないので教えて下さい。 どちらかといえば、女性に回答してほしいです。

  • 婚活パーティで、ゲンナリしました。。

    24歳女性です。 20代のうちに結婚して子供を産みたいという思いが強いのですが、約1年前に恋人と別れて以来、出会いがありません。 積極的に出会いを求めなければと思い、昨日、始めて婚活パーティに参加しました。 対象年齢は、男女共に24歳~35歳(多少の前後はOK)で、男9,女10人のパーティーでした。 女性は、若くて可愛い人が半数以上いました(本当に可愛くて綺麗な人が多く、むしろ女性と仲良くなりたかったです笑) 男性は20代が2人しかおらず、34,35歳の人が一番多くて、10歳以上離れている方が多く、正直恋愛対象には年齢が離れすぎてる方が多かったです。 容姿ですが、女性はレベルが高いなと感じた一方で、男性は失礼ながらお世辞にもかっこいいとは言えず。。 でも人間中身ですし、フリータイムで話してみないとわからないと思ったのですが。。 目も合わせず、コミュ障??と思うほど喋らない人(まぁ、興味がなくて喋らないだけかもしれませんが、本当に自分から喋らない人が多かったです。),38歳で、パーティーの対象年齢を超えているのになぜか参加している、38とは思えないくらいチャラい恰好をしている人など、中身を知れば知るほどゲンナリする方がほとんどで。。 話ていて感じがいいなと思ったのは3人だけでした。 そして一番驚いたのは、参加男性のほぼ全員が実家暮らしということ。。 34,35歳にもなって実家を出たことがないことにドン引きしてしまいました。。 (一応自分は、大学生のころから独り暮らしをしていて、独り暮らし歴6年目です。一通りの家事は出来ます。) 始めてのパーティーで、不安もありましたが、どんな人がいるのだろうと楽しみにしていたのに、もう途中から戦意喪失状態でした。。 幸い、中間印象チェックでは、9人中5人の方から丸を付けていただき(1人最大4つまで丸を付けられるので、多いわけではありませんが)、フリータイムでは、感じがいいなと思った方から来て頂いたりしましたが、正直帰りたい気持ちでいっぱいでしたので、最終投票は白紙で出しました。 「婚活パーティって変な人が多い。」と、以前参加したことがある友人から聞いてはいましたが、ここまでとは思いませんでした。。 ただ、たった1回で「婚活パーティはダメだ」と決めてしまうのも浅はかかなと思うので、 今度は20代限定のパーティに参加してみようかなと思います(今回はまず、男性の年齢が離れすぎていたので。。) 婚活パーティーに参加してうまくいった方,また、こんなにゲンナリすることがあったというエピソードがある方など、意見を頂けたら嬉しいです^^

  • お見合いパーティでの振舞い方

    お見合いパーティでの振舞い方 30代前半の男性です。お見合いパーティに一度参加しました。男女比7対7くらいの小さな割合です。 フリータイムの前に準備時間が10分くらい、フリータイムが20分くらいありました。男性の参加者のうち、5人くらいはグループで来ていたので、準備時間もフリータイム時も、どうしても大きいグループ中心(男女問わず)に動き、私のように一人の参加者はフリータイムでも話の中心になかなか参加できず、手持ちぶさたになることがほとんどでした。 この「間」を回避し、素早く好みの女性にアプローチするようになりたいのですが、どういう風に振舞えばよいか分かりません。 気に入った女性と話せる絶好のチャンスなのに、なぜか1:1の時のようなトークに持ち込めません(その時、その女性は別の女性と二人で立っていたため、好みの女性だけに話しかけると逆に印象を悪くしてしまう気がしました)。オロオロしてしまいました・・・。 背が低く容姿も良いほうではないために余計困惑します。 次回も参加しますが、こういう事態になるのがイヤです。 良いアドバイスをお願いします。

  • お見合いパーティーでの出会い

    40代 ×1独身です。 婚活の一つとして、お見合いパーティに参加してます。 今まで、25回位は参加してます。 趣味も楽しむ生活をしていますが、そこでは、既婚者や、恋愛の対象とならない方との 出会いが多いです。 今まで、2人程は、素敵だと思った人はいましたが、他はマナーも良くなく、 女性としても魅力がある人が少ないように感じています。 仕事も技術系で特定の男性としか接点のない自分にとっては、相手を求めていると はっきりわかるお見合いパーティーは可能性が大きいようにも感じてました。 ・でもほんの数分しか話しができない。 ・好みと思える人が参加してるとは限らない やっぱり素敵な女性は殆ど、現在交際相手がいるんだとか思ってしまいます。 たまたま別れた直後に参加してる素敵な女性って少ないような。。 今は自分の好きな習い事や、趣味を楽しみ、その中で、お相手との縁があればと 思っています。それもなかなか相手がみつかるとは言えないですが。。 1度に多くの人と話しをするお見合いパーティの疲労感を最近感じるのと、 男女とも、好みでない人と話すのは、大変だと感じています。 仕事の関係で、長い間地元を離れ、友人関係が希薄になりました。 友人関係が豊かであれば、人のつながりの可能性で紹介や、その縁の中で 出会えるチャンスもあるのかなとも思います。 ある程度女性経験もあると、相手の嘘や、二股しているなどわかります。 婚活サイトは、36歳位迄の男性が相手探しに好ましいと思います。 数年 活動もして疲れてきました。また彼女がいる男性の嫉妬、羨ましいと思います。 男として、好きな女性も抱けない生活を情けなくも思います。 ただ自分にできるだけのことはしているので、仕方ないとも思います。 離婚直後、相談所にも登録しましたが、(2ケ所) そこは、良いものでは ありませんでした。 本やアドバイスを見ると、外に積極的に出れば、縁があると書いてますが、 実際そうでもない印象です。 どうすれば、縁を見つけることができるか、アドバイスいただけたらと 思います。

  • 良い第一印象の持たれ方

    女性にも参加料がある、結構真面目なお見合いパーティーに 参加してみました。30代男性です。 最初ぐるっと1周して挨拶など数分間、自己紹介をしたんです。 しかし1周した後の第一印象投票は誰からも自分に投票はありませんでした。 ここの数分間という短い時間でどういった事に頑張れば、 良い印象が持たれるんでしょうか?。 「外見(服装と顔)」「髪型」「声」「姿勢(猫背)」とか見られますでしょうか?。 それともやっぱり話内容でしょうか。 ※正直趣味が当初から合わないことで話は弾まなかったかもしれません。 今後の為にもアドバイス戴ければ幸いです。。 ちなみに結果としては直後のフリータイムで一応自分が気に入った人とは 連絡先を交換したんです。1人の方はお誘いしたんですが返事も形取ったそれなりのお断りで、 もう1人の方は受信拒否かなんか不明ですが連絡不能でした。 ちょっと今回はダメそうです・・。

  • 出会いパーティーで・・・

    29歳の男です。 なかなか出会いがないので、今月から出会いパーティーに行くようになりました。 今までで2回参加したのですが、2回目に行ったときにショックを受けたことがあります。 途中で、中間印象カードに○をつけて、あとで赤丸がついて帰ってくるやつなんですが、一つも付いてなくて、がっくりきました。一回目に参加したときには二つもらったのでなおさらでした。 それから後は何とか我慢して最後までいたのですが、いやな気分ばかりが残ってしまったので、赤丸がないのに最後まで頑張るのは時間の無駄だし、第一印象がよくなければ(当日の服装は決して悪くはないのだが)状況はよくならないと感じ、もし次回以降もこういう状況になったら、 ・ばかばかしいから途中で帰る ・最後までいるが、最終投票で誰にも投票しない。もちろんその時間までは適当に誰かと話だけする。当然手抜き。 という考えでいます。でも、何かリスクがあるかもしれないので、本当にそれでいいのか?と思っている自分もいます。 今、そのことで葛藤しております。こんな僕ですが、ご意見よろしくお願いします。