• ベストアンサー

F16戦闘機の接近戦性能について

最近出ている戦闘機の雑誌にF14パイロットのコメントで、 戦闘機の接近戦の性能について 「F14はF16と比較して同等。F15と比較すると上回る」 と書かれています。 F14のパイロットなので、F15よりはひいき目に見るのは、 理解できるのですが、F14やF15より小型戦闘機である、 F16の接近性能は優れているのでしょうか? アメリカではF15の部隊がF16の機体の上にねじ巻きの、飾り を付けて、『おもちゃ戦闘機』と、からかったと言う話を聞いた事があ るだけに、F16の実際の性能はどの程度なのかを知りたいです。 ミサイルやレーダーなどによる性能差ではなく、飛行機そのものの 機動性や接近性能についての評価の情報を知っている方、 お教え願います。 (パイロットの腕次第というのは無しでお願いします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

ドックファイトの戦闘についてですね。 ここで一番聞いてくるのが、比推力です。要は、重量に対してのエンジン出力。 水平面での機動性なら、F16はF15に負けないと思いますが。上下運動となると、F15に分があります。起動の方向の選択範囲が多いほうが有利なのは、当然なことです。 ただ、F16も悪い戦闘機ではありませんし。WW2以降、戦闘機同士のドックファイトは2vs2が基本です。「目の前の敵の後ろを取る」だけではなく「後ろの別の敵に後ろを取られない」ということが必要な場合、戦闘機の機動性は、絶対的アドバンテージにはなりません。零戦の戦歴が、良い例です。 ペア戦のドックファイトでは、確実に「腕」の方がものをいいます。F-14がA-4を撃墜することが目的で追いかける以上、そのF-14を別のA-4で撃墜することは、十分可能なのです。 また、最近の戦闘は、中距離ミサイルによる視界外戦闘がメインになっていますし。この場合重要なのは、戦闘機の機動性ではなく、AWACSのような索敵機との連携です。F-22はミサイル運搬機として優秀なのであって、そのドックファイト能力が必要かどうかというと、その能力が発揮される事態に持ち込まれた時点で、ステルス機の意味がありません。 ついでに。戦略的に、戦闘機同士が殴り合っても戦争には勝てません。戦略的目的が地上にある以上、空軍の主力は攻撃機であって、戦闘機は護衛に過ぎません。戦闘機は花形ではありますが、役目を見誤るなということで。

marmarZ
質問者

お礼

NAZ0001さん。どうもありがとうございます。 なるほど、戦闘機同士のドックファイトは2vs2が基本なんですか。 そうすると、単純な飛行機の性能だけでなく、接近戦の戦術が重要に なりそうですね。 出力の高いF15の特性をうまく戦術に取り込んで乗りこなせた方が 有利に戦えそうですね。 逆にF16などの出力の弱い戦闘機でも戦術によっては大型戦闘機に 勝てるんですね。つまりおっしゃる「腕」なんですね。 おなじレベルのパイロットがドックファイトを行った場合は、 やはり出力の高いF15の方がF16より有利なのでしょうか? あとF15は低速の機動性がF16に劣るので接近戦向きでないと聞 いた事もあり、今は亡きF15パイロット ロック岩崎氏の著書を紹介 した案内文にも「F15で格闘戦に優れたF16に勝つ」と書いてあっ たのを目にしたことがあります。 F22登場までは、自分は『F15=最強』のイメージが強かった ので、F15の補助戦闘機として開発されたF16が互角にドック ファイト出来ると言う事が常識的な評価なのか気になります。

その他の回答 (2)

  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.3

先の方も言われていますが、F-14とF-15の模擬戦をやってF-14が圧勝したというのは当時としては有名な話です。 ですから、ドッグファイトにおいては「F-14がF-15より優位」というのは間違い有りません。 また、F-15とF-16ではどうかと考えるとこれまたF-16が優位でしょうね。 どんなに優秀な戦闘機でも、機体の大きさに反比例して運動性が犠牲になります。 それを補うために、F-14のような可変翼やF-22のような可変ノズルを採用するのです。 そもそも、両者では戦い方(任務、ハイ&ロー)が異なります。 「ハイ」を担うF-15は、遠距離でのミサイルを活用する率が高く、それを重視して造られています。 逆に、「ロー」であるF-16は接近戦での戦いを重視しています。 敵が攻めてきた・・・ミサイルで対応する。 しかし、撃ち漏らした敵が近距離まで接近しまった時は、機関銃で対応する。 そのような感じだと考えて下さい。 そもそも、「ハイローミックス」という考えは、F-14~F-17の頃にアメリカが考え始めたものです。 その構想のなかで造られた役割が、空軍が「F-15とF-16」、海軍が「F-14とF-17」という組合せです。 (後にF-17はF-18となりましたが・・・) ロングレンジを担う戦闘機と、ショートレンジを担う戦闘機とのドッグファイトはどちらが優位かは言うまでもありません。 アメリが現在でも「ハイローミックス」を重視していて、「F-22がハイ」、「F-35がロー」と考えているやに聞きます。 要は、「マラソン選手と短距離走選手、どちらが早いか?」という考えと似通っていると思います。 あくまでも「有視界」「近距離」のドッグファイトとしての考え方です。 まさか、F-15のパイロット(イーグルドライバー)が、自らの優位な戦い方を捨てて、相手の土俵で戦うなんて実際にはありえませんので、一概には優劣はつけられませんけどね。

marmarZ
質問者

お礼

ko4771さん。ありがとうございます。 ハイローミックスは自分も聞いた事があります。 ハイ=高価 ロー=安価 の意味だけだと思っていたら、 戦術的な役割の違いもあるんですね。 特にローのF16は「廉価戦闘機」というイメージが強かったので、 高価なF15とドッグファイトが互角以上とは意外です。 そういえば、アメリカの戦闘機の権威がF22は失敗作だと言ったと いう記事が載っていた気がします。 どんなに高性能ステルス機でも大量の戦闘機は打ち落とせず、 訓練と違い、実際の戦争では目視のドックファイトになるとか。 結局は、小型で目視されにくく、機動性があり、安くてたくさん作れる F16が最強とか書いてあった気がします。 そのときは、なぜF16の評価がそんなに高いか、理解できなかった のですが、今回、その機動性が評価されている事で納得いきました。 でも本格的な総力戦争でなく、小競り合い程度の戦闘ならば、 アビオニクスの優れた高性能機での目視前のミサイル戦は重要なの かもしれませんね。 なんだかんだ言っても、戦闘機の役割は、実際の戦闘力だけでなく、 軍事力など威圧的要素も重要な性能なので、F15が過大評価され る情報が多いのかもしれないですね。 さらに軍事産業としての商品と考えると、高価な戦闘機の意義は 最強でないとまずいので、そういう情報が広められている可能性も ありそうですね。 そう考えると、廉価で、高出力で、機動性が優れている、ロシアの スホーイ27シリーズは、アビオニクスの性能は劣っても、実際の 戦闘力は高そうですね。

noname#32493
noname#32493
回答No.2

>「F14はF16と比較して同等。F15と比較すると上回る」 かつて海軍のFー14と空軍のFー15のどちらが優れているかということで、幾たびか模擬戦を行ってますが、Fー14が圧勝したらしいです。これはVG翼(可変翼)の効果が大きいと言われてますが・・・ そうなると、Fー14はFー15を上回ることになります。 しかし、上昇力はFー15が最も優れて約15,000m/分に対しFー16は約12,000m/分。Fー14が三機中で最下位の約9,000m/分ですので、スペックだけで比較しても結果はわからないですね。しかも接近戦では最高速を出すわけでもないですし。 >ミサイルやレーダーなどによる性能差ではなく・・ 最近はアビオニクスの差が性能差ということになると思いますが、これらはミサイルや、レーダーリンクに関連しますから、これらを抜きに考えると単に目視で銃撃戦ですか? 「パイロットの腕次第も無し」となると、推測ですが旋回率や上昇力で総合的にFー16に軍配が上がるのではないでしょうか?Fー16の機体は9Gまで耐えられるそうですから。

marmarZ
質問者

お礼

doshitekanaさん。どうもありがとうございます。 >単に目視で銃撃戦ですか? 最近は目視圏外でレーダーとミサイルで撃墜出来ると言う話を聞きま すがそのような兵器システムの性能ではなく、目視圏内での航空機の性 能を駆使してのドックファイト性能が知りたいです。 機銃だけでなく同性能のミサイルを利用しての目視での格闘戦の性能 が知りたいです。 F14がF15に圧勝したんですか! 出力よりも可変翼による機動性が有利だったと言う事なんでしょうか。 と言う事は、機動性が優れているF16が大型戦闘機より有利という 話も信頼できそうですね。 F15と比べて、F16はとても安いと聞いた事があります。 安いF16の性能がF15と同等以上だと問題なので、 F16の性能は控えめに認知されているのかもしれないですね。 逆にF15=最強 のイメージは自衛隊が採用している機体なので、 国内では良いイメージの情報が多いのかもしれないですね。 F16の格闘性能が相当なものであるとすると、F16ベースで開発 された国産戦闘機F2も格闘戦についてはすばらしいのかもしれない ですね。世間の評価では失敗作とか言われているようですが・・・。

関連するQ&A

  • 第5~6世代戦闘機にステルス性が要求されないのか?

     アメリカ海軍の作戦部長(CNO)ジョナサン・グリーナート大将が >「米海軍の次世代戦闘機にはステルス性能と高いスピード性能は不要だ」 と発言したそうですが、グリーナート大将は何故その様な結論に至ったのでしょうか?  ステルス性能を備えていない機体、即ち、非ステルス機は遠距離からもレーダーで探知されてしまいますし、レーダーが非ステルス機を探知する事が出来る距離は、熱源を捉える赤外線センサー等をはじめとする「レーダーとは別の捜索手段」が敵機を探知する事が可能となる距離よりも大幅に長いため、レーダーや「レーダーとは別の捜索手段」ではステルス機を捉える事が出来ない距離からでも、ステルス機は非ステルス機をレーダーで探知して、中・長射程ミサイルを用いて一方的に攻撃する事が出来るのですから、「レーダーとは別の捜索手段」を主な探知手段とするのであれば、尚の事、対レーダーステルス性能が高いものでなければならない筈です。  しかも彼は >「結局ミサイルは追い越せないのだから、過剰なスピードは必要ない」 >必要なのは、防空網を突破する新しい兵器を搭載する大きなペイロード搭載能力 と述べたそうですが、中・長射程ミサイルは格闘戦用に用いられる短射程ミサイルと比べれば機動性・運動性が低いため、進行方向を急速に変えて高速で離脱を試みれば、中・長射程ミサイルのロックオンを外す事が出来る可能性も少しはあります。(速度で振り切るのではなく、「航空機よりも高速であるが故に急速な方向転換が困難なミサイル」を横に躱す)  それにもかかわらず、速度が遅い上に大量のペイロードを抱えた鈍重な機体では、遠距離からのミサイル攻撃の格好の的となってしまいます。  ですから、グリーナート大将が言う様な機体は、ステルス戦闘機が飛び交う将来の航空戦では圧倒的に不利になるとしか思えないのですが、何故彼は米海軍の次期戦闘機のイメージとして、そんな役にも立ちそうもないものを思い描いているのでしょうか? http://news.militaryblog.jp/e636239.html http://flyteam.jp/news/article/46130

  • モンキーモデルな上に旧型のF15Jと最新のF15K

    F15JとF15C(米軍の)を比較したらF15Cが強い、 接近戦では機体の性能よりパイロットの腕だからF4>F15、ユーロファイター>F22の場合もあるとして、 互いに中距離以上のミサイルを使って距離をとって戦うときF15JとF15Kではどちらが強いですか?

  • 欠陥機ともいわれるF35を大量導入予定の韓国

    機体の動きが重くて制空戦闘機としてはどうなんだろうって専門家さんの意見があるみたいです。 接近戦がなくて、離れた場所から中距離ミサイルを打ち合う前提なら、ステルス輸送機の方がミサイルの搭載量も滞空時間も有利だと思います。 なんで韓国軍の偉い人は戦闘機として使いにくい、メリットがよくわからないF35を大量に購入しようとしてるんですか。 韓国人が日本のように、F15など、実戦や訓練で高い性能と信頼性が確認されてる機種を、改良したり機能追加して使わないのはなぜでしょうか。

  • F-2戦闘機

    F-2戦闘機は、F-16戦闘機をベースにしていて最強の性能と雑誌に書いてありました。 最強というのはどういう意味でしょうか。 またどんなときに使用するとベストなのでしょうか。 詳しいかたに教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • F-15戦闘機

    次期主力戦闘機導入計画というのの第4次で、 F-15戦闘機の後継機の選定とかそういうのが行われているらしいですが、 F-15では何か問題があるのですか?★ 私のイメージではF-15は、その派生も含めて相当性能のよい戦闘機というイメージがあります。 また、長年日本でライセンス生産してきたこともあって、コストもこなれてきているのではないのでしょうか。100億くらい? F-15に対応しきれない仕事が出来てきたということでしょうか? 近隣国に配備されている戦闘機の能力が上がったといっても、F-15はその中でも高い水準にいるのではないのですか? また、F-15の先進化をするのは、新規の戦闘機を導入するくらいコストがかかるという記事とか掲示板の書き込みをみましたが、どうしてそんなことになるのでしょうか? 長い付き合いがあるほうが低コストだと思うのですが。 また、次期主力戦闘機として、単発のF-35にF-15以上のお金をかける理由がよくわからないです。 F-15戦闘機とF-2支援戦闘機だけではだめですか? 確かに限定的なステルス性は持っているという点がF-15・F-2と違いますが、それほど高性能のステルス性ではないような記事をみます…。 F-35を現状の日本に導入する利点が知りたいです。アメリカとの仲のため? 詳しい方、ご教示お願いします。

  • 武装構造のないジェット戦闘機

    ジェット戦闘機からミサイルや機銃を取り付ける構造を全て取り去って 機動性を向上させ俊敏さと音速を越える飛行を楽しむ為に特化したような高機動ジェット飛行機のようなものは存在しますでしょうか? 例えばf18はとてもかっこよくて速く高機動ですがミサイルを取り付ける為の構造を取り去ればさながら空のスーパーカーみたいになるのではと思いました。

  • 戦闘機の航続距離

    戦闘機の性能を決める一つの重要な要素として、作戦行動範囲に直接繋がる航続距離がよくあげられますが、航続距離が長い飛行機を作るのはなぜそんなに難しいのでしょうか?作戦行動範囲がまともに隣国にまで届かないようなものもたくさんあります。 民生の飛行機は航続距離が長いものがたくさんあります。もちろん、求められる性能や機体の大きさが全然違う異は分かるのですが、普段は民生の飛行機とそれほど変わらないマッハ1以下で飛ぶわけですので、何がそんなに違うのでしょうか?燃料をたくさん積むと重量が増えて、機動性が落ちてしまうということでしょうか? 増槽の写真を見ても機体に比べてそれほど大きいようにも見えませんので、これを元から機体に埋め込んで、内蔵タンクの容量を増やすということはできないのでしょうか?

  • 世界最速の戦闘機は?

    SU27、F22、Mig29、F/A18D、F15E、 F14D、F16。 この中で一番速い機体はどれでしょうか?(空対空ミサイル装備で) あるいは、この他にも存在するのでしょうか? マッハ2以上で。 戦闘機にお詳しい方、お答えくださいまし。

  • 第2次大戦時のドイツ空軍の戦闘機について

    第2次大戦時のドイツ空軍の戦闘機--メッサーシュミットとかユンカース ストゥーカとかフォッケウルフについて教えてください。色&数字が機体についているのですが。。(例)「黒の13」とか) →これはパイロットの識別なのか、部隊の識別とかなのでしょうか?Bf-109G"Black 13"とかのことです。

  • 戦闘機や輸送機にファランクス的なものは

    実弾で接近するミサイルを撃ち落とす能力を持った 戦闘機や輸送機って存在しますか? チャフの方が確実に効果があるから載せないのでしょうか?

専門家に質問してみよう