• 締切済み

脂肪分が増えて毛穴や汗腺の代謝が悪くなる?

拒食症から過食症になり八ヶ月で25キロ増えました。ちょうど体重が増加し始めた時期からニキビが出始め、今25キロ増えた時点で体重はとまっているのですが、病的にニキビができています。もともとニキビ体質ではなく、脂性でもないのですが、今は両方ひどい状態です。(皮膚科通院や洗顔、生活スタイルなど、試みはできる限りやりました)漢方の方に「急に脂肪が増えて毛穴や汗腺の代謝が悪くなった(追いつかなくなった)」と言われたのですが、本当でしょうか?本当に体重が増加しただけでこんな劇的に変化してしまうのでしょうか?どなたか知識お持ちの方いらっしゃたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#30901
noname#30901
回答No.2

すみません、質問とは少しはずれますが少し追記させていただきますね。 拒食や過食は精神的なものからくることが多いと思いますので、質問者様のように極端に体重が増減するほどの症状の場合、痩せる努力も一筋縄ではいかないのではと思います。 一度、メンタルクリニック(心療内科)で診察を受けてみてはいかがでしょうか。過食症に効くお薬もあると思いますので。

noname#38692
質問者

補足

再度回答ありがとうございます!はい、メンタルに通っているのですが、仰るとおり一筋縄でいかないのですよね、、。痩せれば肌も改善するのかもしれないけど、今のところ過食なので難しいところです。ご親切に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30901
noname#30901
回答No.1

こんにちは。 25kgも増えてしまったら、体脂肪率も大幅に変わったことでしょうし、脂肪分の摂取量もかなり増えたことでしょうから、吹き出物が増えたり体質が変わるのも無理ない、変わらなければおかしいくらいだと思います。 「毛穴や汗腺の代謝が悪くなった」というのも間違ってないと思います。 太っていた暑がりの人が痩せた時や、普通体型の人でも2~3kg痩せただけで、「寒がりになった」「冷え性になった。体質変わったかも」と言ってるのを聞いたことがあります。

noname#38692
質問者

補足

回答ありがとうございます!そうですね、体脂肪もかなり変わりました。変わらなければおかしいくらい、、、。確かにそうかもしれません。痩せる努力をしようと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毛穴とニキビをなんとかしたい!

    四月から大学生になります。そのために最近になってようやくスキンケアや化粧を学び始め、段々できるようになってきました。 しかし、鏡を見るたびに頬にある赤いポツポツニキビ…鼻や頬には黒い毛穴…。そしてテカる脂性。 洗顔をした後は毛穴は綺麗になりますが、化粧水と乳液をつけてしばらくすると少し脂が鼻や頬に浮き出て、鏡をみると黒い毛穴が復活しています! また、皮膚科にも行き、ニキビと毛穴に聞いたところ…毛穴は皮膚のたるみもあると言われてしまいました… 18歳でたるみって…と絶望しました。これまで洗顔はしても化粧水などはつけてきませんでした。 この黒い毛穴とニキビをなんとかしたいです! 見るたびに嫌になります!どうすればこの毛穴とニキビは治りますか? お金の余裕がなく、高価なものは買えません; 皆様、どうかアドバイスお願いしますっ

  • ニキビと毛穴に効く、洗顔料って何かありませんか??

    ニキビと毛穴に効く、洗顔料って何かありませんか???オススメを教えて下さい。 あと、この時期、汗をかくと顔がベタベタして、元から脂性なので、おでこに汗疹とかよくできます。

  • ニキビと毛穴

    春から高校生の15歳女です。 中1くらいの時からニキビと毛穴の黒ずみに悩まされています。 今までいろんな洗顔料、クレンジング、試しましたが良くなる事はありませんでした… それに脂性肌なんですが、敏感肌でもあるようで…。 顔全体にニキビができて、毛穴も顔全体に目立ちます。 それに私は毛深い方なので顔に毛が生えています。 毎日剃っていますが、肌が痛くなります。 それによく毛穴パックで角栓をとると黒ずみがなくなる、とよく言いますが私の場合角栓がとれても毛穴の黒ずみは全然なくなりません。 本気で悩んでいます。 一生このままだったら恋愛も怖くてできません…。 何か良い改善方法ないでしょうか?

  • 毛穴 教えてください

    私は高校3年生です。 新陳代謝が激しく、主に鼻の頭にすごく汗をかくので 中学生の頃は鼻にニキビがよくできていて、クレアラシルなどをよく鼻にのっけていました。 それがたたったのかわかりませんが、今は鼻の毛穴(頬の毛穴も)の開き?つまり?がすさまじいです。 鼻の頭に汗をよくかくのは変わらず、それに加えて高校生になってから鼻と頬の油もすごくなってきました。 洗顔直後の毛穴は黒くないのですが、少し時間がたつとすぐ黒くなってしまいます。 また、私は毛深い方なので、頬また鼻にも毛がはえています(産毛より濃いくらいの)。 なので毛が原因で毛穴がより目立っているのかな、とも思いました。 毛が原因なのか角栓が原因なのかただ毛穴の開きが目立つだけなのか、 全然わかりません。 本当に毛穴が目立つので人と話すときもちゃんと前を見て話せません。 誰か判断またはケアの方法を教えてくださいませんか。 お願いします。

  • 頬の毛穴目立たなくする方法。

    中学二年の女子なのに頬の毛穴がめだちます。 黒く角質がはいっているのではありません。 わたしはニキビもすごいし、ニキビあとも いっぱいあり、毛穴もめだつなんて本当にかなしいです。 毛穴を引き締める方法をおしえてください。 おすすめ化粧品とかでもなんでもいいです! 洗顔のしかたなどもおしえてくれればうれしいです。

  • 脂性乾燥肌にあう洗顔など・・・

    脂性乾燥肌で困っています。 しかも、毛穴もニキビも目立つんです。 今18歳で高い化粧水や洗顔は買えません・・・。 なので毛穴・ニキビ・脂性乾燥肌に合うおすすめの洗顔料・化粧水・乳液を教えて下さい。 ケアのやりかたなどもおしえていただけるとうれしいです。

  • ニキビ、毛穴、赤み、脂性が気になります!

    19歳の女です。私は昔から脂性で顔中テカテカです!特におでこと鼻は昼間になると脂だらけになってしまいます。 それに額と頬にはニキビがたくさんあり、鼻や頬の毛穴が気になります。鼻の頭と頬は常に赤みを持っています。 皮膚科に行って勧められた化粧品を使ったのですが高いだけでまったく効果がありませんでした。 今はオルビスのクリアシリーズを使っていますが、酷くもならず良くもならずです。洗顔のみ「茶のしずく」を使用しています。 こんな私はどうしたら、ニキビ、毛穴、赤み、脂性が治るのでしょうか?今、dプログラムとエテュセはどうかな、と考えております。 どなたか改善方法を教えて下さい!お願いします!

  • 毛穴の広がり

    どうもこんにちは。 今毛穴の広がりでとても悩んでいます。 十代の学生で、今はニキビのできるピーク時って感じです・・・・・ それゆえにだんだんだんだん毛穴が目に見えるくらいにまでに大きい黒い毛穴が見えてしまっています。 いったいどうすればいいのでしょうか? 1家庭に絶対あるものでできる処置法と、安いけどお金をかけてできる処置法の両方を教えてください。 2どうすればニキビや角質を減らすことができるのかを教えてください。 3OXYという洗顔がありますが、あれは肌の刺激が強すぎると聞きますが本当でしょうか? 4だとしたら一体なんの洗顔がお勧めでしょうか?(敏感肌に対して) 回答のほう宜しくお願いいたします。

  • 顔がてかてか・・・

    もうすぐ高校生の15歳です。 もともと脂性だと思うんですが、それがまた半端じゃなく脂性なんです!!!!洗顔後は普通なんですが、数分時間がたっただけで、もうぬるぬる、てかてか・・・。 そして、毛穴も開いていて、鼻なんかぷつぷつ黒い毛穴が・・・。ニキビも人よりは絶対多いです。 今使っている化粧品は、洗顔料も化粧水も普通肌のもの(?)ですが・・・。 脂性を直す・抑える方法を教えてください。 あと、脂性にいい化粧品が合ったら教えてください。

  • 脂性肌なのにニキビができない

    私は顔がテカってる事がよくあります(とくにオデコと鼻とほっぺ) 鼻は昔角質?を押し出してたせいか毛穴がひどい事になっていて小学生の時にニキビがひどかったのでニキビ跡があります 洗顔は水洗顔なんですが、きちんと洗顔しようと思い始め脂性肌 化粧水と調べたらニキビが~というものばかりでした 私は毛穴とテカリ、ニキビ跡はありますがニキビはありません そこで質問なんですが私は脂性肌ではないのでしょうか、また私はどのようなケアをしたらいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926NでCDプリントを印刷する際に、途中でエラーが発生し「記録ディスクが詰まってます」と表示される問題が発生しています。後ろのスペースは十分にあります。
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。関連するソフトとしては、New Soft CD Labelerが使用されています。
  • ブラザー製品であるDCP-J926Nを使用して、CDプリントの途中でエラーが発生してしまいます。エラーメッセージは「記録ディスクが詰まってます」と表示されますが、スペースに問題はありません。お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。関連するソフトとしては、New Soft CD Labelerが使用されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう