• ベストアンサー

職場で仕事が終わって

hamuwaの回答

  • hamuwa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

同様に「お疲れ様です。」で良いと思います。 自分が先に帰る場合などは「お先に失礼します。」でもいいですね。

関連するQ&A

  • 仕事で疲れた彼女に喜んでもらうには?

    はじめまして20代公務員です。彼女薬剤師20代です。お互い家を出ることは親の反対もあり現在実家どうしでお付き合いしています。最近彼女の仕事が忙しくいつも疲れた様子です。ですが彼女は毎日電話やメールをしたいようで毎日寝る前に電話がきます。ただ疲れか無言のときが多いです。かと言って自分の仕事の話をするのは尚更疲れるかなと思い極力控えています。電話ではお疲れ様か週末癒してあげるからあと2、3日頑張ってねぐらいしか掛ける言葉がありません。あとは話すことが無くなってしまいます。私は事務系ということもあり毎日の様におもしろい話はありません。(毎日の様に事件はありますが多分聞いている方が疲れると思います)ちなみに私は彼女より1時間くらい早く帰ることが多いです。そこでみなさんに質問です。疲れたとき彼氏にどんな言葉をかけてもらう、もしくはどんな行動してもらったら嬉しいですか?平日に何かできりことはありますか?電話はどんな風に話をしたら疲れがとれそうですか?参考までに週末は最近私の実家でまったりマッサージしてあげたり昼寝することが多いです。あとはショッピングに付き合っています。

  • 英語でお仕事、お疲れ様でした。

    教えてください! 父が定年退職を迎え、ウィスキーをおくろうと思ってます。 ボトルにメッセージが書き込めるのですが、 今まで長い間、家族のためにありがとう。 お仕事、お疲れ様でした。 と言う風に書き込もうと思ってるのですが、 英語だとどのようになるのでしょうか。 翻訳サイトでみると、 Thank you for a family for a long time so far. Do work; thank you になるのですが、 お疲れ様でしたってこれであってますか? また他に良い言葉あれば、おしえて下さい。 お願いします。

  • 仕事で疲れた恋人に何を言ってあげたらいいでしょう?

    こんにちは。 私は今遠恋中なのですが、彼氏がとても仕事で忙しく、毎日疲れて帰ってきます。 いつも基本的に、彼が帰宅して、寝る前に電話で話をするのですが、 その際、時々、特にどうしてあげたらいいか困るのが、 彼が「疲れた・・・」と言って黙ってしまったり とにかく何度も「疲れた~」を繰り返したり、 聞いてる私が大丈夫かなぁと思うほど、へとへとに疲れているらしい時です。 なんと答えてあげたらいいのか(お疲れ様、頑張ったね、ばかりではどうかと)、 どう接してあげたらいいのか・・・ そばにいてあげられないので、できることに限りがあります。 早く寝かせてあげた方がいいのではと思ってそう言うと、 それはそれで寂しいらしくスネてしまいます。 そこで質問なのですが、 皆さんは、仕事で疲れて帰ったら、どうして欲しいですか? 電話なら、どんな風に接してあげたらよいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 新しい職場(工場)で10日くらい仕事をしました。

    新しい職場(工場)で10日くらい仕事をしました。 入社時にアレルギーはありますか? とよく質問され、経験が無いので無しと答えました。 仕事で薬品(溶剤とか?)を使うのでアレルギーかどうか尋ねるそうです。 仕事に就いてからアレルギーになる人もいると聞きました。 昨日くらいから腕が赤く点々があり、かゆいです。 これはアレルギーかもしれない。 何科を受診すればいいでしょうか? お疲れの為、乱文失礼します。

  • 職場で、あんまり仕事していなそうで、キッチリ相当量こなしている人いますか?

    現在でも過去の職場でも結構ですが、 見た目、あんまり仕事をしていなそうで、 例↓ ・さぼってる風 ・テキトー風 ・手より口の方がよく動いてる風 ・仕事をこなしている感じの身の回りではない。 でも、よく見ると、キッチリ、平均以上の仕事をこなしている人はいましたでしょうか? 個人を特定できない範囲で、どんな感じの人だか、教えてください。 また、個人的にその人に対して好きか嫌いかも教えてくださると参考になります。 よろしくお願いします。

  • 職場の女性とラインする夫

    夫の職場は飲み会などで知り合えば名刺代わりにラインを交換するというのが普通らしく、会う人会う人ライン交換しています。 交流しやすくという目的があるみたいなんですが。 女性もいるし最初はその制度がとても変だしイヤでした。 昨日も飲み会のあとに夫がある女性の職員にだけお疲れさまでしたラインをしていました。 おそらく、三次会のラストまでいた女性で職場でも仲良しの方です。 昨日は夫が幹事だったのですが、女性に対してそんなふうに特別にお疲れ様ラインをしたりするのが腹がたちます。 別に怪しい関係ではなさそうで、お疲れ様でしたを言い合って終わっていたのですが。 私はやめてほしいのです。 でも、この会話に妻が出てきたらおかしいですか? その女性と夫に対してやめてと言おうと思っているのですが。 この程度なら許容範囲ですか?

  • 仕事中とても疲れます。

    仕事中とても疲れが出て元気もやる気もおきません。 帰宅しても疲れが取れず気分も下がりっぱなしです。 ヘルニア持ちでもう4年の付き合いです。その痛みもあります。 ただ、自分のやりたい事にはとことんやります。 これってうつ病の現れですか?

  • 職場での挨拶・・

    同僚が仕事中、上司への挨拶に「お疲れ様です」と言ったところ、 その上司が「それはちょっとおかしいんじゃない??」と首を傾げて言い放したそうです。 同僚は以前の会社でそう言う様にと教育されたみたいで 「お疲れ様です」で間違っているのなら何て言えばいいのか解らない!と言っています。 で、今日そんな話をしたところ ある人がラジオでこう聞いたそうです 「お疲れ様です」は目上に言う言葉 「ご苦労様です」は目下に言う言葉。と。。 私が以前の所で教えられたのは 上司が来たら「ご苦労様です」と教えられました どう挨拶したらいいのでしょうか? 教えてください・・。

  • しごと

    疲れとる方法ありますか

  • 仕事で忙しい旦那の支え方

    旦那30歳、わたし26歳、結婚2年目子供なしの夫婦です。 うちの旦那は毎日仕事が忙しく、帰宅は早くて9時。0時をまわったり、帰れずに会社に泊まることも少なくありません。土日出勤も当然のようにあります。 毎日そんな状態なので、心身ともに本当に疲れている様子です。。 同じように激務な旦那さまをお持ちの方、もしくは旦那さま… こんなことしたら喜んでもらえた!とか、こういう風に接してもらえるとうれしい!など、ありましたら教えて頂きたいです。 忙しさと疲れから、最近あまり笑顔が見れてなくてさみしいです… どんな些細なことでも結構ですので、何かアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう