• ベストアンサー

源泉所得税の納特について

平成18年7月~12月分の所得税は1月20日あたりに納付しなければならないと思うのですが、もしその所得税が納付されていない場合は、税務署の方から納付しくださいという旨のTELや督促状などは来るのでしょうか?? またどのくらいの時期に税務署の方からそういった督促状などのようなものが送られてくるのでしょうか??ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

ハガキ(往復)や封書で問合せが来るはずです。 源泉所得税を最近特例にした場合などは税務署もまちがいやすいですし、納税義務者も原則と特例を間違えることが多いので、結構早く通知(お尋ね)が来ると思います。 以前から特例で行っている場合には、実際に支給実態が無いため納付書などが出てこない場合もありうるので、その場合は、それなりの期間をあけてから通知がくるかもしれません。 通知や督促を気にする前に、納付手続きをしましょう。顧問税理士などがいる場合、税務署は直接税理士事務所に確認することもありえます。

その他の回答 (3)

  • neco-22
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.3

従業員さんとかのお給料から預かった源泉所得税ですよね。 源泉所得税の「納期の特例」の納期は7月10日と1月10日です。 1月は「特例の特例」で1月20日になります。 どちらも税務署に申請書を届け出ていないと適用されません。 特例なので、適用を受けるには従業員の人数等、いくつか条件があります。 申請書は税務署のHPからダウンロードできると思います。 申請していなければ、原則通り毎月納付です。 源泉所得税は本来毎月納付すべきものです。毎月の金額は大したことなくても、貯まると大きいです。延滞金みたいなのもかかってきますし。 知人はこれがきっかけで会社を潰しています。早めの納付をお勧めします。 うちは、設立時に、1月納付分の源泉税額がゼロだったので、放っておいたら、3月に税務署から電話がありました。 参考になれば幸いです。

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

源泉税を納付していない場合には、税務署は納税額を把握していないので、給与総額や納付税額の問い合わせのハガキか電話にて連絡があります。 その時期については、税務署によってまちまちだと思います。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 源泉所得税ではありませんよ、源泉徴収所得税です。質問が間違っていると回答・アドバイスする方は困ります。  あなたの質問が理解できません。毎月の給料源泉徴収所得税なら当月徴収の来月納付です。もしかして他の税のことですか?  それから税務署は督促はしません。何故なら会社が倒産している可能性もあるからです。もし会社が存続していれば後に追加徴収すればよいのですから、あくまでもこちら側の誠意です。

関連するQ&A

  • 源泉所得税等の納付書の年度欄の書き方について

    源泉所得税等の納付書の年度欄の書き方について知ってる方いらっしゃたら教えて下さい。 他のホームページの掲示板で質問したところ、 納付書の年度欄はいつの分の税金かではなく、 納付日がいつなのかというところで書くということなのですが、 その年度の境目を1月1日から12月31日で見るのか、 4月1日から3月31日で見るのか意見が分かれました。 どちらも税務署に聞いた等信憑性のあるものなのですが、 結局解決しませんでした。 最寄りの税務署に聞きましたが、明確な回答は得られませんでした。 (多分あんまり気にしていないんだと思いますが・・・) 納付書の書き方にも年度の書き方は書いていませんし、 インターネットで探しても出てきませんし、 どなたか教えて下さい。 また、年度を4月1日から3月31日で見る場合、 平成17年4月1日から平成18年3月31日は17年度になるのでしょうか?

  • 源泉所得税の納期特例者の納期限の特例について

    源泉所得税の納期の特例適用者に係る納期限の特例に関する届出書を 所轄税務署に提出している会社だと (1) その年の12月31日において、源泉所得税の滞納がないこと (2) その年の7月から12月までの間に源泉徴収した所得税を翌年1月20日までに納めること 上記の要件をどちらも満たしていればその年の7月から12月までの間に源泉徴収した 所得税を翌年1月20日までに納付することができると思いますが、 例えばその会社が平成21年7月から12月までの源泉所得税を平成22年1月20日に納付して、 平成22年1月から6月までの源泉所得税を7月10日までに納付している場合に 平成22年7月から12月までの源泉所得税は平成23年1月20日までに納付しても 問題ないのでしょうか? (平成21年7月から12月までの源泉所得税を平成22年1月20日に納付したのは滞納扱いと なるのでしょうか?) どなたか教えて頂けますでしょうか。

  • 源泉徴収と所得税について

    今年の2月に法人化したものです。 先日、税務署より18年度の所得税の督促状が届きました。 今年の7月に役員報酬に対する源泉税を支払ったので、間違いかと思い、税務署に問い合わせた所、去年の所得に対する予測の金額なので支払ってくださいと回答がありました。 あとになって、思ったのですが、今年度の所得税(源泉税)を支払っているのになぜ、去年からの予測(所得)も支払わなければいけないのでしょうか? ダブルで支払っているような気がするのですが、どうなのでしょうか? 詳しい方がいましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 源泉所得税の特例納付の納付書がこないのです。

    源泉所得税の特例納付の納付書がこないのです。 うちの会社は源泉所得税の納付を半期に1回行っています。 特例納付というものです。起業時に申請をしており、過去5年間かならず税務署から納付書が送られてきました。 6期目を迎えている今年ですが、そういえば納付書が届いていません。 毎年7月には前期分を納付しているのですが、納付書がこないためすっかり忘れておりました。 納付書が税務署からこないということはあるのでしょうか? 通常であれば7月10日が納期限となるのですでに期限を過ぎてしまってることになるのですが、今から 納付することはできるのでしょうか? たとえ納付書が来なくても、自分から払い込みに行くべきだったのでしょうか?

  • 期限に遅れて源泉所得税を納付してしまいました。具体的にどうしたらいいでしょうか?

    小さな会社の経理、総務、労務事務をやっているのですが、 恥ずかしながら、前職ではそこまでの経験がなく、 またこの会社に入ってやっと4ヶ月が経ったところです。 引継ぎもそこそこに一人で全て任されてしまったため、わからないことだらけで、日々ネットで調べながら仕事をしています。 そこで教えていただきたいのは、源泉所得税の延滞についてです。 9月分の給与から預っている源泉所得税を納付し忘れていることに、 翌月10月の15日に気づき、すぐその日に納付してきました。 が、納付期限が翌月10日までということをつい先ほど知り調べたところ延滞税がかかることがわかりました。 税務署からの通達が来る前に対応した方がいいらしいことはわかったのですが、税務署に出向くのがいいのか、自分で延滞税を計算して先に入金すべきなのか、それとももう納めてから2週間近く過ぎているのでとりあえず税務署に電話を入れた方がいいのか、実際にどうしたらいいのか迷っています。 小さいながらも一会社の事務を勤めているのにこのような質問をするのはとても恥ずかしいことですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 源泉所得税の納付書

    管轄の税務署からは何も送られてこないのですが、源泉所得税の納付書は税務署でもらえるのでしょうか? また、その場合、どこの税務署からもらっても納付書は同じですか?

  • 所得税の申告

    私は、平成23年8月に、一般企業を退職し、平成23年度の所得税申告をしませんでした。 平成24年中に、平成23年度の所得について聞きたいと、私が旅行していて留守中に、3~4度程、税務署から電話が有りました。家族が、その電話で、私が留守の旨を告げると、私が帰宅したら、税務署まで連絡をしてくれとの事でありました。 平成25年になった頃から、電話もないとの事ですが、平成23年分の所得の申告は、もう出来ないのですね。 また、税務署としての、平成25年分の所得税の調査も、完全に終了した訳でしょうか。 私の、税務署への対応策をお教え頂ければ幸甚です。宜しく、お願い申し上げます。

  • 源泉所得税の納付書の書き方について

    個人事業の経理をやっています。 所得税納付の特例をうけ、年2回の納付です。 今回H21年1月~6月分の源泉所得税を納めるのですが、 去年のを見つつ、納付書を書いていて、支払年月日で困ってしまい、教えてください。 記入例には、H21年1月~H21年6月までの給与の支払い月を記入することになっています。 うちの給与は月末締の翌5日払です。 その場合H21年1月5日~H21年6月5日と記入しなければいけないのですよね?? ようするにH20年12月~H21年5月分の税額を納付するということですよね?? ですが、H21年1月15日にH21年1月5日分(H20年12月分税)は納付してしまいました。 今まで給与月で納付していました。 どうやら源泉徴収簿も支給月日ではなく給与月で記入していて、 今までの納付書には 支給月日 20.1.1~20.6.30 人数   1 税額   1月~6月分の税 を納めていました。 何から何まで間違って記入していたみたいです。。。 なにかに支給日ではなく給与月で記入してもよいとかいているものもありましたが、 税務署から指摘は受けていませんが、心配です。 変更した方が良いのでしょうか?? その場合、どうしたらよいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 源泉所得税の納付について

    源泉所得税の納付をしたいのですが、税務署に送る資料は何がありますか?また、法人税のような納付書などはないのでしょうか?

  • 源泉所得税の払い忘れ

    1月分の給与(2月5日支給分)の源泉所得税の支払いを済ませてあったのですが 2月29日に一部の方だけ2月分給与の支払いがありました。 (他の方は3月5日に支給しました) 源泉所得税は給料が発生した時が納付目的と一緒ですが その一部の方に支払った給料も2月分として支払うべきだったのでしょうか? 支払うべきでしたら追納として支払うことは可能でしょうか? その際納付目的2月として通常どおりの支払いで構わないのでしょうか? ご存知の方おりましたらよろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう