• 締切済み

未婚で誕生の子・養育費・認知について

お手数かけます。 身内のことで困ってます。 19歳どうしで未婚の子供が生まれました。当方は男性、相手方とは 同居はしてません。本人同士も婚姻、同居の意思はありません。 双方の親(あかちゃんの祖父母)も自分の子ばかりかばい、関係が こじれてしまってます。情けない話しですが、親となった二人は まだまだガキのままで、一人の子供の人生を慮るだけの自覚もなく 困ったものです。 あかちゃんは1歳ほどですが、養育費を払うように求められてます。 月々の支払いでなく、一括で手切れ金のような意味合いでの支払いを 要求されてます。 子供の認知はしなくていいとの意向です。 将来、認知要求された場合のことや、財産分与(相続を含め)の額を 含めて支払うべきかどうか。財産は不動産が宅地・農地がありますが、 評価総額は5千万程度と思います。(相続する子は3人いますが) わかりませんが、目安になる額はいかほどでしょうか。 なお、当方は法的な根拠を知った上で、同義的な部分を加味した金額 で和解したいと考えています。 先方は早く解決したい意向で(当方もですが)民事訴訟も辞さないと いってます。そこまでやらずとも和解の道はあるのではないかと思い ますが、ご助言をお願いします。

みんなの回答

noname#136164
noname#136164
回答No.2

>子供の認知はしなくていいとの意向です。 男性側が認知をしなければ、その男性には養育費を支払う義務は発生しませんし、子供はその男性の遺産相続権を持つことが出来ません。それらのことを承知の上で女性側は「認知しなくて良い」と言っているのでしょうか? >先方は早く解決したい意向で(当方もですが)民事訴訟も辞さないと いってます。 #1さんの仰るように、家裁で調停だと思います。 >そこまでやらずとも和解の道はあるのではないかと思いますが、ご助言をお願いします。 今後、子供の認知や金銭絡みのトラブルを避けたいと思うなら、弁護士に相談した方が良いですよ。

noname#107682
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせていただきます

回答No.1

法律のカテの方がいいと思います。締め切って再度質問しなおしたらいかがですか? 養育費が途中で払われなくなるのを見越して一括で請求している可能性がありますね。 認知をしなくていいというのはよくわかりません。 父親としてすべきものだと思います。 養育費は月々の生活費以外にも学費などもありますよ。 毎月払って、学費を後から請求されても文句は言えません。 双方で弁護士を雇うなりして公正証書を作っておくのがベターだと思います。 民事訴訟でなくて家裁で調停でしょうね。

noname#107682
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう