未婚で妊娠、養育費の相場と認知を求めないとの誓約書について

このQ&Aのポイント
  • 未婚で妊娠した場合、認知を求めず養育費を一括で支払うという誓約書を交わすことに悩んでいます。
  • 相手は妊娠を望んでおらず、私だけが一方的に妊娠した背景があります。
  • 養育費の相場や相手の年収などを考慮し、誓約書を交わすべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

未婚で妊娠、養育費の相場と認知を求めないとの誓約書について

未婚で妊娠、養育費の相場と認知を求めないとの誓約書について 未婚ですが、既婚男性と不倫交際の末に妊娠し、現在3ヶ月です(交際期間は7年半です)。 私の一方的な希望と勝手な意思で妊娠をし、最初から認知等望んではいなかったのですが、  ――「いかなる場合も認知を求めない」 との誓約書を交わしたいとの連絡がありました。 しかし、認知は私ではなく、子どもの権利であると理解しているので、誓約書を交わすべきか悩んでいます。 また、養育費として約2000万円を一括で支払うと提案がありました(月10万円×20年分の計算だが、一括支払いのため多少減額する可能性があるとのこと)。 彼は会社経営者で、年収は3~4000万円くらいだと思います(正式な額を調べたわけではありません)。 年収から相場を見ると額が小さいように思うのですが、この妊娠自体、相手は望んでいなかったもので、私だけが望み勝手に妊娠したという背景が影響すれば、この額は妥当でしょうか?  そのような事情は無関係で考えるべきなのでしょうか? もとより認知や金銭要求を望んでいたわけではないものの、いざ誓約書を交わすとなると素人判断では不安になり、できるだけ専門的な方に相談させていただきたく存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

普通のサラリーマンが4~5万なら理解できますが、年収3~4000万円の人が10万円とは安過ぎです 10万円と云う数字は年収約1000万円位の人の金額です(あなたが無職との前提です) 裁判所の公表している金額でも足りないくらいです。 自営なら1400万円で18~20万円 給与所得者なら2000万円で18~20万円 です 3~4000万円の所得ならもっと取れます 参考サイト http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou.html http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/pdf/youikuhi_santei_hyou/youikuhi_santei_hyou.pdf 裁判所に訴えれば裁判官はこの表に従って機械的に金額を決めてくれます

mido0ri
質問者

お礼

来週弁護士事務所に予約を取りました。 専門家に相談をし、相手との交渉等もお願いしようと思います。 早々にご回答くださいまして、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hanac3
  • ベストアンサー率65% (108/166)
回答No.3

彼は、認知しない代わりに2000万円を支払うのでしょうね。なかなか難しい問題です。 認知請求権を放棄すると誓約書で約束しても、その約束は無効です。いくつもの判例があります。 養育費支払い義務者の年収(給与)3000万円、妻、子供1人、あなたの年収ゼロ、子供1人として計算すると、養育費は月額、16万円くらいです。 そこで、将来の収入は確実でないこと、中間利息を控除する必要なあることなどを顧慮すると、一括払いの養育費2000万円は、適正な金額の範囲といえます。 この件は、相手が資力があり、金額も大きく、受取る金額から弁護士費用を支払えますから、弁護士に直接相談すべきでしょう。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2hichaku-2.html
mido0ri
質問者

お礼

来週弁護士事務所に予約を取りました。 専門家に相談をし、相手との交渉等もお願いしようと思います。 ご回答、ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

養育費は月4-5万円を20年が相場なので、(それも払うか払わないかはあやふや) 月10万円一括というのは、条件的には悪いものではありません。 http://www.gyoseisyoshi.com/youikuhi.htm#kikannntokingaku >――「いかなる場合も認知を求めない」 との誓約書を交わしたいとの連絡がありました。 「手切れ金を支払う代わりに認知を求めない、という契約書を依頼 される方がいらっしゃいますが、認知請求権は放棄出来ませんので、 もしそんな契約をしたとしても法的に無効です。 つまりいつ認知請求されるかわかりません。」 http://www.gyoseisyoshi.com/youikuhi.htm

mido0ri
質問者

お礼

来週弁護士事務所に予約を取りました。 専門家に相談をし、相手との交渉等もお願いしようと思います。 早々にご回答くださいまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未婚認知なしでの養育費

    家族が未婚のまま出産します。 認知なしでの養育費の算出方法を教えてください。 男性との経緯は省かせてください。 男性の収入は年収で5000万円で妻と14歳以下の子が2人 ※進学等で大きなお金が入り用になる分も加算して良い ※認知しない分、相場より高めの養育費を払う 家庭裁判所の養育費算出基準表ですと年収2000万円までの記載のみだったため、こちらで質問させてください。可能であれば算出方法と内訳まで教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 認知していただけないのでしょうか?

    私は現在7歳になる息子がいる未婚です。 現在年収1億円以上の方との子で 3年前ほどに子供を出産したことをお話しました。 その歳12歳までの分でと、550万円ほど養育費としていただき、 その上で私は携帯電話も変えてあなたには(お金をいただいた方)一切連絡もしません、金銭要求もしませんと簡単な誓約書を送付いたしました。 でも最近母親に絶対認知してもらうのがいいといわれ・・ 養育費は20歳までもらえるし戸籍にはいるわけだから財産も・・といわれ認知してほしいと彼に連絡をしました。 でも彼は誓約書があるからと言って来て家族にも迷惑をかけたくないと(彼は奥さんとお子さんがいます)言ってきました。 このような場合、私が簡単な誓約書をかいてしまったからもう認知も養育費請求もできないのでしょうか? 彼には残りの養育費を支払ってくれるのなら認知はしなくてもいいとは言ったのですが・・誓約書があるからこちらは拒否できるから弁護士に相談させてもらいます。と言ってきました。 私はもう認知していただけないのでしょうか?

  • 認知と養育費について

    私は現在妊娠3カ月です。先月妊娠が分かり、彼に伝えたら、「結婚はできない。子供はおろしてほしい、産まないでほしい。」と言われました。彼は独身です。 彼の反応にがっかりしたのと、授かった小さな命は私が守ると、未婚のシングルマザーになる決心をし、彼にもそのことを告げると、「俺には一切迷惑をかけないなら。お互いに連絡ももうしない。関わりたくない。」と言われ、その日はあっさり別れました。 あまりにあっさりした別れで、仮にも父親なのに無責任すぎると思い、後日メールで認知はしてほしいことを伝え、そのときはせめて戸籍の父親の蘭を空白にしたくなかったので、認知をお願いしました。 そしたら後日「産んでほしくないけど、養育費・相続権放棄をしてくれるなら、認知はする。」という返答がきました。認知をする上で、放棄の誓約書と(証明として)DNA鑑定もしてほしいと言われました。 それからは連絡を取っていません。 でも、そのあともいろいろ調べ考えてみて、産まれてくる子供の将来を考え、父親としての義務をちゃんと果たしてほしいと思うのです。 任意認知をしてほしいのですが、相手の要求もあるので難しいかと思い、産後に調停申し立てをしようと考えていますが、養育費までもらえるでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 養育費の相場

    相方は専業主婦、子供は4歳2人。当方サラリーマン。東京在住。 養育費算定表によると税込み年収650万だと10万ぐらいのようにみえます。が、いろいろと計算してみると、当方もとてもこの先やっていけるかどうかと思ってしまいます。というのは、財産分与対象として不動産(家)があるのですが、当方の持分(約1千万)を養育費に充当するように要求されています。ちなみに不動産の名義は相方です。 そこで質問です。 1.年収650万で10万とは、やはり相場なのでしょうか?なんらかの考慮される事由はないのでしょうか?(職業上必要な資格の維持費等が結構かかります。また、一括払いとなると、せいぜいこちらは賃貸ワンルームに住むのがいいところで、相方と子は75平方メートルの家・・・なんだか不公平な気が・・・) 2.養育費は月払いにしたいのですが(贈与税がかかるらしいので)、もし一括に応じた場合、本来月払いにしたときの非課税分を考慮した減額を調停員には認めてもらえるでしょうか? ご経験者の方、ご専門家の方、宜しくご回答願います。

  • 認知について教えて下さい

    未婚の母となって、数年後別の人と結婚しました。 養子縁組をしたんですが、実の父親に認知をしてもらうことはできますか? また、養育費を頂くために誓約書を書いてもらったんですが、もし養育費が滞った場合、その誓約書の効力はあるのでしょうか?

  • 認知と養育費と慰謝料

    現在、妊娠9ヶ月のシングルプレママです。 昨年11月妊娠が分かり、結婚するはずでした。 お互いの両親にも挨拶し、いつ入籍をするかという状態の頃、彼が突然、今回は子供を諦めてくれ、結婚は2年待ってくれと言い出しました。私は中絶を拒み、話し合いは平行線でした。その間、彼は勝手に病院から中絶の同意書をもらってきたり、子供なんていらねぇ、おろせよといい、暴力を振るうこともありました。結局、子供の父親は彼ではない。だから、血液鑑定も認知請求も養育費請求もしないという誓約書を書くことで、彼と会うことはなくなりました。 こんな誓約書は無効だと思うんです。 でも、なんだか心配で。認知請求は絶対します。きっとそれは認められると思うんです。 認知してもらえば、養育費ももらえると思うのですが、問題は慰謝料です。 彼は、お互いの両親に会っておきながらも、後々になって、プロポーズしてない。お前の親にも結婚させてくださいとは言っていないと言い出したのです。 私もこんなことになると思っていなかったので、彼がどんなふうに私の親に話したか覚えていないのですが、結婚ではなく、彼女(私)のお腹には2人の子供がいます。認めてくださいと言った気がします。こんな言い方では結婚するってことにはならないのでしょうか。 誰か教えてください。

  • 養育費についての質問です。

    養育費についての質問です。 結婚してない女性との間に子供がいます。 認知はしてます。 女性は結婚はしてませんが、裕福な彼と同棲しているようです。 私は養育費を毎月5万円を支払ってますが、裕福な生活をしている 女性に対し、それでも支払っていかなければならないのでしょうか。 もし、女性が裕福な男性と結婚しても養育費義務は消えないにしても 減額はできないのでしょうか。 ちなみに私の年収からして5万は妥当な額だそうです。

  • 養育費・認知

    お手数かけます。 19歳どうしで未婚の子供が生まれました。当方は男性、相手方とは 同居はしてません。本人同士も婚姻、同居の意思はありません。 子供は1歳ほどですが、養育費を払うように求められてます。 月々の支払いでなく、一括で手切れ金のような意味合いでの支払いを 要求されてます。 子供の認知はしなくていいとの意向です。 将来、認知要求された場合のことや、財産分与(相続を含め)の額を 含めて支払うべきかどうか。財産は不動産が宅地・農地がありますが、 評価総額は5千万程度と思います。(相続する子は3人いますが) わかりませんが、目安になる額はいかほどでしょうか。 なお、当方は法的なことでの額を知った上で、同義的な部分を加味した 金額で和解したいと考えています。 先方は早く解決したい意向で(当方もですが)民事訴訟も辞さないと いってます。そこまでやらずとも和解の道はあるのではないかと思い ますが、ご助言をお願いします。

  • 養育費

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 結婚した彼が、以前付き合っていた彼女との間に子どもが生まれ、未婚のまま認知もしていて毎月3万円の養育費を払っています。それよりも前に離婚も経験しており、3人の子どもの養育費も一人3万ずつ払っています。現在、私との間にも1人の子どもが生まれ、暮らしは楽ではありませんがささやかに生活しています。最近、未婚のまま認知している子どもの母親が養育費の増額請求を調停に申し立てました。彼はちゃんと払っているのにと調停の呼び出しにも応じず、一切請合わないと言っています。このままでは一方的な決定が下されてしまいそうです。こういった場合は彼の収入や生活水準・彼女の収入などから算出されるそうですが、一切言い分を言わないためにこちらのローンや銀行に借りているお金のこと、3人に払っている養育費のこと、彼の年齢(高齢で定年まであと5年)などは配慮してもらえないのでしょうか?現在払っている3万円で妥当という判決にはならないものでしょうか。一見、給料は年収で700万以上になりますが、既に給料からマンションのローンや車のローンなどで天引きされており、手取りでは生活ぎりぎりな額にしかならない上にそこからもともとの養育費も9万円。新たに3万円も毎月払っています。これ以上の増額はとても厳しいです。話し合いが成立しなくても養育費については裁判所が決定を下せるわけですから、何度も通知したのに調停に行かず心象も悪く、年収700万以上=養育費の増額となってしまうのではないかと不安です。こちらの言い分も主張できたらよいのですが、当人の彼がかたくなに拒んでいてそれも望めそうにありません。こちらの収支状況までしっかり踏まえてもらえるのかどうか、3万円という額は少ないのかどうか等教えてほしいです。

  • 未婚で子供を産みましたが・・・

    未婚で子供を出産したのですが、養育費の請求はどのように出来るのでしょうか。 その相手は認知をしてくれるということを承諾してくれましたけど・・・・。いまだに話が進まなくて、困っています。 しかも、来年の1月14日に海外へ出張に行ってしまうので、それまでに養育費の誓約書等を書いてもらいたいので、どうしたら良いか教えてください。