• ベストアンサー

土木工と鳶工

土木と鳶ってどちらがキツイと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mit73fu
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.3

土工は雑工と同じでいろいろな仕事があります。穴掘り、土砂の運搬、コンクリート打ち、水替え、片付け清掃など・・・。 鳶は足場の組立て解体、鉄骨などの建て方などが主な仕事です。 土工は雑工ですから、人力運搬などの重労働もありますが、一般的には鳶の方が重労働だと思います。また、鳶は高所での危険作業が多いです。

noname#30403
質問者

お礼

なるほど、土木はなんでもするんですか。 鳶と土木悩んでたんですが、土木にします!ありがとうございました!

noname#30403
質問者

補足

馬鹿でもできるのは土木ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • thimys
  • ベストアンサー率20% (46/225)
回答No.4

ちょっと気になったので >馬鹿でもできるのは土木ですかね? そうだと思います。 ただし、これは下の者に関してだと思われます。 監督、管理者等、上に行くにはそれなりの知識が必要になってきます。 肉体労働のため、若いうちはよいのですが、年齢が上がるにつれて需要がなくなってきます。 最近TVなどでもやっておりましたが、50歳以上のホームレスなんかが、この土木の成れの果てのように放映していました。 それを念頭に入れて仕事に励んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

キツイのは土木 危険なのは鳶

noname#30403
質問者

お礼

シンプルで解りやすい、そして早々の回答ありがとうございます! 危険だから給料は鳶のがちょい高いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

強いて言えば土木工・・・・体力勝負です。

noname#30403
質問者

お礼

そうなんですか!? 鳶のが給料いいんで、鳶かと思ってました! 早々の回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土木工と鳶工パート2

    土木と鳶についての質問二回目です。 はっきり言って、筋肉が付くのはどっちでしょうか?

  • 鳶工、土方がしたい!

    鳶か土方をしたいです。 今が学生ですが、鳶工は無理でしょうか? 土木工なら可能ですか? どのようなところで求人案内を探せば良いのでしょう? ビビリな性格なので、できるだけいかつい兄ちゃんたちにもまれながら精神的に強くなりたいのですが。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 鳶、鉄筋工になるには遅い?

    私は現在23歳の会社員(営業)です。 現在の仕事ではほとんど詐欺に近く法をぎりぎりの所で 抜けるような訪問販売系をやっております。 たしかに収入は良いですが、人をだますような事で精神的に 参っています。今後も無いような気がします。 いま転職を考えていますが、体を動かす仕事がしたく鳶や、鉄筋工の見習いから始めようと思っていますが、10代の職長がいてもおかしくないような世界で23歳というのは遅いでしょうか? 学生時代は柔道をやっており体力には自身があります。今の営業に 就く前は引越屋でドライバーをしており、今の会社も含めて 体育会系のメンバーの中での仕事に不安はないのですが、職人と なるとどうでしょうか?若く頭の柔らかいうちから見習いとして 働いて・・・というイメージが先行してしまいます。 根拠はありませんが、手先も器用で覚えも早いほうですが、実際 20をすぎてからまったくの未経験で鳶や鉄筋工の世界に踏み込んでいく人はいるのでしょうか? 言葉は悪いですが借金苦の人の日雇い土木作業員などその類は除きます。 現場経験のある方、現役の方、若く現場でがんばっていらっしゃる方、ベテランの方皆様からの助言お待ちしております。

  • 土木が ~組と名乗ってるのはなんで?

    土木が ~組と名乗ってるのはなんで? 土木や鳶などブルーカラーの仕事が~組と名乗ってるのはなんででしょうか? 暴走族がチーム名を決めるように、かっこいいとおもってるから? あと若者の大卒がこういった仕事に就いてる例を聞いたことありますか?

  • トンビは何を食べていますか?

    先日二日ほどトンビを観察する機会がありました。 合計4時間ほど見ていたのですが、ゆっくりと旋回しているだけで捕食行動がまったくみられませんでした。 湖の魚を取るわけでもなく、木の実をついばむでもなく、近くをとおる小鳥を襲うわけでもありません。 森の中にも入りませんでした。 トンビはいったい何を食べているのでしょうか? えさを探しているのでなければ飛んで何をしているんでしょうか? またトンビに油揚げをさらわれたということわざがありますが、トンビは油揚げを食べますか? よろしくお願いします。

  • 鳶やりたいです

    質問です 高校退学になり仕事探してます 前は内装工事をしてましたが 自分のしたい仕事はこれでは 無いと思い辞めました 父親が鳶をやっていて 自分も父親と同じ道を 歩みたいと思いました でも鳶は15歳から出来ますか?知ってる人がいましたら 是非教えて下さい よろしくお願いします

  • 鳶と鷹

    「鳶が鷹を産む」とか「鳶も居ずまいから鷹に見える」と言われるように、鳶はよく鷹と比較されて、鷹よりも劣った鳥とされています。 しかし、鳶も鷹に負けないくらいの視力と飛翔能力を持ち、「鳶に油揚げをさらわれる」とも言われるように、敏捷性だって高いと思います。 しかし、どうして 鳶はいつも鷹の下に見られるんでしょうか?

  • 『とんび』

    →昭和に生きた不器用な父親の愛情を描いたドラマ『とんび』 器用に 生きてたら・・どうなってただろう・・なんて 考えるのは 私だけか~~ もし 器用だったら・・続き

  • 鳶服

    鉄骨鳶と足場鳶の作業着に何か違いはあるんでしょうか? 教えてください。

  • 鳶ってむずかしいですか?

    鳶工ってむずかしいですか? また、雨の日休みなんですか?

このQ&Aのポイント
  • fp-30のMIDI入力時にベロシティが弱くなる問題について質問があります。
  • 電子ピアノのfp-30をMacにUSB接続し、DAWのlogic pro x上でMIDIキーボードとして使用していますが、ベロシティが弱くなる問題が発生しています。
  • fp-30は電子ピアノであり、MIDIキーボードとしての機能は期待できないかもしれませんが、ベロシティを設定する方法について教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう