• ベストアンサー

あと9日。。。彼に会います。。

ryohkoの回答

  • ryohko
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.76

こんばんは。 週末色々ありましたね。 今は落ち着いていますか? 彼を反省させるのはもちろん必要ですが、人によって効果がある方法は違うと思います。 たとえば彼女が物凄く傷ついて、何も食べれず、眠れずという状況を見て反省する人もいるでしょう。 彼と相手の女性と三人で会ったり、他人がいるところで痛い目に遭ったりして反省する人もいるでしょう。 もしくは彼女が何も言わずに笑っていることによって、余計に罪悪感を感じ、反省する人もいるでしょう。 信じれば調子に乗ってしまうかもしれないし、信じなければ頑張ろうという気持ちを失わせてしまうかもしれない。 私は三人で会うという荒業をしましたが、これでひく男性も多いと思います。 実際私の彼もこの事件後はやり直すのは無理かもしれないと感じたようです。 今思えばですが、私の彼に一番有効だったのは、連絡を絶って一人で考えさせること、私が沈黙することでした。 それがうまくできなかったのでその後だいぶゴタゴタしましたが。 正しい方法をとらなければ失敗してしまうでしょうし、それをとるには冷静に今までの彼の言動や、彼がどういう人間かを考えた上で行動しなければなりませんよね。 でも突然裏切られた場合は、今まで彼の知らなかった部分があったということですから、それを判断するのはとても難しいです。 なかなか冷静に分析できる状況でもないですし。 4clover123さんも混乱していると思います。 何も彼を怒らせる必要はないですよ。 No.75さんも多分そういう意味で仰ったのではないと思います。 今までも何度かお話しましたが、このまま戻っても不安が解消されるには果てしない努力(時間とともに)が必要だと思います。 でも今全てをクリアにしたいなら、別れを覚悟した上で、行動しなければなりません。 どちらを選ぶかは、4clover123さんしだいです。 誰がなんと言おうと、結局決断するのはあなたです。 その結果がどういうものでも、ご自分が一番後悔しない道を(実際どの道を選んでも後悔することはあるかもしれませんが、それを最小限にする方法)選んでください。 今まで4clover123さんと彼のことに関しては、状況によって色々考えて行動してきましたよね。 彼にわかってもらうには何が一番良いか。 4clover123さんにとって何が一番大切か。 現状4clover123さんが一番優先するものは何ですか? ご自分の不安を解消すること。 たとえ辛い時間があるとしても、彼と一緒にいること。 それが何かわかれば、そのために何をすればいいのかがわかると思います。 明日の彼の誕生日は、楽しく過ごしてくださいね。

4clover123
質問者

お礼

ryohkoさん おはようございます。昨日は、夜遅くにお返事くださり、本当にありがとうございました。 私は今日は、すごく落ち着いていますよ。  昨晩は、彼との別れを考えて一人泣いてしまいましたが。。。 それから、今まで夜はしっかり寝れていたのに、昨晩は眠れませんでした。 一人が不安で怖くて。 私と彼の家は、平屋の一軒屋なのです。だから、外で「がさがさ」とか音がすると、怖くて怖くて。。 今まで、平気だったのに、昨日は電気をつけて寝ました。。。 今日は睡眠不足です。 今日は、落ち着いていますので、いろいろと考えています。 >現状4clover123さんが一番優先するものは何ですか? いったい何でしょうか?  ずっとずっと、彼とやり直すことばかり考えてきました。 4ヶ月そうしてきました。 でも、彼の気持ちまでは、縛れないし、もう、彼の思うようになるしか、ないのですよね。 ryohkoさん、「ピーターパン症候群」という病気ご存知ですか? 彼は、ピーターパンなのかもしれないと思いました。 「いつまでも、大人になれない子供」なのです・・・・。 今朝、彼に「お誕生日おめでとう」のめメールをしました。 彼はシチューが大好きなので、高級なお肉を取り寄せて、昨日シチューを作り、煮込んでおきました。 おいしくできたと思います。 プレゼントには、お財布を準備しました。彼が今使っているお財布は、私が6年前にプレゼントしたものなので、だいぶボロボロになってきていたので。 朝返事が来て、今晩来てくれるとの事。ほっとしました。 もしかしたら、私ではなく、彼女の所に行ってしまうかもしれない。と不安だったのです。 私は、土曜日彼に、「またはじめから恋愛したい」と言いました。 「それは無理だ」と言われてしまったので、つらいですが、今日は何も望まず、ただお誕生会をしようと思います。 私の愛が、彼には重たくて、押し付けのようなものなら、それは、してはいけない事だと思いました。 彼の気持ちは彼にしかわからないし、彼自身が決めるものですからね。 私も、私自身の気持ちがわからなくなってきたのです。 新しい彼を作って、いっぱい愛してもらったほうが、幸せでしょう。 それに、彼は戻ってこないかもしれないし。 もう少し考えます。 今日は、誕生会に全力を尽くします。

4clover123
質問者

補足

ryohkoさん。こんにちは。 昨日の事をお話しますね。 昨日は彼の誕生日でした、31歳になりました。 彼の仕事は遅くても8時半には終わるので、わたしは、前日から煮込んでおいたシチューを温めて、サラダを作って待っていました。 もちろん、ケーキも準備しました。 誕生日カードに、今の私の気持ちを精一杯こめました。そのカードとプレゼントを一緒に包みました。 彼からは、9時半になっても連絡がきませんでした。 私は、ボロボロ泣いていました。「泣いたら目が赤くなるから、もしもこれから彼が来たら、嫌がられるから、泣かないようにしないと。」、思いましたが、どうしても涙が止まりませんでした。 「彼は、彼女のところに行ったんだ」と思いました。 違うかもしれない。と信じようとおもいましたが、ダメでした。 ずっと泣いていました。どうしようもない、虚しい気持ちでいっぱいでした。 10時過ぎに、彼から連絡があり、彼は来ましたが、すっかり冷めたシチューと、泣き顔の私に、少し戸惑っていました。 「お帰り、遅かったね」とやっと言いました。 彼は、「仕事して、ケーキ食べてきた」と言いました。 「どこでケーキ食べてきたんだ」と、私は思いましたが、聞きませんでした。 また、シチューを温めて、お誕生日おめでとう。と言い、テレビを見ながら、二人でご飯を食べました。 ご飯を食べているうちに、私の気持ちも落ち着いてきて、普通にお話しました。 遅れたとはいえ、彼は、ちゃんと来てくれたのですから。。。 ご飯の後で、しばらく二人でテレビを見ました。 その後、彼はおなかがいっぱいでしたので、ケーキは少し食べて、後は箱につめて、「明日食べてね」と渡しました。 最後に、プレゼントを渡しました・・・・。 彼は、11時半くらいには、レオパレスに帰っていきました。1時間くらいしか、私と一緒にいませんでした。 その後、プレゼントのお礼メールがきました。 お財布は使うと書いてありました。私は返信しませんでした。 昨日の夜、彼を10時過ぎまで待つ、その時間がどんなに辛かったことか。たとえ、本当に仕事だったとしても、「彼女のところに行ったんだ」と疑ってしまい、どうしてもダメでした。 彼とやり直しても、ずっと続くのかと思うと、ゾッとしました。 昨日の夜の誕生日、彼が何を考えたのか、わかりません。 私のカードを読んで、どう思ったのかも、わかりません。 もう、なにもかも、わからなくなりました。 ただ、精一杯の事はしたつもりです。 後悔はありません。

関連するQ&A

  • 正月の帰省

    1月2日朝から妹と一緒に旅行に行く予定です。 年末29日に旦那と彼の実家に行き、 1日の夜に東京に戻り翌日旅行に行くつもりでした。 けれども彼に元旦に帰るなんて常識はずれだから 旅行に行くなら実家には行かなくていいと言われました。 ずっと同棲していたので正月を過ごすのは初めてではありませんが、 今年結婚したので、初めての年越しになります。 大晦日と1日は一緒にいた方がいいとも思いますが どうしようか迷っています。 ご意見をお願いします。

  • 同棲について

    私は24才で付き合って約半年になる同い年の彼がいます。 高校の同級生です。 3ヶ月までは本当に喧嘩ばかりで、別れる寸前くらいの大喧嘩もあったのですが、4ヶ月目くらいからお互い気をつけるように心掛け、毎日仲良くすごせています。 私は美容師で、今練習が1番忙しい時期でもあり、まだアシスタントなので給料も少ないです。 来年の4月までにはスタイリストになる予定で、給料も上がります。 それに伴って、落ち着いたら彼と同棲しようかと考えています。 彼は元カノと同棲経験があり、私は同棲経験はありません。 彼とは結婚も考えており、しっかりは話してませんが彼も私と結婚するつもりでいるようです。 たぶん、まだお互い交際期間も短いですし踏み切れない状態なのですが、、 同棲をだらだら続けるつもりはなく、結婚を前提にという条件で一緒に住むつもりです。 彼は一人暮らしなので、同棲するとしたらそこに私が入るかんじです。 彼も、住んでいいと言っていますし、結婚はまだなのに一緒に住んだら財布も一緒で良いと言っています。 ただ、経験がないので未知の世界というか、、 ずっと実家暮らしなので(食事などはもちろん自分でしてますし、いい大人だから自分のことは自分でやりなさい、と、ほとんど干渉されていないので基本は一人でなんでもやってます) そして、引っかかるのは元カノとの同棲で、結局うまくいかずに別れているので、彼が本当に同棲してもいいと思っているのかわかりません。 元カノも、帰りたくないからと言って友達の家に泊まっていたりしてたそうですし、彼も最後は顔も見たくないと思っていたそうです。 そうなるまでにはそれなりにいろいろあったからなのですが、、 同棲ってどうなんでしょうか? 考えるとワクワクもしますが、毎日一緒にいたらきっといろいろあるでしょうし、、 最初の頃は週の半分は彼の家にいましたが今は週に一回泊まりに行っている程度です。 同棲して良かったと思うこと、逆に良くなかったというところ、心得などいろいろ教えてほしいです。

  • マリッジブルーなのでしょうか?

    付き合って4年、同棲して1年の婚約者がいます。 結婚式やマンション購入が決まって 外に遊びに行くお金もないので 家でゴロゴロ過ごすことが多いのですが 前までは「何もしなくてもただ一緒にいるだけで幸せ」だった日々が 最近は退屈でしかたなく、何か物足りず、もやもやします。 私は昨日から実家に帰っていて 今日はお昼から両家の顔合わせ。 それが終われば、そのまま同棲のおうちに一緒に帰るのですが、実家で1日離れてみて、「会いたい」とか感情も特になく、むしろ「帰ってもつまんないなー。」とか思い、もやもやもやもやしています。 数ヶ月前までは、実家に帰っても「同棲のおうちに早く帰りたいー。」って思ってたのに・・・ 家ですることなくて退屈なもやもやなのか 彼に対する気持ちにもやもやしているのか なんだか自分で自分がよくわかりません これはマリッジブルーなのでしょうか? マリッジブルーなら結婚すれば元に戻るのでしょうか

  • 同棲について

    付き合って10ヶ月の彼がいます。 二人とも28歳で、お互い実家暮らしです。 今の彼の仕事はサービス業で、私と休みが全く合わず、1日デートは月に1回あれば良い方で、あとは彼に合わせて私が休みをとるか、仕事終わりに数時間会うくらいです。 彼の家の事情で2年後には彼が実家を出なければいけないので、そのタイミングで結婚しようと言う話になっており、それまでにお金を貯めようと言ってました。 そんな中、GWも全く休みが合わず、お互いもっと会いたい,時間を気にせず会いたいと言う話から、冬くらいから同棲しようかと言われました。 私も彼と一緒にいたいし、結婚するつもりなので、今から結婚後の生活の土台作りも含めて、 一緒に住みたいと思うのですが、過去の質問を見てると、 「同棲するなら籍を入れるべき」との意見が結構見られます。 やはり結婚前の同棲は良くないのでしょうか? 同棲してしまうと結婚せずにズルズルいってしまう、とも言いますが、同棲するにあたりアパート等を借りるのであれば、大体2年更新なので、次に更新する時には結婚すると言っています。 (彼は結婚と同時に家を購入するつもりなので) 私の親は、私に彼氏がいる事は知っていますが、まだ会わせた事がありません。 彼は、同棲の許可を貰いにキチンと挨拶に行くと言っています。 しかし私の親は昔ながらの考えで、外泊なんかもあまり良く思っていません。 今まで外泊や旅行はしておらず、いきなり同棲の話です。 私自身、今まで28年間実家暮らしで親に頼りっきりでした。(生活費は渡しています) 職場も実家から近いので一人暮らしをする理由もなかったのですが、結婚も視野に入れ始めた今、そろそろ自立して生活できるようにならないといけないと思いましたが、それがいきなり同棲だと反対されますよね(-_-;) 親に反対されたけど説得できた方や、同棲して良かったという方の意見を聞かせてください。

  • 意見お聞かせください!

    皆様の意見お聞かせ願いたいです。 彼氏28歳、私23歳です。 同じ職場のマネージャーとアルバイトという形でお付き合いをして10ヶ月です。 現状私は実家暮らしなんですが、半同棲状態で実家に帰るのは週1.2日。 何度か彼から”一緒に住む?”という提案があったのですが、今迄それをせず半同棲の状態で続けてきました。 彼が再来月から転職で違う仕事をすることになったんですが、ゆくゆくは東京に行くかもしれないとのことで、どうするべきか悩んでいます。 私も元々4月いっぱいで辞めると報告はしていたので時期がかぶって、合わせたみたいになってしまったんですが.... 今後一緒に住むとなると親に挨拶もしてほしいけど、自分から親にどう話すべきかわからず、そしてもし彼が結婚を前提で考えてるのであれば次する仕事のことも考え物だなと思っています。 同じ職場で家でも一緒、会わない時間はまる1日ないぐらいこれまで生活してきたので正直、生活リズムが変わるとなると彼の気持ちが離れていきそうで仕方ありません。 今後結婚するかもしれんしなー とは言ってくれてはいるんですが、確信がないです。 内容がぐちゃぐちゃになって、一気に相談したいこと書いてしまったのでわかりにくいかと思いますが、皆様のご意見お聞かせ願います。

  • 同棲? 取りやめ? みなさんなら、どうしますか? 

    初めて書き込ませて頂きます。  25歳、女性です。 去年末に4年弱交際中の、彼氏の転勤話が持ち上がりました。 この4月に異動するので、結婚を前提に一緒に暮らそうと言われ、私は転居準備の事なども考え、3月初旬に退職しました。 でも、3月中旬に出るはずの内示がいくら待っても出ず、結局のところ、彼の上司が人事部と掛け合っていたせいで、人事がくるってしまい、発表が遅れ、異動の話も無くなったことが先日発覚しました。 (毎年、3月中旬には会社全体での4月1日からの異動の内示が出ていました。)  彼と一緒に住める=結婚も近い、と思い、実家を出る準備もしてきましたが、彼としては、異動が無くなったのなら、焦って今の段階で同棲しなくてもいいのでは?という気持ちになってしまったようです。 私の両親も、二人の気持ちが固まっていれば、同棲をしてもいいんじゃないの。と言っています。 彼の両親は、二人の問題であって、彼女(私)の両親が許すなら好きにしろ。と言っているそうです。 彼は父親が単身赴任中なので、自分が家を出た後のことが心配だ。とも、言います。でも、今のタイミングで同棲なり、結婚するなりしないと、いつまで待ってもらうか分からない。とも言います。 彼の母親を心配する気持ちも分かりますが、私としては彼の言う、今のタイミングを逃したら・・・というのが気がかりで、毎日不安な気持ちになっています。 皆さんならこういう時、どうしますか? どなたかアドバイス、お願いします。

  • 結婚のタイミング

    私は22歳、女性、社会人です。 いま付き合って1年7ヶ月の彼氏がいます。 お互いとっても大好きで、いずれは結婚しようね、といってます。 私は今すぐにでも一緒になって毎日彼と一緒にいたいのですが、 彼はまだ学生で、彼いわく「俺が就職して2,3年経たないと結婚できない」と。 理由として、結婚しても経済的に厳しい、男が家族を養うべきだ (と、彼が思っている。)があげられるでしょうね。 でも、彼は少なくともあと2年間学生生活が残っており、私が結婚できるのは、4年後の26歳以降になるってことなんですよ。 で、いま彼は一人暮らし、私は実家に住んでいます。と言っても 一ヶ月の半分、もしくは半分以上彼のところへ行って同棲しています。 ずっと同棲していたいのですが、「結婚もしていないのにいつも一緒にいるなんて。ちゃんと家に帰ってきなさい」と母親に言われてしまい、いま 同棲→実家→同棲→・・・・・の繰り返しの毎日です。 この中途半端な生活があと2年以上続くのは、ちょっと苦しい、でも 結婚はまだできない。本当にあと2年もこの状況が続くのかと思うと、少し苦痛です。彼がいるってことだけで幸せなのにわがままなわたしです。 私と同じ状況でゴールインされた方、何か意見聞かせてください、よろしくお願いします。その他たくさんの方の考えを聞けるとうれしいです。

  • 彼女との夜の生活について

    付き合って3年ほどになる彼女がいます お互い実家に暮らしており 彼女が学校を卒業して働き始め お互い仕事になれて落ち着いてきたため 現在アパートを借りての同棲を考えています 同棲をして結婚するか、結婚してから同棲をするかぐらいまで話が進んでいます 彼女ははやく家を出たいと考えているようです 自分はおそらく結婚後、いずれは家にはいらなくてはならなくなると思うので 一時的にはなるかもしれませんが 実家を出て同棲をすることに関して否定はないのですが いずれはこちらの家にはいることになるということを彼女にも伝えており それは彼女も理解しています 個人的には同棲をしてから結婚をしたほうが お互いのことがいろいろわかるのでいいのかなと思っていますが 現時点で気になっているのが夜の生活についてです それがすべてではないことはわかっているつもりですが、 最近めっきり数が減ってしまい今後一緒に暮らすことになったら どうなってしまうのかと不安になっています 彼女が学生時代は週1~程度 もしくは期間があいても月1程度は行っていましたが 現在は数か月に1回程度、 おそらく半年に1回程度まで頻度が下がっています 最後までしなくても、触り合うということもありましたが 最近ではそれも全くなくなってしまいました むしろ最近は彼女自身触られることに嫌悪感があるようで 二人きりな状況でも毎回拒否されてしまいます 毎週末は休みが一緒なので 彼女がこちらの実家にきて1日中一緒にいます こちらの親と彼女の仲も悪くなく よく一緒に晩御飯を食べたりしています 個人的にはやはり好きな人とそういうことをしたいという気持ちがあります 彼女としては 結婚していないのに子供ができてしまったらなど 少なからず不安はあるようですが 明らかに以前に比べてすることに拒絶反応を起こしてしまいます 二人きりでキスすることすら拒否されてしまいます しかしお互い別れるといったことは考えておらず このまま結婚するだろうと思っています 些細な事から言い争いのケンカになることもありますが 長引かず解決することが多いです 一緒にいることにお互い抵抗もなく 週末何をするのもどこに行くのも一緒といった感じです 夜の生活以外に不満が全くないというわけではないですが どうしても今後彼女と同棲するとして毎日過ごすことになるうえで そのことが気になってしまいます 彼女以外の人とそのような関係を持ちたいと思っているわけではないですが どうしても今後このままなら そのようなお店に行ってみたいという気持ちが強くなっています 私自身したいという気持ちが強く 彼女のことを愛しているので できればそこも円満にできれば、と考えています これは同棲することで考え方が変わる もしくはより円満な夜の生活を送れるようになるのでしょうか

  • 結婚準備っていつから

    現在8歳年下の彼(23歳)と同棲(私の実家)しています。 同棲し始めた時から結婚を前提としてましたが、やっと今年の8月に 入籍しようと言ってくれました。 私の実家に同居していますが、ちゃんと私の両親に挨拶もしていません。また、一緒に住んでる事は彼の母親も知ってますが私自身、1度も お会いした事はありませんし、両家の顔合わせなんてもちろん未だに 有りません。 8月に入籍するつもりですが、段階では式を挙げるつもりもありません。 結婚準備などインターネットで調べると式を挙げる事を前提としての 準備期間みたいな感じでしか載ってないので、私達のような場合の 準備時期って何時くらいから始めれば良いのでしょうか?? 同じような経験をした方などいましたら是非、教えていただけないで しょうか?

  • 同棲している彼との今後について

    私(27)は彼(46)と交際二年近く、彼の母がいる実家で同棲を昨年の1月頃からしています。 彼と同棲の話をしてた二年前の11月、見知らぬ女にメールしませんかと一通メールしてたことを、携帯を無断で見て知りました。 それから別れ話を何回も私からし、何回も実家に帰りました。浮気を疑い、毎日のように「他の女がいいなら帰る。結婚は一生もの。」などと話したり、帰りが残業で遅いと不機嫌になるなどしました。何回も治すと話しても治せませんでした。 彼は普段は気を遣い優しくしてくれ、飲んでくる時は、行っていいか聞いてくる、帰宅が遅く不安でいたら会社の時計の写真を撮ってくれるなどしてくれます。(嫌がっていますが) 気を遣われない事もあります。 ですが、昨年6月から11月まで、彼が意地悪な冗談(出掛けた先で置いて行くよと話すなど)を言ってくる、出掛けた先で先に歩いていってしまうなどをされることがあり、辛くなり本気で別れ話をしました。 恐らく彼の仕返し(私が偉そうに説教調で話した事など)で意地を張られていたと思います。 それからは、意地悪な冗談を言われなくなり、私も少し冷めた為、前程不安にならなくなりました。ですが、時々不安になるとしつこく話してしまいます。 私が変わる事を待つと彼に言われていたのに、結婚決められないなら帰るとも言ってしまいました。 彼は、今年3月位までに結婚するか決める事になってましたが、決められず9月までに決められなかったら、同棲はやめる事になりました。 また、私は彼との今後がどうなるかわからず不安なため一年以上働いていません。実家と同棲先は車で一時間の距離です。実家には母と病気の弟がいます。 本日、彼に結婚についてどう思ってるか聞いたら、「○さん(私)が「他の人がいいならそっちに行けば」と言ってくると突き放された気持になる。ほんとは寄り添うものなのに。不安を感じてるならまだまだだと思うし自信もなくす。浮気は嫌という話をされる事も家で落ち着いていられずストレスになる。前向きな話は、楽しく二人でこうしたいねと話したい。いつまでもこの状態でいるつもりはない。同棲をやめたら関係が戻ってしまうが、一緒に生活するとどうなるか分かったしいいという事ならやめるのも一つの道」と言われました。 私は、結婚を一生ものと考えていてずっと愛される自信が無いため、彼の気持を確認する為に色々言ってしまっていたと思います。ですが、相手には信頼関係や一体感がないと感じ前に進めない気持にさせてたようです。恐らく結婚したら、安心して私は色々言わなくなると思います。 また、証拠はありませんがおそらく彼は浮気しています。特定の曜日には残業二時間はしており、電話に出ません。その事は不安ですが、それでも私と居るのは本気の浮気では無いからと思い流すつもりです。 私が、色々話すのをやめれば済む問題なのでしょうか?やはり私が悪いでしょうか。それとも、彼は私の事がほんとに好きでは無いのでしょうか?私は彼の事を信じられません。彼が間違った選択で結婚し将来捨てられるのが怖いです。 ただ彼と一緒にいると幸せで二人で色々乗り越えたいけれど、他に好きな人ができたと言われたら、私にはどうする事もできない気持ちです。 私が彼を本気で愛してたら、恐れず一緒にいられると思いますが、できていません。 どうしたらいいでしょうか?