• ベストアンサー

障害を持っていて恋愛する勇気がありません(長文失礼します)

38歳男性です。 私には片手の指に障害があります。日常生活で不便はないのですが、形も奇妙で身近にいればすぐに気づくと思います。小さいころからからかわれ、いじめられてきました。自己防衛のために、一念発起して大学時代から格闘技やトレーニングをやり、今ではごつい身体をしています。 20代前半までは恋愛など自分とは別の世界のことでしたが、20代の後半から数人の女性から告白されました。 ある女性と付き合うことになったのですが、しばらくして私は障害のことを彼女に打ち明けました。それまでは毎日連絡があったのに、それから1週間ほど彼女から連絡が途絶えました。 1週間後に「よく考えたけど、私は気にしないから大丈夫よ」と言われました。しかし私のほうとしては、彼女にとって1週間も考えないといけないほど障害はマイナスなんだなと感じ、自分のほうから関係を絶ちました。 それ以来、怖くなってしまい、恋愛を避けてきました。もちろん正直、恋愛もしたかったし、本当は人並みに結婚もしたかったです。でも最近は現実は「一人で生きていくしかないんだ」と納得しはじめていました。 ところが最近、年下の女性からアプローチを受けました。私は「自分には障害がある。そんな自分が大嫌いだ。みっともない自分が大嫌いだし、障害に負けてしまった自分は最低だ」と彼女に正直に言いました。 それでも彼女は「あなたに会いたい。あなたの気持ちが落ち着いたら会ってほしい」と言ってくれました。 そこまで言ってもらえるのはありがたい反面、なんか彼女の同情のようにも思えます。 また、いずれいたたまれなくなってしまうような気がしていて、このままもう会わないほうがいいのかなと思い、会わないつもりでいます。 こんなことを繰り返してきた私が恋愛をきっぱりとあきらめるにはどうすればいいと思われますか? もう苦しいのです。よろしければアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekororin
  • ベストアンサー率25% (106/420)
回答No.19

恋愛をきっぱりとあきらめた方がラクなのなら、今までどおり、好意を受けた女性を突っぱねるしかないかなって思います。まだこれからも好意を持たれる事でしょうから。 あなたには一匹狼のような風情があり、媚びてくるような男に辟易している女性は魅力を感じるのでしょうね。 女性と恋愛関係になるのが苦しいという人に、恋愛を勧めるのが良いこととは思いません。 私も両腕にざっくり醜い疵がありますので、「もう恋愛はいいや。ラクに生きていこう」と思っている時代がありました。不思議な事にそういう時ほど男性に好意を持たれました。 でも誰も信じられなかったし心を開かなかった。誰かを信じて裏切られたら、それは自分の責任。その責任を負う自信が無い。だから一人を選びました。 あなたとのお付き合いを一週間考えた女性についてですが・・・。 あなたは「その女性」には、1週間考える事を許せなかっただけでしょうね。つまり、あなたがそこまでその女性に魅力を感じていなかったのでしょう。 最近の年下の女性にしても然り。 もういいやって思えてしまう程度の女性なんでしょう。 あなたがなりふり構わず追いかけたくなるような女性じゃなかったんでしょう。 あなたはあなたらしく。好意を持たれても、付き合いを拒みたければ拒めばいい。 いいなあと思う女性がいれば片思いでも恋をすればいい。友達でいいと思ったら友達になればいい。 ひとりが良ければ死ぬまで一人でいればいい・・・。 何歳だからとかはとりあえず関係ありません。 誰かを見本にする必要はない。 あなたらしく生きて下さい。 まあそうすると益々女性に好かれるという悪循環に陥ると思いますが・・・。 あなたに惹かれる女性達にとっては残念な事ですが、あなたはあなたの人生を生き易い様に生きればいいと私は思います。

maktchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 うまく言葉にできませんが、今私がいる状況、心境を理解していただいているようで、本当にありがたいです。 >もういいやって思えてしまう程度の女性なんでしょう。 もういいやと思えるなら悩みませんでしたよ。 でも、ご回答、本当に心に響きました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (29)

回答No.20

この質問とスレを客観的に見て気づいたことを書かせていただきます。 このような悩みを目にした方々の反応や回答は (1)気の毒だ。でも頑張れ。 (2)同じ立場でも頑張っている人もいるんだ。なぜあなたは前向きになれないのか。 (3)同じ立場で、私はこうして同じような悩みを解消あるいは紛らわせている。 あるいは一見すると(2)のように見えるが、あなたの反応や言葉の端を突き、暗に、あるいは公然と批判し攻める人間 さらに派生としては、質問に答えるのではなく、あなたの回答や反応を公然と批判する人間… に分ける事ができると思います。 (2)のタイプとその類似した方はあなたの質問に答える必要はないはずですよね。あなたは「アドヴァイス」を求めているのであって、それは質問を読めばきちんとわかります。全然文章がおかしくもありません。 (3)のタイプの人があなたの参考になるはずですよね。 しかし私は違った観点から意見を言わせていただきたいと思っています。 あなたもわかると思うのですが、経験上あなたの親身になって答えてくれる人間、自分の身内などの例を挙げて意見を言って下さる人間、正義感を誇示するだけの人間、単に批判する人間…。 結局あなたが悩んでいることの解決の原点はそこにヒントがあるような気がします。 つまり取捨選択です。 乱暴な言い方かもしれませんが聞いてください。 あなたにアプローチしてくれる女性に会えばいいと思います。あなたは自分の状況を説明されているわけです。それでもあなたにあってほしいと「お願い」されているのですから、あなたが気が向けば「会ってあげれば」いいのです。あなたが立場は上なのです。 それで彼女をゆっくりと見極めればいいと思います。ずるいように思えるかもしれませんが、あくまで相手から言って来ているのだから、最終的に「やっぱりわしには合わん」でも問題ないわけです。 あなたは障害を負い目に思って、そのことで彼女に遠慮していますよね。でもそれでもいいと判断しているのは彼女です。そうやってもし付き合ったとしていつかどこかであなたの障害をとがめたり、馬鹿にしたりするのなら、そのときは「最低の女」の烙印を押せばいいのではないでしょうか? あなたの場合、「会ってほしいというから会ってやった」くらいの気持ちでもいいと思いますよ。 でも私の勝手な予想ですが、彼女は絶対にそんな女性ではないような気がします。 乱暴ついでに言わせてください。 「とりあえず一緒にすごしてみる、いい人ならもうけもの」でいいんですよ。 乱暴な言い方ですいません。でも私はそれでいいと思います。

maktchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 お話よくわかります。 私を批判する人に対してはなぜこの質問にかかわろうとするのか不思議なだけです。一般社会でもたとえ正論を唱えたとしても、その言い方、口調、態度が悪ければ、評価されませんよね。 常識があれば、それは冷静に見れば判断できることだと思いますが…。 分析ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69261
noname#69261
回答No.18

う~ん、いろんな回答がいっぱい寄せられていますが、 どういう言葉が、質問者様のこころにストンと届くのでしょう? 私の娘は先天的な障害が両足にあります。進行性でこれから何度も手術をしていきますが、完治することはありません。30代前半です。 今度の手術は両足を順番にするので、入院・手術・リハビリで3年かかると言われています。 母親としては、代われるものなら代わってやりたいです。 何故この子がこんな痛い思いを何度もしなければならないのか? 何故同世代の子たちが休日遊びまわっているときに、この子はそれもできないのか? 問うても、問うても答えは得られない。でも乗り越えるしかないんですね。答えはなくても、目の前に絶対避けられないハードルがあるから。 >もちろん正直、恋愛もしたかったし、本当は人並みに結婚もしたかったです。でも最近は現実は「一人で生きていくしかないんだ」と納得しはじめていました。 どうしてそんな時に、女性からアプローチがあったのでしょうね? 一人で生きていくしかないと納得しかけていたときに・・・。 答えはないけど、これは質問者さまが乗り越えないといけないハードルなのでは?  「正直恋愛もしたかったし、本当は人並みに結婚もしたかった」質問者さまに、神様がもう一度チャンスを下さったのかもしれませんよ? このスレのタイトルは「障害を持っていて恋愛する勇気がありません」ですよね? 素直な流れだと、皆さんへの質問は、「どうしたら勇気がでますか?」となっていいんじゃないかしら? だって、「正直恋愛もしたかったし、本当は人並みに結婚もしたかった」んですよね? でも勇気がないから「恋愛をきっぱりあきらめるにはどうしたらいいですか?」って質問になったのですよね? 自分の気持ちに素直になって、勇気を出しましょうよ。 娘も全身麻酔の危険、輸血の危険、手術ミスの危険、みんな背負って手術台にもうじき乗りますよ。それも1回でなく、何度もですよ。 質問者さまもきっととても怖いでしょうが、勇気を出しましょよ。 大丈夫。一念発起して、格闘技をされた質問者さまならできます☆

maktchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変なときに本当にありがとうございます。私が質問をする際に、タイトルが不適切だったことと的確な文章が書けなかったことが、皆様にご迷惑をおかけした要因になっているようです。 本当にすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.17

ご自身の卑屈な考えがあり質問し、自分の勝手な考えをお持ちなら質問はしない方がいいですよ。 ここでの回答者の気持ちがあなたに受け入れる事のない言葉がある事を承知で回答されるのであれば「回答」をする事はしなくてもいいのでは? 皆さん、時間をかけてコメントしてるのですから。

maktchan
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.16

身体を鍛える余裕はあるし、日常生活は不便ではない。 仕事の話をしていないことから、さほど不自由はしていない。 身近に居たであろう人からそれらをほぼ承知で告白をされ、それらを諦める理由が障害ですか。 なんでしょうか?毎日頭痛で悩まされている人の方があなたにとっては余程深刻なのでしょうね。 背中が丸まったお年寄りや更年期障害を持った女性みたいになる生活なんて想像がつかないことなのでしょう。 仕方ないですね。そういう人生を選ぶのも自由かもしれません。 でもその気持ちをストレートに相手に話して決着つけることだけは心がけるべきでしょう。 沈黙はお互いにのためになりませんから。 個人的にはその前にあなたの肉体と交換してもらいたいものですが。

maktchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一部文章がどうしても理解できませんでした。質問文を読んでいただいて、私が身体を鍛える「余裕がある」から鍛えていると思われますか?鍛えなければいじめられるから必死で鍛えただけです。「自己防衛のため」という記述も入れていますが…。 >個人的にはその前にあなたの肉体と交換してもらいたいものですが。 皮肉ですか(苦笑)。できないことはおわかりでしょう。皮肉を言うなら回答せずに無視していただきたかったです。 しかしこちらは皮肉抜きでさまざまな意見がいただけたということで参考になりました。

maktchan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >毎日頭痛で悩まされている人の方があなたにとっては余程深刻なのでしょうね。 すいません。私の国語力不足なのか何度読ませていただいても理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

No..9の方へのお礼を見て、 「これだけたくさんの回答者さん達が色々言っても全部無駄なんだな」 と正直思いました。 私は見た目には分かりづらいのですが内部障害を抱えています。 日常生活にも多少は支障あるし、将来は子供も産めません(女です)。 そりゃ昔はいじめにもあいました。学校行きたくなくなったりもしました。 うーん、でも、 「それもあなたの個性なんだから」 と親に言われて育ったお陰か何なのか、 maktchanさんのように卑屈になったことは一度もないですね。 彼氏もいます。 私は月に1度、病院で定期健診があるのですが彼氏を連れていったこともあります。 主治医の先生から直接、私の病気とか子供を産めないこととか、説明してもらいました。 私の病気とか障害はうちらが付き合っていく上で支障をきたしていません。 もっとも、彼は子供が欲しいようなので、将来のことは分かりませんが。 それでも、「別に養子でいい」って言ってるんだから、まぁいいじゃないですか。 ほんとーーーに、「私と」いたいんだなってのが伝わるじゃないですか。 別にのろけに来たんじゃないですよ。 別に障害があろうが病気持ちだろうが、恋愛は出来ますよ。 好きになった人にたまたま障害があったら、その人の分まで自分が頑張ろうと思いますよ。 でも、maktchanさんみたいな卑屈な性格の方だったら、たとえ健常者でもお断りです。 私が本気で好きって言ってるのにどうせ同情でしょって思ってんの!? ふざけんな!バカにすんのも大概にしろ! ってめっちゃくちゃ怒るでしょうね。怒る気力すら湧かないかもしれません。 ちなみに一週間で結論を出してもらえたってのは非常に早いと思えますね。 maktchanさんは相手を想っていれば即答できるでしょって思ってるようですが、 それはmaktchanさんが障害を抱える当事者だからです。 今まで障害と無縁で暮らしてきた人の人生に突然「障害」という事実が割り込むんだから 少しくらい自問自答する時間が本人に必要なのは当たり前だと思いますよ。 相手も女性なんですから、お付き合いだけじゃなくて結婚も考えるのは当然です。 結婚するとなると家どうしの問題もあるから、余計に考える時間が必要でしょ。 そんなことも分からないんですか?同じ障害者として情けないです。 全部障害のせいにして、自分とか相手の素直な愛情から逃げて。 なんで堂々としていられないんだろう。 質問の趣旨は「恋愛をきっぱりと諦めるには」でしたね。 私も出家ぐらいしか思いつきません。 あるいは修道院に入って神様と結婚する、とかですね。

maktchan
質問者

お礼

ずいぶんとお怒りのようですね。すいませんね。 >「これだけたくさんの回答者さん達が色々言っても全部無駄なんだな」と正直思いました。 じゃあなぜ答えてくださったのですか?無視してくださればよかったのに。正義感からの他の方への配慮ですか? あなたは障害をお持ちでも本当にご立派で模範的な方です。本当にすばらしいと思います。いやあ、私にはとてもとても真似できません。あなたのようになれれば私ももっとマシな人生だったでしょうね。 いやあ、本当に感動しました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta72
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.14

日常の生活に支障のない障害なんですね 私の彼は日常生活に支障を来す障害を持っています いずれは誰かの手を借りなければ、日常生活を送れなくなるかもしれないという不安があります でもね、好きになっちゃいました、彼の中身を 結婚の予定もありますので、将来に不安がないと言えば嘘になります それでも今まで付き合って来た人の中で、彼が一番好きです >1週間後に「よく考えたけど、私は気にしないから大丈夫よ」と言われました 彼女にとっては「1週間“も”」ではなく、「1週間“十分に”」考えたんですよ、きっと どうしてかと言うと、私も彼の障害を知っていますが、理解出来ないんです その障害があることで、彼がどれだけの不便を日常において感じているか、それは体験出来ませんから絶対に理解できないんです 時には障害のことを忘れて、「何やってんの」と言ってしまうこともあります 彼に言わせると「俺の障害を特別視してないから叱咤になっちゃうんだよ。それは逆に嬉しいって思うこともあるんだよ」と言われたことがあります そう言われた時に、「なるほどね。障害のことをいつも念頭においていたら、なんだか腫れ物に触るような態度になるかもなぁ~」と思ったものです 障害の辛さは、ごめんなさい、分かりません でも彼と付き合う上で、障害は障害にはなっていません 私は同情ではなくて、彼を一人の人間として大好きです

maktchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにおっしゃる通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.13

>いずれいたたまれなくなってしまうような気がしていて、このままもう会わないほうがいいのかなと思い、会わないつもりでいます。 障害があろうがなかろうが 恋愛は相手ありきのこと、いろいろあることでしょう。 その都度「障害のせいで」という考えをするのであれば 彼女のためにも恋愛を始めるべきではありません。 >恋愛をきっぱりとあきらめるにはどうすればいいと思われますか? 女性からアプローチを受けても、無視。 徹底的に無視。 自分の感情を相手にぶつけておいて その反応に納得がいかないから 相手が同情なんじゃないかと疑うのは ただの自己愛です。

maktchan
質問者

お礼

>彼女のためにも恋愛を始めるべきではありません。 ご指摘の通りです。 >ただの自己愛です。 そう思われても仕方がないでしょう。 貴重なお時間をいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IYOMIKI
  • ベストアンサー率20% (19/93)
回答No.12

書き込みいっぱいですね。同情かもと思うのは、当然かもしれませんよね。イジメを受けたりひどいことされたと思ったら同情の目を向けられたり。でも、お付き合いする方は、自分を見て好きなってくれた。信じるしかないですよ。これから相手の両親とかの結婚前挨拶とかもっと大変だし。あんまり彼女を疑うのは、よくないですよ。障害者でひくのは、正直な心だし彼女なり心で解決させ貴方と付き合いたいと言ったのならそれ以上彼女を疑わないで。

maktchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >これから相手の両親とかの結婚前挨拶とかもっと大変だし ??? なぜ「結婚」という言葉がでてくるのでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27991
noname#27991
回答No.11

失礼かもしれませんが、片手の指の障害はそんなに気にするほどのことですか?私の友人は容姿も悪く、指が奇形で、自分で自分の指をマムシの指と呼んでいますが、気にしているところなどみたことがありません。もっとひどい障害なら分かりますが、、、遠めにみてギョっとするようなものでなく、身近にみて気付く程度のものなのでしょ?気にして損していると思います。私が恋人なら、余計愛しいと思うようなことですがねぇ、、。

maktchan
質問者

お礼

>片手の指の障害はそんなに気にするほどのことですか? 質問文を読んで頂けばご理解いただけると思いましたが、私の文章が拙かったようです。 貴重なお時間をいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.10

恋愛、がんばって欲しいなあ。あきらめないで欲しいなあ。 五体不満足の乙武さんの本とか読んでみて欲しいなあ。 私、31歳の未婚独身女性です。 とくに障害もなく、健康です。 でも、自分のことを「すばらしい」なんて思いません。 みんなそうだと思いますよ。誰でもコンプレクスがある。 あなたはたまたま障害があるからそれに集中してしまうだろうけど、たとえば私のような30代女性は年齢にコンプレクスがあったり、バツイチの人はその自分の過去がコンプレクスだったり、身長が低いとか太ってるとか顔の作りがどうだとか、人それぞれあります。 あなたのそのコンプレクスを含めて「好きだ」と言ってくれてる人がいる、それってしあわせなことじゃないですか。その障害はあなたの魅力に比べるとちっぽけなものか、もしくは、障害も魅力のひとつかもしれません。 いなくなったらいなくなっていいじゃないですか。 失恋は誰にでもつらいものだけど、恋って楽しい。 もしも短い時間になってしまうとしても、それでもその時間を過ごせたことをしあわせだと思えたら素敵だと思う。人生だっていつかは終わります。限りある時間の中で、どれだけ素敵な経験ができるか、それが人生だとは思いませんか? ダメだったらダメだったとき、また悩みましょう。 とにかく、その恋は終わるまではあきらめずにがんばってみて欲しいです!そして、その恋が終わっても、あなたのしあわせな可能性をあきらめないで欲しいです。

maktchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにおっしゃる通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者の恋愛

    障害者の恋愛 はじめまして 30代の男で障害者枠で働いています。 悩んでいることがあるので 相談に乗ってください。 自分は、障害があることに気が付かず、 最近までリハビリなどをしなかったため、 女性と会っても長続きせず、仕事も続きませんでした。 ここ数年障害に気が付いてから、リハビリ等にまじめに 取り組んだ結果、定職にもつき、彼女もできました。 とはいうものの、今の彼女と関係を続けるのが難しいので 新しく相手を探そうと思っています。 というのも、彼女は自分よりも障害が重度で支えるのが難しい のと、極度の肥満で、会っていても心が動かないからです。 本心で恋愛感情がないまま、関係を続けるのは、相手にとっても失礼だと思います。 今考えているのは、自分と同じ程度で外見も自分と同等の障害者の 方と恋人になることです。 もちろん、健常者と恋人になれれば理想ですが、現実それは難しいです。 自分は、年収は全サラリーマンの平均程度、外見はリハビリ等の結果 平均に若干劣る程度です。 障害者であっても、かわいい女性とお付き合いしている方もいると 思います。 そこで、外見上平均以上の恋人をお持ちの障害者の方、 逆に障害者が恋人の方、どこでどのようにして 恋人になれたのか、体験談を教えて頂けないでしょうか? 自分は死ぬような苦労をしてきました。個人情報をのぞき すべて本音で答えます。

  • 障害者との恋愛

    30代後半の手に障害がある女性です。障害3級で軽度といわれている部類になります。 20代前半に障害がある事で恋愛に対してひどく傷つき臆病になって以来、自分から恋愛や結婚ということから逃げて十数年たちました。 このままでは‥と自分を奮い立たせ出会い系に登録したところ、30代前半の素敵な男性とメールすることになりました。 一ヶ月たった頃、話が弾むにつれ障害があることを隠したままでは心苦しくなり、正直に自分の置かれている状況をお話したところ「全く気にしない」と言ってくださり、引き続き楽しくメールをしていました。 気がつくとこの状態が4ヶ月続いており、もしかすると私はメル友でしかないのか?と疑心暗鬼になり尋ねたところ、電話で直接話しをする機会を設けてくださり、本気であるとのお話をしていただきました。 ただ、具体的に「会いたい」とか「付き合いたい」などの話にならず、もしかすると障害者であることが重荷になってきているのでは?と思いはじめました。 単純には、休日の曜日が違うので会うにはどちらかが仕事をお休みしないとダメなのですが、それだけが理由かどうか。 今でもメールは一日一往復、週に5~6日あります。休日が相違するからか、障害者で年齢も私の方が上だからか、向こうが迷っている(言い出せない)理由を、過去のトラウマから聞きだせずに不安な日々が続いています。 年末年始になり行事ごとがあるので、何かリアクションがあればと期待はしているのですが、私としては、一度メル友ではないのかと聞いた事で精一杯の状況です。 障害者との恋愛や結婚に対しては、やはりハードルは高いのでしょうか。

  • 障害を持つ人間が恋愛をあきらめて他に生きがいを見つける方法

    私は37歳の男です。 左手に障害を持っており(奇形)、小・中学生時代にはずいぶんいじめられました。女の子からも気持ち悪いと言われたことも何度も…。大学入学時から「このままでは自分なんか生きていても何の価値もない」と思い、勉強と自己鍛錬(トレーニング)に必死に取り組みました。おかげでひ弱だった身体も強くなり、勉強もTOEICテストで930点を取れるまでになりました。 恋愛なんて一生縁がないと思っていましたが、20代の後半から何人かの女性から告白されました。ところが実際にデートしても、左手を必死で隠し、一緒に歩いていても常に自分が左にまわるなど、いつも精神的にクタクタで、自分から連絡するのも苦しくなり、消滅…。このようなパターンを繰り返してきました。その中に最初に出会ったときに「この人と結婚するのかな…」と感じた女性がいました。初めて自分の障害を正直に説明したのですが、しばらくして自分が惨めになって、その後自分から去りました。 できれば人並みに恋愛や結婚もしたかったのですが、自分にはもう無理だなと悟りました。 老後は一人で過ごし、一人で死んでいくと考えると毎日むなしくて落ち込みます。そこで恋愛以外に人生の意義を見つけたいのですが、どのような生き方がありますか? 参考にしたいです。ぜひよろしくお願いします。

  • 障害もち、異性恐怖症でも恋愛できるか

    30歳女性です。軽度の発達障害と双極性障害があります。 現在は双極性障害のうつの影響で退職し、無職の状態にあります。実家住まいです。 今まで恋愛や異性の方とお付き合いというものをしたことがありません。 20代のころ一度だけお誘い頂いたことがありましたが、気持ち悪くて逃げてしまいました。 学生時代に痴漢にあったトラウマがいまだ消えず、異性と恋愛に嫌悪と恐怖を抱いています。 正直、気持ち悪いという感覚が消えていません。吐き気すらします。 ですが、20代後半ぐらいから、ふと自分の年齢を考えたときに、このままでいいんだろうかという不安が浮かぶようになりました。 障害があっても、将来はもう一度就職し、異性・恋愛嫌いを治して、もし結婚できるのなら遅くてもしたいと考えています。 障害があっても、恋愛できるんでしょうか? また、どうしたら異性と恋愛嫌悪は克服(対処?)できるでしょうか? 少しずつでもいいから、今の自分を変えたくても、何をしたらいいのかわかりません。 何かアドバイスなどを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに、身長161センチ、58キロ。 容姿は地味です。化粧っ気もほとんどありません。 最近になってようやく躁鬱が安定したので、散歩を始めました。

  • 障害者の恋愛

    こんばんは 小さいときから足に障害を持ち 今まで生きてきました24歳男です 恋愛について悩んでます 僕は自分の障害のせいで 健常者の方と恋愛するのが怖いです 「好きになっても僕みたいな人間には振り向いてもらえず健常者同士で結ばれるんだ」 「障害がある自分が好きになっても迷惑だし恋愛は健常者の物なんだ」「障害がある僕には交際 結婚なんて」と思い だんだんと辛くなり泣いてしまいます。 障害者って恋愛対象にならないのでしょうか? 回答お願いいたします

  • 障害者の恋愛について

    長文すみません。 学生時代からある疾患を患い身体障害者になりました。 以来一日おきに通院する生活を20年続けています。 生来、恋愛にはかなり奥手でしたが、身障者になり恋愛感情を封印しなければ…と自分を縛りつけて暮らしてきました。 とはいえ恋愛感情は自然に起こってくるもので、時に冗談めかして気持ちを伝えたこともありましたが…(泣)原則気持ちを押し殺して生きてきました。 ふと気づくと身を患ってから20年経過し、明日の命も…と心もとなく暮らしていたころ(恋愛を封印したころ)からの時間の長さに驚かされてしまいます。 このごろは無理に自分の気持ちを押し殺してしまってはいけないと思うようになりましたが、やはり現実的には障害者の恋愛は難しいなあと思います。恋愛だけが人生ではないことは十分承知していますが、恋愛のない人生もさびしいとつくづく思います。 最近15以上も年下の女性に気持ちを伝えましたが先方は困った様子、その後は以前と同様に何もなかったようにすごしています。 障害者の恋愛ってどうすればいいでしょうか。

  • 恋愛 楽しくない

    20歳の男子大学生です。今まで恋愛経験がなく、これはまずいと思い一念発起して活動してみました。ゼミやバイト、サークルで出会いがなかったのでマッチングアプリを使っています。 数ヶ月使いメッセージのやり取りをして、低スペックですが何とか数人の方とお会いしました。実際にお会いしてから面接試験を受ける気持ちで何とか相手の方をもてなそうとデートを考えたりしましたが結局不合格でした。また、僕は身長が低くて164cmしかありません。女性は減点方式で男性を見ると言いますが低身長は大幅減点でしょう。これだけで不合格にする女性もたくさんいらっしゃると思います。どのようにしたら減点を最小限にして合格できるかなど考えていたら恋愛がつまらなくなりました。恋愛には試験という側面があるのは事実だと思いますが、結局恋愛とは何でしょうか?

  • 発達障害があっても恋愛をしてみたいのですが…

    アスペルガー傾向の発達障害がある20代前半の社会人の女です。 発達障害があっても恋愛をしてみたいのですが、どのようにしてきっかけができるのか知りたいです。 私は今までに恋愛を経験したことが一度もありません。 今までは恋愛に興味はなかったのですが、最近、周りで付き合っている人の話を聞いたり、同じ障害があっても恋愛や結婚をしている方の話を聞くと羨ましさ、焦りを感じるようになりました。 私は発達障害の特性でコミュニケーションが苦手であり、また女子校出身ということもあって、友人も数人の女子しかいません。 コミュニケーションに難があれば交友関係も広げられませんし、同性の友人をつくることでさえ苦労してきた私にとっては、恋愛なんてハイレベルだと感じてしまいます。 しかし、家族や友人以外にも大切な人をもつ経験はしてみたいという思いがありますし、恋愛を知らないで人生が終わってしまうのは悲しいです。 ・発達障害があっても恋愛はできますか? (人と話すと緊張してしまい、親しい友人以外とは雑談が上手くできません) ・恋愛はどうやって始められるのでしょうか? (恋愛のきっかけは待つのではなくて、自分から作っていくものなのでしょうか?) 発達障害の当事者の方やご関係者の方から、差し支えのない範囲でお付き合いをされたきっかけやその後についてのお話もお伺いできればと思っております。 真剣なご回答をいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛感情の起きない脳障害ってありますか?

    30代女性です。10代前半から、自分には恋愛感情がないことに気がついていました。 人に話すと「それはまだいい人に出会っていないからだよ」と言われ続けてきましたが、説明しても分かってもらえないので主張するのはやめました。 我ながら驚くほど興味がありません。片思いすらないです。 告白されてお付き合いしたことは数回ありますが、しばらくすると面倒になってメール等を返さなくなり自然消滅、の繰り返しです。 今後は誘われても付き合う気はありません。興味のない相手に時間を使うのは苦痛なだけなので。 ちなみに同性愛者ではありません。 今は一人暮らしで収入はギリギリといったところですが、淋しいどころか誰にも気兼ねせず済むので気楽です。 別段困ってはいませんが、ここまで興味がないといっそ脳の障害ではないかと最近になって思い始めました。 30代にもなってただの一人も好きになったことがないというのは流石におかしいのでは?と人に指摘もされまして。 アスペルガー等の可能性もあるのかと思いましたが、色々調べたところ当てはまらないようです。 10歳位の頃後頭部を金属(学校の遊具)で激しく打つ事故に遭ったことがある為、脳の関連する領域に何か障害でもあるのかと考えています。 こういった障害、症例はあるのでしょうか。恋愛感情自体はともかく、これから年をとって他に影響を及ぼすようだと嫌だな…と思っています。 恋愛というより医学的な問題ですが、何かご存知の方がいたらご返答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 恋愛したいというモチベーションの維持

    28歳、恋愛経験ナシの男性です。 これまで女性を好きになったことすらなかったのですが、将来的に結婚したいなと思うようになっています。 今までは好きな人ができれば恋愛したいくらいのスタンスだったのですが、恋愛感情を抱くこともないままこの年齢になってしまったので、最近は好きになるためにまずはいろんな人と会ってみようと努力しています。 今は合コンや友人の紹介で出会った女性のうち何人かと、2人でご飯を食べたり遊びに行ったりしています。 ただ、会っているときは楽しいのですが、気を遣うせいか別れた後すごく疲れます。 メールも好きではないので、連絡を取り合うこと自体がかなり億劫です。 相手を好きになれていないからなのでしょうが、好きになるためにまずは相手のことを知るという過程そのものがめんどくさく感じてしまいます。 もともと一人が好きで、寂しさをまったく感じないせいもあると思います。 先日、友人にそのことを話すと、「元に戻るのが早すぎる」と笑われました。 私自身はせっかく少しは仲良くなった相手を切るのがもったいないという気持ちと、結婚や恋人を諦めて一人気ままに生きた方が良いという気持ちが半々です。 世の多くの人は、恋愛したい・恋人がほしい・結婚したいという気持ちをどうやって持ち続けているのでしょうか? 一念発起したのに早くも心折れそうになっているので、何かアドバイスをいただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • iPadのネット閲覧中にWi-Fiのパスワードエラーが発生する問題があります。PCでは同じWi-Fiを使用しているにもかかわらずこのエラーは起きません。
  • Wi-Fiはauのホームルーターで、最近は朝に遅くなることやドコモの工事の影響で速度が落ちたことがあります。
  • iPadを使用している方やWi-Fi事情に詳しい方からの情報をお待ちしています。
回答を見る