• ベストアンサー

ベッカムのサイン回収の件について

noname#2822の回答

noname#2822
noname#2822
回答No.5

わたしは教育委員会に反対です。 断固、抗議をします。 公平公平って言いますが、なんでもかんでも公平平等にすれば良いわけではないですよ。 これから先、サインを貰えなかった子が偶然幸運にもサインを手に入れた時、「他の子は貰えなかったんだから」と言って取り上げる気でしょうか。 そうやって永遠に偶然、あるいは努力して得た幸運をもみ潰していく気ですか。 世の中様々な不平等がある以上、それを受け入ることも大事なんでは? それを公平じゃないからと取り上げる教育委員会のほうがよっぽど過保護で甘やかしで無責任です。 わたしの知り合いの子供の話で恐縮ですが、似た話がありました。 学校寄席で落語家さんが来て、寄席の終了後子供達にせがまれてサインを書いてくれたそうです。 ですが数百人にサインを書くことはできず、一部の人しか貰えませんでした。 どうしてもサインが欲しかったのに貰えなかったその子はお母さんと一緒に落語家さんの事務所を調べてファンレターを送ったところ、後日「特別だよ」とサインを送ってきて下さいました。 ベッカムに手紙を書けばサインをくれる訳ではないですけど、他の子のサインを取り上げる前にもっと子供達に教えることがあったはず。 自分の願いを叶えたり、欲しいものを手にする為の知恵を身に付けるために勉強しるんでしょ。

turubara
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 う~ん・・・私は別に「>永遠に偶然、あるいは努力して得た幸運をもみ潰していく気」などさらさらないのですが(^_^;) 勿論仰るように、何でもかんでも公平平等云々、世の中の不公平を受け入れる事は大事だと思います。知り合いのお子様のお話は、大変良いお話だと思います!ありがとうございます。 その親御さんは素晴らしい教育をなさったと思います。学校を責めるのではなく、 「チャンスは自分で作れる」「努力すれば報われる」という事を身を持って実現された訳ですから。 だからこそ私は、親が怒りを持つことも大事だけれども、子供と一緒に感情に流されるのではなく、逆にそれを利用して、物事には色々な側面、方法があるのだと言うことを教えるべきだと思うのです。ベッカムのサインは「夢」「宝物」かもしれないけれど、物じゃない「心の中の宝物」は誰にも奪えない筈。それはベッカムに会えた思い出であって、それさえ作れなかった友達に対する思いやりを教える場面だと思うのです。 子供たちは学校生活の中で、十分に不公平感は感じてると思いますよ。例えば、着てる服や、家庭の状況、個人の資質などなど・・・でも、それは「個々の問題」であって、どうしようもない事。でも、義務教育の場で、「学校」が生徒に与える事は「不公平」であってはいけないと思うのです。特に今回の場合は、生徒の努力とかの結果ではなく、単なる抽選なので尚更です。 >それを公平じゃないからと取り上げる教育委員会のほうがよっぽど過保護で甘やかしで無責任です。 それは仰る通りだと思います。情けないと思います。 ただ、今は保護者が、昔は考えられないような些細なことで学校を突き上げたり、悪い意味で「我が子至上主義」になってるので、問題にされることを恐れるばかりに、更に情けなくなっている・・・という気もします。学校教育も勿論大切ですが、家での教育が一番大切だと私自身は思うのですが・・・。 長くなりすみませんm(__)mありがとうございました!

関連するQ&A

  • イジメ

    子供がイジメを受けているんですが 学校 教育委員会と話はしたんですが 学校や教育委員会とは最初から信用出来ない事があったんですが その内容は何かイジメがあるのは学校はとうの昔に知っていた その上で 子供がイジメを受けていると言っているのに 学校 教育委員会は勉強についてこれなく 悩んで学校を休むと言った ことや話をそらしたがる イジメを認めればクラスも変えるし仲直りもした と言う事で学校にいかせれば どうも子供がおかしかったので聞くと クラスは変わったが仲直りなんて 話も何も無かったと言う事だったので おかしと思い学校に聞いたら今度は子供に聞いたらイジメは無かった 子供は嘘はつかない みんないい子だから うちの子供が嘘をついてると言わんばかりでした。教育委員会にきけば教育委員会は学校から詳しい内容は聞いてないからわからない。この問題がおきて一年 この一年子供は数日しか学校に言ってません 誰か教えて下さい 学校や教育委員会は何もしないどころか この問題をかくそうとしてる様なんで。

  • サイン会の・・・

    人気がある俳優さんのサイン会の参加券の配布が10時からあるんですけど、大体何時くらいに行ったらもらえるでしょうか。(何枚あるかは分かりませんが大体100枚くらいだと思います)

  • BTSサイン会について

    友達の娘ちゃん(現在小学校6年生)が、BTSにハマっているらしくサイン会などのイベントにもいきたいと言っているそうなのですが、そういうもので子供だから〇〇のような対応ってあるんですかね?確か現在で140cmほどの小さい子なんだそうなんですが、どうなんでしょう!推しはジョングクくんらしいです! 兵役中なことは存じています!

  • 公立小学校配布物について

    先日、越谷市内の小学校入学式の配布物で連絡帳がありました。 何と、大手の通信教育会社の提供物です。 資料請求の葉書まで付いております。 越谷市によると、民間企業の宣伝/広告/ポスターは一切しない 方針に関わらずこのような事がありました。 一部の小学校への配布物なので、市教育委員会は知らないのでは と思います。 私は、市側に回収すべきと連絡しましたが、皆さんの意見を 教えて下さい。

  • いじめ問題

    最近いじめのニュースがテレビを騒がせているが、いじめる子、いじめられる子、学校の先生、教育委員会等、だれの責任かなどと問題視されている。加害者の子供や学校、県教育委員会などを訴えている保護者がいるが誰が一番悪いのかよりどうして自殺を止められなかったのかを考えれば一番近くの居る親が子供の変化に気付かなかったのが一番の問題だと思う、こう言えば当時者の事はわからないと言われるかもしれないが、わが子に信頼されないような親だから相談も出来なかったかもしれないし親に心配をかけたくないと子供に気を使われてるのかもしれない、今回の事で親の責任は問われないのでしょうか?

  • 小学校でのいやがらせ?

    質問させていただきます。 これは私ではなく、知り合いのご家庭のお話なのですが、 小学一年生の男の子が通ってる学校で、そのお子さんの クラスで持ち物にイタズラされるという事がちょくちょく起こって いるそうです。筆記用具やハンカチ等を壊されたり破られたりといった 事があったようで、それが段々頻繁に起こる様になり、その子のお友達 も被害に合い、その子もされる様になったそうです。 酷いものではランドセルに落書きされたり教科書をぐしゃぐしゃにされたり するみたいです。 特に酷く被害に合っていたまた別の子のお母さんが学校に相談にいったところ 先生は大して取り合う事も無く、あげくは「自分でやっているのでは?」などとも 言われたそうです。 その子はかなり心を病んでしまった為、ご両親は引越し、転校 を考え教育委員会へその旨を伝えたら教育委員会もまたその先生を擁護する様な 発言をし、それは親御さんが勝手にそう考えているだけで、子供はそこまで 思っていないのではないか、などと言われ結局転校を認めてくれなかったらしいです。 又聞きでの話ですので、詳細はあまり分からないのですが、こういう事は もう他に相談出来る様なところ、何等かの方法は無いものなでしょうか? 小学校に入学したばかりでこんな事が起こり、その子もかなり心を傷めていると聞き 学校側のあまりの対応のずさんさに憤りまして何かお知恵をいただけないかと 書き込ませていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 何処に訴えれば良いのか教えてください。

    子供の学校でのトラブル(いじめですが、学校・市教育委員会ともに認めません)について、学校、市教育委員会と話をしてきました。ですが、どちらも話しになりません。先日、県教育委員会と電話で話をし、後日相談をするようになっているのですが、このサイトでいじめについて検索した結果、どうやら県教育委員会もダメなような内容ばかりでした。県教育委員会から、もう一度、市教育委員会→学校へと問題の問いかけをしてくれるというお話でしたが、非を認めると賠償問題につながるとなれば、県であれ市であれ、教育委員会が学校の非を認めのは難しいのではないかと考えます。では、何処の機関に訴えれば良いのでしょうか。どうか良いアドバイスをお願い致します。

  • 娘が教師に暴力をうけました(-”-)

    子供の担任でもない教師(男)が娘に「何年何組?名前は?」としつこく聞いてきたので、娘はなんとなくイヤな感じ(気持ち悪い・不審な感じ)をもち、その教師にキモイと言ってしまったそうなんです。 そしたら首根っこをつかまれ、謝っているのに首を締め付けられ続け、娘の絶叫する声が大きく響いたそうです。 それを見ていた友人が助けを求め、とりあえずその場はおさまったそうですが、娘はショックを受けております。 担任(女)には、報告と確認の電話をしましたが、明日また事実確認をしに、学校へ行こうと考えております。 それでもラチがあかなければ、教育委員会へ報告も…と考えております。 その教師は普段から暴力が多いようです。 このような場合、まずは校長と話してみて最悪、教育委員会へと考えてますが、教育委員会への報告はどのようにしたら良いでしょうか。 大げさに思えるかもしれませんが、短い文章ですべての事がうまく伝えられません。 教育委員会へ報告した場合、どうなるのでしょうか。教えていただけませんか?

  • 部活動中の顧問の暴力について

    中2の子供が、顧問に7回殴られ、1回蹴られ、鼓膜がやぶれてしまいました。練習の時、動きが止まったから殴ったそうです。学校側と話し合い顧問も謝罪しましたが、教育委員会への学校側の報告は、納得できるものではなく、対応も学校に任せると言うものでした。顧問をはずせないので一人では指導させない、一切暴力は振るわない、というもの。直接、委員会に報告に行こうと思ってますが、他の保護者、OBがクビなれば行動を起こすと言ってる様です。部が強くなったのは顧問のおかげ、みんなの為に頑張ってたからという理由です。今の部員にも顧問を守ろうと話してます。部員の子達は、よく言ってくれたと喜んでくれてたのに・・・。子供の立場もあり困ってます。顧問は、ほぼ毎日、部員に殴る蹴るの暴行してました。保護者もそれは知ってるけれど、暴力がなくなれば、それでいいみたいで、なにも教育委員会まで言わなくてもという考えの人ばかりです。顧問の事で退部した保護者は、励ましてくれますが・・・。部活は、このまま続けたいのです。どうかアドバイスお願いします。

  • 小学校教諭と教育委員会の関係

    いつも御世話様です。 公立の小学校、中学校で問題が起きると、よく 「教育委員会に行けばいい」とか聞きますが 教育委員会と小学校教諭、あるいは校長の関係とは どうゆうものなのでしょうか? 実は先日、問題がありまして、悩んでいましたら 担任の方から「教育委員会に言ってください」と アドバイス?を受けました。 今までの私の中では教師は教育委員会に言われることは避けて欲しい事なのでは?と思っていたので はっきり言って『?』でした。 結局、校長と話をしても解決しなかったので、教育委員会にお話させていただいたのですが、それを担任に言うと 「ありがとうございました。言ってくださって助かりました。」と言うお返事でした。 ところが、個人面談がそのあとありまして、 噂と言うのは本当に広まるのが早いですね。 【揉め事があった】と言う事実はある一部のお母様にはわかってしまい、個人面談でその事を担任に言った方がおられ、 その時に担任は「教育委員会まで行っちゃったんですぅ~」と言ったそうです。 私はあいた口がふさがりませんでした。 自分から教育委員会に言ってくれと言っておきながら それをさも自分が被害者のように個人面談の時に言う それより、それってかなりプライバシーに関係する事ですよね? それを担任自ら個人面談で【誰か】と特定できるような発言をしていいのでしょうか? 実はこの担任には他にも教師として「え~??」な所が多々あるので、今度はどこに相談すればいいのでしょうか?