• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おいしいマドレーヌのレシピ)

おいしいマドレーヌのレシピ

R-MAMAの回答

  • ベストアンサー
  • R-MAMA
  • ベストアンサー率31% (20/63)
回答No.1

マドレーヌは主人が大好きで、私も色々挑戦してオリジナルレシピを考えました。とはいえ、めんどくさがりの私の超簡単レシピです。 私の場合主人が 1.しっとりしていて、パサパサ感がない 2.バターの風味がしっかりして欲しい と要望わ言ってきたので、甘党の主人好みのレシピです。 少しでも参考になれば・・・ 材料 8個分(小さいカップにて) バター   75グラム 小麦粉   75グラム 砂糖    30グラム 蜂蜜    30グラム 蜂蜜    適量 卵M    2個 下ごしらえ 小麦粉は振っておく バターと蜂蜜を一緒にレンジでチンする 卵は2個そのままハンドミキサーで8分だて(温かい蜂蜜とバターを入れるのであんまり泡立てても意味ないと思い8分だてです) オーブンを180度で予熱しておきます 1  8分だての卵のボールに小麦粉を3回に分けてささっと混ぜます    混ぜ過ぎると膨らまないので手早く混ぜます 2  溶かしたバターと蜂蜜の中に砂糖を入れてよく混ぜ 1 へ入れます 3  生地が均一になったら、カップに流しいれ180度で15分くらい焼きま    す 最後が一番私の中では重要で、焼きあがったあと、蜂蜜をはけで塗り少しおいてラップで包みます。 そうすれば、しっとりするからです。 全然お役に立てないかもしれませんが、主人がOKをくれたのでこのレシピにしてます(笑)♪

mydearest
質問者

お礼

おはようございます お返事ありがとうございます ハチミツを入れてるレシピもありますよね でも量がそれぞれで違ってどれぐらいがいいのか分からないんですよね・・・入れるとしっとりするとは書いてあるけど、入れすぎても生地が重たくなりそうだし・・・ R-MAMAさんは砂糖とハチミツは1:1なんですね^0^ ご主人の要望は私の要望とも近い気がするので試してみたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • マドレーヌを作ったのですが失敗しました!

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今日初めてマドレーヌを焼いてみたのですが 完全に失敗しました!なんだかもそもそしてて、蒸しパンのようなのです。 または、まんじゅうぽいというか・・・味も蜂蜜の味が強く、アーモンドの味もバターの味もしない! 理想はしっとりしててぽろぽろしてるマドレーヌだったのですが。 材料 A:薄力粉2カップ、黒砂糖カップ1、アーモンド粉 15Gぐらい B:蜂蜜適当大さじ7ぐらい、グラニュー等3スティック、バター100Gぐらい、BP小さじ1ぐらい。 C:卵4個。 Aをふるい、Bを溶かしバターに混ぜます。混ぜた卵にAを入れ、混ぜてから、Bを3回にわけ入れ泡立て器で混ぜ、 カップにいれ、余熱したオーブンで16分ほど焼きました。原因として考えるのは、 ・普通の砂糖が無いのでうちにあった黒砂糖で代用した。 ・黒砂糖の固まりが多く、ふるえきれなかった ・BPを入れすぎ? ・すぐに焼いてしまったので、少し冷蔵庫で寝かした方が良かった? ・混ぜ過ぎ? ・材料・または配分に問題が?(かなり適当だったので) ・バターは小鍋で溶かした 以上です。 試しに数個分焼いてみた状態なのですが、残りの生地は今、冷蔵庫で寝かしております。固いのかなーと牛乳を足してみたりしました。 味については、もうしょうがないと思うのですが(黒砂糖と蜂蜜がベースの味になってしまってるので)せめて舌触り? というか、食べた感触だけでも、これはマドレーヌだ!という風にしてみたいものです。 もはや、マドレーヌの定義?すら分からなくなってきました。 マフィンとの違いはなに? 秤も持っておらず、お菓子をつくるにしては、かなりアバウトな自分。こんなレシピでおいしく作れるはずはないでしょ!とお思いの方もいらっしゃると思いますが 今後の対策の為にも、注意点などご教授いただけますでしょうか。

  • このマドレーヌのレシピに何かたすとしたら?

    お世話になります。 先日、ホットケーキミックスを使ったこのレシピで 初めてマドレーヌを焼きました。 最初は型に流す分量が多すぎて マドレーヌが膨らみすぎたのですが 2回目からは市販のように焼き上げることができました。 やはり味はホットケーキでした・・・ このレシピに何か加えて一味違ったマドレーヌを 作れないものでしょうか? すりおろしたレモンの皮も良いようなのですが どの位、加えればいいのかわかりません。 はかりがないので、計量カップやスプーン等でわかる分量にしてください。 わがままを言って申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。 ___________________ 材料(アルミ型10個分程度) ・バター100g ・ホットケーキミックス100g ・砂糖80g ・卵2個

  • マドレーヌを生地を休ませるとかたくなってしまいます

    レシピに、マドレーヌの生地を冷蔵庫で一晩休ませるとあったのですが、冷やすと生地がかたくなり、粘りも強くて(パウンド生地より強く粘り、かたい)、型に流しいれることができません。 例えるとドロップクッキーの生地のような感じなのですが、これは生地の仕上がりが間違っているのでしょうか(粉を練りすぎとか)? それともこれは、こういうものなのでしょうか? その場合、型にスムーズに注ぐには一度湯煎でもして、生地を緩めるのでしょうか? お菓子作りに詳しい方の回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 *レシピ* たまご1個・バター50g・お砂糖35g・はちみつ15g・BP1g強 粉類をふるった中に溶きたまごとはちみつを混ぜ、混ざったら溶かしバターも混ぜて、ラップをして冷蔵庫で一晩休ませ、型に流し入れ、180度で12分焼く。

  • マドレーヌの作り方の違いによる出来上がりの差♪

    マドレーヌのレシピで、まず卵と砂糖を混ぜ、次に粉を入れ、最後に溶かしバターをいれるレシピと、最初にボウルで粉類をぐるぐる混ぜ、そこに卵をいれて混ぜ、溶かしバターを最後に入れるレシピがあったのですが、この作り方の違いで出来上がりにはどのような差がうまれますか? 過去に同じような質問があったらごめんなさい。よろしくお願いします!

  • チョコレートマドレーヌ

    チョコレートマドレーヌを作ろうと思っています。いくつか質問です。 1.作り方をいろいろ調べてみると、板チョコを使うとか、ココアを使うとかありましたが、どっちのほうがいいんですか?(あげる人がたくさんいるので、予定では48個くらい作る予定です。板チョコの場合は分量など教えてください。) 2.ココアだと砂糖の入っていない純ココアがいいと言いますが、うちにあるのはブルボンのミルクココア、明治のコクがおいしいミルクココア、森永のミルクココアと、砂糖の入っている甘いものしかありません。このココアでも大丈夫なのでしょうか?また、この砂糖の入っているココアを使う場合は砂糖は入れない方がいいのでしょうか? 3.前にも一度マドレーヌを作ったことがあるのですが、その時は森永のレシピを見て、ホットケーキミックスを使いました。失敗も無く、おいしく出来たのですが、レシピ通りににホットケーキミックス・バター・牛乳・卵をレシピに書かれている分量を入れて混ぜたら、生地がクッキーの生地みたいに固まってしまいました。 初めて作ったのでこんなものかなと思いましたが、その後にいろいろ見たら、生地が液体になっていました。 小麦粉からでは無く、ホットケーキミックスで作ったから固まってしまったのでしょうか? ホットケーキミックスでマドレーヌを作ったことがある方、こんな経験ありませんでしたか? 4.チョコレートマドレーヌチョコレートマドレーヌを作る時は、ココアまたは溶かした板チョコを小麦粉などの他の材料と一緒に混ぜていいのでしょうか?

  • マドレーヌ

    今からマドレーヌを作ろうと思い 材料を計っていたら レシピでは バターが140g何ですが 一箱 100gで足りません このまま作ったら危ないですか? 元々バターを入れる理由がわからないです。 また ある程度なら 薄力粉の量など多くても大丈夫ですか?\(+×+)/

  • マドレーヌの材料なのですが…

    マドレーヌの材料なのですが… 卵 5個 グラニュー糖 200g ブラウンシュガー 大さじ1 塩 少々 粉砂糖 300g 強力粉 70g 薄力粉 150g ベーキングパウダー 8g というのがあるのですが、お砂糖が多すぎないでしょうか? 卵は泡立てずに、ただ混ぜて ベーキングパウダーで膨らませるそうです。 また、強力粉は何のために入れるのでしょうか?

  • 米粉使ってマドレーヌのレシピ☆

    米粉パンの特徴の「もっちり」感を出したマドレーヌを作りたく 色々調べたのですがレシピが色々ありすぎて・・・ そこでオススメの分量教えていただけたら幸いです☆ ちなみに調べた結果気になったレシピ材料は (1)・米粉60g・バター50g・卵2個・蜂蜜大さじ6・ベーキングパウダー小さじ1/2・レモン汁 (2)・米粉150g・バター80g・卵1個・砂糖70g・蜂蜜大さじ3・ベーキングパウダー小さじ3/4・牛乳大さじ3 です。 どなたか米粉レシピに詳しい方宜しくお願いします☆

  • 手作りのマドレーヌ、賞味期限はどのぐらいですか?

    息子(4歳)がバレンタインにもらったチョコのお返しに、息子とマドレーヌを作りたいなあ・・・と思っています。 休みの日曜日に作ろうと思うと、ホワイトデーの14日までに5日経ってしまいますが、大丈夫でしょうか? ケーキやさんで売っている焼き菓子は、3週間ほど期限がとってありますが、家で作るものとは違っているのでしょうか? もし期限を延ばす方法があるのなら、それも教えていただきたいのですが・・・。 材料は 薄力粉・卵・砂糖・バター・バニラエッセンス です。 よろしくお願いいたします。

  • マドレーヌのレシピ、合ってますか?

    薄力粉60グラム グラニュー糖60グラム バター60グラム 卵2個 ベーキングパウダー小さじ半分 で作ってみましたが、あまり甘い気がしませんでした・・・。 こういう場合、グラニュー糖を増やせばいいのでしょうか? アドバイスお願いします。