• 締切済み

過去を引きずるという事。

noname#33206の回答

noname#33206
noname#33206
回答No.3

彼女は会いたいと言ったのに、拒否したのはあなたですよね。 それで、手紙の内容からしても、質問文から察するに別れのけじめのような文面なんでしょう。 彼女からしてみると、会ってもくれない、話し合うどころか手紙を渡されただけ。。。これで全部終わりだからという最終通告だと受け取れたんでしょう。ただ受け入れるだけしかないような。 だから、リアクションを期待されてるとも思ってないでしょうし、完璧にふられたと思ってるでしょう。そんな相手に返事は書かないと思いますよ。 思いやりを持たなきゃいけないのはむしろあなたのほうでは? 一方的に手紙を渡されて傷ついてるのはむしろ彼女の方かもしれません。

関連するQ&A

  • 男性のかた教えて下さい。過去の恋愛→現在。

    初めまして。男性のかた、ご意見をお願い致します。 (すごい長文です。すみません・・) 私には、忘れられない元彼がいます。 恋人期間は2年。別れてから5年経ちました。 彼は、私の前につきあっていた元彼女と4年のおつきあいがありました。 二人は家も近所で、別れても良い友達の関係でした。 私といる時も元彼女との話はよく出て「今日元彼女の仕事の相談にのってくる」という事もよくありました。 私はその元彼女との絆への不安や劣等感に勝手に怯えて、気付いたら彼と元彼女に嫉妬ばかりしていました。 結局最後は、「○○(私)は俺といると泣いてばかりで、幸せになれないと思う」「元彼女は、もっと自由にさせてくれた。元彼女への気持ちと、○○(私)への気持ちが、よくわからない。一人になって考えたい。別れよう」 と告げられました。 私は心から彼が大好きで、失いたくない人でした。 でも彼は別れを選んだ。私は元彼女に負けたと思いました。 私は「わかった。でも私は、私はこのままだときっとあなたが戻ってくるのを待ってしまう。私はあなたと友達なんかになる事は一生できない。 だからもう忘れたい。二度と連絡もしないし、思い出も捨てる。だからあなたも私との事は忘れて」と言いました。 別れてすぐ、私はメールも電話も変えて彼との連絡の手段を全部断ち切りました。彼が他の誰かと幸せになったなんて情報がもしいつか入ってきたらと思うと耐えられず・・。 今まで、必死で自分の気持ちを押さえ込んで生きてきました。 そんな私に好意を抱いてくれる男性もいましたが、誰も好きになれないまま5年経ちました。 突然、私の実家宛てに、彼からの手紙が届きました。 こんな手紙を急に送ってごめんなさいと。 去年転勤して、地方に住んでいると。 私と別れてから、何度も連絡をとろうと試みた。 今でも私の事ばかり思い出す。 何度も考え直して諦めてきたけど、どうしても忘れられない。 あの時、なんで別れたんだろうと思う。 思い出話する為にこんな手紙を書いているんじゃない。 もしこの手紙が無事に届いて読んでもらえたら連絡が欲しい。 と。連絡先が書いてありました。 今まで忘れよう忘れなきゃと思って頑張って、最近やっと昔もらった物や 写真を直視できるようになってきたところでした。 私は彼に何を、どう返事をすればいいのでしょうか? 別れを選んだ彼本人がどういうつもりでこの手紙を書いたのか、わかりません。 男性のかた・・ (1)もしご自身が手紙を書いた彼だとしたら、私からどんな返事が返ってきたら心にグっと(感動的な・・)きますか? 私は本当は、何を今さら・・どういうつもり・・と言いたい気持ちもあります。でもそれを言わずに、彼が私との別れを選んだ事を後悔するかのような・・明るい返事を書きたい・・と思います。 例えば、女性からの手紙にどんな事が書いてあると、この人は自分にとって失っちゃいけない女性だったんだ!とか思ってもらえますか? (2)この手紙は、自分が転勤したことで寂しさを感じている事で、きっと今でも自分を思ってるだろうと自信があって、安全パイに寂しさをぶつけているだけでしょうか?本気にしたらバカを見るだけだと感じますか? (私はそう思って、自分の守りに入ろうとしています・・) (3)もし手紙を送った相手から返事が返ってこなかったら、そのままそれが答えだと思って、すっぱりと前に進めますか? いろいろ率直なご意見が聞きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 急いでます!好きな女性に「話したい事がある」と…

    22歳の男です。20歳の女性に恋をしています。 女性は今忙しくなかなかメールできない子なんです。 昨夜、女性の事を考えてたらどうしても声が聞きたくなりまして…「久しぶり。今起きてる?話したい事があるんだけど、起きてたら連絡ちょうだい」というメールを送信してしまいました。 今日になって「昨日寝てたぁ。話したい事って何?」とメールが返ってきたのですが、話したい事なんて特に無く、返信が来ないのを恐れた為に嘘をつきました。 正直に「ごめん、ただ話したかった」と言うのか それとも「いつ予定あいてる?」などと言ってデートに誘おうかと迷っています。 後先を考えずメールを送った自分がバカですが、良い対処法がありましたら教えて下さい!お願いします!

  • 彼女の事で真剣に悩んでます。

    3年近く付き合っている彼女が、最近気持ちが薄れてしまいこのまま付き合っていくのが不安になってしまいと言われ。別れるかどうか考えている状況です。 彼女は、3年目の看護師です。仕事が忙しかったのもあり、全然会わない期間があり始めは辛かったみたいですが、仕事でいっぱいいっぱいだったのも重なり会わないのにも少し慣れてしまいその結果。気持ちが薄れてしまったみたいです。このままこの気持ちで付き合うのも悪い気がして別れた方が良いのかと思ったみたいです。 彼女も仕事でも悩んでるみたいで、今年度で仕事を辞める事も上司に伝えたそうです。そのような事も聞き、2人で話し合い自分は会っていない期間も彼女の負担にならない程度に支えていようと思い接したり、また彼女とは結婚もお互い近いうちにしようと決めていましたのもあり、今は、仕事の不安や・将来の事で気持ちがわからなくなっているのかもしれないと思いその日は、お互いの本音も言い合い。結論は出さずに、お互いに本当に必要な存在なのかを今は、連絡をせずに距離を置いてゆっくり考えている状況です。 彼女の性格は、けっこう男っぽく、寂しいと滅多に言わず・マイペースでメールも元々マメではありません。 そこで質問です。女性の方で仕事でいっぱいいっぱいの時とかで、気持ちが薄れてしまう事はありますか? 今後の自分の接し方等何でも良いのでアドバイスよろしくお願いします。 彼女と1週間連絡していませんでしたが、昨日彼女から自分の仕事の行事の事を知っていましたので、そのお疲れ様メールが来ました。その点も思った事等よろしくお願いします。  

  • 意見を教えてください。

    自分には意中の女性がいます。半年程前まで付き合っていましたが、自分の頼りなさからか、彼女が本当に辛い時に頼ってもらえませんでした。半年間、どうしてもあきらめる事ができず数回連絡を入れましたが、結局電話・メールまででした。しかし、最近久し振りに会える機会があり、友達も含め会いました。そこではとても楽しそうにしていました。あきらめないといけない気持ちもあったのですが、どうしても大事に思う人なので、手紙に思いをつづり、渡しました。まだ好きだとか、戻って欲しいとかストレートに書く事はしませんでしたが、ずっと大事に思ってる、辛い時は頼って欲しいと率直に書きました。手紙を読んでもらった際、泣いていて、「とても良い手紙、とても気持ちが伝わった。手紙を大切にする」と言われました。今後、少し時間をおき、改めて連絡を取ってみようかと思います。不安なのは、彼女に自分の気持ちが伝わっているのか?です。後腐れ無く終わったと思われていたらまた連絡する事をためらいます。女性の方はどう思ってると思いますか?

  • 30代男性に質問です。

    もし、一回り離れた女性から好意を示されて、自分もいいなと思って自分も好意を示していたら、いきなり女性から身を引かれてしまったとします。 好きなら追いかけますか? 離れ離れになって数ヶ月後メールで「好きなんですけど、彼女いるなら諦めます。」と言われたら、怒りますか? 怒るとしたらなんで怒りますか?その後一切連絡しないまま。もし気持ちがあれば女性に会いたいと思いますか? それから数ヶ月後見知らぬ人から女性からの告白の手紙を渡されました。返事しますか? 連絡は一切ないまま、半年後女性と再会して手紙を渡されたら貰いますか?

  • 彼は半年前に別れた、6年間付き合っていた恋人にもう一度手紙を書きたいと

    彼は半年前に別れた、6年間付き合っていた恋人にもう一度手紙を書きたいと言います。どう受け止めるべきか悩んでいます。 彼はいわゆる初恋の相手です。初めて付き合った人です。彼氏がいても彼のことはずっと胸の奥の奥で大切に想っていました。フリーになって友達が紹介してくれるという男性に会う前に、一度彼に会って自分の気持ちを確かめたいと思って、彼のお母さんに連絡先を教えてもらって。7年ぶりに会った彼を、私はやっぱり好きだぁぁと強く思いました。 彼女とうまくいってない、会ってない、もうやっていけないと思っているけれど別れる決心はつかない、だから私に待っていてとは言えない、と言う彼を諦められなくて、私は結局1年半「浮気相手」をしてしまいました。 前の彼女と別れて私と付き合い始めて半年。私と結婚するつもりだとご両親に紹介してくれているし、私の実家に挨拶にも来てくれているし、プロポーズしてくれたわけではないけれど、私のことをきちんと考えてくれていると思っています。 でも前の彼女の手紙や写真やメールの整理もちゃんとしてくれてなくて、会ってないって言ってたのはやっぱり嘘だったのだなと思ったり、こんなに思い出の品をとっておくのだしよっぽど大切だったのだろうと思う気持ちから、寛大になれません。私が待ち続けてしまった1年半、結局は彼女が大切だと言われ続けていたようなもの。付き合いだして半年たっても思い出の品からまだ前の彼女の存在を感じている。嘘だったってわかったことがとても多かったから彼のことを心から信じることも出来なくなってしまって。私も自分でほとほとバカな女だと思うし、彼がいい男でないことも頭ではわかっているのですが。 私は別れた相手に手紙を書こうとする人の気持ちを理解できません。長く付き合えばたとえケンカ別れしたりしてもお互いを大切に思ってるのなんて当たり前だし、やり直したい気持ちが本当にないなら、今付き合ってる人がいるならなおさら胸にしまうのが普通なのではないかと思うのです。そのことを伝えた上で何のために書くのかと問うと彼は自己満足、書けばすっきりできる、彼女にとってもプラスになるのはわかっている、だから書くとのこと。もしその手紙を書いて、彼女がやり直したいと言ってくる可能性があると言っても書くって。 手紙を書くなら別れる、なんてあまりにも幼すぎるし、それこそバカらしいですよね。。彼が書いてすっきりするというなら今後金輪際連絡は取らないと約束させた上で書くことを許せば良いのでしょうか。 でも寂しくて仕方ないのです。一番大切なのは結局誰なんでしょう。すごく寂しい悲しい。手紙なんてとるに足らない小さなことなのだろうに、すごく傷ついてしまう。 どう考えて受け止めるのが良いのか、どうかアドバイス下さい  

  • 彼は半年前に別れた、6年間付き合っていた恋人にもう一度手紙を書きたいと

    彼は半年前に別れた、6年間付き合っていた恋人にもう一度手紙を書きたいと言います。どう受け止めるべきか悩んでいます。 彼はいわゆる初恋の相手です。初めて付き合った人です。彼氏がいても彼のことはずっと胸の奥の奥で大切に想っていました。フリーになって友達が紹介してくれるという男性に会う前に、一度彼に会って自分の気持ちを確かめたいと思って、彼のお母さんに連絡先を教えてもらって。7年ぶりに会った彼を、私はやっぱり好きだぁぁと強く思いました。 彼女とうまくいってない、会ってない、もうやっていけないと思っているけれど別れる決心はつかない、だから私に待っていてとは言えない、と言う彼を諦められなくて、私は結局1年半「浮気相手」をしてしまいました。 前の彼女と別れて私と付き合い始めて半年。私と結婚するつもりだとご両親に紹介してくれているし、私の実家に挨拶にも来てくれているし、プロポーズしてくれたわけではないけれど、私のことをきちんと考えてくれていると思っています。 でも前の彼女の手紙や写真やメールの整理もちゃんとしてくれてなくて、会ってないって言ってたのはやっぱり嘘だったのだなと思ったり、こんなに思い出の品をとっておくのだしよっぽど大切だったのだろうと思う気持ちから、寛大になれません。私が待ち続けてしまった1年半、結局は彼女が大切だと言われ続けていたようなもの。付き合いだして半年たっても思い出の品からまだ前の彼女の存在を感じている。嘘だったってわかったことがとても多かったから彼のことを心から信じることも出来なくなってしまって。私も自分でほとほとバカな女だと思うし、彼がいい男でないことも頭ではわかっているのですが。 私は別れた相手に手紙を書こうとする人の気持ちを理解できません。長く付き合えばたとえケンカ別れしたりしてもお互いを大切に思ってるのなんて当たり前だし、やり直したい気持ちが本当にないなら、今付き合ってる人がいるならなおさら胸にしまうのが普通なのではないかと思うのです。そのことを伝えた上で何のために書くのかと問うと彼は自己満足、書けばすっきりできる、彼女にとってもプラスになるのはわかっている、だから書くとのこと。もしその手紙を書いて、彼女がやり直したいと言ってくる可能性があると言っても書くって。 手紙を書くなら別れる、なんてあまりにも幼すぎるし、それこそバカらしいですよね。。彼が書いてすっきりするというなら今後金輪際連絡は取らないと約束させた上で書くことを許せば良いのでしょうか。 でも寂しくて仕方ないのです。一番大切なのは結局誰なんでしょう。すごく寂しい悲しい。手紙なんてとるに足らない小さなことなのだろうに、すごく傷ついてしまう。 どう考えて受け止めるのが良いのかどうかアドバイス下さい

  • 過去ばかり見てしまいます。

    人を好きになって、ときにはケンカしたりしながらも、お互いの存在が支えとなって一緒に過ごしてきたとしても、ダメになるときはダメになるんですね。 人の気持ちがいつか変わることが怖いです。 お互いを必要として生きていた時間が確かに存在したのに、将来につながらなかったのが悲しいです。 そんなことを考えていると、時間はどんどん過ぎて消えて誰でもいつか死んでしまうんだ、というところまで考えてしまって、怖くなります。 親しくしていた人と疎遠になって、自然消滅になって、手紙を書いて自分なりに区切りをつけたつもりですが、まだまだ不安定です。 人との別れというものを、どのように考えたら楽になるでしょうか。 何かアドバイスお願いします。 前にも関連の質問をしました。何回もすみません。

  • これってどうゆう事なんでしょう?

    ふられたヒトからふった事(?)に対してごめんねってメールがきました。 気持ちを伝えた時はっきりした答えをもらったわけではなくそのまま連絡がなくなったから、ヤッパリはっきり言っとこうのごめんね。なんでしょうか? それにしては、もう数ヶ月経ってるから違う気もするし。 交流再開のきっかけかな?とも思ったり。 でもそんな前向きに考えていいものなのか。 ただただごめんね。 それ以上具体的な内容はないから、考えれば考えるほど真意が分からなくって質問してみました。 自分ならこうかな。とか、感想・意見等もらえると 助かります。 よろしくお願いします。

  • 過去にこだわってしまう…

    長文ごめんなさい… 19歳大学生の男です。 僕には付き合って半年になる同い年の彼女がいます。 少し前に、彼女とデートした時に特にきっかけも無く、自然と元彼の話になりました。 (恐らくこの話は僕がフってしまったと思うのですが…) その時に元彼の事を1つ聞いてしまったのですが、これ以上聞いてはいけないと思いつつもいろいろ聞いてしまいました。 その後彼女は元彼の事をあまり良い人ではなかったと言っていてもうほとんど忘れかけてると言ってくれました。 なのに僕は自分でいろいろ聞いたくせに落ち込みました。 彼女や友達みんなは「過去は過去だよ」と言います。 僕もそう思いたいのですが、今まで恋愛経験が無かったせいかどうしても相手の過去を気にしてしまいます。 交際自体はとても順調なのに、どこかへ行っても心の中でここには元彼と来たのかな…とかひどい時は今まで見た事も無いのに元彼の存在を憎いとまで思ってしまう自分が嫌になります。 ちなみに彼女は僕が2人目の彼氏です。 女性より男性の方が過去の恋愛などを気にしやすいみたいですが、やはりこんな風に思ってしまう自分はおかしいでしょうか? あと、過去は過去だとサラっと受け流す方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。