• ベストアンサー

過去ばかり見てしまいます。

人を好きになって、ときにはケンカしたりしながらも、お互いの存在が支えとなって一緒に過ごしてきたとしても、ダメになるときはダメになるんですね。 人の気持ちがいつか変わることが怖いです。 お互いを必要として生きていた時間が確かに存在したのに、将来につながらなかったのが悲しいです。 そんなことを考えていると、時間はどんどん過ぎて消えて誰でもいつか死んでしまうんだ、というところまで考えてしまって、怖くなります。 親しくしていた人と疎遠になって、自然消滅になって、手紙を書いて自分なりに区切りをつけたつもりですが、まだまだ不安定です。 人との別れというものを、どのように考えたら楽になるでしょうか。 何かアドバイスお願いします。 前にも関連の質問をしました。何回もすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redmarble
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

あなたは今きっとすごく寂しいんだろうな、って思いました。そして自分に自信がない、人に認めてもらえるところもない。そんな自分を一生好きでいてくれる人なんていないって思ってる。昔の自分を見てるみたいです。 私は4年前くらいに大学生してた時に、勉強も中途半端で自分でも何がしたいのかわからないし、かと言って何か打ち込めるようなことを始めようともしてませんでした。付き合ってる人もいましたが、自分に自信がなくて不安定な状況の私に疲れたのか、別れを告げられました。そしてすぐ後に私の不安定の元にもなってた女性と付き合い始めました。 ただでさえ不安定なのにそんなことされて、それはもうどん底みたいな感じで拒食症気味になって激やせしました。いつまでも愚痴っぽく未練たらたらの私に友達も少し食傷気味。それに気づいて無理やり明るく振舞う自分がいたり。 けどね、人生って今思えば本当に山あり谷ありなんですよ。激やせしたおかげで何着ても様になるし、家でずっと過ごしてたからお料理の腕は上がるし。その後、暇だからアクセサリーを作ってみたり、くまのぬいぐるみを作ってみたり、TOEIC検定を受けてみたり、資格を取ってみたり。本当、手当たりしだい、自分が暇にならないように、って努めていろんなことしました。 もちろん夜には一人で寂しくて泣いたりしてましたけど、それでも少しずつ他のことに目がいくようになりました。 人生山あり谷ありですよ。今が悪ければ、きっといいことがあるんだと思います。あなたが自分のことをよくやったって思えるくらい、自分に投資してみて欲しいです。恋愛だけが全て、じゃない自分に本当に自信がある人になってみてください。そういう時は恋愛からあえて遠ざかってみるのもいいと思います。

mikanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、今は無理しても他の人を好きにはなれないですし、この気持ちが薄れるまで当分は、自分のことに集中しようと思います。 経験談ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • my_mind
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

人との別れを、どのように考えたら楽になれるか......についてこの様な考え方はどうでしょう。貴方が結婚する迄に好きになった彼、恋愛を通じて経験する全ての体験は最愛の人が現れた時、貴方がその相手と生涯を共に幸せに過ごせる事への予習相手だと。勿論相手にとっての貴方自身も。だから恐れずに前向きにいろんな恋をしてください。

mikanpan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 まだこれから先、最愛の人に出会えるんでしょうか!!? もう他に好きな人なんてできないかも…と思ってしまう今日この頃ですが、 そんなことない、またいつか恋が出来るかも…と少しの希望も持っています。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koinori
  • ベストアンサー率23% (25/107)
回答No.5

来年の春に結婚をする者です。 3年前に結婚まで話が進んでいた人と、色々な問題から別れました。その人と別れる前は「結婚してこれからずっとこの人と死ぬまで一緒にいるんだ。幸せだな」と思っていました。その人が私の全てで、自分の気持ちが変わることなんてないと思っていました。 しかし月日は流れて、今私は他の男性を大切に思っています。今の人とこれから結婚してずっと一緒にいられることを心から嬉しく思っています。 でも、前の彼を忘れたことはありません。普段ふとした時に、思い出したりします。そんな時はいつも「今ごろ誰かと幸せになっていてくれたらと」思っています。そして、先日その彼が結婚したという事を、人づてに聞きました。すごく嬉しかったです。私がすごく好きだった人。でも私は幸せにしてあげられなかった彼が、今幸せでいるんです。彼に「おめでとう」と直接伝えることはできないですが、心から祝福したいです。 朝起きて、夜になって、また一日が始まって・・・時間はあっという間に過ぎていきます。その中で、人の気持ちは常に変わっていきます。変わらないことなんてないんです。誰かとの別れ(死別)がある中で、気持ちが変わっていかなければ、皆心が潰れてしまって、生きていけないでしょう。 大切な人との別れは、ふれ合えることは無くなりますが、あなたがその人のことを忘れなければ「別れ」ではないのだと思います。 私たちは一生の中で、色々な人と出会えるために、誰かと別れ、別の誰かと出会えるのではないでしょうか。

mikanpan
質問者

お礼

ありがとうございました。 彼のことは、きっと忘れないと思います。例え私自身にこれから他に好きな人ができても、忘れないと思います。 幸せになってほしいです。だけどそこに私がいないのが、悲しくてツライですね。今はとても無理ですが、月日がたてば、私も、彼が幸せにしていると聞いて心から祝福できるようになるのでしょうかね。

mikanpan
質問者

補足

(質問の補足ではないですが。) 結婚ご予定おめでとうございます。大切な人とずっと一緒にいられるのは羨ましいですネ。お幸せになってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.4

別れたその瞬間はつらくても、 最後に 「あの出会いがあってよかった」 と感謝できれば、 別れさえも幸せのひとつに数えることができます 人の気持ちは変わるものです。 でもだからこそ親しくなったり離れていったりする あなたもそう。 親しかった友達と疎遠になったのは あなたの気持ちの変化もあったのでは? 誰でもおなじ寂しさを抱えています。 私も一人で生きていくことが怖いです。 だから他人を求めたりするのです。 そんな自分も自分だと、認めてあげましょう。

mikanpan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 7年間のつきあいが自分の中で大きすぎて、抜け出せずにいます。 彼には会えてよかったです。これは間違いないです。失いたくなかったけど、会えただけで幸せだったと思うようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • md379
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

その気持ちわかりますよ。 自分の気持ちを考えて支えてほしいという考え方になってませんか? これからは、自分がささえたい人と恋愛してみてください。そうすると、自分と将来にむかっていける人ならば、自然とあなたを支えてくれます。 恋愛はあいてに求めがちになりますが、与える愛情というのも忘れないでください。 もし、不本意な付き合いになった場合の消化の仕方ですが、自分に反省することがあるなら素直に見直して成長してください。 この人は、成長さしてくれた人とう位置づけでいんじゃないでしょうか。 出会いがあれば別れもあります。あまり落ち込むような考え方をするんじゃなく、成長の糧になったと思えば別れも価値があるものとなるんでしょうか。 つらいくて、しんどいでしょうが、前を向いてがんばってください。

mikanpan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 支えたいのと支えて欲しいのとは背中合わせですね。支えたい、力になりたい、って思っていましたが、反面、頼りにされなくなると寂しいですね。離れると、相手から本当に支えてもらっていたと分かりますね。 成長させてもらえたと感じています。 アドバイスをヒントに、すべての経験が成長の糧だと考えるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.1

30歳usapです。 永遠とか言いますが、人の出会いに限らず、人生には永遠はありません。 だとしたら、今できることを精一杯するしかないかなと思います。「いい思い出」とか「いい時間を過ごせた」と思えるように。 出会いがあるから、別れがありますよね。誰とも出会わなければ、さみしさを感じずに済みますが、それは楽しくないですよね。 なるようになるし、なるようにしかならない、それは人の出会いに限らず、なんでもそうだと思います。後悔しないためには、過去をふりかえりすぎたり、先のことを考えすぎるより、今できることを精一杯やるほうがいいし、前向きなことを考えるほうが大切だと思います。『今日』も『昨日』になるし、去年になります。あなたは『今』を見ていますか?大事にできていますか?

mikanpan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そうですね、今日を大事にしなければと思います。気を抜くとすぐ振り返ってしまって泣きたくなりますが、前向きに修正しながらがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れました 20代後半です

    この4年間ずっと彼を中心に生活してきてしまい、忙しくてなかなか会えないし連絡もマメではない彼でしたが会える日を楽しみに、自分の生活をひとりでも楽しめていたので彼がいなくなって寂しいし、支えを無くしてしまったように感じて虚しいです 最後の最後は喧嘩別れみたいなもので、いままで何十回してきた内容なのでもう彼も無理だと思ったのか、お互いに連絡しなくなり自然消滅でした 早く立ち直りたいのに嫌でも毎日ホントに終わったんだなと実感します 順調に付き合ってこれた訳ではなく、いろんなことがあったので別れたことはもちろん悲しいけど良かったとも思う複雑な気持ちで、涙も出ません 彼がいなくなって寂しいなんて 知らぬ間に彼に依存していた結果だと思いますが こんなダメな私に励ましの声を下さい。

  • 彼氏と別れようと思います・・・

    彼氏と別れようと思います・・・ 彼氏と別れようと思うのですが、音信不通で連絡が取れません。 2日前、別れを決心し、とりあえず当たりさわりのないラインを送りました(疑問文で)。次の日に既読になりましたが、返信なしです。 彼氏とはもう1ヶ月会っていません。(遠距離ではないです) 私はまだ彼のことが好きですが、連絡もあまりない上に1ヶ月も会っていないので、彼はこのまま自然消滅で別れたいのだと思います。 私は自然消滅は嫌なので、ちゃんとお別れを言いたいです。短い間でしたが、一応ちゃんとお付き合いしていたので、区切りはつけたいと思っています。 でも連絡が取れず、モヤモヤしています。元カノとも自然消滅みたいな形でお別れしたと言っていたので、そういう人なんだとは思いますが・・・ 私はどうしたら良いでしょうか?このまま事を荒立てず、自然消滅する方が良いでしょうか? (ちなみに電話はほとんどしたことないので、選択肢として考えていません)

  • お別れの手紙後の連絡

    お別れの手紙後の連絡 2ヶ月前に些細な喧嘩で音信不通→1ヶ月前に手紙を書いて彼からのメールで「めんどくさくなって逃げていた。考え直すから時間をくれ」と言われ連絡せず待つ→2週間前所用で会うも「今日は無理」と拒否され、「連絡してね」と言うも嫌な顔され、話できず終わりました。もう向き合って話をしてくれないと判断し、手紙で「考え直すって言ってたけど、やっぱり向き合ったくれなかったね。こんな私を好きになってくれてありがとう」とお別れの手紙を書きました。その後反応なかったので、彼も受け入れたと思い、「あ、そういう人なんだ」と彼を好きな気持ちをゆっくり整理していたところでした。手紙を書いて1週間後彼からメールで「この間は話できなくてごめん。今年中にはっきりしたいので、時間のある日を教えて」と言われました。過去に元カノにも喧嘩→音信不通→自然消滅をしていたのを知っていたので、今回の反応にびっくりしています。(彼は頑固なので)別れ話になるのは分かっていますが、正直動揺しています。まだ気持ちの整理が完全には出来ていなくて、彼に会ったら「まだ好き」な気持ちが強くなりそうで、伝えてしまいそうで(結局自分から別れを告げて未練があるのは分かっています。彼を傷つけて最悪なことをしたことも)後悔のないように彼の気持ちを聞いてこようと思いますが、こんな状態で会わない方がいいんでしょうか。

  • 自然消滅

    自然消滅とはどのようなことを言うのでしょうか? たいがい、お別れの時は「別れましょう」と互いに言葉で意思表示するのかと思いますが、言葉で意思表示されないことを自然消滅というのですか?

  • 自然消滅って・・

    特に男性の方にお聞きしたいのですが、 彼女との別れの時、何故男性は自然消滅にする事が多いのでしょう?(相手を嫌いになった、ならないを別として) 私としてはハッキリしてくれた方が気が楽なのですが・・。 自然消滅にする理由や、心境を教えてください。

  • 別れを告げる方法。

    皆さんは恋人に別れを告げる場合、どうしますか?また過去にどうしましたか? 直接会って話す、電話で話す、手紙(今ならメール)等などいろいろありますが。 (自然消滅は除く)

  • 別れ

    自然消滅やメール、電話でなど色んな別れかた があると思います。好きでまたいつか会いたいと思う人だったらちゃんと会って別れるとか 気持ちが冷めてしまったらメールや自然消滅を 狙うとか。 相手への思いによって別れ方って違うのでしょうか。 先日、メールで別れを言ったところ相手もあっさりと メールでさよならを言ってきました。 お互いにメールで終るぐらいの思いしかなかったのかと 思いました。 本当に好きな相手とはちゃんと会って いい感じで別れたいのが普通でしょうか。

  • 何故?自然消滅型の別れ。

    今年45歳になる女性です。 この年になりながらも、ありがたいことに友人の紹介などで、男性と知り合う(出会う)ことが少なくありません。 紹介された段階ではメールの交換から始まり、お互い「会ってみようかな。」と思った段階で初デートというパターンです。 ところが、常に男性側からアプローチされているにもかかわらず、早いときには一度会ったっきり、多くても数回あった段階で「自然消滅型の別れ」と言いたくなるような別れ方をされます。 自然消滅型とは私なりの表現なのですが、メールをしても返事が来ない・電話をしても出ない…というパターンです。 最初の頃は、このことに気が付かず「あれ?メールの返事が来ないな?電話しても出ないな?」と何度かメールと電話を繰り返しているうちに「しつこいなぁ~」と言わんばかりの内容で「会ってみて付き合う気がなくなった。」ということがあり、以来、相手から連絡が来なくなってもシツコク連絡をするのをひかえ、そして自然消滅型の別れとなってしまいます。 その度ごとに友人に理由を聞いても「本人が理由を言わないからわからない。」と言われます。 友人は決して嘘をついているのではなく、本当に理由を聞かせてもらえないようです。 酷いときには、電話をしたら「間違い電話じゃないですか?あなたに心当たりはありません。」とまで言われたことがあります。 実は先月から付き合いだした男性がいたのですが、昨日からプッツリと連絡が取れなくなりました。 なんとなく「またいつものパターンで自然消滅型か…。」と、すがり付いてしまいそうな自分が嫌で、彼のアドレスを消去してしまいました。 彼は人の悪口や仕事の愚痴を大変嫌う、心のきれいな真面目な方でした。 最初からいろいろ言うのはどうかと思いましたが、大まかに「理由も言わず、いきなり連絡を絶つ男性が過去にいました。もし私と交際できないと思ったら、ハッキリ理由と別れの言葉を伝えてください。中途半端は心のどこかで待ち続けるので辛いです。」と言ったところ彼も承知してくれましたし、それよりも彼の方が私を好きになったので、知り合った段階では「別れなど考えていない。」と言われたのに、わずか一ヵ月半で連絡が取れなくなりました。 別れの理由も気になりますが、自然消滅型というのも、気持ちに区切りが付かずに辛いです。 彼から連絡が来なくなってまだ二日ですが、私がせっかちすぎるのでしょうか?

  • 自然消滅なのでしょうか?

    自然消滅なのでしょうか? 前にも相談させて頂きました。 私には友人の紹介で付き合っている彼がいます。 相手は社会人、私は学生です。 9ヶ月付き合っています。 (まだ付き合っているとしたら) でもその彼と喧嘩して以来、 連絡が途絶えてしまいました。 2週間です。 喧嘩の理由は私が素直になれず「会いたくない」と 言ってしまったからです。 そしたら彼に 「お前が会いたいつったんだろ?もういい」と 言われてしまいました。 当然ですよね、、自分でもすごく反省しています。 でもその時私は、会いたいのは私だけなんだと 思ってしまい彼を責めてしまいました。 ここのところ仕事で疲れていたみたいで 私が追い詰めてしまったんだなぁと思いました。 2週間という期間ですごく 反省することができました。 話し合いたくてメールしても無視され 電話も留守電になっていて 何も話せない状況です。 お互いmixiをしていてマイミクなのですが mixiにはたまにログインをしているようです。 今まで付き合っていた人の中で 一番彼を愛しています。 結婚の話もよくしていたし、 一時期彼は式場のパンフレットを 持っていたこともありました。 共通の友人に相談したら 「最近俺も会ってないから分からない。 でもあの人は自然消滅するような人じゃない。 今は下手に連絡をしない方がいい。 絶対連絡はくると思う」と言われました。 私も彼は硬派な人だと思っていたので とても自然消滅を狙ってるとは信じられないです。 というか信じたくないのかな。 それとも「もういい。」というのが 別れの言葉なんでしょうか? こういう時の男性の心理って なんなんでしょう? 彼のことは彼にしか分かりませんが 皆さんでしたらどうお考えですか? 意見をお聞かせください。 長くなってすみません。 どうかお願いします。

  • 自然消滅の良い所は?それにいたる理由?

    自然消滅の良い所ってどこなんでしょう? お互いに気持ちをはっきりさせなかった分、 数ヵ月後、数年後にまた復活するってこともありえますよね? 例えば、連絡をして!と頼んでも連絡をくれなくて、 自然消滅が悔しいから自分から別れを言ったりすると、 後で関係が復活するっていうことが少なくなるような気がします。 このサイトで検索をかけると、女の方からの自然消滅に対する相談が 多いように思えます。 では、どうして自然消滅にしたいのでしょう? 傷つけたくないからとか、 自分は他に好きな人がいるけど、その人にもまだ自分のことを好きでいてほしいとか(モテたい)とか、 寂しい思いを彼女(彼)にもさせたくて、わざと連絡しないとか、 ただ単に、自分の者(彼女、彼)になった人には、 いちいち連絡を取るのがめんどくさいとか? 皆さんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ExcelでAccessへのデータ登録はできたが、登録したAccessデータの更新でエラーが発生する。
  • エラーの原因は、更新マクロの一部のコードにあり、その部分を修正することでエラーを解消できる。
  • 修正後のコードを以下に示す。 ``` strSQL = _ "UPDATE '" & sheet_name & "' " & "SET " & ws.Worksheets(sheet_name).Range("C1").Value & "=" & ws.Worksheets(sheet_name).Range("C2").Value & "," & ws.Worksheets(sheet_name).Range("D1").Value & "=" & ws.Worksheets(sheet_name).Range("D2").Value & "," & "WHERE ref_serial =" & ws.Worksheets(sheet_name).Range("A2").Value ``` 修正の詳細は以下の質問文を参照してください。
回答を見る