• ベストアンサー

あなたは[太陽]?それとも[雑草]?(長文です)

naganumajyunの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

40代既婚男性です。 表現が悪いですが、反吐が出るようなナルシスティックな文章ですね。 その中でいくつか??と思った点があるので、逃げずに正直に自分や事実と向き合ってお答えいただきたく思います。 (1)ご主人とは、普通の「恋」ではなかった?本当の「恋」ではなかった? (2)ご主人とも確かに恋をしていたというのなら、その相違点は? (3)「誰からも愛されている」と感じなかったということは、お子さんからも愛されていないと感じたということですか? (4)「誰からも愛されている」と感じなかったのは、愛されていなかったのではなく、それを感じる感覚が麻痺していただけではなかったのか?あるいは、自分の望むような形ではなかっただけではないのか? (5)すでに書かれていますが、「離婚しないでっ!」と叫んだのは、主人への愛のためではなく、家族と離れたくないからですよね? (6)(5)のことは、ご主人には気づかれていないと思っていますか?気づかれていないと思うのならその理由を、気づかれていると思うのなら、それでも我慢しているご主人のお気持ちを想像して書いてください。 (7)ご主人への感謝の気持ちは、家族と離れなくてもよくなったことに対してですか? (8)ご主人が、やっぱり耐えられないと口にしたときに、あなたはどう行動するつもりですか?口に出さずとも苦しそうに見えたときに、あなたはどう行動するつもりですか? (9)あなたにとって反省と後悔の違いは? (10)自分の気持ちに「うそ」はなかったということであれば、ご主人への愛は、すでに嘘?家族の一員としての愛のみ? (11)彼は今、どこにいて、どうしているのですか?そしてご主人はどこにいて、どうしようとしているのですか? さてご質問の件ですが、ハーレクインロマンスなどの小説は読まれたことがありますか?さすがにプロなだけあって、女心をくすぐる文句やシュチエーションが随所にちりばめられていると思います。その応用、断片を会話に忍ばせると、野暮な男の癖に何を言ってるの?といった表情を得られるので、時々いたずらで使っています。 言葉は、その人の人となりを表すものですが、時として、不実や欺瞞を助長するものでもあります。そんなことがわからないのでしょうか?ひょっとして、早くからご主人と出会い、大事に守られてきた結果、他の不実な男性との傷心を経験せずにきたために、青い鳥がどこにいるのかがわからなくなっているのでしょうか? 「太陽」とは、地球に生きる者にとって、唯一無二のものです。余人に代えがたいものです。そういった言葉を使うとき、それなりの覚悟が必要だと思います。しかし、彼にはその覚悟はありましたか?あなたが「太陽」なら、その他の女性は、子どもはそれ以外のものですよね。太陽がなければ、地球上の生命のほとんどは絶滅してしまいます。それくらいのものなのに、彼は今どこにいるのですか?言葉を、安っぽく使うことは誰にでもできることですよ。言葉の与えてくれた幻想、あなたが信じたい幻想、罪深さへの恐怖から逃げたくで望んだ幻想なんか見るのはやめて、現実を見ませんか? 「雑草」という言葉に引っかかっているのかもしれませんが、ご主人のしようとしていることを理解していませんよね。共に生きていく、日常のささいなことに喜びを見いだしていこうということですよね?華やかでなくても、どんなことがあっても逞しく生きていこうということでしょう?文章からは、「太陽」がよくて、「雑草」はダメ!って思っていることがわかりますが、「雑草」がどうしてだめなんですか?どうして「太陽」がいいのですか?ちやほやされたいから? 現実は、彼は離婚もせずに、あなたからあっさり手を引いて、ほとぼりをさますことを選びました。あなたが惚れていることを知っているから、また不倫関係になれる!ヤレル!(すでにやったかはわかりませんんが)その日まで我慢、我慢!といった感じかもしれません。 その一方でご主人は、あなたを受け入れることを選びました。すでに、あなたが書かれているように、妻は自分のことを愛していないことを知っているのに。(あなたの書いた文章は、第三者的に読むと、彼に心を残し、ご主人への愛がないという文章ですよね?) あなたにとって結婚とは、何だったのでしょうか?専業を望まれたとのことですが、どうしてでしょうか?あなたの愛情が重いと言われたことがショックのようですが、その形に問題はなかったのでしょうか?独りよがりの押しつけがましさとかは、なかったのでしょうか?仕事の疲れも加味した中で、許容範囲とは言えるものではなかったのでしょうか? あなたにとっての実家での居候生活とありますが、それって、ご主人はマスオさんということですか?もしそれが真実なら、それなのに浮気?そのうえで離婚も選ばないご主人?私ならマスオさんに耐えられませんし、不倫にも耐えられません。それを耐えようとしているご主人は、私からすると、ありえないくらいの忍耐力、あなたへの愛情のためと思えます。あなたには届いていない愛情なのでしょうが。 さて、どちらで生きたいか?という質問ですが、それは毎食の主食をケーキ(そんな上等なものではありませんが。何しろ偽物ですから)にするか、それともご飯にするかと問われることに似ています。 私はみせかけの華やかさ、嘘っぱちの甘さよりも、ご飯をよ~く噛んだときに味わえるほのかな甘みの方が、ず~っと貴重だと思います。 それに、「かけがえのない」って言うけれど、あなたは彼に捨てられたのでは?奥様を選ばれたのですよね?そしてそのことは、ご主人なんて「かけがえのない」ものではない!ってことでしょ?そういう人には、男心なんてわかってもらえないと思いますが、中高生時代などに、とにかく精液を放出したかった時代を経験している男性として、男はそういうものだという印象がありますが、男は、女性はそうではないと思っているものですよ。お手軽で薄汚れた性欲にまみれた存在ではないと信じたいのですよ。特に我が子の母親でもありますしね。その女性が、他の男のモノをくわえ込んで、どんな痴態を晒していたのか、AVなど色々なものを見聞きしている男性にとっては、どうしてもぬぐい去れないものがあるのです。それなのに我慢しよう。君が大切だ。君が必要だという愛の告白を、きっとあなたは軽く考えているのでしょうね。人によっては、インポ(あなた限定)になってしまうようなことなのですけれどね。一生許せないという言葉だって、強烈な告白なのにね。あなたにそれがわかっているのでしょうか?

yoursun
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 きっとjyunさんの正直な御意見だと思うのですが、後半の文章中に、私ですら「反吐でる」表現が多いので気持ちが滅入りました。 逃げずに、自分の気持ちと現実と向き合い「間違い」をハッキリさせたいと思います。もう、この時点でjyunさんに「感謝」です。 1・主人とは「普通の恋」で「本当の恋」でした。 2・大事に「する」と大事に「される」でしょうか? 3・子供が「愛される」存在だと思っているので、自分が母として子供  から「愛されている」と感じたことはありません。 4・麻痺していたかどうかは、わかりませんが。心に打たれる様な思い  をした経験はありません。それが「自分の望む形ではなかった」の  ではないか?と言われてしまえば、そうかもしれませんけど。 5・そうです。家族と離れたくなかったです。 6・気付いていないと思います。理由は、そう思うからです。 7・そばに置いてくれた事に感謝しています。 8・初めに「離婚する」と言われた時は「しないで」と叫びましたが、  それ以後は主人の何度も苦しんでいる姿を見ては「別れましょう」  と伝えています。離婚の覚悟は出来ています。 9・反省は、主人に対しての気持ち。後悔は自分に対しての気持ち。 10・家族としての愛のみ。 11・彼は、どこにいるのでしょう?探すつもりもありませんし、会いた  いとも思っていません。主人は子供と私のそばにいてくれていま   す。子供と私を守ろうとしているのだと思います。 一つ一つ答える中で、自分でも矛盾を感じます。でも、思ったままを書きました。おのずと「答え」も出ているように感じます。 そうですね。jyunさんではなく、主人だから「我慢」してくれているのですね。私の「間違い」に気付き始めました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不倫で失った愛情がよみがえることはありますか(長文です)

    三十代前半、女性です。結婚して六年になる夫がいます。 昨年、仕事で知り合った男性(独身、同い年)に真剣に言い寄られ、はじめは拒否していたものの、その人の人柄に初めから惹かれていたこともあり、結果的に不倫の関係に陥ってしまいました。 一時は、夫に離婚を切り出して不倫相手と一緒になろうと考えるほどでしたが、夫に対して申し訳ないと思う気持が無視できない位につのり、今は不倫相手とは別れた方がいいと思うようになりました。 夫はとてもやさしく、素直で、人間的に尊敬できる人物です。私に対する思いやりも深く、どうして彼を裏切るような関係に走ってしまったのか、これを知った夫がどれほど傷つくかを考えると、罪悪感と苦しさで胸がいっぱいになります。 ただ、正直に言うと、不倫相手に対する気持は、まだ残っています。 そして、夫に対する愛情(男女の愛情)は薄れてしまいました。今では夫を男性として見ることができません。でも、夫への情(家族としての愛情)が強く残っています。 できるならもう一度、不倫する以前のような、愛のある夫婦生活を送りたいと思っています。でも、自然な愛情が、湧いてきません。 また、私は年齢的なこともあって、子供を持ちたいと考えています。でも、夫と子供を作ることができるのか、というと、今の私では、上記の理由で彼を肉体的に受け入れることができない状態です。(不倫以前は、ほぼセックスレス(半年に一度くらいの頻度)でした。それは、私が拒否していたのではなく、原因は夫の方にありました。今では私が拒否してしまいます。) 混乱して、不倫相手の子供を産めたら、とまで考えたこともあります。もちろん、そんな事はできません。 このような状態なのに、結婚生活を続行させようとするのは、間違っているのでしょうか? 一度失くした夫への愛情が、よみがえることは、もうないのでしょうか? どうにかして、夫の私への愛情に報いることはできないでしょうか? どうか、ご意見、お叱り、何でも良いです、聞かせてください。特に、失った愛情がよみがえったという経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお聞かせください。 あまりに自分勝手な状況で、厳しい意見が寄せられるだろうことは覚悟の上です。このような質問に不愉快な思いをされた方がおられましたら、申し訳ございません、深くお詫びいたします。

  • 理由が『嫌い』でゎ離婚できない?(長文です)

    私は結婚して、8年目になる兼業主婦です。結婚して2年目でこどもも生まれ、今は4人家族です。一般的に見れば仲のよい家族ですが、もう、主人にたいして、愛情というのゎ全くといっていいほどありません。今年の初めにも離婚しようっと私から告げました。理由は?っと聞かれ、愛情がなくなったっと言いましたが、子供じゃないのだから、そんなのは理由にならないっと流されてしまいました。何かにつけて、女は女は!っと言われ、全く家事も手伝ってくれません。何かにつけて、『仕事やめれば?女の仕事なんて。。』っと言うだけです。昔から亭主関白でしたが、そういうところも好きだったのですが、子供が生まれてからというもの、こんなに何もしてくれない人とは思いもよりませんでした。『俺は結婚してから何も変わっていない』確かにそうです。変わったのは私です。でも、これを言われていまうと何もいえなくなるんですよね。主人の両親からも、『嫌いで離婚できるくらい結婚は甘くない』っと言われました。この先私はどうやって接していけばいいのでしょう。

  • どちらがいいと思いますか?(長文)

    結婚10年目。小学生2人と1歳の男の子が3人。 今日、主人の7回目の不倫が発覚。今まではそのうち治るだろうなんて甘い考えで全部許してきましたが、今回はもう一生無理なんじゃないか・・・と思っています。1年前にもダブル不倫をし相手の旦那に(離婚はしていないし私も請求していません)250万の慰謝料を支払い、さすがに懲りたかな?と思いきや、半年前にやっと和解し慰謝料を払ったばかりなのにもう新しい相手。 そこで、次の選択肢のうちどちらがよいか皆さんの意見を聞きたくて質問しました。 (1)離婚して子供と4人で生活。 (2)離婚せず、割り切って生活。 正直子供に将来不自由な思いはさせたくないという気持ちが強く、(2)に気持ちが傾いています。子供に主人の不倫がばれず、私も何もないように過ごせば子供たちが成人し、独り立ちするまでは離婚せずに今まで通り過ごした方が良いのではないかと思うのです。 厳しい意見でも良いので、是非ご意見ください。

  • 離婚したほうが良いか悩んでいます。

    離婚すべきか悩んでいます。30才女、結婚3年目、子どもはいません。 昔からの知り合いと本気の不倫をしてしまい、それを主人に知られてしまいました。主人は、死ぬと言って家を出て行ったり、暴れたり、延々私のことを責めたり、自傷行為をするなど非常に不安定な状態になりました。また、世界一愛してると誓約しろというような、愛情の強要をするようになりました。それは自分の責任と思い、数ヶ月耐えましたが、あまりに激しすぎて、こちらも髪が抜け落ちたり、痩せこけてしまいました。 そんな私を見たからか、主人もだいぶ落ち着きましたが、私は主人に対する愛情が一切なくなってしまいました。今後、気持ちが戻る見込みはないと自分ではなんとなく分かっています。それでも主人は離婚する気は全くないようです。私は、主人の愛情の大きさが恐ろしいです。 自分が引き起こした事態だから、責任を取ってこれからも離婚せずにやっていくのか、離婚をしたほうがお互い幸せになれるのか、みなさんはどう思いますか。

  • 不倫後の修復 (長文すみません)

    主人、私共30代前半の結婚7年目の夫婦です。 主人の不倫半年程経過で、彼女の妊娠発覚…しばらく悩んで私に報告。 その時、離婚を言われなかったものの、するつもりだったのか、時折上の子供引き取りたいような口ぶり…。もちろん私は拒否。私自身、主人を愛しているので、離婚もしたくないと話ました。 その後、彼女の親にバレた事もあり、子供は堕胎した様子でしたが、彼女が情緒不安定と言う理由で約半年続いていたようです。 その後、改心したように家族サービスはしてくれるのですが、彼女への未練や罪悪感からなのか、不倫直前から合わせて1年半程のセックスレス状態が続いていて、スキンシップも嫌々、又は拒否されます…。 私は、裏切られた苦しみをなんとか堪えながら生活しているのに、夫婦生活まで拒否されて、女としての愛情が感じられず、このまま待ち続けるべきか、子供二人抱えて離婚すべきか、悩んでいます(泣) どうすればいいでしょうか?

  • 独身男性との不倫

    主人の浮気から精神を病んでしまい とても苦しい思いをしている時に ある男性と恋に落ちました。 遠距離の彼との交際で自分自身を取り戻すことができ 精神はかなり落ち着きましたが、 色々考え、子供を主人と育てると決めて 結婚したいという彼と別れました。 色々問題のある主人でしたのでとても悩みましたが お互いにそれで一致しました。 それでもお互いにとても愛し合っていて 辛く、別れた後もお互い我慢してるのですが 数週間に一度くらい我慢し切れなくて 簡単なメールをどちらかがしてしまいます。 主人には家族としての愛情は有りますが 男としてはもう見れません。 セックスもできません。 やらない、ではなく本当に心が壊れてしまいできないのです。 愛されたい、愛したいと願うけど、 夫にそれを向けるのはもう無理。 相手にできるのは彼だけなのだけど 子供の養育を選んだ私には後戻りはできません。 我儘だとわかっているけど、 とても辛いんです。 たかがセックスと思おうとしましたが 主人がいざ行動を起こすと欝になり寝込んでしまいます。 彼との不倫は浮気した夫には話していたので 彼と別れた今、私とやり直すチャンスだと思って いるようです。 私の心一つで夫婦が一歩進めると思うのにと 思うとそれも辛いです。 このもてあました気持ちをどうすればいいでしょうか?

  • 疲れました。もう離婚しかないでしょうか。(長文ですがご意見お願い致します)

    夫38歳、私29歳、娘5歳、結婚6年目です。 主人は結婚当初から私に対して無関心で主人から何かするということはなくそのかわり?何かして欲しいという要求もありません。 同居人みたいな感じです。 歩み寄ろうと私なりに努力してきたつもりですが疲れてしまいました。 今は愛情もなくなり、主人に対して何かしてあげようという気持ちはなくなってしまいました。 子供に対しても無関心で愛情がないような態度が理解に苦しみます。 子供に積極的に関わることはありません。 子供に愛情があれば何かしてあげたいとか自然に思うものなのではないかと思うのですが。 せめて一緒にお風呂に入ってあげたいとか・・・。 主人の関心のあることと言ったらパチンコです。 趣味だというし仕事のストレス発散にというのでお休みの日は笑顔でパチンコに送り出してます。でも、たまには子供と遊んであげよう、と思ってもいいんじゃない?って思う私は求めすぎてるのでしょか・・・。 他の友達夫婦を見たり聞いたりしてるとお互い思いやっているし、 旦那さんは子供を大事にしてるのを見るとうらやましいのと虚しい気持ちでいっぱいです。 子供への対応を見ていて私はイライラしてしまい、今夫婦はギスギスした関係です。 主人と一緒の時はムスッとしてしまうようになった自分がすごく嫌です。 結婚なんてこんなもの、と何度か気持ちを切り替えてがんばってきましたが、子供への対応がどうしても理解できず一定の時期しのいでる状況です。 イライラして子供に接するよりは離婚して精神的に落ち着いた環境で子育てするほうが私も子供もいいのでは?と思ってしまいます。 こんな状態からうまくいくようになるのでしょうか・・・やはり離婚したほうがいいのでしょうか・・・

  • オススメの漫画を教えて下さい!

    私は既婚者なのですが、時々ドキドキしたいと思っています。 でももちろん、恋や彼氏なんてできなので、漫画で少しでもキュンとできればいいなと思っています。 そこで、やはり、自分と同じ境遇の方が気持ちが入りやすいと思うのですが、既婚で恋となると、不倫、みたいなドロドロした内容の物が多いです。。 できれば、結婚してる主人公が恋をする。旦那さんが暴力とかそういうのでは、なくて、家族になってるからどこが嫌いとかではないし、離婚したいわけでもない。そんな主人公がある日恋をする。ドロドロしてないみたいな漫画があればいいなーと思ってます! 何かオススメあれば教えて下さい! 初めての投稿で乱文ですが、よろしくお願いします。

  • 不倫からの立ち直り方・・

    私は既婚で子供もいます。相手は7才下で独身のディーラーの営業マンでした。 4か月続いていた関係を終わりにしましたが辛いです。 不倫を始めた頃の私の家庭状況は決してうまくいっているとは言えず、離婚の話が出ていました。 原因は主人でしたので、子供も私が全て引き取り育てると言う話まで出ていました。 しかし、子供が居ながら人の道に外れたことをしたことに変わりはありません。家庭内の状況が悪かったことも不倫をしていい理由にはなりません。 それをわかっているのに、しようと思ってしたわけではなかったのですが、不倫をしてしまい、そして相手の男性に恋をしていしまいました。 相手は独身でしかもまだ若いので、いずれ彼女もできるだろうし結婚もする。そんなことは最初から分かっていたのに、気持ちは加速するばかりでした。 そんな中、相手に彼女が出来ました。 私が離れないといけない、そう思って何度か相手に告げたのですが相手は彼女に本気ではないのか、3か月間私とも並行して彼女と付き合っていました。 私にはそれが辛く、彼女に嫉妬する心も出てきて自分で自分が嫌になり、先週私から切り出し終わりにしました。 しかし、恋をしていたのは事実。そして、車関係でずっとお世話になっていたので今後も担当でいられると言う事が辛いです。 店を変えようと何店か回って話を聞いたりもしましたが、お店でのネットワークが強いようで、すぐ他店に行った情報が耳に入るようで、ラインで『プライベートで会えないのは我慢するけど、お店だけはさすがに変えないで、本当に会えなくなるのは嫌だ』と来ます。 断ち切るまでの気持ちがまだ出ず、気持ちがずっとグチャグチャのままでどう整理をつけたらいいのかわからず辛いです。 旦那とはうまくいっていなかったとは言え、離婚していない状況で不倫した私が悪いのですべてを告げました。けれど旦那は私には愛情が無いが、子供だけは一緒に育てて行きたいのでこの話を聞いても離婚はしないと言います。 旦那には気持ちはありません。このことは旦那もわかっています。 子どもの前では普通のパパとママをしているつもりですが、子供は敏感です。私たちの仲が良くないのをごまかせるのは今だけだろうなとは思っています。 愛情のない人と一緒にいるのが辛いです。 恋をして、好きと言う気持ちを久しぶりに知って、よけい辛くなりました。 子どもにも、こんな家庭環境でごめんねと言う気持ちです。 自分がこれからどうしたら前を向いて行けるのか、わかりません。 同じような経験をされて立ち直った方からのアドバイスが欲しいです。 旦那との先もどうしていくべきなのか私にはこれで本当にいいのかわかりません。 支離滅裂な文で読みずらくすみません・・ これらの事から立ち直って前を向くには私はどうすべきなんでしょうか・・

  • 別居中の接し方(長文です)

    以前もこちらで相談させていただきました。たくさんの意見を拝見すると、自分の気持ちを整理する助けになるので、大変感謝しています。 私30歳、主人32歳 子供なし 結婚4年目です。 1年前に「価値観の違い」「おまえといると自分が自分じゃなくなる」という理由で主人から離婚したいと言われました。私なりに反省し行動していましたが先月、主人の不倫が発覚。8か月くらい続いていることが分かり、主人も認めています。相手女性は私も面識のある既婚者で二人子供がいます。以前から友だちだと知っていましたが、相談にのってもらううちに、深い関係になっていったようです。 その時の話し合いで、主人から「今はおまえと向き合うつもりはない!」「俺たちはもうとっくに終わっている」「離婚したい!」と再度言われ、私も、もう頑張れないかもしれない・・・という気持で別居を決めました。不倫のことは私と離婚したい理由とは関係ないとのこと。 1年前に離婚したいと言い出してから、ほとんど私と向き合おう・歩み寄ろうとしてくれなかった主人ですが、いざ別居となり荷物をまとめている段階で、少し気持ちに変化があったのか、迷いがあったのか・・・「苦しめてごめん。とりあえず離れてみて、どう思うかだよね」とメールが入ったり、私が家を出る日の朝には「午前中休みをとったから話がしたい」と言い出したり。 家を出る前の話し合いでは、「今は自分の気持ちがよくわからない。おもえのことを考えてみて、思い出してきた。良いところたくさん・・・ただ、今はやり直す自信がない。離れてみて、気持ちが落ち着いたらまた話し合いたい」という主人の気持ちを聞きました。 私は家を出るときの置き手紙に、主人と一緒に過ごした時間がとても幸せであったことへの感謝。別居期間は自分自身と向き合い、成長する機会だと思って過ごそうと思っていること。もしやり直しの道があるなら、戻る道ではなく、新しい形での夫婦の道を作っていきたいこと。最後に、よく考えた上で出した主人の決断は受け入れようと思っていること。を綴りました。 現在、別居を始めて一週間が過ぎました。主人は今ごろ羽を伸ばしてのびのびと過ごしているかもしれないし、私のことは忘れ不倫相手と燃え上っているかもしれないし、はたまた、私のことを考えているのか・・・全くわかりません。 今のところ私からは連絡をとっておらず。主人からの連絡もありません。正直、「会いたい」「話したい」気持ちが強く、今はとても辛いです。どう過ごしているのか、考えてしまいます。自分の悪かったところなどを考えていると涙があふれてきます。 別居をすると心も離れてしまい、修復は難しいと聞きます。私は離婚という結論を受け入れる心の準備をしなければと思いつつも、やはり、どうにか主人とやり直しの道を歩みたい気持ちが大きいです。 まだ別居は始まったばかりですが、今後どうやって接していけばよいのか悩みます。 しばらく(2,3か月)は全く連絡せずにいたほうが良いのか、一か月に一度くらいは話した方が良いのか、主人から連絡があるまで待つ方が良いのか・・・ 私は仕事を辞めて、遠く離れた実家で生活をしています。主人はそのまま社宅にいます。夫婦で一緒にしていたスポーツがあり、チームに所属していたため共通の友人も多く、表向きは私の実家の都合でしばらく帰省すると伝えています。7月の3連休には試合があるので、出場して欲しい、または応援に来て欲しいとチームメイトから誘われており、(主人はこの試合に出場します)このときにできれば、家に帰って主人と一度話せたらとも思うのですが、早すぎるのかなという思いもあり・・・ どうやって接していけばよいのか、悩んでいます。ご意見頂けたら幸いです。 長文、読んでいただき有難うございます。