• ベストアンサー

見つめるのは駄目でしょうか?

私は20代の男なんですが、基本的にしゃいな人間で、あまり親しくない人に気軽に声をかけたりできません。 なので、私は人を好きになると、その人の顔を無意識に見つめてしまいます。相手も初めは目を合わせてくれたりするのですが、しだいに私のことを一切見なくなります。これってやはり嫌われてる証拠なのか、それとも多少は意識され始めている証なのかが分からないのです。 やはりTVなどでやってる通り、男が女をじっと見つめるのは良くないのでしょうか?私だったら全く知らない女性から見つめられても嫌な気はしないのですが。 できれば女性の方の意見を参考にしたいのですが、こんな馬鹿な質問に答えていただける方がおりましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trion-
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.3

まだあまり親しくない間柄なんですよね? じっと見るっていうのは文脈からすると会話中とかではなく ただ話しかけもせず見るってことですよね。 だったら普通目をそらすと思います。 >これってやはり嫌われてる証拠なのか、それとも多少は意識され始めている証なのかが分からないのです。 このままじーっと見てるだけなら本当に気味悪い→嫌いになるかもしれないし、質問者さんがよっぽどカッコイイとかでない限り見つめてるだけで意識され始める可能性は低いと思いますけど。 見つめることで相手は「意識されてるのかな?」と気づいたかもしれませんし、まずは話しかけてみては?

noname#37982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。私は好きな人に見て欲しいと思いすぎていたみたいですね。見つめるだけで意識されるなんて考えが甘すぎたみたいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#228732
noname#228732
回答No.4

>しだいに私のことを一切見なくなります 多分見つめすぎです。度をこすと気持ち悪がられますよ。 もし相手も質問者さんに気がある場合照れてしまって見れないということが考えられますが、気がない場合嫌われるか気味悪がられるかでしょう。確率的に後者の可能性が高いと思いますよ。 少し目が合うくらいなら意識してしまう程度ですけど、見つめすぎはちょっと変な人です。しかも話しかけることもしないんですよね?好きな人を目で追ってしまうのはよくあることですけど意識してほしいなら、少し目が合う程度のほうがいいと思いますよ。

noname#37982
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり見つめすぎてもいいことはないようですね。これから気を付けてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • min_551
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

20代女です。 私も気軽に声がかけられないタイプです。 初対面の方でも、目があったらそのままそっぽ向くのも失礼かと思い 私の場合軽く会釈するか、 ニコっと笑う感じの対応をとります。 そこから「おはよう」など、気軽に声かけられる相手になっていけばいいんですが… ただ、なにもなく見つめられるだけの状態が長期間続くと 相手が何を考えているかわからないので 正直気持ち悪いと感じてしまう部分は、あるかと思います。

noname#37982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。気持ち悪いと思われても仕方が無いとは思うのですが、自分に気があるのかな?くらいは察してもらえないんものなのですかね。 なんか、気軽に声を掛け合うようになったら友達止まりのような気がするんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 気がない人間から見つめられるほどうっとうしいこともないと思いますが。  相手が目を合わせてくれたら話しかけるぐらいしないと、気持ち悪がられますよ。  男女関係ないと思います。  

noname#37982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まあ確かにそうしたいのはやまやまなんですが、なかなかできないですね。好きでない人になら話せるんですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白してダメだったら・・・

    女性の方に質問ですが、好きな人がいて告白して、ふられたとして、本当に好きだったら諦めず、再度、アタックしたほうがいいのか、諦めたほうがいいのか、分かりません・・・ 女性は多少、強引な男がいいという人もいますが、押して押して押しまくるってことも昔はあったけど、今の時代、すぐストーカーで問題になってしまうので、へたに強引に、しつこくして相手に嫌われるのも嫌だし、相手がどう思ってるかにも依るでしょうけど、女性の方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • リーダー格の女性との付き合い方

    職場にリーダー格で仕事をてきぱきこなし面倒見の良い女性がいます。 私も仕事を教えてもらっていつもお世話になっていますが、とても気が強く人の好き嫌いの激しい方で、嫌いな人にはすごく冷たいです。 私の前任の方はその女性(Aさん)に嫌われていたようで、見ていて気の毒なほどでした。 それに、Aさんは話す時笑顔なのですが目が笑っていなくてその表情がすごく怖いです。 そんなこともあり、何だかAさんが怖くて嫌われないようにと思うと自然に接することができず、顔色を伺うような接し方になってしまっていました。 それが原因か分かりませんが、私も段々嫌われてしまったようです。 最近足を手術したのですが、初めは「辛くなったらいつでも言ってね」「これは重いから私が運ぶわ」と声をかけてくれていたAさんですが、私はAさんに何か頼んだりし辛くて、Aさんから声をかけてくれた時以外は、多少無理をしても自分で片付けてしまっていました。 そうしていたら段々Aさんが冷たくなって、昼食の時に仲間はずれにされたり、ミスではないのに叱られたり(「あなたはこういう性格だから駄目・・・」「もっと早くして、だからあなたは・・・」とかお説教される)倉庫の整理を頼まれたり(脚立に登って思い機材を運ぶ)しました。 もちろん私に否があることはわかっています。 Aさんに対する愚痴ではありません。 ただこういう女性に対してどのように接するのがベターか伺いたいです。 多分Aさんは友達のようにプライベートなことでも話して欲しいし、少しでも大変なことがあったら「皆で助け合って頑張ろうよ!」という感じです。私はリーダーだから、という意識も強い方です。 私は人に頼るのが苦手で、しかもAさんのことが怖いのでなるべく話しかけたくない・・・、プライベートなことは話したくないです。 それに何故初めはとても親切なのに、急に冷たくなるんでしょう? 相性があるので嫌われても仕方ありませんが、急によくわからないことでお説教されるようになったりしてとまどっています。 長文失礼しました。読んでくださってありがとうございます。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 性同一性障害がわかりやすい「声」

    自分の声は男性です。女性を意識したことが全然ないです。体を抱く時は逆に自分が男の人を抱いているような感じです。抱かれている意識が全くないです。 見た目は女性。声は男性なので、ずっと人の前で声を出して話すことが嫌でした。 声を出すとムラムラしておかしくなります。 これも、性同一性障害でしょうか?

  • 好きな人に避けられています。

    中3男です。好きな人に避けられているかもしれません。 好きな人は、2年生です。 具体的には、 •すれ違ったり、正面にいても目を合わせてくれない •近寄るとさりげなく離れる しかし、避けられる原因に心当たりがありません。 小学校の頃は多少会話をする仲でしたが、中学生になってからは一度も会話をしていないので、、、 強いて言えば、すれ違う事が多くなった事です。 自分は一切意識していないのですが、すれ違う事がかなり多くなったんです。 しかも、それが意外な場所だったりするんです。 相手は、行くとこ行くとこにあいつがいると思っているのかもしれません。 これは嫌われていますか? また、声をかけたいのですが、大丈夫ですか?

  • ダメ元の是非

    いわゆるダメ元で女性を誘うことに関して、皆さんはどのようにお考えですか? 僕には今、特別に好きな人は居ません。しかしこのまま座して待つのも時間の無駄なので、 知り合いの女性に順番で声をかけて行って、あわよくば付き合えたら、などと考えています。 当然ダメ元です。自分が全く女性にモテないことを重々承知しているので、 これはあくまで女性慣れすることと、交友関係を広げたり深めたりするため、というつもりです。 そこで質問なのですが、女性の方、ダメ元で声をかけられるのは不愉快なものですか? 一応、態度には出ないように、というよりも付き合えたら嬉しいに決まってますので、 ダメ元とはいえ本気は本気です。それなりに真摯な姿勢は見せていると思います。 それでも、片っ端から声をかける男というのは見ていて見苦しかったりするものなのでしょうか。 男性にも伺いたいです。そういう人間を軽蔑しますか?

  • 何でダメなんだろう

    30歳後半のバツイチ女性です。 もう一度恋愛がしたいと思い、ここ2ヶ月程カップリングパーティーに参加しています。 カップルになれる時もあれば、なれない時もあります。 カップルになれても、続いた事がありません。 友人に何がダメなのか?はっきり教えてと言ったら 「声が低くて、早口だから威圧的。でも容姿はいいんだから、それさえ気をつければ大丈夫!」と、何人かの友人に言われました。 意識して話してみても、イマイチ上手くいかない・・・ 綺麗だと言ってくれるけど、フリータイムで一人ぼっちになってしまうことも何度かありました。 失礼な言い方だけど、私より容姿が良くないって思う女性がモテたり・・・ 男性が綺麗だと思う人と、女性が綺麗だと思う人は違うのかな? 人それぞれだとは思いますが、こういうパーティーでは、どんな女性が好まれるのでしょうか? 私は自分で綺麗だなんて思ったことは、一度もありません。 ただ、小柄でオシャレには気を遣っているので、若くは見られます。 性格も必ず「やさしい、気遣いができる」と言われます。 笑顔でいることも心がけています。 カップリングパーティーの短い時間の中で、性格まではわからないでしょうが、何がダメなのか?わかりません。 他に出会いが無いので、こういう場に行くしかありません。(本当は行きたくないけど) 次回、同じ事を繰り返さないためにも、アドバイスをお願いします。

  • 感じやすい体ってダメですか?

    20代、女子大生です。 私は凄く感じやすい体をしているらしく、ほぼ全身どこでも感じてしまいます。 日常生活では意識することがなくあまり支障はないのですが、愛撫のときは一般的な性感帯は勿論のこと、手、頭、背中、とにかくどこでも少し触れられただけで声が出てしまうのです。声は抑えようとするのですが、どうしても漏れてしまいます。 またイクのも早いようで、耳や首でもすぐにイッてしまうくらいだそうです… 彼は「感じにくいよりはいい」と言ってくれるのですが、もう少し感じにくい女の子の方がいいとも言います… 一般的な男性は、感じやす過ぎる女性は嫌いなものなのでしょうか? 感じやすければ感じやすいほどいいというものではないのでしょうか? 凄くコンプレックスになりかけています、男性の方、よろしければご意見をお願い致します…

  • 歌を練習しているのですが…。全然ダメでキモすぎます。。

    歌を練習しているのですが…。全然ダメでキモすぎます。。 全然ダメです。音程があっているだけで、高くないところでも聞きづらいような声です。 腹式呼吸を意識して喉を開けるのも意識しています。 何故か、よわよわしい声です。まあまあ大きい声で歌っています。 歌声を録音しましたが、声が汚くてオンチな人より下手に聞こえました。きもかったです。 どうしたらよいのでしょうか? 高い音が汚いならわかりますが、どの音も僕には汚く聞こえました。。 腹式呼吸だけではダメって事ですかね? 僕の歌声で思ったことは ・声が伸びていない ・安定感が全くない ・汚いキモい。 です。 声がどっかにぶつかって、聞き苦しい感じだと想います。 もっとおなかに入れた空気を声とともに吐いたほうがいいかなとは思っているのですが…。 もうどうしたらいいかわかりません! 歌うときのコツなど発生法などおしえてください!! せめて高くない音は安定ある伸びのある声にしたいです。。 回答待ってます

  • 無知な女性に忠告しておきます。

    もし、 ・あなたが男友達と純粋(性的な意識を一切もたない)な友情が築けている ・会社の先輩や同僚や上司は私は会社の人間として(性的な意識を一切持たずに)二人で飲みに誘ってくれている とか思っているとしたら、それはほぼ間違いです。 もし、そう思っているなら改めたほうがいいと思いますよ。 そういう気持ちを男に話すとまだ性的関係になったことのない男性は歓迎するでしょう。 でも彼氏の立場だと”この女は馬鹿”とか”心配を掛ける女”というレッテルを貼られる可能性があります。 男は基本的に女性に対して性的な意識を持ちます (根拠:http://okwave.jp/qa/q8414717.html) 相手が友達であっても、会社の人であっても、お店の店員であってもです。 いま、あなたが無理やり口説かれたり、もっというと無理やりセックスされないのは あなたの周囲の男に”理性”があるからです。 (最近では女性への配慮でなく、男性自身の身を守るために理性を働かせる場合がよくある。具体的にはセクハラと言われたくないとか、社会的な立場を危うくしたくないからとか) 逆にあなたの彼氏が容姿の魅力的な女性の友達と二人キリで朝までホテルでお酒を飲んだとしましょう。あなたは不安になりませんか?なるのが普通ですよね。 それはあなた自身、男女の友情の脆弱性を理解しているからです。 私のコメントを読んであなたはどう思いますか?

  • 異性を批判する人はモテないのか?

    やはり異性を批判する人はモテないのですか? またはそう言われても仕方が無いんですか? 基本的に、異性を批判する人はモテない? またはそう言われても仕方が無いんですか? 例えば女尊男卑な時代では、 若くて綺麗な女の大半が甘やかされて来ていて、勝手気儘で性格が悪い、または馬鹿が多いと言うのが例え本当だとしても、 女性を批判する男性はモテないとされますか? そこはやはり、一切女性を批判せずにいる男性の方が、人として賢いんですか? 逆に、男尊女卑な時代では、 若くて綺麗な男の大半が甘やかされて来ていて、勝手気儘で性格が悪い、または馬鹿が多いと言うのが例え本当だとしても、 男性を批判する女性はモテないとされますか? そこはやはり、一切男性を批判せずにいる女性の方が、人として賢いんですか?

MTM F0BX PCのPWリセット方法
このQ&Aのポイント
  • MTM F0BX デスクトップPCのパスワードをリセットする方法について教えてください。
  • LenovoのデスクトップPCが起動時にパスワードを要求する場合、MTM F0BX モデルの場合はどのようにリセットすれば良いのでしょうか?
  • MTM F0BX PCのパスワードリセットの手順や注意点を教えてください。
回答を見る