• ベストアンサー

手術の際、化粧をしてはいけない理由は?

venus2367の回答

  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.4

身だしなみとでも言いますか、素の自分を見られたくないの女性の心理は誰にでもわかると思いますけど、ストレートに言えば化粧した顔色が患者の本当の顔色なのか?って誰にわかる事ではないです。 極端に言えば、麻酔をし、術後の変化がお化粧でわからなかったりします。 どんなオペでも子供でも術前の説明がわかる年齢の方には全員に説明する事です。 禁酒を言われ内緒でアルコールを飲んでオペをしたらどうなるか? 恐らく「分別のある大人が」のレッテルは当然ありますよね。 マニキュアも爪の色で健康状態を見ます。 眉毛を描いて行きたいなら病院でティッシュで拭き取る位の事は忘れずに。 どんな病気や手術でも感染って怖さがあるので、うっかりするとお化粧で術後の投薬等で肌のかぶれやアレが出て来る事もありますよ。 補足 眉毛を描かれてるようですが、眉に剃刀とか当ててるとそこからのばい菌侵入で感染も起こりますから御注意を。

toranekogold
質問者

お礼

病院に着いたら顔を洗おうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手術時の化粧について

    明日、日帰りで手術を受けます。 顔色を確認する為に化粧はしないでと 言われたのですが、病院までは 公共機関を利用して行くので、 スッピンだと少し恥ずかしいです。 眉毛とアイプチ程度なら しても大丈夫でしょうか?

  • 初めてお化粧します

    もうすぐ22歳になります。遅ればせながらお化粧をしたいと思っています。 現在は日焼け止めと眉毛をかいているだけです。 学生なのですが来春には卒業なので卒業式に向けて自分でメイクができるようになりたいと思っています。 顔は丸型で童顔です。(お化粧してないせいもありますが) 色はまあまあ白いほうです。目は一重、唇はやや厚めです。 よろしくお願いします。

  • 初心者です。メイクの仕方などについて教えてください。

    お化粧など本当にやったことがありません。 いつまでもすっぴんなのも年齢的に回りをみるときちんとしていて そろそろ自分もやらないと、と思うのですが、仕方がわかりません。 汗がすごいので日焼け止めを塗るとかスプレー、マニキュア、フェイスパウダーとリップクリームにグロスしかしたことがありません。 教えていただきたいのはまつ毛と眉毛まぶた、だいたい顔全般なのですが (余談でよければいい除毛の仕方、お勧め製品など教えていただきたいです。) まつげは長いらしいのですが上げ方がよくわかりません・・・ まぶたはコンタクトをするとぱっちりと目があかないのであけれる様な感じがいいのですが・・・ 眉毛はたぶん多いので処理やメイクの仕方必需品など教えていただければと思います。 化粧水なども一切つけていません。 こんな者ですがアドバイス宜しくお願いします。

  • 10月6日に子宮の円錐切除術という手術をします。

    10月6日に子宮の円錐切除術という手術をします。 市の子宮けいがん健診で“高度異形成”と診断され、大きな病院で精密検査を受けました。 ガンではなかったのですが手術が必要とのことでした。 そこでお聞きしたいのですが、化粧、マニキュア、アクセサリー類を外して手術に臨むように言われたのですが、私は自爪にジェルネイルをしております。 もちろん落としてくるように言われたのですが、どうしても取りたくないのです。 もし、取らずに行ったら手術を中止または延期されるようなことはあるのでしょうか? なぜ取らなければならないのでしょう。 麻酔の先生に聞いたのですが、正直あまりわかりませんでした。 お医者様が駄目だと言ってるんだから取らなければいけないんでしょうけど、納得出来ないのです。 どなたか知識のある方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 尚、病院は大学病院で、麻酔は下半身麻酔です。

  • MRI検査を受けるにあたって

    今度、MRI検査をすることになりました。 1か月前くらいに軽く説明を受け、予約票を頂き、そこに書いてある注意事項を読んでいたら、化粧品に金属が含まれるものがあり火傷を生じる可能性があるとありました。 ファンデーション類、アイメイク全般、マスカラ、つけまつげ、口紅、マニキュア、整髪料、ネイルケア全般などです。 化粧はしてこないように注意を受けた記憶はないのですが、MRI検査を受けたことがある方、詳しい方、どうでしたか?化粧はしない方が良いのでしょうか❓それとも、厚化粧でなければそれほど気にしなくていいものでしょうか?? 教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 化粧したいけど、化粧したくない

    矛盾しているタイトルですみません。 私は今、10代の大学生で、今はまったく化粧をしておりません。 化粧水、美容液、化粧液、パック・・・などのケアはしていて 眉毛を整える事などはしています。 今はまだ良くても、あと数年したら就職活動も始まりますし そろそろ化粧を覚えなくてはならないのかなと思いました。 雑誌や本で少しずつ勉強はしていますが、あまりよく分かりませんし、 困ったことに「化粧をしたいけど、化粧をしたくない」という矛盾が自分の中にあります。 「基礎化粧」「ナチュラルメイク」と言われるほどの化粧はまだしたくありませんが、 にきび跡などもありますし、まったくしないのも嫌だなと思います。 (化粧品のにおいや、ファンデーションの質感が嫌いだったり、男顔だったりするので) 雑誌や本などでいう薄めの化粧は、私にとって十分濃く感じてしまいます。 百貨店などで化粧の仕方を教えてくれるとの事なのですが、 肌があまり強くなく、おそらくメイクをしてもらう事も、買うこともできません。 (現在は通販の洗顔や化粧水を使っており、ショップは私の住んでいる県にはありません。 化粧品関連もそこでそろえようかと思います) 今回分からないのは ・色の付いた乳液など・・・いわゆる下地や、  色の付いた日焼け止めだけですと、おかしいですか?  そういったものだと、見た目にどれくらいの変化があるものなのでしょうか?  また、どれくらいの時間持つのかなど・・・何も分かりません。 ・目元ですが、眉毛を整えて書く以外に  「これはしておいた方が良いよ!」という物はありますか?  アイシャドウはちょっと・・・といった感じです。ちなみに一重です。 ・口紅はまだ抵抗があります・・・グロスをするのとしないのと何か違いますか?  あまりグロスといった物について知識がありません。  私が見た雑誌では説明がなく、いきなりやり方についてだったので。  どういった物なのでしょう・・・? 他に何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 美白に効果大な化粧品&サプリ

    今年から子供の野球応援&お手伝いが始まるので、日焼け対策を練っているところです。 これから陽射しが強くなる中、1日中外にいることが多くなります。 もちろん、日焼け止めを塗ったり帽子を被ったりはしますが、美白効果のある化粧品やサプリも使いたいと思っています。 これは効果があったよ!というものがありましたら参考にさせてください。

  • 乳ガン 温存手術後

    母が乳ガン初期で今週木曜日に温存手術をしますが、術後退院してから家に帰ったら家事全般出来るのでしょうか? どういう事が出来なかったりするんでしょうか?

  • 社会人は化粧しなきゃ駄目?

    女として身なりにはかなり気をつかっていますが、今まであまり化粧をせずにきました。顔に化粧がくっついてるのが苦手です、、。いつも日焼け止めと軽くアイメイクだけです。眉毛も整えてるだけで、描きません。もう少しで社会人になるのですが、「化粧をしっかりしないのは職場では非常識」だと聞きました。社会人の女性の方、本当ですか?というか、この歳になって外出してファンデも口紅もつけないのはすでにおかしいですか?街行く女性を見ても、口紅やチークなど色のあるのは化粧してるな、と分かりますが、ファンデをつけているのか見分けられません。私くらいの歳だと、皆つけてるのでしょうか?年上の方も同年代の方も、よろしくお願いします!

  • 近視手術(レーシック)手術後4日の者ですが・・・

    1/21日の午後にレーシック手術を受けました。 それから、4日たった今日、飲酒はもう大丈夫でしょうか? 注意事項などには、記入されていないので、問題ないかと 思うのですが、一応心配なので、質問しました。 それと、マッサージ(うつぶせは顔の部分は穴があいているタイプ)で 施術とかは、可能でしょうか? 教えて下さい。