• ベストアンサー

実用新案を申請したい。申請書の書き方を教えてください。

noname#4746の回答

noname#4746
noname#4746
回答No.3

●言い忘れ  「請求の範囲」の考え方は、下記URLでのQ&Aが参考になります。 ■明細書のクレームについて教えてください  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=153481

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=153481

関連するQ&A

  • 実用新案の商品化について

    実用新案を取得(実用新案登録済み)しました。大手企業に直接書面にて、商品化の提案をしましたが、丁重なお断りの返事がきました。個人の実用新案を商品化するためには、発明協会などの機関に加盟しなければむりなのでしょうか?また、個人の実用新案を商品化をサポートしていただける機関があれば教えてください。できればその費用なども教えていただければ非常にありがたいです。 初めての経験なのでさっぱり検討がつきません。よろしくお願いします。

  • 実用新案ってどうなの?

    すごいアイデアを思いつきました。 技術的にはすごく簡単で私には作れませんが その手の業者に頼めばかなり楽チンにできるものです。 あの有名な「端を切り落としただけの健康サンダル」並に簡単なもので、よく言うアイデア商品って奴です。 値段的には100円均一でも売られそうな簡単なものですが 調べてみたところ特許も実用新案もとられていませんでした。 結構需要はありそうだけど、特許は高いので実用新案だけでも取れればと思うんですが、実用新案をとるのにはいくらくらい必要なんでしょうか? この実用新案は発明者を少しは保護してくれるんでしょうか? これを元に業者が商品化してもし売れた場合、実用新案としての特許料は手元に入ってくるのでしょうか? 普段発明などしようと思っていなかったのでこの辺のところがよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 実用新案申請の仕方

    実用新案の申請をしたいと思いホームページに目を通し、電子出願に必要ソフトをダウンロードしました。PDFがどれがどれだかよくわかりません。申請書類のテンプレートがあれば作成する事が出来ると思うのですが。弁理士さんに依頼しないで自分でやりたいと思います。  簡単な申請の手続きを教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いします

  • 実用新案の申請の方法について

    実用新案は特許事務所に依頼すると、諸手続きの費用として約30万ほど必要と知りました。またインターネットを通じて申請する方法もあるようですが、インターネット経由の場合の費用を含むメリットとデメリットにつきましてどなたか教えて頂けましたらと思います。よろしくお願いします。

  • 実用新案って権利行使しにくい?

    実用新案って権利行使しにくいとか 特許と比較していろいろ制約があり、会社が発明したときは小発明でも特許として出願している企業もあるそうですが、そうなると、実用新案って存在意義がなさそうな感じですが、実態はどうなのでしょうか?権利行使もしにくいと聞いたことがあります。 また、費用面(出願費用や弁護士手数料)では実用新案のほうが安価にできるのでしょうか?

  • ソフトウェアの実用新案

    ソフトウェアの特許申請を考えていましたが、10年保護されるなら実用新案で良いかなと考えました。 家内が申請すれば住民税を払っていないので費用も免除される?ということもあります。 また特許をとれそうもない場合に実用新案への切り替えはできるのでしょうか?

  • 実用新案登録願

    実用新案登録願 実用新案登録願に貼る特許印紙について教えてください。 基本は14000円ですが、その他に掛かってくるものに 請求項の数となっていますが、そこのところがよくわかりません。 また、出願と同時に納付する登録料についても教えてください。

  • 実用新案は個人で申請できるのか?

    いつもお世話になっています。 現在自社で開発した製品の実用新案を取得するか検討しています。 特許事務所に依頼すると約25万円ほどかかるとの事です。 実用新案は特許と違って申請のみで審査が無いとの事。 安易な考えかもしれませんが、特許事務所に依頼せず自分で申請する事は可能なのでしょうか? またそれに伴うメリット・デメリットをご教示頂きます様お願い致します。

  • 特許と実用新案なら、特許の方が良い?

    もし特許が廃止になって、実用新案に吸収すると、ドーなりますか?発明業界からすれば、些細な制度変更かと思うのですが? 実用新案権も排他的独占権で、これがあれば十分では?手続き簡単で審査費用は安いし、出願から権利化が早いそうだし。 特許にするか実用新案にするか、発明者は選べます。でも、人気があるのは特許です。その理由は、金儲けを考えると特許の方が有利だからですか? 国益を重視して発明者の利益が2の次なら、特許は廃止にするべきですか?

  • この場合は、特許?実用新案?でしょうか

    以前に、技術的に全く複雑でなく、確実に実用新案だというものを 申請の参考書を見て、自分で実用新案申請したことがあります。 下記のような場合、どのように考えたらいいのでしょうか。 質問の内容を書いてください今までになく、効果的に起きられる画期的な枕を発明したとします。 バイブレーション目覚まし枕とします。 この場合、実用新案、特許、どちらの申請をしたらいいのでしょうか? (1)枕に内蔵したバイブレーションユニットの振動によって、 快適に高い確率で起きられるとします。 (2)設定時刻に、バイブレーションユニットが振動します。 (3)また、内蔵したバイブレーションユニットは、 枕の洗濯を考え、枕から着脱できるように考えられています。 バイブレーションによって起床する枕が存在しないとして考えます。 ●バイブレーションによって起床する枕が、 画期的に効果的な発明だった場合、特許申請するものなのでしょうか? ●特許の場合は技術的にうんぬん~、ということがあるので、 バイブレーションユニットの基盤や回路の部分を特許申請するのでしょうか? ●実地や統計をとって割り出した、効果的な振動の数値があったとして、そのデータを特許申請するのでしょうか? ●それとも、バイブレーションで起床するという仕組みの案という、実用新案申請でしょうか? バイブレーションで起床する仕組みは、技術的に複雑でも何でもないので特許申請とは思わないのですが。 ●(3)のユニットを着脱できる様になっている、というのは、実用新案でしょうか? (3)の機能は、実用新案、特許に関わらず、 バイブレーション目覚まし枕の申請の説明文章に含めてしまえば、別申請は必要ないと思いますが。