• 締切済み

これ病気? それとも、老化?

cancan3の回答

  • cancan3
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

病院で看て貰って下さい。 ウチの犬が腎臓を患った時も、嘔吐・失禁・ふるえがありました。

関連するQ&A

  • 犬の捻挫について

    成犬で保護したので年齢は推定ですが7~8歳。 去勢済みの雑種、雄犬です。 最近白内障っぽくなっているので見えづらいのか 繋いであるリードに前足をひっかけてしまい、 5日くらい前に「キャンキャン」と痛そうに鳴きました。 その後散歩は普通に行ってるのですが、急に 「キャンキャン」と激しく痛がったり、止まってしまったり することもあれば、散歩中に痛がっている前足(右足) で土に穴を掘っていたりします。 治ったんだと安心すると急にまた痛がったり、 近所の犬に詳しいおじさんに散歩中に相談したら、 足を触ると痛がるので軽い捻挫だろうから、 痛み止めくらいで後は安静にするしかないから、 自分ならこのまま様子を見るねと アドバイスをもらったのですが、心配です。 お盆中で病院も休みだし、どうしたものかと思っています。 家から車で1時間半離れたところに、保護してすぐお世話になった 病院がお盆中もやっているようなのですが、この暑さで 長時間ストレスをかけるのも考えてしまいます。車と病院が嫌いで 乗せてる間中吠えているので・・・。 食欲もあり、排便排尿は問題なく、散歩中もぐいぐい 引っ張ることもあるので微妙です。 病院が休み中にやってあげること、気を付ける事って 何かありますか?ちなみにこんな状態になったのは 初めてで、普段はとても元気な優良児です。

    • ベストアンサー
  • おしっこはどのくらい汚いですか?

    今日の出来事なのですが、会社の洋式トイレで排便するときに同時に出る排尿の勢いが強すぎて便器からはみ出てしまいズボンと下着を濡らしてしまいました。 幸いそんなに大量ではなかったので気付かれはしませんでしたが今帰宅するまで履いていたので手でさわっておしっこが広がったり、椅子や車のシートにおしっこが付いた気になって気分が悪いです。あと便器ずたいだったので便器の菌も… あと、公共の椅子などにも自分のおしっこが付いてしまい罪悪感でいっぱいです。 どう思いますか? 普通は気にしませんか? ものすごい落ち込んでます。 アドバイスいただきたいです。

  • 老犬の病気

    12歳のオスの柴犬(屋外犬)ですが、5日前、急に食欲がなくなり、嘔吐を繰り返していましたので、かかりつけの動物病院に連れて行ったところ、たいした診察もせず、栄養剤と抗生物質の注射2本を射ちましたが、回復のきざしがみられませんでしたので、翌日もつれていきましたが、同じような注射2本を射たれ、いまだ変化なしです。ここってたぶんヤブですよね?ちがう病院に連れていく予定ですが、考えられる病気を教えてください。 現在は、1日中小屋のなかで寝ていて、(5日前から)食べ物は一切うけつけません。水だけは飲んでいます。熱は、ふつうです。フィラリアの薬は、毎年5月から12月頃まで投与しています。外の散歩はすこしできます。そのとき排尿はしますが、排便はなしです。(食べていないので) 尿の色は、透んだ黄色です。(注射のせいだと勝手に思っています) えさをあたえても、においを嗅ぐだけで一切口に入れません。(こんなことは今まで一度もありません。すごーーく食いしん坊の犬ですから・・・。)これって毒物か何かをたべたのでしょうか? どなたか、よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 引越し後の猫の排便

    メス猫・年齢推定3歳を飼っています。 何度かこの場でご相談をさせてもらい、 地方から関東へ猫と一緒に引っ越してきました。 半ノラだったので色々心配事も多かったのですが、なんとか家猫として安定しつつなります。 ただ、引越して5日ほど経つのですが、排便の回数がかなり少ないように思います。 当初は飲食も排泄も少なく、新しい環境を警戒していたようなのですが 現在は少しづつ食欲も出てきてオシッコもちゃんとしています。 引越し後2日して一応排便したのですが、以来2日以上排便していません。 地方に住んでいた頃は排尿は部屋に設置した猫トイレで、 排便は家裏の林に行っていた為に、丸2日排便しない状態というのが 猫にとって長いのかどうかが解らずに心配しています。 もう少し様子を見てみるべきなのか、獣医さんに見せるべきなのか、 どなたかご助言をいただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 急な運動後に血尿??

    こんにちは、 現在妊娠13週目ですが、昨夜、WiiFitをやりすぎたためか 今朝早く血尿らしきものが出ました。 おしっこが濃いピンク色に染まり、トイレットペーパーにもその色が付いていたので、膣からの出血ではないと思われますが、よくわかりません。 ショーツには何も付いておらず、現在は排尿すると茶色い血液が紙に付き、尿は普通色です。 あんなものやるんじゃなかったと激しく後悔していますが、妊娠中、急な運動の後に血尿が出ることはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 初めての生理がきています。

    3日前からオシッコに時折ゴマみたいなのが混ざりて獣医さんにつれていきましたが舐めてないなら生理じゃないと言われていました。 昨夜、陰部の腫れに気がつき排尿後ティッシュで拭くとうっすらと血がついてたので生理が来たんだとわかりました。 食欲は旺盛ですが元気はいつもの半分以下で寝てることが多いです。 今朝からは尿もはっきり潜血がわかりティッシュも真っ赤になります。 そこで教えていただきたいのですが今日の午後から臭いがすごいです。又、排尿後ふき取ってあげたあとにずっと舐めていますので口臭もひどくなりました。 舐めさせても大丈夫なのですか?よくひっくり返って撫で撫でしてやってる時に手を舐めてくるのでちょっと気持ち悪くて陰部を舐めてあとから口の中をティッシュで拭いてます。(普段から時々するので嫌がりません) 尿の間隔が短くなっていますが紙オムツを使用するとオシッコの時はどうなるのでしょうか?ポタポタ垂れることはないですが夜間のことが心配です。 あと、生理で元気がないので何か特別に食べさせてあげられるものってありますか?又、逆にダメなものとか・・・。 私の膝の上にいると舐めることなくじっと寝ています。 初めての生理はわかりにくいようですが私自身は今、4日目でこれからあと10日くらいだと思ってますが過去ログ探してたら匂いがキツイとほぼ中期になってるとありました。舐めてることあまりなかったのですがどうでしょうか? 最後に、今日予約してたトリミングをキャンセルしましたが巻きが強いクルクルプードルで毛がゴワゴワしてきましたがシャンプーもそして散歩もダメなんでしょうか? 生理痛(?)でグッタリしてるようでできることがあればやってあげたいです。

    • ベストアンサー
  • イヌが血の混ざった嘔吐をしました

    昨日の朝から食欲が全くなかったのですが、散歩に行った時は普通だったので全く気にしなかったところ、夜になって一度唾液の泡だったような嘔吐をしました。その後、5分おきぐらいに今度は唾液と血が混ざった嘔吐を2回しました。 今までも空腹過ぎて良く吐くことはあったのですが、見るからに嘔吐物の色が赤いのは初めてだったのでかかりつけの病院に電話したところ「預かることは出来るが朝まで診察は出来ない」と言われたので今朝連れて行こうと思いそのまま様子を見ながら寝ました。 夜中には起きてご飯も食べ、今朝はいつもと変わりない様子だったので病院に行くのは止めたのですがやはり行った方が良いでしょうか? 考え得る原因は何があるのでしょうか? 昨夜の様子は、もうぐったりして頭を床に着けたまま立っていたり、足も伸びきった状態で寝てたりしていました。

    • ベストアンサー
  • 犬の元気がない・・・

    我が家の愛犬君が今日は元気がないんです・・・ ・シェルティー雄(18kg位) ・10月で4歳 ・今朝の餌はいつもと同じ量をやったがほんの少し残す ・便?嘔吐?便らしきものはおうど色(形にはなっていない) ・便をしそうな体制になるが、でない ・おしっこが出ていないような・・・?(昨日子供が散歩に行ったときもしていないみたいで・・・) ・先ほど散歩に連れて行こうかと道に出たが、行きたがらない(いつもだったら喜んでいくのに・・) ・いつもの元気がない 今このような状態です。 ペットクリニックに連れて行こうか 様子をみるか迷ってます (。>0<。)

    • ベストアンサー
  • 老猫の病気?

    20を超えた老猫です。 先日急にのたうちまわり失禁しました。死を覚悟して撫でながら名前を呼んでやったのですが、暫くすると立ち上がり、部屋の隅に歩いていって2~3日分位の大量の排便をしました。それから暫く私に背を向けその場を離れようとしませんでした。(プライドが高いので 20超えといっても食欲旺盛でベランダから外に遊びにも行く位、病院にも喧嘩の切り傷と避妊手術でしかかかった事もなかったので、いくつか兆候はあっても見逃してしまっていました。 まず一年~半年前位から胃か歯が悪いような口臭がしました。 ごく最近横腹になにかピンポンボール位の出っ張りを感じた。(骨かと思ったが日によって大きい日と小さい日がある気がする) ここ2日程涎のような透明な液体を頻繁に嘔吐(初めは鼻水かと思った)同じく透明な液体をあちこちで粗相 排泄を人間に見せない人間らしい猫なのでおかしい、風邪?痴呆かな?と思ったのですが、昨晩の様子で病院に連れて行こうと考えました。 今朝はけろっとしてベランダから外に遊びに行き、今もゴロゴロしています。 ここ半年程甘やかしてウェットフードばかりあげたせいで消化器系の老化も合間って酷い便秘になったのでしょうか。 詳しい方ご意見いただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • トイレに頻繁にいくことについて

    こんばんは。4歳の息子についてご相談があります。 昨日、38度の熱が出ました。 夜寝る前にトイレに行くのですが、し終わってから1分もしないうちに、またトイレに行きます。それを何回も繰り返し、熱のせいかな?と思っていました。 今朝は普段通り、トイレの感覚も戻っていたのですが、昼寝の前になると昨夜のような行動になり、夜も同じでした。 排尿時に痛みはなく、熱も下がっています。 息子は、おしっこを漏らしてしまうかも…という不安から来る行動なのか、それとも何かの細菌がはいり、残尿感があるのか分かりません。 明日、小児科に連れていこうかと思っているのですが、同じような経験された方、いらっしゃいませんか? 気づくことがあれば、教えていただきたいです。