• 締切済み

包丁は押す?引く?

自炊して10年になるのですがいまさら回りの人に聞くのが恥ずかしいなと思いここで教えていただけるかなと思いました。包丁って押して切るのか、引いて切るのか?確かにどちらでも切れるのですが正しくというか本来どうなっているのでしょか?ご存知の方ご教授願います。

みんなの回答

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.5

のこぎりなら刃の形状が押切り用と引き切り用に明確に分かれていますが、包丁やナイフの刃はそのような構造的な区別はありません。どちらでもかまいません。 4さんが書かれているように、切る対象によって変わると考えていいと思います。出刃や中華なんかは叩いて切ったりするのにも使いますね。出刃はそのために付け根の方を二段刃にしますし。 用途が特化されている刺身包丁などは固い物を切ったりしませんから、引く包丁と言っていいと思います。

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.4

繊維の固い野菜などは、押して切ります。 やわらかい肉や魚は細胞を壊さないように、力を入れずに引いて切ります。 http://nr.nikkeibp.co.jp/basic/20051122/index.html 決まりはありません。こうした方が、切りやすいですよということです。 こちらのサイトは参考になることが多くて重宝しています。 http://nr.nikkeibp.co.jp/basic/index.html

  • ibarin1
  • ベストアンサー率42% (122/289)
回答No.3

日本の刃物は「引いて」切ります。 西洋の刃物き「押して」切ります。 そのものズバリのページが見付からないのですが、「蛸引き」とか「ふぐ引き」をキーワードに検索すると、和包丁のページに行き着く事ができます。つまり、日本の包丁は「引いて」切るという事です。 ただし、文化包丁なんかは「押す」でも「引く」でも切れます。

回答No.2

魚や肉類は、向こう側から引いて切る。 野菜類は、こっち側から押して切る。 …んじゃなかったかなぁ…

参考URL:
http://www.recipe.nestle.co.jp/from1/basics/cut/menu3.htm
  • wjqmk581
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

日本の刃物は全般的に引くと切れる作りになっていますよ!!

関連するQ&A

  • どんな包丁使ってますか?

    文化包丁2本しか持ってません。 2本とも6千円ぐらいで買ったものですが最近切れ味が悪く、砥石で研いでも新品の時のように切れなくなってしまいました。 そこで皆さん(主に自炊されている方)に伺いたいのですが あなたが持っている包丁の 本数 種類 値段 あと砥石も を教えてください。新しい包丁を買う参考にしたいのです

  • 包丁欠け

    質問させていただきます。 一人暮らしになって一年ばかり自炊をしているのですが、 昨日、私の不注意で包丁中間あたりの刃が欠けてしまいました。 母からのもらい物で、料理初心者の私でも解るほど切れ味がすばらしく大変気に入っておりました。 何とかこの包丁を直す方法はないのでしょうか? ちなみに包丁には「本割込」とあり、とても錆び易く手入れが大変な包丁でした。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 【素人です】包丁について教えて下さい

    料理は素人の男です。 最近、一人暮らしを初めて自炊を少しづつやっています。失敗の連続ですが何とかこなしていますが、一つだけ困っている事が包丁の切れ具合です。最初は何でも同じだろうとスーパーで980円の包丁を買いましたが、あまりに切れ味が悪く話になりませんでした。次にホームセンターで2000円ちょっとの包丁を買ったのですが、そこそこ切れるもののカボチャなどはかなりの力を入れないと切れません。 包丁はやはり値段相応なのでしょうか?どれぐらいの値段のものを買えばいいでしょうか? それと知人は、良く切れて耐久性も抜群だと言ってサバイバルナイフ(軍隊などで使われるナイフ)を料理に使っていますが、そんな方って他にもおられますか?

  • 包丁の使い方 - 玉ねぎやきゅうりの薄切り

    初めまして。男子大学生ですが、休日時間があると多めに料理してお弁当を作って行くぐらい、料理が好きです。自炊生活も4年目になり、寿司屋でバイト(あまり調理はしませんが)していることもあって出来ることも多くなってきたのですが、自分自身もっとスキルアップしたいと考えています。この度、どうしても分からないことがあるのでご教授下さい。 よく上手い人が玉ねぎやきゅうりなどの柔らかい食材をリズムよく、タンタンタンタン…と、1秒間に3~4ストロークぐらいの速度で薄切りにしているのを見ますが、どうもあれが上手く出来ません。包丁を押すのではなく、引き落とす感じなのではないかと思い、何度かやってみましたが、最後まで切れていない事が多いです。かといってゆっくりやってみると、刃の入りが良くないし押し切っているように感じてしまいます。 そこで、このような切り方をする際、食材に対してどういうイメージで包丁を使えば良いのか、上手い方に是非お聞きしたいのです。数とか経験がモノを言うところがあるとは思いますが、やはり基本やイメージといったものはあるとは思うので、良ければ教えて頂きたいのです。練習方法も教えて頂ければ助かります。(が、やはり最初ゆっくりリズムよく、後は数を熟せ…なのかもしれませんが) ちなみに包丁ですが、メインでは21cmのステンレス牛刀を#1500と#5000の砥石で研いでます。 以上宜しくお願いします。

  • 包丁の捨て方を教えて

    魚をさばいている時に、包丁をつい骨にあててしまい、包丁に亀裂が入ってしまいました。もう普通に使えそうもありません。 割りと安物の薄いステンレス製なので(あっさり亀裂になったのもそのせい?)この際、あきらめて、もっと良い包丁を購入しようかと思っています。 さて、この包丁、いざ捨てようと思い、困りました。 いくらなんでも、そのまま燃えないゴミでは、危ないですよね。 包丁ってどうやって捨てたら良いのでしょう。 近所には刃物専門店のようなお店もないので、引き取ってもらうことも難しそうです。 どなたか、ご存知の方、経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。 じつは結構困っています。

  • 包丁に詳しい包丁屋さんをご存知ではありませんか?

    東京多摩地区の魚料理店の板前です。包丁に詳しい職人さんがいる包丁屋さんをご存知ではないでしょうか?より良い包丁を手に入れ、さらに包丁に詳しくなりたいと思っております。宜しくお願い申し上げます。

  • 包丁をうまく使うために

    仕事で包丁を使うことが多いのですが、うまく使えずに困っています。何か包丁の扱いがうまくなるコツをご存知ありませんか?例えばこの本を読んで包丁の扱いがうまくなった、という本でもいいのでお願いします。

  • 包丁の危なくない洗い方

    先日、包丁を洗っている際に手が滑ってしまい、指を深く切って大怪我をしてしまいました。 そのため今まではなんとも思わなかったのに、包丁を洗うのが怖くなってしまいました。 そこで、包丁の絶対危なくない洗い方があればおしえてください! または、包丁を洗う時に便利なグッズなどご存知でしたら教えてください。 宜しく御願い致します。

  • 鋼包丁を基本線として、包丁を探しています。

    鋼包丁を基本線として、包丁を探しています。  現在使用している包丁は、ステンレス製の三徳包丁です。8年前は、手入れをする自信が無かったため、そのような選択をしました。しかし、ある程度手入れをしつつ8年使えたので、そろそろより切れる鋼包丁等を持っても良いかと考えた次第です。  ネットで検索してみると、意外と多くのサイトで購入できて、違いが分からなくなりました。以下の点を重視して、どのような、あるいはどの製造者の包丁がお勧めでしょうか。 - 切れる。 - 良く分かりませんが、ある程度固いものを切る場合に備えて、ある程度重さがあった方が良いかと思います。 - 手入れはある程度までで済む。毎回拭いて、時々研いで消毒する程度までです。 - 2-3種類の包丁を使い分けるつもりなので、その程度の汎用性がある。 - 20年くらい使える。 - 予算は1本当たり20,000-30,000円程度までです。

  • 手ごろな良い包丁

    こんにちは。 今度のクリスマスに、彼氏に包丁をプレゼントしたくて質問しました。 彼氏は料理がすごく好きで自分でよく作るし、はっきり私より上手いほどです。 その彼氏がいい包丁がほしいと言っていたので、ぜひあげたいなぁと。 しかし悲しいながらまだ私は学生。 何万もする包丁はあげることはできません。 なので、手ごろな値段でかいい包丁をご存知でしたらぜひお願いします! ステンレスとかではないものがいいみたいで… よろしくお願いします。