• ベストアンサー

天下り規制について

明らかに悪いことなのになんで官僚はそれに反発しているのですか?なんか正当な根拠があって反発しているのでしょうか?それともただ単に自分たちの利益のために邪な心で反発しているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

63maです。 あくまでも、私見です。   今は大体50代前半位で、天下ってますから、現役組や同僚等が省庁にいますから、民間としても利用価値があります。  しかし、定年(例えば60歳)制を設ければ、全員が定年退職となり、便宜を図る同僚も居ないわけですから、民間としても今ほど利用価値がないので、天下りシステムそのものが無意味になってきます。  尤もそれ以外の方法を考え出すかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.2

 #1さんの仰る通りですが、天下りされた企業にしてみれば、単なる省庁との顔繋ぎに利用価値がある程度しかみていません。  頭脳明晰で民間が欲しがるような官僚は、省庁内部で出世しますから、天下る必要がないのです。  国家公務員も法律で定年制を設ければ、天下りは直ぐなくなります。  今みたいに50代前半で肩叩きされれば、出世の能力の無い公務員は天下るしか、家族の生計を維持できないからです。  今国会で成立しそうな、新・人材バンク法案も、天下りを一括集約するみたいで、政府公認の天下り法みたいです。

mamoko7
質問者

お礼

ありがとうございます。定年制を設ければ天下りはなくなるというのがちょっとわからないのですがどういうことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

職業選択の自由を犯すことになるというのが反対者の論拠です。結果的には自分たちの将来の生活の保障と見られることになっています。

mamoko7
質問者

お礼

ほ~なるほど!でも実際そうだとして、そこまでして就職したいと思っている人たちならさぞかし優秀でないとおかしいですよね?官僚って天下り先で実際に戦力になるんですかね?実際どうなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天下りについて

    現在天下りが社会的に問題となっています。 ノンキャリア官僚は終身雇用が保証されている一方、キャリア官僚はトップクラスになる人以外は50代半ばまでに早期退職しなければならないと言う慣行が天下りの原因となっているようです。 それへの対策として、定年までに早期退職勧告することを制限するといった内容が2001年の国家公務員法改正に盛り込まれたようですが、それが抜本的な解決策となるのか疑問に思い、質問をさせていただきました。 たしかに定年まで勤務することができれば天下りは大幅に減少すると思います。ただそれにより組織の若返りなど新陳代謝が悪化すると他、ポストにつける人の割合が低くなることから若手や中堅層の反発により実際にその慣行がなくなるのか疑問に思います。もし現在の慣行が続く場合、再びキャリア官僚の再就職先の確保と言ったことが問題となってくると思い、これが解決しなければ天下りはいつまでたっても続くと思います。 この天下り問題、特に再就職の問題とその再就職先確保のために無駄な特殊法人、公益法人を作ると言ったことが問題だと思うのですが、なにか抜本的な解決策や議論されている解決策等があれば教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • 天下り根絶で優秀な人材が・・って本当??

    官僚の給料削減や天下り根絶すると優秀な人材が集まらなくなり 日本にとって大きな損失になるという論で展開される人がいます。 本当にそうだと思いますか? 私はそうでないと思うのです。 現状が高学歴の優秀な人たちが官僚として運営してきた結果なら ば、どうしても ?と言わざるを得ません。 それに明治維新の志士たちは、今と比べれば到底学歴もない人達 がつくったことからも。 結局は、学歴よりも、志や勇気がある方のほうがいいのでは?と それに志ある優秀な人は、それでも官僚になると思います。 頭がよくても、シガラミや自己の利益のために良いほうに使わず 悪知恵で国の金を毟り取ることばかりで、組織内からの改革も できない、その優秀な人材は本当に優秀なのか?と感じます。

  • 天下りを無くせると思いますか?

     キャリア官僚って、御三家&灘高→東大法学部→上級試験合格が基本コースで、自分達は生涯賃金で一般人より上で当然、文句があるなら上級試験に受かってから言えと思ってる(多分だけど)。ところが官僚機構って、年数が経つ途中で淘汰され、椅子が無くなり、少しずつ退職。最後に50代半ばで一人が次官になった段階で、その人の先輩ならびに同期は全員退職するのが慣例。やめた連中が、天下りして行く(次官も二年ぐらいしたら、後輩に譲り天下り)。この図式をなくすには、最初の段階で採用人数を減らし、全員が何らかの形で定年まで残る、つまり採用者全員分の椅子がある組織に変えないと無理。たとえ来年度から、採用数を減らしても、今現在だぶついてる人間がいるから、天下りを無くすには30年くらいかかると思います。

  • 天下りってどうしてイケないのですか

    天下りってどうしてイケないのですか 中央省庁官僚の天下りを禁止すると拍手喝采のように言われますが、 天下りってその省から出る事ですよね、禁止されたら糞詰まりになりませんか? 誰がどう考えても、出てくれないと 新しい人が入れない と思うのですが・・ 普通に考えて、上の幹部や先輩が同じ職場に居残ったら新しく抜擢された人間はやりにくくて、十分に力を発揮できないと思います。 長年かかって出来上がりアレンジされてきた天下り制度は必要且つよく考えられた制度ではないでしょうか。 厳格に天下りを禁止した場合、実際のところどうなるのでしょうか? 今年退職する予定の人はそのまま居残りますよね、給与や役職は枝葉末節でどうでもいいですが、かなりの人数ですよね、役職は下の者に譲としてその人は何をするのですか? まさか役所の周りの草取りをする訳には行きませんよね、関連組織にもイケないですね(だってそれが天下りですよね) 考えれれるのは外部にあった関連組織(=天下り組織)を省の内部に入れる組織変更ですがそれも限りがありますよね なんか、これも普天間や高速道路料金などと同列の民主党得意の場当たり式思いつき政策ではないかなあと思うのですが? 私も天下りの無駄遣いや退職金の多重取り税金泥棒には腹がたちます。 仕事しないで月に一度女性を伴ってファーストクラスで海外旅行泊まるホテルは最高級のスイートルーム・・羨ましい・腹立つ ・・自分もやってみたいけど官僚になれるほど賢くない。 天下り役人の税金無駄遣いは放置できないというか犯罪的ですらありますが、 だからといって、”天下り禁止” は なんか子どもっぽいというか、極端というか・・ いいのでしょうかねえ・・ しかし天下の日本の政府がする事なのでからいいのかなあ? 解説してくださいませんか?

  • 官僚の天下りを始めとして、これまでは黙認されてきた官僚のややうしろめた

    官僚の天下りを始めとして、これまでは黙認されてきた官僚のややうしろめたい様なインセンティブを全部失くしてしまおうという風潮ですが、それが完遂したあかつきには、優秀な人で官僚になろうという人がいなくなって、国家が弱体化するのが目に見えているのに どうしてそういう風潮が減退しないのでしょうか? 税金で給料が支払われている人がおいしい思いをするのは、心情的に我慢ならない というのはわかりますけれど、何かいい手を考えないとまずいとは思いませんか? 高邁な志だけでトップレベルの優秀な人がこぞって役人になるほど、人間の心も世の中もすばらしくないと思いますね。 全部取り払ってしまったら経済的なインセンティブは会社の様につぶれる心配がないというだけなんですから、頭のいい人はそれだったら、ユニクロやソフトバンクでも興した方が何万倍も報われると思うのが自然でしょう。 これもマスコミが煽って国を傾けようとしているひとつの例なんでしょうか? 

  • 「天下り」という言葉って、違和感を感じませんか?

    天下り・・・ 行政の中枢を担う天空の偉い官僚様が、わざわざ我々の住んでいる下界に降りて来て指導してくださる、みたいな印象がありますが、「天」から「下ってくる」という字自体が、自分達の身分を上位に捉えてる感じですが、皆さんはどう感じますか? 「天下り」に代わるふさわしい言葉がありますか?

  • 利益政治と官僚依存について

    利益政治と官僚依存の政治がそれぞれどのような事態をしめすのか。 利益政治と官僚依存の政治がどのように関連しあっているのか。 利益政治と官僚依存の政治の特徴を示す日本の政治のあり方について。 この3つについてまとめているのですが、教えてもらえますか??

  • 考えが合わない天下り上司

    今年の4月から天下りで来た上司が考えがまったく合わなくて困っています。 とにかく前の職場の仕事を持ち出しては自分の自慢をします。 利益を考えるのはいいのですが、懇意にしている業者の信頼をなくしても利益を求めるので、天下り上司以外の社員たちの間では大変不評です。 先日も懇意にしている業者をさっさと切って、自分の好みで取引業者を独断で決めました。 他の上司からも文句が絶えません。 今までのやり方や全体の方針を教えても、理解してくれません。 さらには「教え方が悪い」などと周りのせいにしては、現場を引っ掻き回します。 こういった現場を知らずに入ってきた上司に対して、周りはどうしていけばいいのでしょうか? 正直、現段階でその上司は無駄に仕事を増やしているだけで、よかったところがありません。

  • タックスヘイブン規制強化に積極的なのがフランスのみなのはなぜ?

    NHK特派員によると、タックスヘイブンの規制強化について、フランスのみが積極的でほかの主要先進国は消極的とのことです。なぜなのでしょうか? 私は経済政治の素人なのですが、タックスヘイブンはどう考えても不倫理的であると思います。なのにこれを正当化できる根拠とはなんなのでしょうか?

  • ワイロの規制って機能してるの?

    民間企業が政府や官僚組織へワイロを渡して自らの都合に合わせて規制を変更させたり、あるいは民間などでの大きな事業を行なう際、ワイロを渡して利益供与をしてもらうことは、不正行為として法律で規制されていると思うのですが、この規制って機能してるのですか? 例えば、円ではなくドル、ユーロ、元などで海外の銀行間でワイロを渡したり、海外で物品を受け渡しをしたり、マネーロンダリングを行なうことは今や個人でも行えるほどのことですので、日本の警察の捜査はほとんど力が及ばないか、あるいは追求は極めて困難だとおもうのですが、規制って本当に機能しているのですか?

LAVIE PC-LS350TSBの立上時間
このQ&Aのポイント
  • LAVIE PC-LS350TSBの立上時間が長くなっている理由と対処法を教えてください。
  • LAVIE PC-LS350TSBの立ち上げ時間が1-1.5分かかる理由と解決策について教えてください。
  • LAVIE PC-LS350TSBの立ち上げ時間が長くなっている原因と改善策について教えてください。
回答を見る