• 締切済み

女性を紹介してもらうのですが、なるべく気軽に会うには

pouyoの回答

  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.1

紹介でしたら 写メールで顔を見てから断るとなるとし連れ行きまわりないので 写真交換はしないほうが良いのではないですか? 直接連絡を取りたいと言うのは 相手がOKならいいと思うので聞いて見ては? その場合でも 会う段取りがついた時点と 会った後(断るにしても 続くにしても)は 紹介してくれた人に一報は入れたほうがいいと思います。 まあ 相手は親切でやってくれてることだと思うので 面倒でしたら 最初から断るほうが礼儀かと思います。 私が紹介者でしたら 嫌々会うならガッカリですし。

noname#184513
質問者

補足

嫌々かどうかは微妙な感じなのですが…… 相手の女性が会うことに乗り気のようなので、今更断りずらい状況ではあります。

関連するQ&A

  • 紹介?

    高校生♀です☆ 最近恋してないので、「良い人がいたらいいのになぁ」って友達(♀)と話してたら、次の日その友達がある他校の男の子をメールで紹介してくれたんです‥でも、なぜか私が紹介してもらったみたいになってて、初メールも私からだったし、何でこういう状況になったか分かりません(涙) 幸いその男の子は良い人そうなんですが多分私が「紹介して」と言ったと思われてると思うので、たとえば直接会ってみたくなったら私から「会いたい」って言わなきゃいけないのかなぁ…と思うと(当たり前ですよね^^;)憂鬱になります‥ それに多分相手は私の写メールか何かを見てると思うんですけど(本当に見たかどうか恥ずかしくて本人に聞けません)私は顔知らないんです‥ 質問1:私から「会いたい」と言っても良いと思いますか(?_?) 2:「写メールを送って」と言っても良いと思いますか(?_?) 3:かわいくないと知ってるメル友に会おうと言われて会う気になれますか?(?_?) …恋愛に対してヤル気が無いように見えると思うんですけど、そうではないんです。ただ、急すぎた&紹介は初めて&恋愛経験0なので分からないことだらけなんです。 出逢ったのも何かの縁だし頑張りたいとは思うのですが(>_<)

  • 紹介された普通ランクの相手を穏便に断りたい

    職場の先輩の紹介で会った男性が、容姿もスーツも話の内容もお顔も、色んな意味でフツーの方でした。 会ったあと先輩から「悪い人じゃないしもう1回会ってみれば?」って言われたのですが、まったく恋愛感情がわきません。 元々頼んだわけでもなんでもなく、先輩も別の方に「あいつに誰か紹介して」って言われたっぽいです。 相手の人も、2人で6,000円台のお会計を割りかんにしてきたし別に私のこと気に入ってないと思います。 「ふつーの人で興味ない」って正直に言わない方がよいでしょうか? 別に好きな人ができたとかが無難ですか? ぜんぜんときめく気配がしないので、わざわざまた会いにいくのが面倒だし何より先輩に報告義務みたいのが発生していてそれも面倒くさいです。

  • 知り合いの紹介で知り合った男性

    先日、お世話になってる先輩に、 友達が女の子紹介してと言ってるから あなたを紹介させて と言われました。 そうゆーのは苦手なのですが、 その時、片想いを諦めようとしていた時期だったので とりあえず先輩も交えて会いました。 その時の彼の印象は正直、 いい人なんだけどつまらないな。 です。笑 諦めた片想いの相手は、 趣味も多くて話も楽しくて、 趣味も合う部分もあったので、 一緒にいてすごく楽しかったのですが、 その方は全く正反対で、 ついつい比較してしまうと やっぱり私のタイプではないな、と思いました。 でも、なりゆきで今度は二人で ご飯に行くことになってしまいました。 正直あまり乗り気じゃないです。 その方がタイプではないのと、 諦めようとしてた片想いの方から、 紹介の彼と知り合った直後に ご飯にお誘いの連絡がきて、 諦めようとしてた想いがまた復活してきてしまったのです。 こんな状況で、 好きでもない紹介の彼と二人きりでご飯は 本当に憂鬱です。 できれば断りたいです。 でも一度約束したものを断るのは失礼だと思うし、 先輩にもかなりプッシュされてしまっているので、 先輩の顔を立てるためには断れないと思っています。 でも、元々男性と話すのも苦手なのに、 苦手なタイプの男性と二人で会うのは 憂鬱でしかありません。 先輩の顔を立てるためにも とりあえず一度は断らず行くべきですかね? ちなみに先輩は紹介の方とごはんに行くことを知っていて、 会うたびにいろいろ聞かれるので たぶんご飯行ったら、またいろいろと状況を聞かれると思います。 それも面倒です。 あと、ご飯の日、多分相手の方の車で行くことになるので、 そのひとの車に二人で乗るのも ちょっと気が引けてます。

  • 紹介でのメール、相手の気持ち

    長いです。 私は女子校に通う3年生です。 18にもなると彼氏も欲しいし、紹介でメールをよくします。 (大抵写メの交換だけで会うまで発展した人は1人ですが・・・) そして3日前にいつものように紹介をもらい、メールをしました。 メールを始めたのは10時で、その人は微妙に返事が遅く5分後、10分後、 とゆう感じでした。 私は早く返したいタイプなので2分以内には返してます^^; そして一昨日写メを交換し、久々に好みの顔だったので内心すごく喜んでました。 先に相手からもらい、次に私が送りました。 返事は約40分ぐらいかかりました。 今までで一番遅かったので正直無視されたと思いました。 (紹介でよくある事ですが、キモかったら返事しない・・・みたいな) それでも返事がきたので返していましたが、3通ぐらいして返事がこなくなりました。 その3通も5分ぐらいの間があってからの返信でした。 ちなみに時間は夜の1時ぐらいです。 そして朝「寝てた、ごめん」とゆうメールが来ていたので「いいよ」と疑問系もつけて送信しました。 返事が返ってきたのは夜で、返信しましたが返事はきませんでした。 そして今日の20時に「ごめんまた寝てた。部活が忙しくて」とゆうメールがきました。 私はすぐ返事しましたが、まだ相手からはきていません。 私は一目惚れとゆうか、相手の顔だけですが好きになっています・・ ですがこうも返事が遅いと・・・ 相手は私の事を何も思っておらず、めんどくさいからたまに返事返そうか・・ぐらいのレベルでしょうか。 これは諦めるしかないでしょうか・・・

  • 女性って、何も感じないのでしょうか?

    先日社内恋愛をしていた相手に、それはそれはこっ酷く振られました。 それからというもの、俺は彼女に声を掛けるどころか、顔も見ることも目を合わせることすらできなくなりました。 本当に本当に今まで生きてきた中で一番幸せを感じ一番大好きだったから、深~い心のキズになってしまって。 でも、彼女の方は、何事も無かったかのように日々を送っており、他の男性と普通に飲みにもいくし、仕事中にも雑談をしてよく笑い声が聞こえてきます。 公私混同はしないで欲しい!とか俺には言っていたのに・・・。 俺はそんな彼女の笑い声を聞くたびに、どうして俺だけダメで他の人はいいのだろうか、どんな考えをしているのか、理解ができず悩んでいます。 そしてある日、こっ酷く俺のことを振ってくれた彼女が「忙しいとこ済みません、PCからプリントアウトできなくなっちゃったんです」と普通に俺に話しかけてきたんです。 そこで思ったのが、「どうしてこの人は俺に話しかけてくることができるのだろうか?」です。 一体彼女は何を思い話しかけてきたのだろうか?他にも人は居たのに、なぜ俺に話しかけてきたのだろうか? もう、何もかも解からなくなってきました。 女性って、彼氏のことが嫌いになって別れたのに、普通にまた話すことができるのですか? どういった心理なのか、参考でも構いません。教えて下さい。

  • 何人か紹介していただきましたが、うまくいきません。

    30代後半の独身女性です。 なかなかご縁がなく、いまだ一人です。 職場の上司が気にしてくださり、上司の以前の部下や 上司のお友達などが今まで3人の男性を紹介してくださいました。 期間としては1年半ほどの間になります。 私は特に条件などないつもりでいるのですが、 昨夜、友人から電話があり「婚活進んでる?」というので 今までのことを話したところ、 「そんなんじゃ、10人紹介されようが20人紹介されようが無駄」 と言い放たれてしまいました。 お一人目とは、二人だけで3か月ほどお会いしたのですが、 お相手からの意思表示は一切なく、単なる飲み友達になってしまいました。 かなりお酒を飲むのにいつもお会計時に私より少なく払うのです。 (私より3倍は稼いでいると思います) 実際に、ワインを2本空け(私は1/2本飲めるかどうかの酒量)、 さらにビールやカクテルなどを飲んでも割り勘。 初デートの時は、現金で割り勘だと帰りのタクシー代が払えなさそうだったので、 その旨を説明し、カードを出したら、相手の方は自分の財布をしまってしまったのです! びっくりしながらも「・・・ 私にごちそうさせてください・・・」としか言えず。 その後もそういうことが続いたのと、あちらからの連絡も途絶えたので終わりになりました。 お二人目は、上司のお友達の部下の方だったのですが、 私の上司とも初対面でありながらタメ口・・・  「うひっ」と笑ったり、変な指の動きなど、生理的にダメでした。 二人だけでは一度も会っていません。 3人目は今月に入ってから、少人数の飲み会という感じで紹介されました。 明るくてはきはきしていて、自信家のようです。 会社の売り上げとかお金の話が好きみたいで、具体的な数字を並べ、 しまいには私の上司のお給料や家庭のお金を推測したり、 最後の方では下ネタに走ってしまい上司や私が制しても止まりませんでした。 静かなお店にいたので、とても恥ずかしい思いをしました。 (隣の席がカップルで、女性が嫌そうな顔をしていたのが忘れられません) 友人は1人目の方については「飲んでる量が違うのに、完全な割り勘はおかしい」って 言えば済んだこと。言えないから距離が縮まらない。と言います。 3人目の方について、「社会一般に見たら、明るいし稼げるし、 生理的にいやじゃなければもったいない」というのですが、 付き合ってもいないし、友達ともちがう、お互い探っている状態なのに、 支払うお金の額についてなど、言えませんでした。 また、初対面の私に対して下ネタとか、上司の給料を探ったりなど いくら楽しく飲んだからと言ってありえないことだと思います。 友人の言うとおり、こんな風じゃ何人紹介していただいても うまくいかないとも思います(私側の問題で)。 最初から私に100%合う方がいるわけがないことも承知しています。 でも最初からこんななのに、続けようと思わなくてはいけないのでしょうか? だから私はダメなのでしょうか? 出会いの場はなかなかありませんが、今後、紹介はお断りしたほうがいいかも、 とも思っています。 そろそろ結婚したいなと思っている方、あなたならどうされますか? すでにご結婚されている方から見ていかがでしょうか。 やはり友人の言うとおりでしょうか。 母親には話せないので、どうかご助言ください。 よろしくお願いします。

  • 子供への対応がとても苦手です

    子供への対応がとても苦手です 私は独身の30代女性ですが、性格が内向的なこともありまして、子供への対応がすごく苦手で・・。 現在、個人経営されてらっしゃる整骨院へ通っているのですが、そこは家族で経営されてまして、 2歳のこどもさんがいて、いつもいます。患者の待合室のスペースにそのこがいて、私の顔をじーっとその子は覗き込んだり、ばたばた走りまわって、何か話しかけてきたり、肩をおもいきりたたいてきたり・・。 腰が痛くて疲れていて極力話も誰ともしたくないのに、患者はだいたい子供の相手をしないといけない雰囲気になってるので、困っています。「かわいいいねー」ぐらいしかいうこともなくて子ども相手に気を遣ってしまってすごく疲れるのが苦痛です。 そこへ行くのをやめればいいということも考えたのですが、いい病院ですのでできれば通いたいのですが こども苦手な私はどう接すればいいものでしょうか・・。 変な質問ですみません。

  • 女性のタイプ

    質問があります。 1、落ち着いた清楚な女性と話にオチをつける明るい女性 2、シンプルで上品な格好の女性とカジュアルな重ね着の上手な女性 3、ロングへアの前髪のない女性とロングヘアの前髪のある女性 4、声の高い女性と声の低い女性 6、ハイヒールの女性とスニーカーの女性 5、美肌の顔のあまり良くない女性と肌があんまりきれいではないけど、顔立ちなきれいな女性 男性に特にお聞きしたいのですが、初対面の相手に良い印象を持たせたいので少し参考にしたいのです(実践できない項目もありますが。。。)。 それぞれどちらの女性がタイプですか?全部答えるのが面倒ならば、どれか一つでもいいですし、1は右という簡単な答えでも結構です。

  • 相手の心理についてです

    私は患者で、相手は先生です。病院というより医院で、先生は9人くらい居ます。一人の患者につき2人の先生がつきます。12月ごろから通い始めて、週に二回行ってます。鍼灸整骨院なので、してもら う間はリラックスと患者との距離を縮めるために色んな他愛ない話をします。私も2人の先生とたくさん色んな話をしました。 ある時、長かった髪をバッサリと切ってショートになりました。病院に行くとその担当だった先生が「髪切ってるやん!似合ってるよ。ドキッとしたわ」って笑いながら言いました。私の髪切り事情をもう一人の担当の先生に我が物顔で楽しそうに話したりもしてました。 終わった後、入り口まで2、3回ほど見送ってくれたこともありました。本が好きだという話をしてオススメ本を教えると読んでくれたりまた教えてねとわざわざ言ってくれたりします。 待合室で欠伸をしたらそれをバッチリ見られて笑ったら「びっくりするわ~。見てもうた。ドキッとしたわ」って。 お菓子を作ったり料理するのが好きだけど洗濯が出来ないと言えば「それは俺がやる」と言われました。笑いながら。患者との距離を縮めるためだと分かっているんですが、やはりドキッとしてしまうのも仕方ないと思います。先生は何を思ってそう言っているんでしょう…。相手の心理ほど難しいものはないと思うのですが気になってしまいました…。

  • どうすれば合コンや友人の紹介で期待しなくなれますか?

    こんばんは。 私は彼女いない暦がえらく長いので周りから合コンのお誘いや女性を紹介して頂く機会が割とあるのですが、毎回凄い期待を持って臨んでしまいます。 その日に向けて散髪したり、清潔感に気を使ったり、話題を調べたりととにかく期待してしまいます。 しかし、本当に本当に失礼な話で申し訳ないのですが、実際にお会いしてトーンダウンしてしまうことが多いです。 (当然、お相手の方も同じことを思われているのは前提で書いてます) 毎回、日にちが決まるとずっと楽しみにして気合い入れて行く度に落ち込みます。 最近は誘われてもあまり気乗りがしなくなってきました。 学校や職場といった毎日顔を合わせる場では初対面の印象を越えて徐々に相手を好きになることはできますが、 出会って数時間で相手を判断できないので、その時の印象がすべてです。 「気に入った?」「いい子いた?」と言われると申し訳なくて困ります。 自分は合コンとか紹介は全く向いていないと言い切れるのですが、他に出会いのきっかけもないので頑張っています。 「アプローチしないのは失礼」とか「もっと興味持ってあげて」と言われても偽りの気持ちで相手に接することは出来ません。 以前は学校で同じ授業を取っていた友人→恋人関係になったので苦痛とは無縁でしたが、最近は面倒くさくて疲れてしまいます。 「自分にも相手にも嘘をつかないと恋愛は始まらないのかな?」と思います。 相手に興味がなくても「興味がある」と自分に言い聞かせることができなければ合コンも紹介もやめた方がよいですか? 何だか行き詰まってしまったのでアドバイス頂けませんか? ※「理想が高い!」というご意見はもう本当に聞き飽きたので勘弁して頂けると幸いです。