• ベストアンサー

「夢は叶わない」と言われる・・

 就職活動中の大学生です。来週第一希望の最終面接なんですが、知り合いに「なんとなく無理な気がする」と言われ、正直へこんでいます。その友人とは格別仲がいいわけではないですが、就職活動のことはあれこれ相談していました。  思い返せば、高校受験のときも、知り合いに「無理だと思う」と言われ、実際落ちました。模試では常にA判定だったのに。大学受験のときは親に「無理だと思うんだけど・・」と言われ、このときは合格しました。  今すごく神経質になっていて落ち着きません。無神経なことを言うその知り合いに腹が立ち、絶対合格してやるという思いもある傍ら、落ちたら自信をなくしそうです。  何かアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.8

彼らがあなたを落ち込ませるような事を言う理由は2つ考えられます。 1つは妬み。 2つ目は、あなたがとても精神的に弱く見え、「失敗してもそれは折込済みだから、そんなにがっかりしなくても良いんだよ」という、有難迷惑で、屈折した激励。 いずれにしても、あなたの実力とは何の関係はありません。  高校入試、大学入試、就職の全部に失敗した人はゴマンといるはずです。 あなたは既に1つ勝っています。 勝率5割で立派なものです。  気にすることはありません。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

絶対合格してやるという思いに集中する。 周りは実に無責任にモノをいうものです。 自分を信じる気持ちを貫くしかありません。 頑張れ 頑張れ!

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.10

「無理じゃないと思う」

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.9

私でしたら逆に気が楽になりますね。 落ちてもともとという思考で生きている人にとっては別段気落ちするほどの言葉でもないですよw 無理ならばと思って開き直ってしまえばいいのではないでしょうか。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mokocat
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

yuukiさん、就職活動は、人生探しだと思ってください。自分に自信を持って くださいね。来週最終面接なんですね。企業は、自分に自信を持って何事も取り組んで行ける人を求めているのではないでしょうか? 人から「無理だと思うんだけど」と言われて、自分もそうだなと納得すれば自分に自信がないと言うことです。自信がなければ面接官にもそれが見えてしまいます。面接官は目の輝きとか、この人はうちの会社に入って何をしてくれるのだろう?との希望を見るのです。 と言って面接官が怖いかと言うとそんなことありませんからね。面接官は 味方だと思ってくださいね。 絶対に自分を必要としてくれる企業があると信じて自分に自信を持ちましょう。元晴てください。(がんばってとは言いませんが、元気に晴れてくださいね。)元気を出して。ファイト!!

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sil2977
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.6

あなたの夢が何なのか?ちょっと分からないのですが、就職活動に関係するのですね? これは私個人の考えなのですが、夢は叶えるものでみるものではない!と考えています。 夢を叶えるのであれば実現出来るよう努力する。 夢をみるのは個人の自由でしょう。。 この世の中、果たしてどれだけの人が夢を実現させてるでしょうね・・。きっと少数ではないでしょうか・・? それでも実現するように努力し、近づけた方が叶ってるのだと思います。(先生とか、看護士さんなどは実現された方だと思います) 他人の言葉に惑わされてはいけません。。 時に人は意地悪になったり、陥れようとする人だっています。 その都度反応しては体が持ちません。。 立ち止まる事も必要ですが、+思考も必要だと思います。 心無い発言は「スルー」しちゃって下さい。 +思考で最終面接頑張って下さい!!

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

俺、ちなみに大学卒業してからすぐに就職しなかったんだよ。 でも、なりたい自分を追いかけて、今はなんとか勤まっているよ。 自分は何が好きか?何がやりたいか?これさえ言えれば簡単に次の行動にうつれるよ。 だって、周りの人があなたの人生を保障するわけではないでしょう? 「自分」というオリジナルを売りこもうぜ! 36才の男でした。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kagu
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.4

どこを受ける予定で、あなたの具体的な実力などもわからない状態ではアドバイスのしようがありませんし、 それを聞いて回答者が「難しいと思う」と言えば無神経となってしまうのでしょうか。 アドバイスというか、要するに応援して欲しいという感じでしょうか? でしたら、その憤慨を糧に頑張ってみて下さい。 少なくとも最終面接まで漕ぎ着けているのですし、全力でぶつかってみたらいいです。 落ちたって死ぬわけじゃありません。 凹むのは後回しにして、とにかくやれるだけの事をやりましょう。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ykoba1218
  • ベストアンサー率12% (33/254)
回答No.3

学科なら点数が出ますが、面接は違いますからね。 落ちる時は落ちますよ。 たとえば「~には自信があります!」って言ったとしますよね? 相手が「おお、そうか!」と取るか「やってみもせずに何を自信満々に言ってるんだ、こいつ」と思うかは自分ではわからないわけですよ。 面接にはそういう「運」みたいなところもありますので、あまり気負っても仕方がありません。 ところで、就職する事が「夢」なのかな? 小さいぞ、それは。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • popman100
  • ベストアンサー率12% (30/241)
回答No.2

何に対するアドバイス? ま、気にすんな。採用するか否かは、その御友人ではなく、会社の人が決めることだから。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#59607
noname#59607
回答No.1

どんな夢なのかが分からないとなんとも言えませんが。。。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 模試判定

    学校でやった駿台模試や、代ゼミの模試で、C、D、Eの判定がでている大学は合格の可能性やっぱり薄いですか? どの位の信用性があるのかわかる方いますか?高校受験の時、Vもぎ判定ではとても無理そうだった学校に入れた(塾の模試では合格圏だったのですが)という経験がありどこまで信憑性があるのかわからないです。やっぱり、ABC位の判定の大学を選ぶべきでしょうか?

  • 大学進学について

    有名国立大学の理学部を受験しようと頑張っているのですが、なかなか模試でよい判定がでていません。そんなところに高校の指定校推薦で早稲田大学の法学部があり担任の先生が応募したらどうかと言われ悩んでいます。本来は理系なのですが、学校の選考に受かればいけばいいじゃないか、偏差値を考えるとまともに受験しても合格は難しいのだからと先生は薦めます。特に、これをやりたいということもなく、将来の就職を考えるとどちらがいいのでしょうか?

  • 大学ランクはどの会社が正しいのか?

    代ゼミやベネッセの模試でセンターの合格ラインについて、いろいろ調べたのですが、それぞれ判定が違っててわかりませんでした。 模試の受験者が多い河合、代ゼミあたりだと思うんですが、これらさえも結構異なっていました。 いったいどこの会社を信じればいいのでしょうか? あと、国公立大学(工学部)の最低辺とは、どんな大学がひしめいているのですか?

  • 私大センター利用で10大学出願するのはあり?

    高3の妹の大学受験についてです。 妹は第一志望が慶應義塾大学文学部で、合格めざして今までがんばってきました。 その甲斐あってか高2の時には厳しかった判定も、高3の夏以降はB判定(たまにC)、秋の記述模試ではA判定を取るまでになりました。 その他受ける予定の志望校と一般入試型の模試での合否判定は、 第2,早稲田(憧れらしい)・・・C~D判定 第3,同志社(行きたい独特の学部があるらしい。2方式受験予定)・・・常にA判定 第4,立教(なんとなくらしい)・・・A~B判定 第5,広島(広島が好きらしい)・・・常にA判定 ということなので、それらを受けて受かったところにいけば問題ないと思うのですが、 しかし本人は全落ちしないかどうしても不安らしく、 他にセンター利用(センター試験の結果のみを利用する)で、明治・青学・立教・中央・法政・東京女子・津田塾・同志社女子・京都女子・立命館の全部を受けようとしています。 たくさんの大学の資料と自分の模試の結果を踏まえて本人が絞り込んだのが、その10校です。この10校は全部にどうしても行きたい、というこだわりはないらしいです。 滑り止めでセンター利用、というのはわかるのですが、10校も出すのはいくらなんでも出し過ぎではないでしょうか。 しかも上記のうちマーチ5校は、センター利用型だとボーダーぎりぎりで、余裕で受かるとは思えません。。 費用も、一般入試の分も合わせると、受験料だけで全部で30万円以上かかります。一般入試受験時の宿泊代や滑り止めの入学金も考えると、100万以上はかかりそうです。 うちもそこまで金銭的に余裕があるわけではないので、受かりそうにない大学や、受かっても行く気のない大学に何十万もつぎ込まなくてもいいのでは、と両親には言っているのですが、両親は全部受験させるつもりです。 どうやら両親は、私が大学受験のとき滑り止めの大学を受けず実力以上~相応の大学しか受験しなかったためにたくさんの大学に落ちたことを後悔しているらしく(それでも結局背水の陣で第2志望の大学に現役合格できたので私は全く後悔していないのですが) 一つでも合格していれば、安心して本命の慶應の受験に臨める、と言うのですが、合格している大学があると気が抜けてしまい、かえって本命に落ちてしまうのではないか、と思います。 滑り止めとしてセンター利用に10校以上出願するのはよくある話なのでしょうか。 また、どう説得すれば、センター利用の出願大学をもう少し絞り込めるでしょうか。

  • 河合塾模試(高3)におけるD判定等について

    河合塾の模試について、たとえば年度で見て最後に行われる模試(11月や12月など?)で、ある志望大学の判定がDだったとしても合格できるチャンスがあるかどうかについて考えてみると、時代や大学などによって異なる部分もあるのではと思ったことがあります。 具体的には、たとえば90年代などのように倍率が高く当該倍率が5~10倍以上などの大学・学部(以下、高倍率大学と記載)等があった(と思う)時代の場合、そのような大学等について11月や12月の模試でD判定となると、それでも合格できる見込みはあったのでしょうか。もっとも、今の時代との比較などとなる部分もあるかもしれませんが。 同時に、当該高倍率大学の判定がDではなくC判定の場合合格が難しかったのでしょうか、あるいはボーダーラインのような形だったのでしょうか。 今の時代と同じように考えることができるならばわかりやすい部分もあるかもしれませんが、90年代などは今と異なる部分がある場合判断も変わるケースがありうるかもしれないとも思っています。 ちなみに、自分は受験生時代河合塾の模試を受けたことがなかったので、この模試についてはよくわかりません。

  • 進学か二浪か・・・

    今年一浪で大学受験に臨みました。現役時より成績は伸び、第一志望の国立大学の模試での判定は常にA判定で、センター試験の結果も満足いくものでした。しかしあまり対策をしていなかった私立大学には落ち、国立の前期試験もセンターでのアドバンテージを生かせず散々な結果で不合格濃厚です。後期試験はセンターの点のみで決まるのですが、こちらも微妙な状況です。 そこで全落ちを前提に今後の進路について考えてみたら上記タイトルにある2つの選択肢が浮かんできました。 まず進学についてですがこれは今から出願可能などこかの底辺私立大学を受験し進学するというものです。もちろんまだ合格していませんがおそらくどこかの大学には受かるでしょう。ただそこまでしてそのような大学に行く意味があるのか?そんな大卒という資格に価値があるのか?それが疑問として残り腹をくくれません。それに国立大学に対してのこだわりもあるんです。 次に二浪してもう一度大学受験に挑むというものですがこれが今自分の中で一番大きな選択肢です。やはりどうしても国立大学に行きたい!という気持ちがありなんとかかなえたいです。ただ今年1年の浪人生活はかなりきつく、精神的にも不安定な時期がありました。それを考えるとあと1年の浪人生活に自分が耐えられるか疑問です。また学力的にも能力の限界(二次レベルの文系数学と現代文)を感じておりまだのびるかどうか、卒業時に二浪で就職先があるのかどうかが不安です。 ただどちらをえらぶにしても前向きに生きていこうと思います。なにかしらのアドバイスをいただけたらうれしいです。長い文章読んでいただきありがとうございました。

  • 早慶やはりむりなのか…

    こんにちは。早慶目指して浪人してるものです。こないだ9月に受けた模試が返ってきました。判定だけみると結果は以下の通りだったのですが、実際この時期の模試の判定というのはどのくらい信じていけばいいのでしょうか。早慶に受かる可能性はまだあるのでしょうか。またA判でている大学についてはどのように受け止めればいいのでしょうか。ちなみ駿台判定模試なのですが 慶應 経済 D 早稲田 商 C 慶應 文 C 首都大 法 C 上智 経済 C 明治 商 A 明治 情コミュ A 学習院 法 A でした。浪人してから自分なりに勉強は頑張ってきたつもりです。けど浪人のこの時期にDやCの判定…まずい気がします。ショックでした。確かに模試の判定より弱点を知る事が大事だと理解はしていますが、でも気にしてしまうんです。家族からも早慶は無理そうだね、なんて呆れ顔で言われモチベーションも下がり辛いです。絶対早慶入りたいからって無理いって浪人させてもらったのに…。受験経験者のかたにお伺いしたいです。やはり現実的にはなかなか早慶合格は難しいのでしょうか?またA判の大学については判定から合格を信じて、早慶対策に打ち込んで大丈夫ということでしょうか。拙い+抽象的な質問で申し訳ないですが、回答お待ちしております。

  • 模試の成績の目安

    模試の成績の目安 関西に住む高3で、文系私大希望です。 学校のほうで「進研模試」を受けています。 そこで質問なのですが・・・ 進研模試で出た大学合格率判定は正確なのでしょうか? 合格のボーダーラインの偏差値と自分の偏差値を比べてみて 「本当にこんなところにうかるのだろうか??」と正直思って しまいます。 進研模試で全国偏差値が70~80あたりだと、どのくらいのレベルの 大学までいけるのでしょうか。 関西に住んでいるので関西の大学を中心に教えて下さると ありがたいです。 受験教科は国・英・日本史です。

  • 夢か収入か

    夢か収入か 私は神奈川県内の国立大学に通う21歳の男子大学生です。物理系の研究者になる夢を諦めきれず、再受験のために受験勉強をしてきました。 先日、河合塾の模試の成績が返却されたのですが、東大理一や京大理学部はD判定、地方のある国立大学の医学部医学科のいくつかがA判定でした。 そのことを両親に報告すると、それまで自分の好きなようにしていいと言っていた母親が突然理学部を目指すことに猛反対し出して喚きはじめました。 学費も家賃も払ってるのに金食い虫だみたいなふうに罵られました。 確かに家賃は払ってもらっていますが学費は国立でさらに半額免除になっていて、家賃以外の生活費も奨学金で自分で借金をして受験勉強に打ち込んできました。 それが医学部でA判定が出た途端に、研究者なんて何の意味も無い、そもそもまだ受験勉強をしていることだっておかしいと散々罵倒され、医学部に行かないなら家賃も払わないとまで言われました。 安定や収入が欲しければ今の大学を出て地方公務員になるなどで十分だと考えていて、あくまで研究者になるために受験勉強をしてきました。 再受験をするために今の大学に入ったことも両親から了承があってのことです。こんな目に遭っているのが理不尽でなりません。みなさんはどう思いますか?

  • 仮面浪人か主席をめざすか

    春から甲南女子に通う大学生です。 私は今年の受験で関西学院大学を第一志望にしていましたが、おちてしまいました。 親からは諦めろと言われていますが、諦め切れません。 模試でもA判定やB判定で安定していたし、担任からも受かるだろうといわれていました。 模試の判定は受験にはあまり関係ないと思いますが、諦め切れません。 甲南女子では一応特待生になっています。 主席を目指して勉強するか 仮面浪人して関学や同志社を目指すか… 母に女子の浪人生は就職先がないといわれましたが、本当なんでしょうか? 回答お願いします。