• 締切済み

8月に一旦アメリカに帰ってしまう彼なんですが、絶対その人の彼女になりたいんです

mercatoの回答

  • mercato
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

彼は「ertyuiさんに好かれている」という確信を持っているためにそのような態度をとっているのだと思います。 これはよく親に言われたことで、 「女は男を追っかけてはいけない。追いかけさせなさい」 これはけっこう大事じゃないかなと思います!! 抽象的な言い方になってしまいますが・・・もう彼への「好きアピール」をやめて、彼にとってあなたが気になる存在になるような態度や行動をとってはどうでしょうか。 外見&内面を磨いてイイ女度UPしたら、彼はあなたの存在が気になりだすと思いますw  彼に「変化」を見せて追っかけさせましょう♪ 頑張ってください(^o^)

関連するQ&A

  • 【政治・ファーストレディ】日本はファーストレディに

    【政治・ファーストレディ】日本はファーストレディに給料を払っていますか? 日本国首相総理大臣の給料の中にファーストレディの給料が含まれているのでしょうか? アメリカのファーストレディはどうなんでしょう。

  • 9月からアメリカの学校に行きたいのですが

    よろしくお願いします 中学2年生です。 アメリカのサンディエゴにアメリカ在住(アメリカ人)の叔母が住んでいます。 先日アメリカの学校に通ってみないかと言われ、真剣に考えて、行きたいと思いました。 両親も賛成してくれてます。 アメリカの学校(叔母の子供が通っている学校)も受け入れてくれるそうです。 できるだけ自分で調べたいと思ってます。 必要な物、必要な事を教えてください。

  • レディーファーストは必要なのか?

    今学校のディベートのテーマが「女性の優先権(レディーファースト)は必要か」なのですが、このレディーファーストはいつどこで生まれて、どのようなことがレディーファーストなのか、また日本でレディーファーストが定着しないのはなぜなのか、レディーファーストはあったほうがいいのかなくていいのかを疑問に思っています。まだ18年しか生きていない私にとってこのテーマはものすごく深く難しいので経験豊富なみなさん、私に手を貸してください。お願いします。

  • アメリカの女の子との差

    わたしは1カ月後留学するのですが、 アメリカの女の子はすごく綺麗で積極的な イメージがあります。 そして、わたしはすごく日本人の中の日本人みたいな かなり普通の顔をしています。 それが、すごくネックになっています。 向こうの人(アメリカとか)は容姿とか かなり気にするタイプなんでしょうか? すごく、容姿のことが気になっています・・ どなたか教えて下さい。

  • レディーファーストについてどう思いますか?必要ですか?

    自分は今某語学学校に通っていますが、同じクラスの女子学生が「レディーファーストは必要だ。特に日本にないのはおかしい」と言います。 皆さんはどう思いますか? 自分は必要がないと思います。 当然ですが、これは「メンズファースト」を推奨する物でも何でもなく、ファーストとセカンドがある事自体が正しくない事だと思っています。 自分は男女は平等であるべきだと考えていますから、なんとかファーストはあるべきではなく、イコリティーこそが最善ではないかと思うのです。 また、どうしてもどちらかを先にしなきゃいけない時には、その場にいる人で状況や事情などを判断し、適切な人に優先権を与えるべきだと思います。 こういうのをかっ飛ばして、「レディーファースト」というのはどうかなと思うのが個人的意見です。 一元的に女性を優先しなければいけないというのは無いのではないでしょうか? 皆さんはレディーファーストは必要だと思いますか? 後、レディーファーストという物についてどう思いますか?

  • アメリカ人の夫を持つ人

    私の地元は米軍基地があり、男性アメリカ人がわんさかいます。 私はアメリカ人と付き合ったことはないのですが友人で何人か付き合っていた子がいます。皆、どの彼氏も共通するのがとても情熱的に愛情表現をするということです。「君は美しい」「アイラブユー」「ああ、早く会いたいよ」  日本人男性は・・・なかなか言わないなーって台詞をポンポン吐き出します。しかし、彼らは口先だけの場合が多くデートのときはお金を出さないそうです。「僕、お金持っていないんだ・・・こういうのは持っている方が出すべきだと思う」などと手八丁口八丁で女の子にお金を出させます。なんとホテル代も女の子持ちです。 こういうことを続けているとやはり女の子からも嫌われてしまうので 彼らはプレゼントはマメにします。思いっきり安物ですが。 こういう話を聞いて「遊ばれていない?」って言うと友人は怒り出して「あなたは日本人しか知らないからそういうこと言うの。日本人の男とは違うの。どちらか片方が困っているときは助けあげるのがパートナーシップってものよ」なんかもう、完全にアメリカ人の彼の術中にはまっていると言うか・・・・・・・・。ちなみにその子は彼と一緒にアメリカに行く気だったのですが・・・彼の日本での任期が終わったとたん「ぼくさぁ、アメリカにフィアンセがいるんだよね。君とはお別れだね」と言われてしまったそうです。「東洋人と結婚なんかしたら親戚中の笑いものだよ」とも言われ、ズタズタにされたそうです。 彼女もコレに懲りて日本人男性に目を向けるのかと思いきや・・・また、アメリカ人と付き合いだしました。その頃、私は地元から離れたのでその子のことはもう知りません。 母親とアメリカ人の男性の話になり「アメリカ人はね、恋人時代はレディーファーストもするし優しくしてくれるけど結婚したら結構亭主関白らしいわよ」と言い出しました。父親は軍人相手の商売を若い頃していたのですが「アメリカ人って日本人を相当なめてるし、下に見ている。これは俺の商売上の経験で確かなものだ」と胸を張っていいます。 質問は・・・アメリカ人男性も結婚すると餌をやらなくなるのでしょうか? そして父の言うとおりかなりの確率でアメリカ人は日本人をなめているのでしょうか? 日本人でもいろんな人がいるし、ひとくくりに出来ないと思います。 概ね、というかそういう傾向はある、という回答でいいです。

  • アメリカ人が「月(moonじゃありません,month)」をいうとき、

    先日アメリカ人からのメールで、 May 28... 用件 May 29... 用件 こんな箇条書きの短いメールが来ました。 アメリカ人が"月" を表現するとき、1月 2月という表現をしないのは、本当に驚きます。 質問1 日本のように "5/28" という書き方は、アメリカ人は絶対にしないのでしょうか? もししないなら、5/28という表現は通じるのでしょうか? 質問2 僕は英語は決して苦手じゃありません。 が、いまだに「January」って、自分で言ったり、人が言っているのを聞いても、「1月」って頭の中で直します。 英語がネイティブスピーカーの人も、「January」といえば、「1番目の月」って頭の中で直しているのでしょうか? 質問3 January February March.. これってアメリカだと小学校何年生で習うのでしょうか? (やはり1年生かな?) 質問4 日本のように、1月 2月.. という表現をしているのは、他にどこの国がありますか? また英語のように、Januaryのように単語で表現している言語は何語がありますでしょうか?

  • アメリカでの人探し

     小さいころアメリカに住んでいました。日本に帰国後そのときの親友とつい3年前まで連絡をとっていたのですが、親友がメルアド変更したのと、自分のPCがウィルスに感染してデータが消えてしまったのが重なってしまい、お互い連絡が取れなくなってしまいました。バックアップを取っていなかった自分が悪いのですが、どうしてもその人と連絡が再度とりたいんです。  通っていた中学校の校長に手紙を書いてみたりしてみましたが、まったく手ごたえがありません。けれどもやはり、あきらめきれません。手紙でもメールでも一言でも”ひさしぶり”とかきたいんです。  わかっていることは、現在17~18歳。ユダヤ教徒であること。中学校3年生までNJ州scotchplainsのteril middleに通っていたこと、その後main州に引っ越したのを聞いただけです。現在日本に住んでいるだけあって、むこうのことについては手も足もでません。むこうでの人探しとしてはどのような方法があるのでしょうか?なにかアイディアがある方、詳しい方がいれば助言お願いします。  

  • 10月にアメリカに行きます。

    10月にアメリカに行きます。 ロサンゼルスに行くのでディズニーランドにも行こうと思うのですが前回行った時は15年も前なのでほとんど覚えていません。 日本と比べてどんな感じですかね? アトラクションは同じなのでしょうか? ご回答お願いします!

  • アメリカ人の苛めについて

    アメリカで、レイプの写真をネットでばらまかれ自殺した人いますが、 アメリカの苛めは酷いですか?アメリカサイトでいるんですが、嫌がらせを受けてます。 日本よりか、酷いイメージあります。大丈夫でしょうか?写真と実名登録してます。 また、アメリカ人に苛められるタイプを教えて下さい。 アジア人もアメリカには多いと思うので、いじめられたりしないとは思うのですが...、困りました。 ブサイク差別なのか、貧乏差別なのか、人種差別なのかわからないので、原因はあると思うのですが。私はちなみにそんなに容姿良くないです。 ただ、自分よりか弱者を虐めたがるのは人種問わずどこでも一緒です。