• ベストアンサー

バックシートドライバー

ykkw_2001の回答

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2

うちの嫁のことですね。 (ハンドルなしでクルマの運転を仕切っちゃう) 「あ~、左車線は混んでるから右に寄って」 (右折車がいるから直進は左に並んでんだよ) 「あの自転車のオバサン。あぁいうのが一番、危ないからね。」 (自分はどうなんじゃ) 「もー、ちゃんと道知ってて走ってんの?」 (ナビ買ってください) 「いま、ウィンカー出した?」 (だしましたっ!) 「鍋奉行」と似ていますが、仕切る本人は決して手を出さないという点が、特徴です。

white_brock
質問者

お礼

おもしろい夫婦ですね。 だいたい想像つきます(笑)。 最後の補足は、かなりためになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「エレクトロニックバックシートドライバー 」

    「エレクトロニックバックシートドライバー 」を売っているお店を楽天市場以外で教えてください。

  • ツーリング用シートバック、モトフィズの”キャンピングシートバック”と”フィールドシートバック”どちらが良いでしょうか?

    現在キャンプツーリング用のシートバックの購入を検討しています。 装着車両はゼファー1100なんですがこれからキャンプツーリングをしたいという初心者です。 ・ツーリング用ソロテント ・収納時60cm幅のコット ・シェラフ を中心に荷物を詰め込みたいのですが 私のような初心者は大は小を兼ねるで大きなキャンピングシートバックの方が良いのかなと思ってはいるのですが 積載時の横幅が気になっています。 見た目もある程度は気になりますし。 キャンピングシートバックは炊飯等まだする予定がなければ大きすぎるのかなと思う所はあるのですが、逆にフィールドシートバックだと着替えとシェラフを入れるとあまり余裕がなくなり、他に物がほとんど入らないのかなと思ってしまいます。 どちらのシートバックも拡張できるようですが、拡張は緊急時や出先で荷物が増えたときの為として、出発時から拡張して使いたくはないと思っています。 ツーリング用途によってどちらが良いか変わってくるとは思いますが どちらかを使用している方、どのような物を詰め込んで感想を教えてもらえませんでしょうか?

  • ホーネット250にあうシートバック

    ホーネット250にシートバックを取り付けたいのですが、以前南海部品で購入したポップアップシートバックを取り付けようとしたら固定べルトが長すぎて取り付けできませんでした。 どなたかホーネット250に取り付け可能なシートバックを知っていましたら教えていただけるとありがたいです。 それでは、よろしくお願いします。

  • ホーネットにシートバック

    愛車のホーネットにシートバックを装着してロングツーリングにでも行きたいと考えているんですが、どんなシートバックでもつけることができるんでしょうか?ホーネットってマフラーの位置が高いから心配で・・・。

  • ドライバーがシートベルトをしないのは普通?

    私がとある派遣会社で働いていた時のことでした。 前に派遣先まで派遣元のスタッフの車に乗せて貰いましたが 非常に理解に苦しむことがありました。 運転者である派遣スタッフがシートベルトをしていなかったことです。 車に乗るとき運転者はもちろん助手席、後部座席に乗っている人も シートベルトをするものだと私は思っていました。 (つまり車に乗っている人は全員シートベルトを着用)  ですが、そのスタッフは何食わぬ顔で行先まで運転しているのに 『この人とは一生解りあえないな……』となぜか思う自分がいました。  そこで私は、さりげなくシートベルトを着けるように…… 『この辺りは覆面パトカーが多いと聞きましたよ。』 と隣にいるドライバーに伝えました。 『シートベルトを着けないのはドライバー失格!』と常時 心の中で叫び続けましたがソコは大人の対応として遠回しに 言うように努めました。 ですが、ソイツ(派遣スタッフ)は私の言っていることが伝わらなかった のか言葉の意味を理解していないのか解りませんが 『そうですか。』と言っただけ……  この『出来事』から私は車に載せて貰うことを控えるように しました。  よく車に乗ったらシートベルトを着けるようにと言われていますが 後部座席はともかく運転者さえも安全帯を着けないで運転することは よくあることですか?

  • ドライバーのバックスイング

    ドライバーのバックスイングについて悩んでます。 ドライバー、アイアンともに同じ意識でバックスイングしています。ドライバーはシャフトが長い分 フラットに上がり、アイアンはアップライトになっています。 アイアンは、スッとトップまで上がり、体が捻転している感じで気持ちよく振れるのですが、 ドライバーは長い分、スッとトップまで上がらず、中途半端に捻転してる感じでトップでの付近で 違和感を感じ、気持ちよく振れません(当たりも悪いです) ドライバーもアイアンみたいなフィーリングで打ちたいと思ってます。ご意見をお聞かせください。

  • ビニールシートを使ったバックの作り方教えて下さい。

    2月13日のNHK朝の「生活ほっとモーニング」という番組で、ビニールシート(テーブルクロス)に切り抜きや写真を挟んでバックを作る。というのを紹介していました。 ところが、後半から見てしまったので良く作り方が分かりませんでした。 ビニールシートに切り抜き(写真)を挟んで縫うだけだとは思うのですが、縫い方(手縫い?ミシン?)、持ち手の付け方など、詳しい作り方が分かりません。 番組では、手提げバックとファスナー付きのポーチを紹介していました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか? また、似たようなバックの作り方を紹介しているサイトがあればお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • ドライバロールバック

    XPのアップデートを行ったら特定のアプリの音声が 再生されなくなりました。 ドライバを元にもどせばいいようなのですがよく分り ません。 ドライバロールバック機能というものがXPにはあるようなのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • ドライバのロールバックについて

    ドライバについてなのですが、今私はSiS Mirage Graphicsというドライバを使っています。そこで、以前のドライバにロールバックをしようとすると、 Silicon Integrated Systems Installation DISK (VIDEO) 上のファイル 'sis660.bin'が必要です。 ファイルの格納場所へのパスを入力して、[OK]をクリックしてください。 と出ます。これ自体はエラーメッセージでは無いと察することはできるのですが、この先、どんな操作をすればロールバックができるのかが 全く分かりません。 教えていただけると幸いです。

  • ドラッグスター400にシートバック等を乗せるには

    ドラッグスター400はリアシートが小さくて、ツーリングの際シートバックやリュックサックを積むと底の部分がシートで圧迫され窪んで積みにくいのですが皆さんはどうやって工夫され積載しているものでしょうか?