• ベストアンサー

退屈な授業や会議で眠くならない方法

hannsamuの回答

  • hannsamu
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

眉毛と眉毛の間にツボがあり押さえると眠気が和らぐといわれているのを聞いたことがあります。 ですが私がよく使う方法はとにかく何か書くことです。 腕さえ動かしていれば眠気はこないハズです。

関連するQ&A

  • 会議の進行の仕方について

    最近、会議の進行役を任されることが多くなってきました。しかし、会議の初めの上手な切り出し表現をもっと工夫したいし、議論が停滞してしまうことが多いため、喝を入れる方法などをどなたかご存知の方、ご教示ください。

  • 会議中の居眠り、対策してもやってしまいます

    異動した先の会議でしょっちゅういねむりをしてしまいます。 前日たっぷり寝る、始まる前にタブレットと水をとる、ツボを押す・・・。どれもやってみましたがだめです。先日はばれて注意される始末。 持病(パニック障害)で薬を飲んでいるので多少はその作用もあるとは思いますが、ナルコレプシーとかそういうのではありません。 机はなしで輪になって椅子に座り太ももの上でメモをとる会議なんですが、脚を組みかえたりのばしたり座りなおしたりしてもだめ。逆にそれで怪しまれたみたいです。会議中にタブレットや水をとるのはできない雰囲気です。一生懸命メモをとってみてもミミズ文字ばかりで・・・。 小声の堂々巡りの会議で(一時間半くらいだから短いとは思うんですが)、他の人はあまりメモをとってない感じだし、最悪「起きているように見える」方法でもかまいません。 もちろんしっかり会議中に起きてちゃんとする方法を知りたいです。 助けてください・

  • 社会人相手の資格予備校の講師の対応

    ある資格予備校の講師の方がツイッターで受講生からの質問を 受け付けて回答するということをしています。 私はそのコースを受講していて高額な受講料も払っていますが、 このツイッターシステムは予備校側では目録に入れていないため、 講師個人の好みだと思います。 そこで、質問ですが、この場合、回答はどのくらいまで待てますか? 3日? 1週間? どう思われますか?

  • 講習で使うパソコンについて

    社内講習用のパソコンというかシステムについて教えてください。 パソコン教室などにある、講師が画面を操作し、それを受講者が見るようなシステムは どういったものがあるのでしょうか。 細かい仕様とかは未だつめられていないのですが、 受講者は2人掛けのデスクに座り、真ん中で講師の画面(講義画面)が見れるようにし、 それを見て、受講者は自分のデスクで操作するといったものです。 また、コントロール権は講師につけて、講師がOKしないと受講者はパソコン操作ができないようにしたり、また、クイズ形式のように、問題を出して、受講者が回答し、それを教師側で自動採点できるといったような仕組みがあればと考えています。 また、受講者側のパソコンには、データを残さないようにしたり、起動する毎に初期設定に戻るといったようなことができればと考えています。 とにかく、パソコンスクールのように画面を用いて授業ができるような仕組みを教えてください。 どんなことでも結構ですのでよろしくお願いします。 

  • 学校を中途解約、受講料を返金してほしく、困っています。

    今学校に通っています。 しかし受講後、相手側の説明不足により、私が希望していた受講内容がないことが判明しました。 説明段階では、その内容があるから受講をしようと思った旨は、説明しました。 しかし相手側の説明では、その内容に詳しい講師がいると紹介されただけで、実際その内容は無いと言う話しはなかったのです。 しかし、受講後、講師はその回毎に変わり、おかしく思い質問した所、その日担当していた講師(説明してくれた人とは違う人)は「その内容は無い」とはっきり言いました。 明らかに学校側の説明ミスと思い、中途解約、今まで納付した受講料の返金を求めましたが、受講料返金のシステムは無いと言われました。 会社のHPには、受講料返金のシステムは無いとは書かれておりません。 学費は分割で払っています。 今まで払った学費が戻ってきますでしょうか? 何卒ご回答宜しくお願い致します。

  • 会議等の受付係がしつこい場合、どうしますか?

    今日は社外で行われた勉強会に参加しました。主催はウチの会社の他部署で、外部から4人の講師を招いてリレー方式で講義が行われました。 そのなかで、午後から講義予定の3人目の講師が、受講者に事前にアンケートを取りたいということで、朝の受付で係から用紙を受け取りました。昼休みに提出してほしいとのことでした。 私は出さなかったのですが、午後の講義が始まる前にわざわざ受付係が会議室の私のところまでやってきました。 そして、「出していただけましたか?」と言うので「いいえ」と返すと、「アンケートをもとに講義の冒頭で話をされたいとのことなので、書いて頂けませんか?」と言うので、「評価に関係あるんですか?なければ、別にいいです」と断ったにもかかわらず、しつこく喰い下がり、出て行かずに机の前に突っ立っているので仕方がなく書いて渡しました。 しかし、結果的にそのアンケートに回答したのは、全体の6割程度であることがわかりました。つまり、まったく強制ではなかったのです。それなのにこの受付係はなぜ私にだけあそこまでしつこくしてきたのか無性に腹が立ち、講義後の出席票を出した時にこの件についてなじってやろうかと思いましたが、口もききたくないほど腹立たしかったので、そのまま帰りました。 このような場合、不愉快だったことは本人にその場でハッキリと言ったほうがよかったでしょうか。

  • 授業中に退屈なときに何をしますか?

    授業中に退屈なときに何をしますか?

  • 一眼レフカメラのふたを無くさない方法

    よろしくお願いします。 一眼レフカメラのふたを無くさない方法についてですが、 まあ、取り外したときに落としてしまった、という状況はおいといて、 置いた場所やしまった場所をわかりやすくする、手軽で見かけもそれほど悪くない方法・工夫を教えていただければ幸いです。 (実際にやっている方、見たことがある方のご回答を期待します。)

  • 継続する方法を教えてください。

    生来、忍耐力や持続力がありません。 一重に、私自身の精神性の弱さ、甘えや依存心が問題なのは分かり切ってるのですが、どうにも・・・ それでお聞きしたいのですが、物事を継続して行う時。 何か、良いアイデアや方法はないでしょうか? 一重に、目に見えた成果や、達成感が得難いのも要因だと思っています。 簡単に出来て、すぐに結果が伴うことなら、結構出来てきたのですが、地道にコツコツというのが苦手・・・ 細かく分けたりして工夫もしてみましたが、 全体的に終了したワケではないから、達成感が薄い。 細かく分けて、コツコツ終わらせても、延長上に同様の事が構えてるので、「達成」した気がしない。 マンネリ。 そんな感じで、ずっとずっと取り組むというのが不得手なのです。 皆さんは、こういう事象に関して、どのように取り組んでるのでしょう? 何か、工夫やアイデアはないでしょうか? (まあ、こういうふうに楽な方法を探してる時点で、その事象に対する姿勢自体はマイナスなのでしょうが・・・) やはり、地道にコツコツ取り組み、そういった甘えを払拭した方が良いでしょうか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 英会話学校の受講をやめたいときの理由

    大手の英会話学校でTOEICの講義を受講しています。 講師は最初女性のマネージャーという、講師経験もある方だったので こちらが公式問題集を持って行って質問する形だったのですが 1ヶ月後には、経験のある男性講師に交代と言われ先日 初めて受講しました。 TOEICの受講と一緒に英検も教えてもらえるかと聞いたところ 私がすでに生徒の為、お試しは出来ない。 3ポイント(7750円)購入してくださいと言われ、web上での操作が 上手くいかず、「本校は18時までなので後はテクニカルサポートセンターに聞いて下さい。」との事。 テクニカルサポートもレスが遅く時間が掛かり3ポイント購入し 翌日受講している学校に電話したところ3ポイント購入してもらっているようですが(前日は、私のMy room上なので確認が出来ないと言っていたのですが)まだ1ポイント足りないので合計4ポイント(¥12500)を購入してくださいとのこと。新しい講師は感じの良い方でしたが、教えるのはまだ慣れていないという事で、日本人クラークに事前に問題集のコピーをして私から講師に渡してほしいとの事。(前講師からは、新講師は20年その英会話学校で教えているとの話だったのですが) 学校側に、テキストコピーをpdfでメールで送って印刷してもらえないかと聞いたところ、メールは学校内でしか使用していないので生徒には教えられないとの返事。コピーも私自身で行ってくださいとの返事。 大手の英会話学校は、特にこの学校は生徒から少しでも利益を得たいと考えているから仕方がないとは思いますが、日本人クラークの対応も時々不快に感じる所があります。 以前、実力はあるけれども、不快な物言いをする男性講師に英検のオンライン講義を受けていた時には、最終回まで実力のある方だから と思い受講しましたが、高い受講料を払ってまで不快な思いをしなければならないのかと思い続けていたので、今回はもう契約を終了したいと思っています。 本当の理由を言うのも、気が引けますし良い理由が考えられる方。 ご意見を頂ければ幸いです。