• ベストアンサー

チンジャオロースに使う肉の種類

keiko1121の回答

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.3

薄切り牛肉を細切りにすると使いやすいです。 チンジャオロースーはたけのこやピーマン、もちろん お肉も細切りにして作ります(ウチでは) ・・・いえ、中華料理屋でチンジャオロースーを注文すると、同じように全て細切りになって出てきます。 牛ブロックよりも、薄切り牛が好ましいです。 脂身の少ない部分などが良いですね。

town
質問者

お礼

予算の都合上「豚」になってしまいましたが、美味しく出来ました。 買った豚さんは、脂身が少し多かったですがまぁなんとか食べれました。 細切りにしたつもりが、短冊切りになってました。 いったいどこで間違えたんでしょうか?www

関連するQ&A

  • 適したお肉な何ですか?

    独身30男です。自炊好きです。 先日、「チンジャオロース」「焼豚」を作ってみましたが、どうも肉がしっくりときませんでした。 チンジャオロースはクッ○ドゥの素を使ったのですが、裏面の調理例には、特に肉の種類は書いてなく「厚みがあるといい」みたいな感じで書かれていたので、「豚もも(ステーキ用)」を買い細く切って作ってみました。 これがなんかイマイチだったんですよねー 何肉使うとおいしい感じに出来上がるでしょうか? 焼豚もタレも素だし、肉もスーパーで既にヒモで縛れた「焼豚用」ってのを買ったのですが、なんか肉がパサパサでイマイチ。 これも違う部位の肉使うとだいぶ違ったのでしょうか?それとも単に煮込みすぎた? よろしくお願いします。

  • 焼肉屋の肉の部分、種類について

    カルビやロース、ハラミなど、赤身のお肉で、私はスーパーで売っている 【牛もも肉】など、あっさりした、お肉が好みなのですが、 焼肉屋に行くと【もも肉】などメニューにありません・・・ 焼肉屋で、もも肉に近い、脂身の少ないお肉は、何かありますか? おすすめありましたら教えて下さい、お願いします。

  • 料理するようになって気が付いた・肉が高い

    料理は楽しいし、経済的、健康的ですよね! ただ、牛丼チェーンとかの影響で肉って安いと思って いたら、肉って、牛、豚、問わず、高いんですね! あまり食べづぎると、自炊の意味がないですね!! 小さい頃、すき焼きや鍋物会で、親に 「肉ばかり食うな!」 と言われた事の意味がわかりました><

  • アウトバック風の硬い肉はどこで買えますか?

    私は、硬い牛肉が好きです。たとえて言うならアウトバック・ステーキハウス風の硬い赤身肉が大好きです。 アノ手の肉を手に入れたいのですが、デパートでもスーパーでも「良い肉=霜降りの軟らかい肉」という感じになっていて、赤身の硬い肉というのは売っていません。 イオン(ジャスコ)系スーパーに行くとオージービーフがブロックで売っていたりしますが、もう少し肉質が良ければと思ってしまいます。 赤身の硬い肉で、おいしいものはどこで入手できるでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 彼は肉が嫌いみたいです。

    結婚するにおいて 彼は肉が嫌いみたいです。 私は毎日自炊するのですが 何かしら肉を使います。 生姜焼きも ハンバーグも 煮物も 何もかも何かしらの肉が入ってます。 私は自炊はしますが料理は得意ではありません。 肉嫌いの彼と結婚したら 料理において苦労すると思いますか? 肉を入れればとりあえず美味しくなると思ってる私は不安に感じてしまいます。

  • 牛肉で一番脂が美味しい部位、肉の旨味について

    正月にテレビのバラエティ番組を見ていました。 それによると、赤身より脂の方が多いくらいサシの入った牛肉が最高!というような内容でした。 肉の旨味が強い、みたいなナレーションで。 肉の旨味・・・。 私はフィレやラム肉の赤身の焼きたて、牛や馬の赤身のユッケを食べる方が、肉の味がすると感じるのです。 また、サシの入った高級な牛肉を食べた芸能人が「甘い~」とコメントするのもよく聞きますが、アカセンや美味しい豚肉の方が身も脂も甘いと感じるのです(臭いや味に違いがあるとは思いますが。) 日本人は牛肉の脂が好きなのかな?と思うようになりました。 私は牛の脂ならば、内臓やハラミなど焼き肉店で「ホルモン」として出されるものや、筋張った肉の脂が美味しいと思います。 高級な牛肉ならば、そういう部分を食べてみたいと思います。 一応、木箱に入っているようなサシの入った牛肉も食べたことはあるのですが・・・。 私って、バ○舌?? そこで質問になります。 (1)牛の脂はどの部位が美味しいですか? (2)たっぷりサシが入った牛肉は一番美味しい肉? (3)肉の旨味とは? サシの入った牛肉(ロースやバラ?)の美味しさを教えて下さるのも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 柔らかいお肉はどうするの?

    私はお肉の料理が苦手です。 というのも、焼いても煮てもすごく硬くなってしまいます。 安いお肉はだめなんでしょうか。 何かいい目安になる方法があったらぜひ教えてください。 また、肉じゃがは牛と豚どちらでやりますか?

  • お肉にまぶす片栗粉について

    よく料理本やサイトに お肉に片栗粉や小麦粉をまぶして煮詰めたりするレシピが紹介されていますが 実践するとお肉自体がどろっっとしていて食感が苦手です 料理の仕方が悪いのか そういうとろみをつけた料理法なのか・・・?(でも生姜焼きとかもありました) とろみをつけたというかお肉だけがどろっとしています そういうもんのなんですか・・? 食感が苦手だったらなくてもいいんでしょうか? 教えてください

  • 牛すじ肉 悪いお肉?

    バレンタインに牛すじ肉のデミグラスソース煮を作ろうと思っています。 しかし、いつもいくお肉屋さんのショーケースに牛すじ肉はありませんでした。 牛すねも牛ほほもありませんでした。 そこのお肉屋さんは、彼氏のお母さんがいつも通っているお肉屋さんで、ちょっとだけ高級というか、質がとてもいいお肉屋さんです。 きっとあるのかもしれませんが、牛すじ肉はお料理が上手で食材にこだわる人たちは、あまり使わないもので、食卓に出さない方がいいものなのでしょうか? 自分の母親が料理嫌いで、料理はほとんど自力で学んだため、牛すじ肉がお肉の中でどのくらいのポジションにいるのかよくわかりません>< 彼氏に出していい食材なのか、貧乏くさいなぁ~って思われちゃうのかどっちなのでしょう。 また、牛すじ肉がだめな場合、普通はなにを使うのでしょうか><

  • 牛肉ブロックの使い方教えて下さい

    角煮を作ろうとしたら母親が豚ブロックではなく牛ブロックを間違えて買ってきてしまいました。 実は、牛ブロック(別にステーキ用ではありません。脂肪がついてない赤身です)を始めて見ました。何に使えばいいのか見当もつきません。 カレーやシチュー以外で何か簡単に作れる料理があったら教えていただけませんでしょうか。