• ベストアンサー

多忙が原因で冷めたと言われました。でも別れたくない

cocochocoの回答

回答No.7

わたしの彼も、まさに質問者様と同じ状況で、わたしも以前こちらに質問させていただきました。わたしの彼もお店の経営者です。この春に新しいお店を出したので、去年末から、無休かつ、夜も帰りが3時という日が今も続いているようです。 わたしも去年末、彼に別れてほしいと言われました。質問者様同様、今の自分には、わたしの存在が重いといわれました。 仕事に集中したいのに、わたしがいると思うと、思い切ったことができない、わたしに連絡しなければいけない、会わなければいけない、 わたしを(結婚を)待たせている、と思ってしまうから、離れてほしいと。 もちろん、わたしは彼の忙しさを理解しているつもりなので、そのどれも要求はしていないのですが、わたしを付き合っている以上どうしても考えてしまうらしいのです。 だから、そのわずらわしさから逃れて、今、仕事に集中したいくらいの状況ってことなのでしょうね。 わたしが、自分のようなかまってやれない男ではなく、もっと幸せにしてもらえる彼を見つけてもらったほうが、どれだけ気が楽になるかというようなことも言われました。 質問者様の彼はこれに当てはまるのかは分かりませんが、男の人って そういう生き物なんですかね(^_^;) わたし達は、話し合いの結果、完全に別れるという結論には至りませんでしたが、未だ彼とは会えない状況です。3月からは音信不通の状況が続いています。なので、結局今付き合っているのかどうかも疑問です。 ただ、先日1ヶ月以上ぶりに電話がありましたよ。すごく忙しくてまだまだ時間がないって。でもその声は、以前よりもかなり元気で、元の彼に近い状態で安心しました。 だから何という話もなく、すぐに電話を切ったので、状況に変わりはないですけどね。そしてそれからまた音信不通です。 今はわたしはまだ彼とちゃんとした話し合いをもつ時期ではないと思っています。そして、それがいつなのかもわかりません。 辛いですが、わたしは自分の人生を前向きに生きようと今考えています。 今までは、彼と時間が合うようにと、今の職場で働いていましたが、今は本当に自分のやりたかった仕事に転職を考えてがんばっています。自分一人の人生も充実させるように! 今はわたしにはその時間があるから、今しかないと思って。 回答になっていないかもしれませんが、お互いがんばりましょうね(*^_^*)

関連するQ&A

  • 付き合って4ヶ月の彼が多忙過ぎて…

    初めまして。質問させて下さい。 付き合って4ヶ月の彼がいます。お互いバツイチで再婚も視野に入れており、私の両親にも付き合ってすぐに挨拶に来てくれており、将来のことについてきちんと話しています。 1月から彼の仕事が急激に忙しくなり月のほとんどが出張です。部下を連れて行く立場にあります。 年度末の繁忙期は特に忙しいと話は聞いていましたが、彼も私もこれほどとは予想もつかないくらいの忙しさです。 これまで土日は休めていましたが、1月からはまともに休みを取ることも難しく、日曜日から1週間出張に出ることも多々あります。 平日も遅くまで仕事をしています。 また出張の際には接待などで毎晩飲みに出かけます。 そんな生活なので身体を壊すこともありました。 仕事の状況もよく話してくれるため、どれだけ大変で過酷な状況なのかは理解しているつもりです。 ただ、やはり忙しさから連絡が少なくなり、電話をすることも減り、もちろん会う回数も減ってしまいました。 土日が仕事なので仕方ないのですが、会えない分私は連絡はマメにとりたいし、せめて声は聴きたい。 そんな事を彼に言ったこともあります。 話せば無理をしてでも電話をくれたり、会う時間も作ってくれます。 大切にされてるなぁと思うのですが、また日々の生活に戻ると連絡が少なくなり、すぐ不安にかられます。 今は、おはようやおやすみ、ただいまやおかえりの事務的な連絡のみとなってしまいました。 このような挨拶は大切にしようと付き合い始めに話しており、続けていますが、彼の接待の帰りに酔っ払ってしまい記憶を無くしてただいまの連絡が無いことが数回ありました。 私は心配だから帰宅の連絡は欲しいと話しました。 彼は謝ってくれ、私の気持ちもわかってくれたようですが、この事を話してしまったことで連絡するのが義務だと感じてしまっているのではないか、私は確実に彼に無理をさせているのではないかと反省の日々です。 今は、連絡ひとつなかったくらいなのになぜドンと構えていられなかったのか、 もっとちゃんと彼を信じて、信じている私自身も信じて自信を持つことがなぜできないのか、ずっと考えています。 今月いっぱいこの忙しさが続きそうです。 今は事務的な連絡についても何も言わず、私のこの気持ちも言わず、彼からの連絡には労いの言葉をかけたりしていけば良いのでしょうか。 また、この忙しさが落ち着いた頃また彼に余裕ができた頃、こんな気持ちだったことを話した方が良いのでしょうか。 その頃彼はまだ私の側にいてくれるでしょうか。 また前のように笑いあって楽しめる2人に戻れるでしょうか。 今私ができる最善のことはどんなことでしょうか。

  • 多忙な男性が彼女に望むこと。

    毎日とても忙しい男性のかた教えてください。 私の彼はとても仕事が忙しく、 出張や接待で毎日すごく疲れています。 働き盛りといえばそれまでですが、 かわいそうになる位毎日大変です。 彼が一人暮らしなら色々してあげたいのですが、 あいにく会社の寮に住んでいるため、 家に行って何かしてあげる事もできません。 こんな生活をしている男性のかた、 彼女にどんな事をしてもらったら嬉しいですか? いっその事一緒に住みたいけれど、 なかなかそう簡単に実行できる事ではないので。 ちなみに私はそれほど余裕があるわけではありませんが、 それほど時間が無いわけでもありません。 (というか彼のためなら時間は頑張って作って何かしてあげたい) こんな事してくれたら助かる!とか嬉しい!とか、 忙しい独身男性が彼女に望む事を教えてください。

  • 多忙な彼について。

    今、付き合って1年の彼がいます。 お互い30代です。 彼は仕事以外にも、市町村の団体に所属し大変忙しい人です。 元々、メールや電話は面倒だと思う人なので、連絡は週に2、3回 あれば良い方です。あたしも趣味に没頭する時間が欲しいので、毎週でも会いたいという程ではありませんが・・。 忙しいながらも連絡をくれた彼ですが・・。 ここ1ヵ月は音信不通になりました。あたしからは4日に1回くらいは 電話かメールをしましたが、コールバックもメールの返信もありません。ここまで連絡がないと、どこかで倒れたのではないかと心配になっています。 友人に相談すると、本当に忙しくて連絡が出来ない状況にいるか、もしくは自然消滅を狙っているのでは?と言っています。 彼本人に確認したい所ですが・・。全く連絡が取れないので困っています。もう少し時間をおいて連絡を取った方が良いでしょうか? 最後に会ったときは、疲労の為か憔悴しきっててこちらが見ているのも 辛いぐらいでした。同じ様な経験をされた方のアドバイス等がありましたら、是非ともよろしくお願いします。

  • 超多忙な彼に

    付き合って3ヶ月の彼がいます。 彼は今、仕事がとても忙しいらしく、帰宅はいつも深夜です。 おまけに、休日出勤も時々しています。 忙しくてもメールだけはくれるのですが、そのメールからもとても疲れていることがわかります。 忙しすぎて、休日の予定まで頭が回らないようですが、先日「今週土曜は会いたいな。」と言ってくれました。 夕べ「日曜日は仕事になった」とメールがあったので さっき「土曜日は会えるのかな?」とメールしたら 「うん、たぶん大丈夫だよ」との返信。 「じゃあ、何か作りに行こうか、それとも○○食べに行こうか」 とメールしたら「土曜どうするかは、夜考えるよ」と。 すごく疲れていて余裕のない様子が伝わってきました。 とりあえず、彼からの連絡を待つつもりですが 本当は疲れてて会いたくないのに、無理してるんじゃないかと思ったりします。 普段、労いの言葉をかけたり、もちろんわがままな事を言ったりもしてません。でも、どこかで彼の負担になってるんじゃないかと・・・ 今回は私が我慢をして、彼にひとりでゆっくりしてもらった方がいいのかなと思ったりします。 でも、2週間も会ってないと私も寂しくて・・・ すごく会いたいのに・・・心が壊れそうになります。 彼にどう接したらいいのでしょうか?

  • 多忙になってしまった彼。

    彼はテレビ局で働いているのですが、担当の番組が変わって、仕事が増えてから、急に忙しくなり、連絡が激減してしまいました・・・。 番組が変わるまでは、マメに連絡をとっていたので、そのギャップもありとても淋しい毎日を送っています。 でも、この激務もあと3ヶ月くらいで落ち着くかもしれないようなのですが・・・。 テレビ業界という世界はそんなに忙しいのでしょうか???? 私は忙しい仕事じゃないし、特に異業種のテレビ業界の忙しさがわかりません。 とりあえず、今の彼は気持ちに余裕もないと思うので、落ち着くまで、あまり負担になる事は言わずに待ってみようかと思っていますが、時々「もう私への気持ちが冷めてしまったんじゃないのかな・・・」とかいろいろ考えてしまい不安になってしまう時もあります。 やはり男性は仕事が忙しく、大変になると、気持ち的に余裕がなくなってしまうものですか???

  • 気になっている男性が超多忙で。。。

    彼とは知り合って3ヵ月位になります。 まだ正式にお付き合いしているわけではありませんので もちろん身体の関係もありません。 ほば毎日のメールと、これまで5回食事等に行っています。 彼は小さな会社ですが、経営者です。 設立してまだそれほど経っていないため、不安定な状態で 常にいっぱいいっぱいで余裕なく、仕事をしているようです。 過密スケジュールをこなし、休日も仕事が入ったりするのは当たり前で 体を壊さないか心配するくらい、頑張っています。 先日、この連休に会える日はある?と聞いたら 「仕事のスケジュールが立たないから、難しいかも」とのことでした。 私は明るく「仕事大変なんだね。もし大丈夫な日があったら教えて。 体だけは大事にしてね」と言いました。 今までも、彼が仕事のことで頭がいっぱいなのを理解して、接してきました。 私は彼にあまり好かれてはいないのかなと不安になっている時 ふいに会う約束ができ、その時彼は「〇〇ちゃんと会えるの嬉しいよ」と 照れくさそうにメールをくれました。 仕事が多忙で、急な出張、休日出勤等、今後も続くことです。 誠実で優しい彼のことが私は大好きなので、それを理解して今後 きちんとしたお付き合いに発展することを願っていますが あまり会えないので、発展は難しいのかなと思います。 好意は感じていますが、実際、彼にどう思われてるのかはわかりません。 あまり会えなくても、彼に私のことを好きになってもらうには どうしたらいいでしょうか?

  • 多忙な彼と付き合いたい

    今とても好きな人がいます。 彼は元同僚で、同じ職場にいた頃は何度か2人で 食事へ行ったり映画を観に行ったりしてました。 ですが彼が突然今の会社を辞め、飲食店を経営する事になったのです。 会社を辞めた直後は何度か会えましたが、店のオープンが近づくにつれ、会えなくなり連絡もほとんどありませんでした。去年の秋、お店は無事オープンしましたが、それからも忙しいらしく、会えたのは2回ほどです。 私は彼の事がとても好きなので、去年のクリスマスに思い切って告白しました。彼は嬉しいと言いましたが、今は店の事で頭がいっぱいで私の気持ちに答えられる自信がない、と言われました。 これってやっぱり振られてますよね・・・? 「付き合って欲しい」とはその時言いませんでしたが、今更言っても無駄でしょうか?それとももう少し時間を置いて彼に余裕が出てくるのを待つべきでしょうか? 告白後はメール交換をしている状態です。私が2~3通出して返事が1通返ってくればいい方です。 メールの内容では彼は忙しくて忙しくて1日24時間じゃあ足りない、と言っています。 彼が忙しいのはよくわかるのですが、私もどうしても会いたくてこの前思い切って食事に誘ってみました。 ですが、その日も仕事があるらしく「本当にごめん、俺も一緒にご飯食べたいのは山々なんだけど・・今度俺から誘うから」と断られてしまいました。 飲食店経営はやはりとんでもなく忙しく、彼女なんていらないのでしょうか?こんな忙しい彼だからこそ、傍にいて、支えていきたいと思っているのですが・・・。今後、彼に付き合って欲しいと言おうかどうか悩んでいます。どなたか回答よろしくお願いします。

  • 多忙な彼への気配り、思いやり

    以前、勤めていた会社の社長と遠距離恋愛の形で付き合っています。彼は私より16歳年上、独身です。 私が退職する1ヶ月位前に、付き合おうという話をされて、数年間勤めていた中で、人間的にも尊敬していたので、付き合うことにしたのですが、当初は月に2回程度、こちらに来るということで、私が退職後もそのペースで会っていた時期もありましたが、ここ5ヶ月ほど仕事が忙しいため、一度も会っていない状況が続いています。 電話は月に2回ほど彼からあったのが、ここ1ヶ月ほどは一度もありません。 以前、彼の下で勤めていたこともあり、多忙な人というのは理解しているつもりだったので、仕事中や接待中などの連絡は迷惑になるといけないので、私からの連絡は控えてきました。ちなみに、メールはしない人なので、連絡は電話のみです。 友達から言わせると、自然消滅状態だと言われることもあるのですが、彼の性格上、ダメならダメとはっきり言う人なので、それには否定的でした。 ただ、会社の方も、決して安泰という状況ではなく、色々と大変なようで、彼の立場や状況を考えると、そんな時に私のことに構っている時間的、精神的な余裕もないのだと思うと、「寂しい」とか「会いたい」などと言うことができません。 励ますつもりで電話しようと思っても、結局はかえって 催促だととられて、気を使わせるような気がして、気が引けてしまうのです。 自分では、これが彼に対して自分にできる気配りのつもりでいたのですが、最近はただの遠慮だけで、私自身の怠慢なのかなと考えたりもします。 なるべく彼に気を使わせることなく、私自身の気持ちを伝えたいのですが、こういう多忙な人に対する本当の気配りや思いやりについて、皆さんはどのように思われてるか、お話を聞かせていただけたら、幸いです。

  • 多忙な彼とのお付き合いについて

    付き合って半年になる彼がいます。彼は無休で曜日や時間も関係ないので、会える時は手料理を作り、彼を癒してあげたい一心で私なりにやってきたつもりです。 彼もできる限り私に尽くしてくれていました。とても感謝しています。 ここ一ヶ月ほど、特に忙しい日々が続き、彼がストレスを私にぶつけてくることが増えました。「女は口を開けば忙しいことの不満を漏らす」と思い込んでいるのか、私が何かを言う前に「忙しいんだから!」ときつく言われてしまいます。例えば、「これ買いたいって言ってたよね?時間空いたら買いに行こうか?」などと普通の話をしようとするだけで言い終わる前に「だから無理だって!どんだけ忙しいと思ってるんだ!」と言われてしまいます…。 一番大変なのは忙しい彼本人だとわかっているので、今までは我慢してきました。 ですが、毎回こうだとさすがに私もストレスがたまりイライラしてしまいます。私だって彼氏に甘えたりしたい…と本音では思っています。彼に甘えたくてもとにかく疲れているので、ご飯を食べたらすぐに寝てしまいます。自分の話も聞いてもらえません。甘えようとすると、逆に彼がイライラするようです。 そんなことが続き、自分が何をしたら良いのかわからなくなってしまいました。 このご時世、仕事があることは有難いことなので忙しいことは責められません。彼も私も、誰も悪くないと思っています。そう思えば思うほど私もいっぱいいっぱいになってしまい、そんなところに彼から上記のような言葉を受けるので正直気がおかしくなりそうでした。 夜眠れなくなり、胃潰瘍になったりして体重も減り、精神的にも肉体的にも限界でした。このままでは二人の関係がダメになると思い、今とても辛いこと、自分を責めてしまうこと、彼の仕事を応援したいこと、それでも私にも甘えたい時もあること、だからどうしたら良いのかわからなくなっていること、きちんと話し合う時間が欲しいこと、などを伝えました。 会えないことや、寂しいことに不満があるのではなく、そんなことに負けない強い二人になるためにこれから何ができるのか、きちんと話し合って二人で頑張って行きたいと、そう思ってのことでした。彼自身もできるだけ私との時間を持てるよう努力してくれているのもわかっていましたので、それに答えたい気持ちが大きかったです。 どんなに忙しい人であったとしても、一方的に私が我慢しているだけではきっとこの先続かないだろうし、お互いがお互いを補い合う関係でなければならない。私が辛いのだから彼も支えてくれるはず、と思いました。 それに対する彼の答えは「君の言っていることは仕事と私とどっちが大事?ということだ。ワガママはやめてくれ」というものでした。 ショックで言葉を失いました。 彼が大変な時、辛い時、どんな時でも支えてきたつもりです。彼がそれを望んでいましたから。彼もそんな私に「迷惑かけてばかりで申し訳ない。支えてくれて感謝している。」と言ってくれていました。ですが、私が辛くて大変な時には、誰にも支えてもらえないのでしょうか… タイミングも悪かったのだと思います。彼にも余裕が無い時に、私が無理を言ってしまったんだと思います。ですが、私はこういう時どうしたら良いのでしょうか? 全てを彼に合わせ、機嫌の良い時にしか連絡をしてはいけないのでしょうか?辛くて夜も眠れない日、ずっと一人で我慢するべきでしょうか? 彼の言葉を思い出す度に涙が出てしまいます。そう感じさせないように今まで頑張ってきたつもりだったのに、結局「つもり」で終わってしまうのでしょうか… 私が彼にこういうことを言わせてしまったのだと思います。思いたいです。彼の本心ではないと、信じたいです。 ですが、「君にそういうつもりが無くても僕が思った時点でそういうことだ」とも言われました。 キャパシティの狭さ、発想の幼稚さ、本当に悲しくなりました。 やはり、休みも無いほど忙しい人と付き合っていくには、我慢しか無いのでしょうか? こんな発言をする人に、何を説明すれば真意がわかってもらえると思いますか? 思い出しては泣くばかりで、もう何をしたら良いのかわかりません。今はとりあえず、私が彼に「ワガママを言ってすみませんでした」と謝った状態です。 次、いつ会えていつ話し合いの場が設けられるのかもわかりません。 みなさんはどう思われますか?同じような境遇の方、自分自身が忙しくて彼と同じような立場の方、ご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 多忙な彼女と距離を置く

    先日彼女に別れようと言われました。 理由として (1)忙しすぎて恋人の事を考える余裕がない→実際、これまでも試験等で連絡は少な目で、8月はサークルでフリーの日が一日もない状況でした。また、頼まれ事を断れない性格で、ストレスが溜まっていたようです。 (2)恋人として好きなのか分からなくなった→先輩として尊敬はしており好きではあるが、恋人としては分からない、と言われました。 それに対して私は「9月半ばに落ち着くまで待つ。それまでたまに電話等で連絡してもいいか?」と伝え、相手は「(私が)寂しい、ツラい思いをしないのであれば構わない」と答えました。 直接顔を合わせた際もこれまで通り話す事ができ、電話も何度かしており、他愛もない話や彼女の愚痴を聞いています。 しかし、LINEのやり取りや毎日連絡をとることはしていません。 私は、彼女が忙しいうちは、負担にならない程度に今後も先輩としてのアドバイスや相談相手になり、相手に余裕が出てきた際に再びアプローチをかけようと思っています。 これに関して、皆様の意見をお伺いしたいのでよろしくお願いします。