• ベストアンサー

タコライスとは何ですか?

noname#245936の回答

noname#245936
noname#245936
回答No.5

沖縄でそこら辺に売っているファーストフードでして。 南米のタコス&ライスでタコライスなんですね。 (「そばめし」みたいなものかな) 8本あしのタコはいません。(笑) ちなみに。 タコライスはご飯ベースのくせに、チリパウダーや、タコス、 チーズにケチャップという感じで、初めて食べた時は、 「初ドリア挑戦」的な、「欧米か!的ニューごはん」な印象を 受けた記憶があります。 旨いところで食べますと、おいしいですな。

noname#27162
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度チャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • ファーストフードのキッズメニュー?

    フレッシュネスバーガー等、ファーストフード店に行くと店内のメニューには無いように思うのですが、ミルクを飲んでいる子を見かけます。 ファーストフード店で乳幼児向けにサービスメニューを用意しているのでは?と思うのですが。。。 何か情報をお持ちの方、ぜひご回答をお願いいたします。

  • ファストフード店で…

    ファストフード店(何処でも可)で好きなメニューを教えてください。 自分はモスの モスチーズバーガー、テリヤキチキンバーガー、シェイク。 フレッシュネスの ベーコンオムレツバーガー、フレッシュネスバーガー、オニオンリング、ポテト、ケーキ類。 ロッテリアのエビバーガー。ファーストキッチンのベーコンエッグバーガーです。

  • ファーストフードorスローフード?

    忙しい時にサッと出て食べれる、安いファーストフード。 無添加無農薬、或いはお母さんが(お父さんの時もある)手作りで作ってくれたスローフード。 今の人たちは両方の食べ物を器用に食べ分けていると思うんですが、しかしてその実態は!? 若い人ほどファーストフード好きがいるのか、その逆もあるかなと。 お聞きしたいのは (1)ファーストフード(インスタント含む)、メニューも凝ってきて好き! (2)スローフード、我が家でゆっくりごはんが一番! (3)いいえ、どっちもこなす両刀遣いよ! (1)~(3)いずれかと好きなメニュー、だいたいで良いですから(笑)世代を教えてください、 ちなみに。 中年40男の私は(3)、最近カト吉のウドンと母親(沖縄出身)から教えてもらったゴーヤーチャンプルが好きでございます。

  • 外国の方にてりやきバーガーは受け入れられているのでしょうか?

    先日、某ファーストフード店でてりやきバーガーを食べていたとき思いつきました。 てりやきバーガーは日本と米国文化の融合的な形になっており、結構昔から販売されていますけど、外国の方にとっても好まれている味なのでしょうか? どんな情報でも構いませんのでご存知の方、どうか教えてください。

  • 夏休みだけバイトがしたいのですが…。

    タイトル通りなのですが、夏休みだけ雇ってくれるようなバイトはあるのでしょうか? 近くに海はないので海の家とかは無理なんですけど…。 なるべくだったらファーストフード系のところとがいいんです。 またファーストフード系の所でしたら、時給はどれぐらいなんでしょうか? ちなみに私は高校2年生で、女です。 ファーストフード以外でも、他にお薦めのバイトがあったら教えてください、お願いします!!

  • aha と yes の用法

    某ファーストフード店に勤めています。 最近お客さんのオーダーを聞くときに 客「○○バーガー」 店員「○○バーガーでございますね」 という聞き方から 客「○○バーガー」 店員「はい」 という聞き方に変更になりました。 実際外人はほとんど来ないので、別に店では使うものではないですが、この「はい」は英語だと「yes」か「aha」なのかで意見が分かれてしまいました。 「yesはYES NOのYESであって、はいを直訳しただけじゃないか」 「ahaじゃ軽すぎるだろ」 とこんな感じなんですが、この場合どちらが適切なのでしょうか。それともどちらとも適切じゃないのでしょうか?

  • 英語に訳して貰えませんか?

    友人から英訳を頼まれたのですが、女性らしい英語に出来なくて...。 女性らしい可愛い表現があれば訳して頂けますか??? (1)ファーストフードは苦手だけど、バーガーキングは好き。 バーガーキング一緒に行こうね。約束だよ---。 (2)もう4ヵ月位メールしてるけど、私ってどんなイメージ?? 私の中であなたは良い意味で仕事人間。優し過ぎる。心配性な所がある。 綺麗好き。 そんなイメージがあるんだけど当たってる?

  • マクドナルドのフライドポテト

    くだらない質問です 友達と飲みながら論争しました(マクドナルドのフライドポテトについて・・) 友達)フライドポテトは原型のジャガイモを切って作ったもの 自分)そういうものもあるけど・・大半はところてんののように押し出して成型いたもの 1)マクドナルドのフライドポテト http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=2020 2)ファーストフードや、ピザ屋とかには(たとえばフレッシュネスバーガー) http://www.freshnessburger.co.jp/menu/view.html?id=s-1 http://www.dominos.jp/order/side/detail/99999/50001/5181 どちらも同じく原型のジャガイモを切って作ったものなのでしょうか? それも原型からと・つぶして押し出したものなのでしょうか? 教えて下さい よろしくお願いいたします

  • 「裏メニュー」の定義とは?

    タイトルのとおり、皆さんが考える「裏メニュー」の定義を教えてください。 参考として自分の考える定義を以下に。 1.ファーストフード等チェーン店の場合 チェーン全体のトップ会社側で公式メニューとして載せていない物。 (某ハンバーガーチェーンで言う「○○抜き」等、細かい具材変更含む。 ただし調味料の増減は含まない。) 2.その他の飲食店の場合(個人経営等) 店舗に常備されているメニュー・お品書き等に載っていない物。 =誰でもいつでも注文することが出来る品物で無いもの。 (細かい具材の変更・調味料の増減は含まない。)

  • メニューと実物の違いにがっかり・・・

    ファーストフード店に限っていえばレジの上にいっぱいおいしそうなメニューが載ってますが、実物を見てがっかりします。 メニューに載っているようなボリュームも大きさもないしあれっていいんでしょうか? 懲りずに新メニューが出ると買ってしまう自分も悪いですがね(苦笑) その瞬間詐欺で訴えたい気持なってがっかりします。