• 締切済み

私の不注意ではありますが・・・しつこい!

kona1976yの回答

  • kona1976y
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.15

メールは着信拒否でこなくなるとは思いますが、ちょっと思い込み(勘違い?)強そうな人なので今後怖いですよね。 まずはその人に「彼氏ができた。やきもち焼きで男性からのメールとか怒られるので、メールはもうできないの。ごめんね」と伝えてみましょう。 それであっさりひきさがってくれたら放置しておけばいいと思います。 お店はできたら変えた方がいいでしょう。もう接点もたないほうがいいと思います。 それでもしつこく何かアクションしてくるようでしたら、店長にちくっちゃいましょう。 あと、そのお店に質問者様の個人情報(住所・電話番号など)は残っているでしょうか? 例えばDMが来るようでしたら少なくとも住所は渡してしまっていますよね。 お店を変える場合でも、まず店長だけに事情を打ち上げ、ストーカーまがいの行為をされると怖いので、自分が渡した個人情報をすべて返却してもらいましょう。言いづらかったらご両親などに付き添ってもらいましょう。 最悪その人が逆恨みとか逆切れとかで、家や学校におしかけてくるようなことがあっては怖いですものね。 彼氏を強そうな人に設定しておいてもいいかもしれません。大学の空手部主将なの・・・とか・・・・。

-milktea-
質問者

お礼

それ良いアイデアだと思いますっっ 個人情報はまだ残っていると思います・・・ でも、ダイレクトメールが来ることはないし、 誕生日に毎年来ていたハガキも、ここ2年着ていないので、 大丈夫な気もするのですが・・・。 とりあえず、受信拒否と美容室を変えてみることにしますっ 回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 担当美容師さんの変更について

    新しい美容室を試して今度で5回目です。 1度目以外は指名していないけれど同じ方が担当になっています。 1度目の方がとても上手だったので指名しようとしたんですが、遠くのお店に移られたそうでした。 2度目から担当してくれてる方は少し・・・。 美容室の雰囲気は好きなので、別の方に切ってもらいたいんですが、どのように言えばよいでしょうか。 ほかの人を指名するにも他の美容師さんのお名前を知らないので出来ないのです。 前と違う方に・・・というと気を悪くされるでしょうか。 どなたか良い方法教えて下さい。

  • 美容院のメンバーズカードの担当者欄

    些細な事ですが質問です。 通っている美容院のメンバーズカードに「担当者」という欄があるのですが、ずっと空欄のままでした。 私はいつも予約の際、指名はしていなかったのですが、1回を除いて毎回担当してもらった美容師さんがいました。 (初めて行った時もその美容師さんでした) なので勝手に「私が指名しなくても、この人が担当してくれるんだ」と思っていました。 そして最近指名制度に興味を持ち、先日初めてその美容師さんを指名しました。 終わった後、そのメンバーズカードを見てみると…。 担当者欄に指名した美容師さんの名前が書かれていました。 多分美容師さん本人が書いたんじゃないかなと思います。 こういうのは一度でも指名すると担当者ということになるんでしょうか? 何度も施術してもらったのだから、指名をしていなかった時に書いても良いんじゃないかなとも思うのですが…。 美容師さんの気分だったんでしょうか? 本当に些細な質問ですみません。回答お待ちしております。

  • 担当制の美容院

    最近気に入って通ってる美容院(担当制)がありまして、前までは一番最初に担当してもらった美容師さんに何度かやってもらってたのですが、ある日その方にまた担当してもらったときに少し不快な思いをしたことがあるのでもう他の美容師さんにやってもらいたいと思うのですが、そのような担当制にしている美容院であえて担当者以外の美容師を指名するのってやっぱり我がままなんでしょうか? お店自体は気に入っているのでできればこれからも通い続けたいのですが、どうもその担当制ってのがひっかかります。そもそも担当制にしていることのお店側のメリットって何なんでしょうか? 今までも何度か別の人を指名したことはあるのですが、その度に不思議な顔をされるのでなんだか行きづらくなってきました。 何だか困った客だと思われていたらいやですし、だったらもうその店には行かないようにしようかとも思うのですが、このような客についてはどう思われますか?できれば美容師の方、コメントお願いします。

  • 悪いことをしてしまったのでしょうか?

    初めまして。 私は1年ぐらい同じ美容院に通っており、ずっと同じ美容師さん(Aさん)に切ってもらっていました。あまり気をつかわずに話ができるし、とても話が盛り上がって楽しかったので、3回目から指名をしてだいたい5回ぐらい切ってもらっていました。 しかし最近、友達と一緒に美容院に行くことになったのですがその友達もAさんに担当してもらっていたので、その友達はAさんで指名し、私は指名なしで行きました。違う人に切ってもらうのも新鮮でいいかといった軽い気持ちでした。 私はBさんに切ってもらうことになったのですが、Aさんとなんだか気まずい感じで、若干嫌な顔をされてしまい会話もあまりありませんでした。 BさんはどうやらAさんより後輩らしく、気をつかってあまりあたしに話しかけず、とても気まずい2時間を過ごしました。 そのお店の雰囲気は好きだし、アシスタントさんたちも話しやすい人たちばかりだし、何よりまた今から美容院探しをするのはめんどうなので美容院は変えたくないのです。 個人的にAさんの方が技術や相性がいいと思ったので次行くときはAさんをまた指名しようかと思うのですがいいのかどうか悩んでいます。 美容師さん、元美容師さん、同じような悩みを持ってた方々、ご意見宜しくお願いします。

  • 同じ美容院で、2回目に違う美容師さんを指名するのは?

    初めて行った美容院で、お店も気に入り、担当してくれたスタイリストさんの技術もとても良くて気に入りました。 でも、他の美容師さんも評判が良いみたいで、その方にも是非切ってもらいたいと思っています。 そして、今後どちらの方に切ってもらうか決めたいなと思っています。 そこで次回は、その別の美容師さんを指名してみようかなと思っているのですが、やはりそうすると、初めて担当してくれた美容師さんに対しては失礼になってしまうものなのでしょうか? 同じ店内にいるのでちょっと気まずくならないかがやや心配です。 実情どんなものなのか、内部事情?(^^;に詳しいかたいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。 美容師さんや、同じ経験をしたことががある方からの回答だと大変参考になります。 よろしくお願いします。 そこのお店のシステムとしては、指名は自由のようです。 もし指名した美容師が、予約の時間忙しい場合は別の美容師が担当するという仕組みになっているようです。

  • 元クラスメートの美容師に恋心・・

    偶然入った美容室に中学のときに好きだった男の子が美容師として、 働いていました。街で何度か見かけていたけれど、中学生の時に 周りの男子にからかわれて、好きだったのに本人の目の前で嫌いと 言いました・・・。今、思うと最悪です。当時の私を蹴りたいです。 仲、良い方だったし自惚れかもしれないけれど、 相手も私のこと嫌いじゃなかったんじゃないかな?って思います。 愛想が良いのは私がお客様だから。そんなこと、私も客商売だし わかっているけれど・・・彼は中学のときに一緒のクラスだったxxさん だよね?と話しかけてくれて(私は)楽しい時間がすごせました。 髪洗ってもらえてドキドキしました。 美容室に通って彼を指名して仲良くなりたいけど・・・初めて 行ったのでカットは他の担当者つけられちゃって。 来店有難うメールも、担当の人から来ちゃったし・・・。 彼と仲良くなりたいのにどうしよう・・・。 多分、私の担当者は、彼の職場の先輩にあたるわけで。 担当者じゃなくて、彼指名したら彼が(元クラスメートって大義名分で) 客取ったって思われるんじゃないかと思うと彼に迷惑かけそうで 心配・・・。どうにか、仲良くなる方法はないでしょうか><

  • 美容院のみつけ方

    ずっと行っていた美容院にはもう行くのをやめようと思います。 改めてたくさんある美容院から1つを選ぶのは大変です… よい美容院のみつけ方があれば教えてください。 チェーン展開してるより個人の方がいいとか。 料金が高いところのほうがやっぱりいいのでしょうか?私的にはマッサージなどのサービスはいらなくてカット技術があればいいです。 担当との相性があるのはわかりますが何度も別のお店に行くのもいやなのでいいお店の見極め方を教えてください。 また美容師さんがいたら教えて頂きたいのですが大きなお店は初めての客の担当はどのように決まるのですか?ちなみに私はいつも店長になります。 ロングのカットが得意な人カラーが得意な人とかいう指名はありですか?

  • 指名されると得?

    美容師の方は、お客様から指名して頂くと指名料が入るといのは 本当でしょうか?今日、新しく出来た美容室へ行ってきました。 帰り際に担当してくれた美容師の人から次は是非、指名して下さいね。 と言われましたが社交辞令で、分かりましたと答えたものの、 指名料目的なのでしょうか?!そうなら御客様にそんな言葉を 掛けて良いものなのでしょうか?指名を取ると、出世するとか 他に指名が多いほど得になる事があるのでしょうか?

  • 美容院の指名について。

    今まで、あまりしっくりする美容院を見つけられずにいろいろな美容院を利用していたのですが、やっと「いい感じだな」と思える美容院に巡りあえました。 その美容院は予約時に指名するかを聞くんですが、私は今まで指名制を導入している美容院にいったことがなかったので正直、戸惑ってます; その美容院には6月に一度だけ行っただけで、その時担当して頂いた方は悪くなかったです。むしろ印象が良い方でした。 来月、二度目のカットに行こうと思っているのですが、まだ一度しか行った事がないのに前回の担当者を指名するのはどうなの?と思っています。 そこで聞きたいのは、 (1)指名のタイミングって? (2)指名なしならどうなるのでしょうか。前回の人? 指名についてわからないことだらけなので、他にもアドバイスがありましたら回答していただきたいです。 お願いします。

  • 美容室での指名

    ふと思ったのですが、みなさん美容室の予約の指名のときどのようにしていますか? 暇なときにでも教えてください。 (1)初めて行く美容室に予約の電話をかけたとき「指名はありますか?」と聞かれたらなんと答えていますか? 私は、「初めてなので指名はありませんが、女の人の方がいいです」と言っています。 HPを見てだいたいの目星をつけ、初めて行くところでも指名する人はいますか?私はそれがなんだか恥ずかしくってできていません。 (2)初めて行ったときに、担当してくれた人を次から指名しますか? 私は、次からその人を指名します。気に入らない場合は、美容室を変えます。 初め担当してくれた人とは別の人を指名する勇気にある人はいるのでしょうか? (3)いつも担当してくれていた人がその美容室を卒業してしまう場合、どうしますか? 私は美容室自体を変えました。なんだか、担当者がいない美容室には行きづらかったので。。 私はいつも、1件の美容室につき1人の美容師に担当してもらい、その人と合わなかったら美容室自体を変えてきました。でも、その人と合わなかったからといってその店の他の人の作る髪形は好みに合うかもしれませんよね。もし、その店の中のほかの人に頼むことができれば、次の店をさがさなくってもいいのになーとふと思いました。