• 締切済み

低体重と骨密度低下

私は去年の10月から拒食症になり、現在身長157cm 体重38kgです。 医者には40kg以上にならないと、骨密度が低下すると言われています。 そこで質問なのですが、どうして低体重だと骨密度が低下するのでしょうか? 遺伝で細いという人は、低下していないのでしょうか? また、一旦40kgになってその後体重を減らしてしまったら、また骨密度は低下していくのでしょうか? とても困っています。回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • you_500
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

#1さんがおっしゃるようにカルシウムの摂取不足による骨量減少もあります。 それ以外にも低体重による骨への負荷が減ってしまっていることも骨量減少の原因になるそうです。 例えば顎の骨の場合。 1本歯がなくなってしまい、その両側の歯を使ってブリッジにしたとします。 橋脚になった両側の歯のところの骨(顎骨)は減りませんが、歯がなくなってしまったところの骨(顎骨)は減ってしまいます。 これは噛むことによって両側の歯の骨には負荷がかかりますが、歯がないところの骨は負荷がかからないためです。 無重力の状態に長くいると骨粗しょう症になる可能性が大きくなるのと同じことです。 と、歯科衛生士さんに教わりました。 体重が少ないと「負荷が少ない」状態だから骨密度が減ってしまうということなのではないでしょうか。 詳しいことはやはり主治医の先生に聞くのがいいと思います。 要領よく質問するために、質問をメモした紙を持っていくといいですよ。 私は少々やせ気味(特にダイエットをしているわけではありません。ただ胃腸が丈夫ではないので食べる量が普通より少なめなのだと思います)で健康診断のときに骨密度測定をすると「やや低い」といわれます。 なので、カルシウムを多く含む食品を心がけて摂るようにし、シミ・ソバカスに気をつけながらウォーキングしています。

rinreiyuna
質問者

お礼

とても分かりやすい回答、有難うございます。 負荷が減るとそんな事が起こるなんて、びっくりしました。 体重が少ないと、体が軽くて動きやすいので調子が良いのですが、骨をさぼらせていたのですね・・・。 手遅れになる前に頑張って負荷を上げようと思います。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

骨密度の低下には色々原因があるのですが、質問者さんの場合、過剰な食事制限(ダイエット)によってカルシウムの摂取量が減ることなどと結果的には同じことが起きているのだと思います。 食事から摂取するカルシウム量が不足すると、血液中のカルシウム量を一定に保つために、不足分を骨から取り出すことになるので、そうした状態が続くと骨のカルシウム量(=骨量)は確実に減少していきます。そして若いうちに骨量が減ってしまうと、更年期に入って骨粗鬆症(骨粗しょう症)にかかる危険性が非常に高くなります。 それから、ここで聞くよりも病院に行っているのですから医師にそのように言われた際にすぐに疑問点は確認するようにしましょう。納得いかなかったり疑問を残したままでは質問者さんも真剣に取り組めないのではないですか? 困る前にまず医師に確認です。

rinreiyuna
質問者

お礼

回答、有難うございます。 私の主治医はとても忙しい為、なかなか質問する時間がありません。 次に診て貰うのが24日なので、気になってここで質問してしまいました。今度から気をつけようと思います。すみませんでした。 カルシウムは気を付けて摂っているのですが、 「無駄です」と主治医に言われました・・・。カルシウムの吸収分が少ないんですかね? とりあえず24日までに40kgにして、その際に医者に聞いてみることにします。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう