• ベストアンサー

企業ロゴを作ってもらいたいのですが…

遠くない未来に、1人で仕事をしようと考えております。 その時に使う企業ロゴのようなものを作りたいのですが、 なにぶん資金が少なく、節約できるところにはお金をかけたくないと思ってます。 名前は決まっておりますし、イメージも決まっておりますが、 わたしには、芸術的センスが全くなく、ソフトを使っても、自分で作ることは出来ません。 また、芸術系の友人もおりません。 例えば、セミプロの方や、クリエーターの卵の方たちが集まって、 練習としてやってくれているようなサイトご存知ありませんでしょうか? 「まぁ、都合のいいことを考えて!」と思われる方はスルーしてください。 その他、こういった方法があるなどの情報をいただけましたら、うれしいです。 ただし、わがままですが、ソーシャルネットワークには踏み入れたくありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

小規模の印刷会社で、MACでデザインをしている所ならできます。 デザイナーに比べ、相当リーズナブルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.2

名前もイメージも決まっているのでしたら、それを手書きしたものを持ち込んでトレースしてもらったらどうでしょうか? 名刺屋さんや街の出力ショップで可能です。クリエーターやセミプロに頼むより格安だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアニストの方、シンセ奏者の方、アドバイスお願いします。

    こんにちは!私はシンセサイザー奏者で、音楽クリエイターの卵をしております。 ずっとシンセで練習してきたのですが、迷うことがあったので質問させていただきます。 最近ピアノで練習したほうが指を鍛えられるんじゃないかと思うようになりました。 シンセはキーが軽いからです。 シンセでも運指技術は鍛えられるでしょうが、指そのものを鍛えてる実感はまったくありません。 それに弱い力で強いベロシティ(鍵盤を押す強さ)を出せるシンセより、それなりにキーの重さがあるピアノのほうが緩急を出しやすいんじゃないかと思いました。 電子ピアノを買ったほうがいいでしょうか?アドバイスや体験談お願いします。

  • 企業ロゴ

    いつもお世話になっております。 たまに多くの企業ロゴを入れた原稿を作成する物件があるときに、 無数の企業ロゴをいただいた清刷から イラストレータデータに興しているんですが、 当然のことながら、数が多いと時間がとられます。 そのようなときに、 無料でイラレデータで企業ロゴをダウンロードできるようなサイトってないでしょうか。 色々と探してみたのですが、 なかなか見つかりません。 もしご存じの方がおみえでしたら、是非是非お教えいただけないでしょうか。 お手数をお掛けして申し訳ございませんが、 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 企業ロゴ

    詳しい方・・・素人質問ですが宜しくお願いします。 企業のロゴですが、例えば・・・トヨタさんやスターバックスコーヒーさんなど少し 手の込んだ?ロゴってイラストレーターだけで作成できないのでしょうか? すいません。元々の質問内容になるかもしれませんが、 ああいう手の込んだものはフォトショップも使用するのか・・・わからないもので 是非教えてください!

  • こんな企業ロゴ知りませんか?

    "Ω"に"T"を重ねたような(おそらく海外企業)ロゴの企業を御存じありませんか? 心当たりのある方教えてください、宜しくお願い致します。

  • 好きな企業ロゴは?

    皆さんの好きな企業ロゴを教えて下さい。 私は「資生堂(SHISEIDO)」と「SONY」のロゴが大好きです。 どちらからも、洗練された印象をうけます。 視覚的に優秀だと思うのは「ヤマト運輸」のクロネコのマークです。 ぱっと見ただけで、「荷物を優しく運ぶ」というメッセージが届きます。 皆さんの好きな企業ロゴを是非教えて下さい! また、その理由も添えていただけると嬉しいです。

  • 絵を上手に描けるようになりたい

    個人かつ趣味でゲームを作っています。 つい最近まで、『芸術』というものに、ほとんど興味がなく、絵も音楽も全然かかず、レンタルですましていました。 しかし、最近になって、『もっと、絵を多くして、表現の自由度を上げたい』と思いだして、絵の練習を始めました。 しかし、一向に上達してくれません。 生まれつき、あまりセンスがないのは分かっていますが、やっぱり、オリジナルのゲームを作成したいのです。 絵の上手な友達に聞くと、 『そんなもの、慣れ慣れ!数を描けば上手くなるさ』っと言われました。 数を描こうにも、ポイントすら分かっていないので、どう描けばいいか分かりません。 すみませんが、何か上達するにはどうすればいいかを知っている方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • 企業や商品のロゴ集

    企業や商品のロゴを集めて紹介しているサイトを紹介してください。ちょっと検索の仕方が悪いのか、「ロゴ、ロゴ集」などではろくなページが出てきません。 海外のサイトでもいいです。できれば、ファイルがダウンロードできるといいなあ、ともおもっとります。

  • 企業ロゴを使用するには

    とある企業に弊社製品を納入させていただきました。 今後、導入事例として名称やロゴをHPやプレゼン資料に入れて行きたいと思います。 その際に、納入先企業へロゴや名称使用の依頼をしたいと思いますが、その際の依頼文書や使用許諾願いなど、参考になるような文書はあるでしょうか? 大きな会社だと、広報が窓口となって、そうした雛形があったり、もしくはロゴ使用のマニュアルと素材を貰えたりするとは思うのですが。 はじめての取組みであり、ロゴや会社名を弊社販促で活用するための依頼文書や許諾願いなどについてアドバイスをお願いいたします。

  • 企業ロゴ集さがしています。 有料でも

    企業のロゴの画像集(デジタル版)を探しいます。 有料でもいいです。例えば、上場企業全て網羅しているとか、ある程度、まとまって 掲載されているサイトやCD-R販売等をご存知でしたら教えてください。 ロゴの杜などもありますが、少し量が少なそうです。 よろしくお願いします。

  • 企業ロゴの著作権についてです。

    企業ロゴの著作権についてです。 退位歳で着るクラスTシャツのデザインをする事になったのですが企業ロゴ(一流メゾンのロゴです)を使っても良いものなのでしょうか。 クラスTシャツなので販売はありません。 詳しい方よろしく願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中古のMFC-J960dnを設置したが、ファックスが使えないトラブルに遭遇しました。無線LAN接続で利用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特になく、問題はひかり回線の接続にある可能性があります。
  • この記事では、MFC-J960dnのファックスが使用できない問題の原因と解決策について解説します。無線LAN接続とひかり回線の接続状況を確認し、適切な設定を行うことが重要です。
回答を見る