• 締切済み

図書館のバイト、正直キツイのですが…どうすれば?

4月から基本的に日曜日、9:00~17:00まで(実際はもう少し早めから)図書館でバイトをしています。 お昼休みは45分で(実質は30分あるかないか程度)休憩が3時前後に15分(これまた実際は10分ない程度)あります。 時給は700円、交通費はなし(遠くても1日100円)の待遇です。 お昼休みなどの休憩時間は抜かれて、7時間分がお給料です。 待遇面では同じように働いていた税務署よりかなり悪いですけど、ここに文句はあまりないです。 ただ、面接の時に仕事は貸し出しなどのカウンターの補助を中心、本の整理といわれましたが、実際には一日中、本の整理だったのです。 シフトではカウンターの時間は15分~45分が2回は組み込まれているのですが、邪魔だから仕事できないだろうから、本を片付けてて、といわれてしまいます。 研修でかなり貸し出しの訓練もされましたが、片付けのみです。 一日中返却されてきた本を本棚にひたすら、本棚を探し当てて仕舞う作業です。 誰とも口をきかずに延々と。 休憩もお昼も時間を過ぎてから自分で申告するとようやっと、認められます。それも今やってる作業が終わらないとダメ。でもお昼の時間はシフト票に組み込まれた時間のみ、延長されないのでどんどん短くなります。 一方的に仕事の日も決められてしまっています。 5月までとりあえず仕事の日が決まっています。 出来れば早めに辞めたいとも思いますが、最低半年、らしいので(係の人がそういっていた)それだけは頑張ろうと思います。 曜日を以前変更していただいたというマイナスもあるからです。 そこで相談なのですが、一日中重い本を何冊も抱えて屈んだりして本を仕舞っています。ひたすら。 正直税務署の書類処理の仕事も他の人より速くて、延長を申し込まれたりしたので、仕事の能率は悪くないです。これは続けられました。考えてやってるからでしょうか。 ただ、本を片付けていると自分を見失いそうです。 なにをやってるんだろう、とか思い始めて発狂するようなそんな気分になってきます。頭がごちゃごちゃになります。 それでも作業は停止したりはしないです。 貸し出しとか人に接する機会がないようなので(10分でもカウンターとかに入れればまた心機一転になると思うのですけど)、どうにかきっちり仕事をするためにも、長時間同じ単純作業をしてて、同じような経験をされた方、どうやってそれに耐えていらっしゃるのでしょうか? なにかよい方法があったら教えてください!! お願いします!!!(泣)

みんなの回答

  • tak1467
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

よくわからないのですがいろいろあるようですよ。

参考URL:
http://piza.2ch.net/log/part/kako/953/953926479.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.7

本が好きな人ならばいろいろな本のタイトルを見ているだけでも楽しいと思います。本の並べ方がわかってくると、効率もよくなったりして、いろいろやりがいもでてくるはずです。客観的に見てそれほど大変という印象は持ちません。単純作業が大変というのもわかりますが、世の中にはデータ入力とか印刷とか組み立てとか単純作業の繰り返しという仕事は多々あります。労働基準法で言えば休憩は45分で大丈夫だと思います。たしかに朝お茶を飲んで休憩、昼休憩、3時の休憩など1日2時間くらい休憩する職場もありそう(私はそういう職場で働いたこともあります)ですが、むしろ稀なほうです。単純に好き嫌いの問題だと思います。

dayofrd
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 休憩時間よりも、単純作業の間、脳内がごちゃごちゃになって訳がわからなくなりながら、作業をこなしている状態がすごく気持ち悪いのです。 作業は簡単すぎると思います。 データ入力とか、書類処理の経験もあります。 それらはまだどこまでやったか、次になにをするか、考えているのでいいのですが、本を並べるだけなのはどうしても頭が暇になってしまって…。 好き嫌いの問題なのでしょうかね…本のタイトルとかそういうのは見ててはいけない(利用者からクレームがくる、立ち止まるな、と怒られるので)ので、凄く自分の集中点を見つけるのが難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

司書資格持ってます。 おそらく…なのですが、なまじ配架ができるので、カウンターに回してもらえないのではないでしょうか。 配架は、分類をよくわかっていない人がやると、トンデモナイことになりますから。 見込まれている気がします。 他の方も仰っていますが、もっとプロに徹してみてはいかがでしょう。 配架をしている時、利用者の方に声をかけられませんか? 「○○の本を探しているのですが…」など。 そういう時にテキパキと本が探せると、とてもかっこいいと思います。 ただ、休み時間が短くなるのはよくありませんので、この点だけはきちんと交渉するべきです。 公共の所でしたら、自治体に直接訴えるというのはどうでしょう。

dayofrd
質問者

お礼

経験者の方からのアドバイスありがとうございます。 市の図書館での勤務です。 アルバイトだけが若い学生で嘱託職員は30代から~50代の主婦の方が多く、嘱託の方がカウンターです。 バイトはひたすら配架です。 利用者の方に声をかけられたら、小説などの簡単なもの以外答えるな、全て職員を呼べ、迷惑だから、と言われていて、応対をすることも出来ず、ちょっとした気分転も難しいです。(ちょっと配架中に声をかけてくださると、本当に気分が心機一転、って感じになるのですけど) バイトは全員、配架です。作業能率もなにもないです…見取り図見てやってるひともいますもの……。 嘱託の方は疲れるのか、配架は嫌がる傾向でこれは職員も同じです。 確かに本重くて腰に来ますし、私も自分を見失ってるからです。 お休みは一応規則で45分いただけるのですが(お昼)大体休憩には言って5分~10分経過するまではお休みが取りにくいです。 そして、5分前には持ち場につくように言われています。 5分前に仕事開始は常識でしょうが、休憩もきっちり始まらなくてもちょっと遅すぎだな~とは思います。更に休憩室まで5分掛かるんです…。 きちんとお休みいただけるようにしていいのでしょうか…トイレとか本当にしんどいのもあるので。 なるべく早めに切り上げれるようにして、お休みをいただけるようにします。 それでもダメだったら相談を市の方にとかしてみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naru-ru55
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.5

図書館でバイトしてます。 丸一日配架ばかりの日々っていうのはお辛いかも知れませんねぇ。 特に児童本のコーナーは大変じゃないですか? ウチでは整理する端から全て出されちゃいます(笑) みんな「三途の川の、石を突き崩されるヤツみたいだよね。何も生み出してないって感じがちゃう・・・」って言ってます。 私もそう思う時もあります。 あと、私は身長が低いので高い棚にはいちいち踏み台を持ってこないとならないのも能率悪くてイライラします。 でも私は配架って結構好きな方です。 ・バラバラに帰って来た本をきちんと元通りに収めていくのが気持ち良い ・トラックに載せた本を興味深げに見られるのも気持ちいい ・色んな想像?予想?妄想が楽しい。 例えば、 同じようなジャンルの本がたくさん帰って来た時は「●●について調べてる人がいるんだ~どんな人なんだろう?どんな事の為に調べてるのかな?」 「この作家さんにはまってる人がいるのね、私もこの人好きだから趣味が合いそう」 「この本前も配架したな~人気あるんだ。今度借りてみようかな」 等など。 図書館は何か生産して、利益を上げて・・・という組織で無いのでどうしても賃金は安いです。 故に本当に好き・楽しめる人でないとなかなか続かないと思います。 それでも本好きにとって図書館は憧れの職場の一つです。 本当に嫌なら早めに退職の意思を伝えても良いと思います。 その分、配架という単純作業でも楽しめる・苦痛に思わない人が早く貴女のポジションにつけます。 そして貴女の能力がもっと発揮できる職場にめぐり合えたら、全て丸く収まるように思えるのですが・・・。 あと、バイトに任せてもらえる仕事は自治体によってだいぶ異なります。 もし今後「もっと図書館他の仕事がしてみたい」という事なら尚更別の職場を探した方が良いと思います。

dayofrd
質問者

お礼

同じような経験者の方からアドバイスありがとうございます。 賃金はまあお役所ですからしょうがないですけど、一日中配架でそれ以外出来ないのがしんどいですね…。 一応お仕事の期間が決まっていて、その時以外新規職員の募集は出来ないんです…だから、私が穴を掘ることはすごい他の方の負担になってしまうので…やめれませんが、次の更新はしないようにします。 バラバラになった本を並べるのは確かに楽しいですよね。 でも、働く手を止めると怒られますし、本棚を少し見ても怒られます。 利用者の方とも目を合わせるなとも言われます。 また帰ってきた本はラベルだけ見て戻せ、タイトルなどを眺めるな、とも言われてます。 市の図書館なのでいろいろと利用者の方から職員の態度でそういったクレームがあるらしいので、過敏です。 児童書だと小さい子供がうれしそうで、そこでふっと息抜きが出来るんですけど、一般書で一日ひたすらラベルを見てると…自分の脳内がぐちゃぐちゃに…。 回答者様は配架を楽しんでいられるようで、うらやましいです。 もっとたくさん経験すればもしかしたらこつを得手楽しくなるかも知れませんね。 期間中はしっかり頑張りたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.4

オンナです。 物流系の配送センタでバイトをしましたがずっとモノを運ぶ単調な作業です。 でもそれがお仕事です。 仕事である以上、きちんとこなしています。 >どうやってそれに耐えていらっしゃるのでしょうか? Proに徹する事です。 >なにかよい方法があったら教えてください!! 別の仕事を探しましょう。 参考になれば・・・ わたくしは仕事の掛け持ちをして気持ちを切り替えています。 ・非常勤講師 ・派遣のホステス ・派遣の肉体労働(配送センタや食品系)

dayofrd
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 プロに徹する…うーん、お仕事は滞らずに出来るのですが頭の中の思考回路がぐちゃぐちゃしてきてしまうんですよね……。 作業に影響は出てないけど、精神的に、って感じで長時間続いているので切り替えも出来ないし…難しいものです。 ですが、期間中はきっちりこなそうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

気持ちは分かりますが、考えはかなり甘いです。 そんなことでは社会人になってから苦労します。 こういう境遇の時は棚戻しで一番を目指す事です。 他の方と競うことはできませんか? 今の質問者さんの頭の中は、「きついよー、「つまらないよー」、「やめたいよー」、「税務署は良かったなー」と、泣き言ばかりです。 恐らく周りの方も、あなたのやる気度が見えています。 ここは、プロフェッショナルに徹することができれば、周囲の見る目が必ず変わります。 変われば仕事が必ず面白くなります。 仕事とはそうやって面白くなるのです。

dayofrd
質問者

お礼

えーっと私は研修でも一番最初に合格を頂きまして、お褒めも頂きました。実際お仕事を初めても(棚戻しですね)他の方が10冊簡単な(名前順で場所が明確)小説などを戻している間に専門書を30~35冊は片付けていますし、床に落ちてるゴミ拾いもしてます。 ついでに間違ったところにある本も報告をして戻しています。 実質作業能率は一番早いです。 きついのは事実ですし、つまらないとは思っていますが自分の担った仕事なのできちんとこなしたいとは思います。 ただ、あまりにもひたすら考えなくていい単純作業なので脳がぐらぐらしてくるのです、その対策に悩んでいるのです…。 働くのは嫌いじゃないですし、仕事もこなせますが、ただ、頭が単純化してしまいそうで相談させていただいたのです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

カウンターの作業とかもやらせて欲しいのですが・・とか 研修で教えてもらったカウンターの仕事を忘れてしまいそうなんでやらせていただけないでしょうか?とか そういうふうにお願いしてみてはどうですか? あなたが何も言わないから他の人はあなたがカウンターの仕事などできないバイトさんとしか見てないのじゃないかなって思ったのですが・・

dayofrd
質問者

お礼

カウンターの担当になっていましたので、やらせていただきたいのですが、と何度も役割の度に申してはいるのですが、ダメ、の一言です。 私がカウンターですと職員の方がシフトでは本の片付けになってしまうので、それもあると思います。(やっぱり腰とか痛くなりますし) 研修も他の方は居残りさせられましたが、私は一度で合格しました…何度も教わる前に対応できてほめても頂いたのですが…やはり実践と研修は違う、というのもあるのかもしれません。 カウンター作業がしたい、とはもう申しても無理だと思うので、どうすれば自分の頭がくらくらしないか考えています…。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

半年我慢する必要はないんじゃないの? むしろ上司?の都合の良いようにこき使われてる感じがします 辞めてしまえばかかわりの無い会社(?) 無理せず自分の好きなように生きてくださいよ そっちの方が自分にプラスですよー あ、、 辞める前に次の仕事見つけておくと良いですよ

dayofrd
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 半年は最低やらないといけないみたいなので、ここは周りの方にもご迷惑ですし、きちんと働こうと思っています。 ただ、更新はしない予定なので次の仕事はその時には見つけることにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図書館法で同じ資料を借り続けることを禁止した項目

    公立図書館で、借りた本をずっと借り続けることが可能になるようにしようという提案が出ています。今までは貸出期間は2週間、延長は期限内で予約のない資料に限り期限から1週間を一度だけという規則だったのですが、期限が切れた本でももう一度借りたいと言われたらその場でカウンター越しに何度でも再貸出しをするという方針です。しかし、これは図書館法に反すると思うのですが、それについて禁止した項目、文章などがあれば教えてもらえないでしょうか。

  • バイトをはじめました

    昼間デスクワークの仕事と掛け持ちで 飲食のバイト副業として夜しています。 昼間の仕事では お昼休みも取らせてもらえず, 休憩をしようとしたら顔面に「何処向いているんだ!」 と上司に書類を顔に投げつけられた事有ります。 なので 私の中では 仕事というのはアルバイトであっても フルタイムの仕事であっても 基本的に休憩というものが 存在しないのが 今までの職場のルールでした。 メールッチェック等の簡単な作業はサンドイッチを片手に食べながら 処理するくらい 仕事を休む暇がないです。 飲食の仕事は 休憩時間画有るのですが 今まで フルタイムで8時間以上仕事をして お昼休みをもらなかったので バイト先の店長に「休憩は休憩としてしっかり取るように」 と注意されてしまいました。 昼間の仕事でお昼休みも取らせもらえず 残業代もつかないのに 残業が多く おまけに邪険に扱われているので (以前 息抜きで パソコンから目をはなして ぼーっとしてしまったら 上司に「何処 見ていやがる」 と言われ 書類を顔面に突きつけられた事有ります) 休憩をとてもよく まかないももらえるバイトは 楽しくて仕方がないです。 同じバイト仲間からしたら「やる気が他のバイト仲間とは 違ってものすごい」とビックリ(そして ちょっと敬遠?) されていますが やっぱり バイトはバイトなりに おとなしくしくしていた方がいいでしょうか. はじめから頑張ってしまうと煙たがれるでしょうか。。。

  • バイト

    バイト開始時間15分前に入って仕事をしてたら遅すぎる、30分前に入って仕事をしろと言われました。 6時間以上働いてるのに休憩がありません。 勤務記録には休憩30分の6時間、勤務と書くように言われました。 実際は、6時間半~7時間働いてます。 バイト契約は休憩有りの6時間半で給料は時給制の1日6時間分の給料です。 このことで先輩に聞いても何も言いません。 変だと思う私が変ですか? 教えてください。

  • 休憩時間について

    今、障がい児の学童保育で働いています。 就業規則に書かれていることは (休憩) (1)一日の労働時間が6時間を超えるときは、45分 (2)一日の労働時間が8時間を超えるときは 60分 (3)休憩時間は分割してとることができることとする。 夏休み期間は9:00~17:30までの勤務時間で8時間半休憩なしでした。 そこで経営者から昼休み時間を買い取りますからと言われました。確かに子供を見ていて休憩どころではないのです。 質問1です この場合、実際には8時間半の労働ですが・・・昼休み45分で買い取りになると言われました。 8時間を超えているのには60分にはならないのでしょうか? 夏休みが終わり勤務時間が、11:00~19:00の勤務 休憩時間45分です。 昼休みは12:15~1:00 これはそれくらいの時間に約30分くらいとってます。 (学童保育なので子供はいません) 質問2です 先日、同僚が私用で13:00~仕事に来ました。 昼休み時間は終わってからの出勤です。 13:00~19:00 6時間の勤務でした。 経営者から 6時間になるので 昼休み分45分をそこから引きますと言われました。 実際は全く休んでいません。5時間15分の勤務になるんだそうです。 労働基準法でひっかかってしまうから? 私には理解できない事だったので、ここでみなさんに教えていただけたらと思い質問させていただきました。 わかる方よろしくお願いします。

  • バイト始めたばっかりですが辞めたいです

    飲食店でバイトを始めました。 私のシフトは17時からラストまで(22時10分閉店)となってるのですけど、 私(新人)が入っているときの閉店作業が終わるのは早い日で23時半、遅い日は24時過ぎまでかかります。 (新人がいない日は少しは早くなると思います) 6時間以上働くときは休憩を取らないといけないと思うのですが、 シフトに入っている人数が少なく私が休憩に入ると店が回らなるので、休憩するのは不可能です^^; 先輩に休憩について聞いてみると、 「ラスト作業が遅くなったら、その分タイムカードの時間は短くなるよ。だって6時間以上働いたことにすると休憩入らないといけないでしょ?」 と言われました。 これは23時にタイムカードを押しても、24時に押しても、22時50分くらいに書き換えられているということだと思うのですが、 あくまで予定では23時までに閉店作業を終わらせるようにシフトを組んであるので休憩無しでも問題ないのですかね? 賄いもあると聞いて入ったのですが営業中は暇がないしバイト終わったあとは清掃終わってるので機械や皿が使えないので食べられません。 この店を辞めたいのですが、一方的にすぐバイトをやめられますか? やっぱり辞めると言ってから2週間か1ヶ月は続けないとダメですかね? 結構きついバイトなので、すぐバックレる人が多いらしく人が足りません。 なので辞めると言っても辞めさせてもらえなさそうで怖いです。

  • 休憩時間の変更は違法?

    先日、上司より「仕事をサボっているようだな?」と注意をうけたのですが、身に覚えがなくポカーンとしていましたが、よくよく考えてみると、思い当たる節がありました。 私の職場は昼休み休憩50分+3時休憩10分が基本形としてあり、昼休みは11時40分からの部と12時30分からの部と交代制で、3時休みは随時行ける人からとなっています。 仕事の繁忙期などは時間帯をずらされたり昼休みを30分に短縮させられたり、3時休憩も無しにされる日もあります。 私は1人で別室で仕事をする事があり、その時に予定よりおくれている場合に昼休みを削って仕事をして、その結果遅れを挽回して休憩がとれそうな場合に3時休憩の時間に昼の削った分をプラスして休んだケースがありました。また、残業の時に3時にも削った分がとれなかった場合にはそこで休憩をとった場合もありました。 たぶん上司はこの時の事を見聞きして、「サボっている」と言ってきた様ですが、確か労働基準法では1日の内1時間は休憩を取らせないといけないとあったと思いますが、こうした変更は違法なんでしょうか?

  • バイトの今月給料減額の可能性が・・・

    今ビデオ店で働いております。 そして先月なんですが、アルバイトの作業で登録作業というのがありまして、希望者は夜中に残って登録作業をしてもいいという仕事がありました。 バイト内では僕と後二人が希望し、結局営業時間内ではほとんどやれず、ほぼ僕ら三人が居残りをして作業をしました。タイムカードはいつものアルバイト終了時間に切らずそのまま作業をし、終わった時間に切っていました。 そして先月分の給料が明日入るのですが、店長から言われたことです。 「労働基準法の関係で夜中残った分は休憩をとらないといけないので申し訳ないけど、給料から休憩分を引きます。」 このことは正しいのでしょうか?実際休憩をとっていないのでもらうことはできないのでしょうか? 後これがかなり申告な悩みなのですが、 「社長がメンバー一人で残っている場合はサボってると思っていて、給料減らすかもしれない」といわれました。 当たり前ですがサボっていません。 まだ来月の給料の明細がもらえてないのでなんともいえませんが、もし減らされていた場合、これは社長に直訴しにいかないといけないものなのでしょうか? どこに相談したらいいのか・・・どうしたらいいのか悩んでいます。 よければ教えてください。

  • こんな会社って…

    仕事で朝の8時15分から午後の14時まで 休憩時間が1時間につきたった5分で昼休み抜きで もちろんご飯を食べずに入力作業をし続けるようです。 実際こんな会社のやり方ってどうなんでしょうか? 5分はトイレタイムみたいなもの。それ以外の時間に トイレに行けないようです。 おまけにパソコンのディスプレイには名前と時間が 書いた紙が置いてあります。時間厳守。 たいてい入力作業は1時間に10分はつきものです。 こんな会社はどうでしょうか? 単なる私のわがままでしょうか?

  • 仕事とバイトどっちが稼げるのですか?

    今私は一人暮らしをしています。 仕事の給与が月18万で手取りが13万です。 労働時間が1日約14時間、 月休みが8日、ボーナス無し、残業手当て等も一切無しです。 労働時間が長く、1日中立ちっぱなしで休憩も1日平均30分位です・・・。 仕事を辞めてバイトをしたほうが稼げるのではと思うのですが、 実際どうなんでしょうか?? 税金等たくさんひかれてしまうのでしょうか?

  • 給与が間違っている

    給与の間違い 給与明細を見たら、実際に働いている時間数と明細に記載されている実働時間数が違ってました。 開店準備に15分ほどかかるので、開店前の15分間は給与対象になるというのですが、実働8時間にその15分分が加算されるので、実際には一日実働8時間15分となるはずです。 しかし、夕刻時に30分休憩がある場合と無い場合があります。 ある場合と無い場合というのは、個人個人の一日の仕事内容を定める予定が組まれるのですが、その予定表に夕方休憩が記載されている場合と記載されていない場合があるのです。 記載されていなければ、当然ながら夕方休憩は取りません。 しかし、記載されていたとしても、私はまだ入ったばかりの新人ですから 自ら 「休憩に入ります」 とは言いづらく、休憩の指示を受けない限りは自分から休憩には入りません。 問題なのは、予定表に夕方休憩の項目があろうが無かろうが、実際に夕方休憩に入ろうが、入らずに仕事をしていようが、全く関係なしに30分の休憩を取ったことになってしまっているのです。 また、昼食を摂るための昼休み (1時間) ですが、普通なら昼休みに入る際にタイムカードを押して休憩に入り、再びタイムカードを押して仕事場に戻りますが、昼休みの際にはタイムカードを弄ってはならないことになっているらしく、タイムカードを打刻せずに昼休みに行くこととなっています。 初仕事の日はタイムカードを打刻するものだと思っていたので打刻して昼休みに入り、打刻して仕事場に戻りました。 後で店長に 「私用で外出したことになるので、打刻せずに休憩に入ってくれ 」 と言われ、加えて 「これは後で修正しておくから大丈夫 」 とも言われましたが、本来記載されるべき実働時間数から計算すると、その時の昼休みの件も修正されていないらしく、この時の1時間分が給与にカウントされていないようなんです。 明らかに店側のミスなので抗議する権利はあると思いますが、金銭的なトラブルですので店長ら社員の反感を買って解雇される恐れがあるため、言うに言えません。 次回の給与でも同じことが繰り返されているようであれば、単に給与を棒に振るだけなので辞める方向でいまから考えているのですが、もしも抗議するなら本部に対して抗議した方が良いでしょうか? また、過去の給与に関しても、棒に振ってしまった分であれば請求は可能ですか?