• ベストアンサー

かびない食パン

私が子供の頃(20数年前)の食パンは冷蔵庫に入れていても3日と経たないうちにカビていた気がするのですが、最近のは1週間経過してもカビません。 原材料の記述の中に防腐剤とは書いていないのですが、なんでこんなにカビないんでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aruedo
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.3

No.1でお邪魔した者です。 あれから生協へ問い合わせてみました。 今回の生協のパンは生産者(パンのメーカー名)を書いてなかったので (代表して生協名が書いてあるものです。) 直接パンを製造している場の方の説明ではなかったのですが。 No.2の方がおっしゃるように、生産ラインの清潔を保ち、工場内に雑菌が繁殖しないことはもちろん できるだけ空気に触れないように袋へつめているので 私の場合、たまたま「空気中の菌が混ざりこんでいない」「保存条件がよかった」 「真空パックではないが未開封であった」等から カビが生えないのではないか、ということで、 「普通は、生えます」とおっしゃっていました。 今回のホラーなパンには、イーストや酵母の表示は無く 乳化剤とビタミンCの添加が書かれていたのですが 乳化剤は材料の水分と油脂分の分離を防ぎ、 ビタミンCは主にパンの酸化を防止するために入れているので 一般的な「防腐剤」ではありませんが、パンの品質を保つことで ある程度の防腐の役割はあるのでは、ということです。 余談ですが。 このままいつまでもつのか実験を続行したいと私が申しましたら 「絶対に試食したりしないでくださいよ」と言われました(笑) そう言われたら、味や風味がどうなっているのか なんだか試しに食べてみたくなりました。

ferunando61
質問者

お礼

早速の御報告、ありがとうございます。 No.2の方を含め、お二方の回答を総合すると 「パンがかびない」理由は、昔と比べ現在は製品管理の技術が 格段に向上したから、というところでしょうか? それと添加物の効果ですね。  >乳化剤は材料の水分と油脂分の分離を防ぎ、   ビタミンCは主にパンの酸化を防止するために入れているので   一般的な「防腐剤」ではありませんが、パンの品質を保つことで   ある程度の防腐の役割はあるのでは、ということです。 私もpH調整剤という添加物が気になったので、 自分なりに調べてみると、やはり「防腐剤」ではないが防腐効果があるということでした。(下記URL参照) http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/467.html しかし、くどいようですが いくら「技術の進歩だ」とか、「人体に影響は無い」とはいっても 感覚的にしっくりこないのが正直なところです。 だからといって「3日でカビるパンを作ってくれ」とは言えませんが・・・ 生産者の方の苦労の賜物として、 ありがたく享受すべきなんでしょうけどね。

ferunando61
質問者

補足

冗談かとは思いますが、試食は止めましょうね。 確かに興味をそそられますが・・・

その他の回答 (3)

  • aruedo
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.4

参考記事を興味深く拝見しました。 1と3の者ですが、お礼と追記を。 問い合わせた時に、これはまた別の意味で危険ではないか、と感じ 「いつまでも(見た目だけでも)変質しないのなら、 お年寄りや子供が知らずに消費期限の切れたものを食べてしまう危険がありますね。」というと 「こちらとしては消費期限を明記し、その期限内の品質を保っているのですから それ以上はお客様の管理の責任ということでご勘弁を。 (ですから、それは食べないでくださいね^^;)」 ということでした。 カビがすぐ生えるというのも怖いですが 内容のわかりにくい添加物も、変質しないパンも、気をつけないといけませんね。 疑問が解けて、勉強になりました。 ありがとうございました。

ferunando61
質問者

お礼

お礼なんてとんでもない。 質問したのはこちらの方なんで恐縮です。 >お年寄りや子供が知らずに消費期限の切れたものを食べてしまう危険がありますね。 言われてみると確かにそうですね。 我が家では、食パンは買ってきてから大体2~3日で食べ切りますが、 たまたま残った古いものを、見た目で判断して食べてしまう可能性はありますね。 おっしゃるように、気をつけたほうが良さそうです。 ところで私も「実験」中です。 2日目突入ですが、やっぱりカビませんね~。 ラップしてあるんですが、一度外気に触れてるんで 菌は付着してると思うんですけど・・・ しばらく放置しておきます。

noname#163144
noname#163144
回答No.2

はじめまして。カビないパン、気になったので、お邪魔させていただきます。 20数年前に比べて、今は食品を安全に加工・生産する技術は上がり、 雑菌がなるべくつかないよう、製造から包装、そして流通の際も 厳しい管理がなされているからではないでしょうか。 私はまだ生まれていない頃なのでハッキリ言えないんですけどね。^^; >添加物系では乳化剤とph調整剤という記載がありますが 乳化剤・ph調整剤、は多種類の添加物を一括して表示している可能性があります。 ですから、色々な添加物によって食品の衛生状態や品質が高く保たれ続けている、ということは充分考えられると私は思います。 余談ですが、食品添加物や加工油脂をふんだんに使ったハンバーガーが、 確か、何年も腐らなかったという結果が出たと、何かの本にありました・・・。^^; あと、包装に汚い言葉を書いたパンと、綺麗な言葉を書いたパンでは、 綺麗な言葉を書いたパンには全然カビが生えないというのもありました。。 食品関連の実験は色々行われているので、調べてみると良いかもです。^^ 私の前の回答者様のように、自分で行うというのも面白いですね☆

ferunando61
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます。 >20数年前に比べて、今は食品を安全に加工・生産する技術は上がり、  雑菌がなるべくつかないよう、製造から包装、そして流通の際も  厳しい管理がなされているからではないでしょうか。 う~ん、確かにそういう理由もあるかもしれません。 ただ、いつまでもカビないというのが、どうも腑に落ちなくて・・・ 食パンからアオカビの部分をむしって食べるなんて当たり前でしたから、 「パンはカビるもんだ」という先入観がどうしても抜けないんですね。 カビないのに越したことは無いと思いつつも、カビないとやっぱり不気味なんですよね。 あと、いろいろな情報、興味深く拝見しました。 >綺麗な言葉を書いたパンには全然カビが生えない これは面白いですね。 パンじゃなくて、そろそろ反抗期の自分の子に 「おしとやか」とか「つつましさ」なんてプリントしたTシャツを着せてみるのも良いかもしれません。

ferunando61
質問者

補足

訂正:回答ありがとうがざいます。→回答ありがとうございます。 失礼しました。

  • aruedo
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.1

回答、とは少し違うのですが。 実は、私も不思議に思っています。 そして現在「実験中」なのですが、 某生協で購入した2月末が消費期限だった食パンをうっかりと食べそびれ 封も切らずに常温で置いたままになっていましたら 今日(4/10)現在も見た目はかびも無く、そのままです。 生協は保存料や防腐剤にもうるさいですし、原材料にも何も記載がないので もうしばらく様子を見て、それでも変化がなければ問い合わせてみようと思ってたところです。 で、普段自家製パンをよく焼いている友人の感想なのですが。 ドライイーストを使わずに「酵母」を使っている場合には、 酵母菌の殺菌作用でかびにくい場合がある、というのです。 でも、そのパンには酵母菌使用の記載もありません。 今回の場合、封を切ってないので雑菌が入らず、冬場で乾燥、温度が低い、と条件が重なっているのでは、と言うのですが。 私も、とても不気味に感じていましたので、つい気になって拝見しておりましたが、返答が無いようで、書き込んでしまいました。 知りたいですよね。ごめんなさい。

ferunando61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私も、とても不気味に感じていましたので、つい気になって拝見しておりましたが、返答が無いようで、書き込んでしまいました。知りたいですよね。ごめんなさい。 「ごめんなさい」なんて、とんでもないです。やっぱり「変だな」と思っている人が他にもいることが分かって、うれしいです。 >某生協で購入した2月末が消費期限だった食パンをうっかりと食べそびれ封も切らずに常温で置いたままになっていましたら今日(4/10)現在も見た目はかびも無く、そのままです。 それは不気味ですね。下手なホラーより怖いです。私は常温で放置したことはないので、正直この情報には驚きました。一体いつになったらかびるんでしょうね。今度自分も「実験」してみます。 >ドライイーストを使わずに「酵母」を使っている場合には、酵母菌の殺菌作用でかびにくい場合がある、というのです。 私も、近所のスーパーで購入した食パンの原材料を改めて確認したのですが、「イースト」とはありますが、「酵母菌」の記載はないです。添加物系では乳化剤とph調整剤という記載がありますが、怪しいのはこれらでしょうか?分かりません。 マスコミなどで採り上げてくれるといいんですけどね。期待薄ですね。 カビをむしり取って食べていた昔が懐かしいです。

関連するQ&A

  • おいしい食パンの作り方教えてください。

    最近食パン作りにはまっているのですが、本や説明書に書いてある通りに作ってもなかなか美味しい食パンが出来ません。 希望としては、外はカリッ!中はフワフワ、モチモチ少し甘めの山形食パンを作りたいです。 食パンの型は2斤の物をつかっています。 オーブンは電気オーブンレンジを使っています。 『レディースニーダ』と言うパンこね機を使っています。(一次醗酵は取り出してボールでしてます。) 使ってる材料は・・・ 強力粉(スーパーキング) 砂糖 塩 卵(今までの経験で入れたほうが食感か良かった気がします。) スキムミルク バター ドライイースト(スーパーカメリア) 水(40℃?) コンデンスミルク(練乳) (練乳は入れると甘くて美味しいのだけれど、こねてる時にベトつく気がするのですが気のせいでしょうか?)出来れば入れたいかな・・・ 材料をパンこね機に投入する順番、タイミング等は全く分からないので今までは全部最初に入れてました。 入れる順番はあるのですか? 焼く時の温度も本によって色々で大体200℃位で焼いてます。 オススメ温度は? また、ベンチタイムが終わり生地を型に入れる時にどの様な形、折り方にすれば綺麗に膨らみますか? (今までは生地を3等分にして麺棒で伸ばし丸めて入れてました。) 足りない材料、余計な材料などあれば教えてください。 材料の分量も教えて頂ければうれしいです。

  • 食パンの保存について

    食パンの保存について この時期、室温もかなりの 温度になるので 食パンの 保存が心配です。 とりあえず、今日は出勤前に パンを冷蔵庫に入れておきました。 冷凍もいいですが、冷凍してしまうと せっかく買ったばっかなのに、 トーストしなくてはならなくなって、 パンの柔らかさが失われちゃう>< 質問です。 この時期、室温で食パンを保存すると 何日もちますか? 職場の先輩は 「食パンは冷凍だよ~」って言ってました。 冷蔵庫では何日もちますか?

  • 食パン

    クックパッドのHB食パンのレシピを見て焼いてみましたが、ほんのり甘い食パンでした。一斤用材料の中に強力粉230グラム、薄力粉20グラム、牛乳155グラム、卵25グラム、はちみつ20グラム、塩5グラム、砂糖10グラム、バター30グラムとありますが、はちみつを抜いて焼いてもうまく出来るでしょうか?ほんのり甘いより普通の食パンを作りたいのですが、他にバターが多いから減らすとか何か減らした方がいい材料ありますか?

  • 食パンを美味しく食べたいです...

    最近オープントースターをプレゼントしてもらいました。一人暮らしの私は、幼い頃家庭で食べた食パンの美味しさを忘れることが出来ず、さっそうと食パンを焼きました。 ここからなんですが、スタンダートにマーガリンをつけて食べる食べ方しかしていない私は、いいところで市販の納豆を焼きあがった食パンにのせて、その上に焼きのりを適量に切りのせて食べています。これが、とびきり美味しいです。しかし食パン好きな私は、もっと色々な(食パンにつけたり、のせたり)レパトリーがあるのではないのか?と思うようになりました。そこでみなさんの美味しい食べ方を、又 食パンを食べる時のおかずは、何がいいか・・・個人の主観で教えて下さい。さっそく明日から挑戦してみます。いっそうのこと、食パンをベースに店舗でも持てたら本当に幸せです。よろしくお願いします。

  • 食パンの賞味期限

    私は毎朝食パンを食べているのですが、近くのパン屋では「添加物は入っていないので出来るだけ早く食べて下さい」と書いてあるのですが、以前「冷蔵庫に入れていると長持ちする」と聞いた事がありそれ以後買ってきた食パンを冷蔵庫に入れて2,3日以内に食べきるようにしていました。しかし今日「冷凍庫に入れていると1カ月もつ」と言う話を耳にしたのですが、この話本当でしょうか? また冷凍にしていた食パンを食べる時には食べる何時間か前に(パンが柔らかくなるまで?)冷凍庫から出しておかないとダメなのか? それとも冷凍庫から出してすぐにトースターで焼いても良いのでしょうか? 普通の食パンを焼くよりは冷凍から溶けてベトッとしませんか?  教えて下さい。

  • 食パンを置いておく場所

    くだらないことなんですが気になったので教えてください。 以前友人の家に行ったら開封して残っている食パンが電子レンジの上においてありました。てっきりしまい忘れているのかと思い「これ置き忘れているよ」といったら友人は「あーパンはそこが置き場所なんだー」と言いました。うちでは食器棚の中(食器とは一緒にならない区切られたスペース)にしまっているのでちょっとびっくりしたんですが、別の友人はキッチンの吊り戸棚の中にしまっているといいます。さらに別の友人はキッチンのカウンターにおいておくといいます。他にはパンでもなんでも一度開封したものは冷蔵庫に入れるという人もいましたし、テーブルの上に出しっぱなしという意見も。 そこで質問です。食パンやお菓子など開封したけれど今すぐ食べきらず、2、3日後には食べてしまうようなものはどこにしまっていますか?どこにしまうのが最適なのかちょっとわからなくなりました・・・。

  • ニュージーランドの食パン

    数年前に住んでいたニュージーランド。最近何故か昔食べたニュージーの食パンが食べたくてなりません。近所のパン屋さんを廻っても求めている食パンがありません。ならば作るか!と思っても憶えていないし。 会社名で探しても全然ヒットしてくれません。 そこで、ニュージーのスーパーで売っている普通の食パン会社の名前または、粒々(小麦の粒みたいなもの?)が入っている茶色の食パンはなんていうのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1才児への食パンの食べさせ方

    1才半の子供がいます。 最近白いお米にあきてきたようで、たまにはパンもあげようかと思い、今日は食パンをあげてみました。 マーガリンとジャムを塗ったパンをちぎりながらあげてたんですが、 私の手もベタベタになるし、子供も子供で私が手に持ってるのを見て、自分でも持ちたいようで。。。 でも、マーガリンとジャムのが表面に塗ってあるので、ベタベタのぐちゃぐちゃになるのがちょっと・・・。 最近自分で食べるのもスキなようで、私もできるだ手づかみで食べれるものを出すようにはしてるんですが、油の手でその辺触られるのはちょっと気がひけちゃいます・・。 なので、ママも子供もストレスなく食べられる食べ方を教えてください。 もちろん子供なので、多少こぼれるのはOKです。 何かいアイディアあったら教えてください。 あと、食パンをあげたことが今までなかったのですが、これくらいの子供って何枚切りを何枚食べてますか? 今日は6枚切りを1枚与えました。 うちの子は吐くまで食べるので、親が調節してあげないと・・・。 皆さんのお子さんはどのくらいで満足していますか?

  • HBで食パンを上手に焼くには??

    最近HBで食パンを作っています。 以下の材料でソフト食パンコースで作っていますが、下の方が陥没した状態でHBの羽のあたりが生焼け状態になってしまいます。 (焼きあがったら羽根をクルクル回して食パンを取り出してしまうのがよくないのでしょうか??焼きあがってもそのまま冷めるまで放置したらどうなるのでしょう??) 味はとってもおいしいし、生地もフワフワしてて気に入ってるんですが、どうして生焼けになるのかが不思議です。 どなたかアドバイスしてくれたらうれしいです。 材料 強力粉  220g 薄力粉  30g バター  30g 砂糖   20g 塩    5g スキムミルク  10g ドライイースト 3g 水    90cc 低脂肪牛乳90cc

  • 食パンの保存方法

    業務用の食パンのミミ(一斤の両端、つまり一斤で2枚とれます)を頂いています。(約一週間ほど溜め込んでからです) 業務用の食パンが入っていたビニール袋で頂き、そのまま冷蔵庫の野菜室へ入れています。 が、1日程たつとビニール袋内に水滴が付きます。 この様な保管方法で良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう