• 締切済み

缶詰の蓋

缶詰の蓋が開かない時はどのようにすれば開きますか?教えてください。

みんなの回答

  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.5

蓋を熱湯に30秒つけると、うそみたいに簡単に開く時がありますよ。 蓋を持つ時、火傷防止兼滑り止めに、炊事用のゴム手袋をはめて回してください。 一応過去ログも参考に。 http://okwave.jp/qa514821.html http://okwave.jp/qa2064649.html http://okwave.jp/qa2736448.html http://okwave.jp/qa2879104.html http://okwave.jp/qa171916.html http://okwave.jp/qa671339.html

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

瓶の蓋であれば、ゴムが一番ですね。 太い輪ゴムみたいな感じで瓶の蓋開け用の道具が売られていました。 専用でなくても、薄いゴム板、1mm程度で15cm角くらいのもの、ホームセンターで売っていますが、これを蓋にかぶせるようにして開けると滑らないので比較的簡単に開きます。

回答No.3

ビンのふたですね 逆さまにしてふたの部分(金属)だけをお湯につける 程よく温まったら、タオルか何か滑り止めにして 一気にあける で空かない場合は中が真空状態になって張り付いている 場合があるので中身にもよりますが、暖めると水分が 蒸発して真空状態じゃなくなるので、開ける でも空かなかったら捨てる(笑)

回答No.2

どこか固いところで少したたくか、 コンロに火をつけて、その側であたためると開きます。 タオルでくるんで開けると、すべらず開けやすくなります。 ゴム手袋も有効です。

  • ayanetch
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1

プルトップのものでしょうか。 詳しい描写が頂けるとどなたかお応えできるかもしれません。

plus55
質問者

補足

プルトップがどういったものだか解らないのですが、よくジャムとかが入ってるような、回して開けるものなのですが・・・こんな説明で解りますか?

関連するQ&A

  • 缶詰のふた

    シーチキンなどの缶きり不用の缶詰のふたはゴミとして出す時どうしていますか? 素材はアルミとなっているのですが、アルミ缶と一緒にだしますか? それとも燃えないゴミ(燃やせないゴミ)にだしますか? 地域によって違いがあるとおもいますが、よろしくお願いします。

  • 缶詰のふたを探しています

    缶詰にかぶせる蓋を探しています。 色々なサイズもほしいのです。 以前にみた記憶があるのですが、どこで販売しているか、その製品の名前についてだれか教えて頂けないでしょうか。

  • コーンかんづめのふた

    こんにちは。 いつも思っている素朴な疑問なんですが みかんやフルーツみつまめなどの かんづめはパキっとはがす蓋ですよね? コーンだけは絶対にかんきりでないと開かないように なっていると感じるのですがなぜでしょう?

  • よく食べる缶詰を教えて下さい?

    こんにちは 長期保存ができ、ふたを開けてすぐに食べられる、便利な缶詰食品。 缶詰には魚介類、野菜、果物などがありますが、みなさんはどの食品の缶詰をよく食べていますか? 私はさんま、サケなどの魚介類の缶詰を食事の時につまみ食いしています^^

  • 缶詰の真空

    ※缶詰の真空はどうやって? (1) 缶詰協会のHPには「缶詰は中身をつめた後密封する前に脱気する」    とある。 (2) しかし、蓋もしていない状態で中の空気をどうやったら抜けるのか?   いや、真空でなくとも腐敗防止用の何らかのガスを入れるにせよ   蓋をする前にどうやっているのか?  =ご存知でいたらお願いします

  • 缶詰の温め方について

    缶詰の練乳を缶ごとゆでて、キャラメルクリームのようなものを作ったのですが、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 キャラメルクリームの作り方をネットで検索していたとき、「缶詰をゆでるのは危険」というようなことが書いてあるのを何度か目にしました。電子レンジが普及してなかった昔は、よく缶詰をゆでて温めていたので全く危険という意識がなかったのですが、やっぱり危険でしょうか? 「危険なので必ずお湯を足して缶が完全に水中に沈むように・・・」と書いてあったのですが、缶が完全にお湯の中に沈んでいれば危険ではないということでしょうか? プルトップのついたイージーオープン缶は確かに危ないと思うので、普通に中身を出してレンジで温めますが、缶切りで蓋を開けるタイプも同様なのでしょうか? 今回練乳の缶は2時間ほどゆでたので、中身が膨張して蓋の部分が少し膨らんでいましたが、冷えてから缶を開けたら何も問題ありませんでした。 他愛のないことですが、気になり出すと悶々と考えてしまって・・・ どなたか正しい缶詰の温め方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 缶詰に関してです。

    すいません、こちらでいいのかわかりませんが、他に適切なカテゴリーが無かったもので・・・缶詰に関してです。 ボランティア活動として何ですが、みかんなどの缶詰の大きさの缶を、中に子供が作った小さなぬいぐるみ等を入れて、その場で密封してプレゼントしたいと思っています。 中の空気を抜いたりするわけではなく、あくまでも蓋が密封された状態になり、缶切りで開ける楽しさを味わってもらいたいという趣旨なので なるべく簡易的な方法(機械?)で安くやりたいと思います。 どなたか何か方法をご存知の方、宜しく御願いします。

  • 缶詰のふた を開けたいんですが!

    缶きり が家に無いことに今さっき気づきました。 とりあえず、クギと金づちを使って 蓋に円を書くように細かく穴を開けていったのですが  まだ開いてくれません。。。。 ここから何を使えば良いのかわかりません。 とりあえず家にあるもので使えそうなものは マイナスドライバー プラスドライバー フォーク スプーン 針金。です 回答お待ちしてます。

  • 缶のフタって・・?

    缶切り不要の缶詰って便利ですよね。 でも缶のフタをどのように捨てたら安全でしょうか? 私の住んでる所は缶やビンは決められた曜日に専用の大きな袋に入れて出します。 缶を捨てる時にいつも「この缶のフタで(清掃員の方が)手を切らないかしら」と心配です。 みなさんはどのようにしていますか?

  • 膨張した缶詰の処理法

    食材棚を整理していたところ、去年の夏ごろに購入した”たまねぎピクルスのみじん切り”缶詰がでてきました。この缶詰はアメリカ輸入品です。 なんと、この缶詰は膨張していて今にも爆発しそうです。 この缶詰を処分したいと思っているのですが、缶詰のふたを開けても安全でしょうか? あけると本当に爆発しないか心配で、どう処理していいか困ってます。 尚、ふたは缶きりなしでも開けられるタイプです。 どなたか対処法をご存知でしたら、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう