- ベストアンサー
就職活動の準備をしても無駄ですか?
明日から大学2年生になります。 就職活動の準備は早ければ早いほど有利と聞いたことがありますし、そろそろ就職活動の流れとかES等の書き方とかを覚えておくのはどうかと思うのですが、どうでしょうか? 1年経てば社会の情勢が変わったりして、あまり意味がないのでしょうか? 就活の赤本とか、そういった就活本は書店にはあふれています。 皆様のご意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビジネスマンの立場から。 ビジネスの世界で最も大切なことは、「視点」です。 良い視点の原点は、問題意識、です。 今までの生活の中で、どういうことに取り組み、どんな視点を持ち、どんな問題意識を持ち、結果としてどうなったのか。 面接で聞かれることは、大体がこれに結びつく内容です。 それを通じて、面接官はあなたの素養を判断しているのです。 (当然マニュアル本に頼っている人の言葉は、薄っぺらく、すぐばれます) 早い時期から就職への意識が芽生えたのは大変いいことですので、どうか、就職活動のほうにばかり目を向けず、自分の視点を磨くきっかけにしてもらいたいと思います。 たとえば、いつも何気なく行っているコンビニ。 次行ったときによーく、陳列を観察してみてください。 そこで気づいた内容について、「目的」まで掘り下げて考えて見ましょう。(コンビニだけでなく、いたるところにそういう種は転がっています。) そういうことを粘り強く繰り返して就職活動に望むと、あなたも驚くような結果が出ることと思います。
その他の回答 (6)
- sangabriel
- ベストアンサー率35% (27/76)
私はESなど就職本に書いてあることを今から準備するよりは、 学業や学生生活を楽しむことが一番だと思います。 それでも就職活動に関心があり早くしなくては、、、と 思っているようでしたら興味のある会社にインターンシップ されてみてはいかがでしょうか。 会社ってどんなところなんだろう、ということがより わかってきますし、実際の就職活動の時にも必ず役立ちます。 面接のときに、インターンシップで何社か既に経験し、 業界研究や、会社での勤務について自分なりに理解しようと してきた、と強くアピールすることができます。 また、インターンが採用判断に影響する会社もあるようです。
お礼
インターンに行くのと行かないのでも違うんですね。 ありがとうございました!
準備もするのも良いですが,今は学生生活をエンジョイして何か語れる経験を積む(=自分探しする→何をしたいか・就職観を養成する)ことが必要だと思います. 民間の就職活動準備(テクニック的なこと=ESの書き方・面接のコツ・OB訪問等)は3年になってからで遅くないですし,あまり頑張りすぎると実際に活動すべき時になって嫌になってしまうこともあります.
お礼
今はほどほどがいいですね。ありがとうございました!
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
色々情報を集める事はいいことです。 けれど一番大切なことがあります。 「どの様な仕事をしたいか」です。 これが決まっていないと、志望動機や自己PRが書けません。 書いたとしてもピントズレか、内容が希薄になります。
お礼
それを早く決めないといけません! ありがとうございました!
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
その年に受けないにしても色々な企業訪問で話を聞くことにより将来の方向性が見えてくると思います。 私の場合短大だったので1年生からセミナーに参加してる子は一番早く就職難を乗り越えました 2年生から活動を本格的に始めた人は就職先が決まらず卒業しました、私もその中の一人です。 私は女性なので男性の場合は違うかもしれませんが 私の場合は16人中就職が決まった人は半分、他の学科教育系は3分の2の人が就職を決めてました。 残りの人は進学2パーセントくらい、家業を継ぐ予定の人、主婦になられた方色々です(当時女子短大だったので女子の就職割合) 早ければ早いほど結果は出ます、例え思いが卒業までにかなわなくてもマイナスの結果にはならないと思います。
お礼
早めの準備が肝要ですよね! ありがとうございました!
- best_of_me
- ベストアンサー率27% (166/605)
全く無駄にはなりません。 試しに現在のリクナビ2008を くまなく、暇があれば ただ企業検索するだけでなく サイトの、そこらじゅうのコンテンツを見てみてください^^ 役に立つ何かが発見できるかも。 閲覧は誰でもできますから! 企業情報も見れますよ!!
お礼
見てみます!! ありがとうございました!
- miyu_june
- ベストアンサー率23% (5/21)
就職活動の準備はESの書き方面接の受け答えだけではないと思いま す。 もちろん、意味はあるとは思いますよ! でも、ESに書く事、つまり大学生活での貴重な経験を増やす準備のほうが必要なのではないでしょうか。
お礼
そうですね、色々やってみたいです。 ありがとうございました!
お礼
新聞とかも読んだ方がいいですね! ありがとうございました!