• ベストアンサー

就職活動で電子辞書って使いますか?

大学三年生です。 就職活動もそろそろ本腰を入れなければならない時期です。 就職セミナーの先生が、「就活ではかばんの中に電子辞書はあった方がいい」とおっしゃっていました。 買おう買おうと思って買わずじまいですごしてきた大学三年間、今頃になって必要になるなんて。 そこで、皆さんにおききしたいのです。 就職活動で、あるいはこれから社会人として暮らしていく中で、電子辞書ってよく使いますか? もし、必要なければ買わずに済ましたいのですが。 また、もしよければ、社会人としてお勧めの電子辞書があれば教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takikun70
  • ベストアンサー率59% (95/160)
回答No.2

電子辞書は,国語辞典,英語辞典を含め,さまざまな辞典機能があります。 そのため,複数の辞書を持ち運ばなくていい分,便利です。 という程度のことは,わかっていると思います。 で,必要性ですが,持っていて損はありません。 どういう企業や職種に就職しようと思っているのかわかりませんが,「言葉を正しく使う」「わからない言葉は,意味をきちんと調べて理解する」というのは,社会人として当たり前のことです。 営業職であれば,カバンにポケット版の「My地図」を 入れて,いつでもすぐに場所を把握するのは当たり前ですし,同時に,お客様への挨拶や説明に「正確な日本語」を使うのは当たり前です。 「もし、必要なければ買わずに済ましたいのですが」という考えでは,就職活動は乗り切れませんよ。

aska0324
質問者

お礼

>「もし、必要なければ買わずに済ましたいのですが」という考えでは,就職活動は乗り切れませんよ。 厳しいお言葉ありがとうございます。 しゃきっとしました。 前向きに検討します。

その他の回答 (2)

回答No.3

たしかにあると便利かもしれません、、 ただ、、 私の場合は度忘れした漢字を調べるのが殆どなので、小さいポケット国語辞書をつかっています。これで大体のことは事足ります。 英語とか調べたいのであれば電子辞書はいるのかな…と思います。…日常漢字や日常で使われる用語なんかを調べたり、文章を書く時は、こういう小さい国語辞書でもいいと思います。用途にもよるのかなぁ。

aska0324
質問者

お礼

私も、機能の少ない電子辞書で事足りていたので買わずにいたんです。 でも、就職活動を契機に優れた良いものを買ってみようかと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

私は常に電子辞書を持ち歩いています。 電子辞書は 「なくて困るほどのものではないけど、あればあったで便利な事もある」 といったぐらいの道具だと思いますけどね。 私がよく使うのは ・ふと気になった単語の意味を詳しく調べたい時 ・熟語の漢字を思い出したい、確認したい時 ・文章を書く際に、用いる言葉が適切かどうか  他に似た意味で良い表現の言葉がないか調べる時 ・英単語のスペルを知りたい、確認したい時 といったぐあいでしょうか。 広辞苑、英和、和英がまとめて入っているぐらいのものが 使いみちも多くておすすめです。

aska0324
質問者

お礼

おっしゃるとおり、無駄には決してなりませんよね。 最近の電子辞書は進んでいて、驚きました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子辞書について

    春から看護系の大学に通うことになりました。 大学生協から色々案内が来るのですが・・・。 その中でもっとも私が気になったのは、電子辞書です。 私は、高校の時から使ってる分厚い辞書があるのですが、 大学生用のスーパー電子辞書が登場しています。 値段も3万5千円くらいします。 もう1つは、看護・医療系の電子辞書も紹介されてて、 その辞書が、5万近くします。 お金があまりなくて、できるだけ浪費はさけたいのですが、 どっちか辞書を買うか迷っています。 大学生は、電子辞書は絶対に必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職活動について

    今年大学三年生で、そろそろ就職活動の季節なんですが、 私は来年から一年間留学することになりました。 なので卒業は二年先のことになるのですが、 就職活動は、今年してしまってもかまわないのでしょうか? どうせ働けないのにセミナーとかそれ以上(採用試験など)の 活動なんて、会社の方からしたら、常識はずれですよね・・・? 私は、なるべく早いうちから就職活動の実体(?)を 知っておきたいのですが、予め働けないことが分かっている 私はいったいどうしたら良いのでしょうか? 普通に一年待ったほうがいいのでしょうか??

  • 大学で電子辞書はあったほうがいい?

    大学1年、工学部です 最近授業がはじまりました 英語が週1であります 2年前期まで英語があります 英語の授業中、辞書が必要になるので今は本を持って行ってます あと1回生は中国語もあり、これもまた辞書が必要です 本はまだ持ってません つまり今のとこ週2で辞書を持っていく必要があります とても重いので電子辞書の購入を考えています でも週2・一年のために結構なお金を使うのもどうかと思っています 英語辞典というは大学4年、院生になっても使うものでしょうか? 頻繁に使うのなら電子辞書を買おうと思います。カバンが重くなるので。 もし必要なら、オススメ電子辞書も教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 電子辞書

    電子辞書 この間の大学院受験に合格して、大学院で『源氏物語』について研究することになりました。そこで今後の勉強のために、電子辞書を買おうと思っていますが、皆様は何かお勧めがあるのでしょうか。ぜひお聞かせください。 今まで電子辞書買ったことないのでかなり迷っています。国語のほかに、英語などは特に必要ありません。 宜しくお願い致します。

  • 就職活動から社会人カバン

    こんにちわ、就職活動中の大学3年の男です!(^.^) 大学入学時に大学はA4のプリントが多いのでA4サイズのPOTERのタンカー3WAYを購入しましたが、就職活動時のカバンは通学カバンとは別なものにした方が良いと考え、カバンに関していろいろ調べています! 就職活動や社会人になってから多くなるプリントのサイズ等にマッチするカバンのSIZEを教えていただきたいです<m(__)m> また具体的なカバンの名前を教えていただきたいです(個人的にはPOTER好きです)(^_^.)宜しくお願いします!

  • 大学院生の就職活動について

    私は現在、大学4年で、4月から大学院生(理系)となります。 昨年から研究室に配属され、ずっと研究をしてきたのですが、 院に進学する予定であったため、就職活動のことは全く考えてきませんでした。 ところが、先日、大学院に進学する友人の1人に「就活のためのセミナーとかに参加したことがないなら、院で就活をはじめる時に不利になるよ」と言われました。。 (なお、この友人は就職活動をしながら研究を行い、某有名企業に内定をもらっていたのですが、最終的に断って院に進学することにしたようです) これはやはり本当なのでしょうか?? ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 電子辞書

    今、わたしは大学で洋書を使って勉強しているのですが、先生からジーニアス英和大辞典が入った電子辞書をすすめられました。ジーニアス英和大辞典が入っている電子辞書でなにかいいものはありますか?広辞苑とか家庭の医学みたいなものが入ってなくて、できるかぎり安いものがいいのですが。とにかく安くていいものがほしいです。

  • 就職活動をはじめようとおもうのですが・・

    現在大学3年生で、今頃になって就職活動をはじめようと思うのですが、何をすればいいか全然わかりません・・エントリーシートというものがどこにあるのか、またどう書くのかもわかりません。就職か活動の過程について教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

  • 就職活動について

    現在大学3年生の者です。 そろそろ就職活動を始めなければいけないのですが、正直まだ説明会に行くくらいで、何もしてません。。。 しかしそろそろ本腰を入れて活動をしようと思っています。 就職活動をするにあたって、気をつけなければいけないこと、どういったことに力をいれてよいか(職種によってかなり違いがあると思いますが・・・ちなみに航空系を目指しています)などあればアドバイスお願いします。 あと面接をするとき企業側はどういったところを見るのでしょうか? たくさんの質問すみません。お願いいたします。

  • 就職活動について。。。

    現在就職活動に励んでいらっしゃる方に質問があります。 1.大学3年の後期から4年の後期にかけて、大量に送られてくる就活に関わるDMについてどう思いますか? 2.あなたはそれらの送られてくるDMに書かれている内容のすべてを信じますか?また書かれている内容の中で「これは大切だな」と思う箇所と「これは不必要だろ」と感じる箇所、それぞれについて教えてください。 3.あなたは、今の大学生は就職活動を自発的にやってると感じますか?(もちろん人それぞれですが…)それとも世の中の流れにそってやっているだけだと感じますか?また、そのことについて何か感じることがありますか? 4.あなたは、自分の将来の職業(あるいは進路)について考える時に、何を基準に考えますか?上位5つまで教えてください。 5.もしよろしければで構わないので、あなたの今の就職活動状況について少し教えてください。