• 締切済み

就職活動についての質問なんですけど。

僕は今大学生の二回生なんですけど、来年の今頃には就職活動をみんなするものだと聞きました。しかし、就職活動とはどういうものかまったくわかりません。やはり、就職にはもっていたほうが有利な資格や特技などが必要なのでしょうか?あと、インターシップなどに参加したほうが良いのでしょうか?また、海外に留学経験などが有利に働くのでしょうか? 

みんなの回答

  • progre55
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

インターンシップ、資格・特技、留学、 どれに関しても目的が明確になっておらす就職活動のためにするのならば、 有利になることはないと思います。 その理由としては、どれにしても「やった」「行った」「取った」が 評価されるのではないからです。 その結果よりも、むしろその過程が大事なように思います。 逆にただ単に経験しただけならば、 「この子は何にも考えずにハクをつけるためにやったんだな」と 簡単にばれると思いますよ。 そうなった場合はむしろマイナスに作用するかもしれませんね。 しかし、インターンシップに関しても、 海外留学に関しても、 資格に関しても共通にいえることはその経験から学ぶチャンスは多いということです。 特にインターンシップは企業で実際に働くわけですから、 会社の雰囲気や仕事の中身、 さらには自分に足りない能力を知るチャンスです。 そういった意味でも今まで知らない世界に飛び込むことは 非常に意味があることだと思います。 そういった考えもあるということを頭に入れてアクションすると さらに視野が広がるのではないでしょうか! 大学2年生の時から就職を意識するのは非常にいいことだと思いますので、 限りある時間の中で多くのアクションをしてください。 今の気持ちを忘れずにがんばってください!

回答No.5

>あと、何かのサイトで資格などより部活やサークルをしていた経験があるほうが就職に有利と聞いたんですが、 サークルやバイトは受けに来る学生ほとんどが経験してますからね。 選考側としても差はつけにくいです。 体育会系の部活をやってた人が有利な理由としては ・基礎体力がある ・精神的にタフ(仕事で多少いやなことがあっても投げ出さないだろう) ・基本的な礼儀、言葉遣いが出来ている ・上司からの指示を素直に聞いて行動できる ・大きな声でハキハキ話せる というところだと思います。 「部活を4年間続けて全国大会でベスト8」なんて履歴書に書いてあったら ついつい期待してしまいますね。 と考えてくると、今からでも何かしらのスポーツを やっておいた方が印象はいいかもしれませんね。 >どういう人間を企業は積極的に採用しようと思うのですか? 企業・職種によっても様々です。 会社ごとのカラーがありますから、それに合うかどうかですね。 例えばビール会社や商社などは体育会系の営業マンタイプを好みます。 面接を通じてこの学生はうちに合うかな・・・?というのを見ています。 企業が求める学生像を簡単に言うと 「精神的にも体力的にもタフで、明るくて誰とでもコミュニケーションが取れ、一緒に働いたら楽しいだろうな、と思える学生さん」 でしょうかね。 楽しいというのは、話が面白いということでなく その場の空気を読み適切な行動を取れるということです。 面接ではきちんとした言葉遣いで話し、テキパキ動くときはおしゃべりせずテキパキと。 そんな感じです。参考になりますでしょうか?

1108snatch
質問者

お礼

本当にありがとうございます。とても参考になりました。こういう企業の採用担当の人の意見を聞けてとても良かったです。これからもまた困るとがたくさん出てくると思うので、またよろしくお願いします。

  • atom_atom
  • ベストアンサー率39% (81/204)
回答No.4

書店に行って、就活の全体像を書いた本を読んでみましょう。 日経HRがそういう本をだしていたはずです。

回答No.3

企業の採用担当者です。 >しかし、就職活動とはどういうものかまったくわかりません。 リクナビ、マイナビといった就職サイトから興味のある会社の会社説明会を申し込む →エントリーシートに希望動機などを書いて履歴書とともに提出 →筆記試験(中学入試レベルの算数や国語です。本屋さんの就職コーナーでSPIの本を探してみましょう) →面接 →内定 →入社 という流れです。 >やはり、就職にはもっていたほうが有利な資格や特技などが必要なのでしょうか? 企業によって多少のアドバンテージになる程度です。なくても支障ありません。 必要があれば内定後や入社後に勉強させられます。 もちろん、社会人になって仕事が終わってから勉強するのは肉体的にも厳しいです。 学生のうちから興味がある分野について勉強をし、資格を取ることは決して無駄にはならないでしょう。 >あと、インターシップなどに参加したほうが良いのでしょうか? インターンシップは興味のある分野があれば参加してみてください。 適当に来られると受入側としても扱いに困ります。 >また、海外に留学経験などが有利に働くのでしょうか?  外国語を使う仕事(商社等)でなければあまり採用と関係は有りません。 まずは先輩から話を聞いてみてはいかがでしょうか。 サークルやゼミのOBで社会人の方がいたら 就職活動について是非話をしてみてください。

1108snatch
質問者

お礼

どうも丁寧にありがとうございます。だいたいどういう流れで就職につくかということがわかりました。どうもありがとうございました。

1108snatch
質問者

補足

あと、何かのサイトで資格などより部活やサークルをしていた経験があるほうが就職に有利と聞いたんですが、どういう人間を企業は積極的に採用しようと思うのですか?

  • 896966
  • ベストアンサー率27% (93/343)
回答No.2

まず、何をしたいか、どういった方向に進みたいかをしっかり決めて、必要なスキルや資格を取得することをお勧めします。 二回生で就活までの時間にも限りがありますし… 後、サークルの先輩などに話しを聞いてみるのもいいと思いますよ。 頑張ってください。

1108snatch
質問者

お礼

どうもありがとうございます。しっかりと就職について考えたいと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

資格、特技はあるに越したことはありません。インターシップも同じです。

関連するQ&A

  • 就職活動・・

    私は大学三回生、今年は就職活動です。 自己分析から始めよう!と思っては見たものの、 考えれば考えるほど自分が会社に必要とされる人材からは 程遠いような気がして落ち込んでいます。 就職活動時に、大学ではこれに打ちこんだ!と言えるものがないのです。 一つのアルバイトをずっと続けているわけではない。 趣味である映画、茶道、コーラス、バレーボールなども 好きだからやっているだけでそれによって何か学んだという訳でもないし。 海外旅行や留学などもないし、その他、珍しい活動もしていない。 英語も喋れない。 自己PRとか・・私の何を、どうアピールしたらいいのでしょう? 経験により、学んだこと?自分の適性? ほんとに、わかりません。あげく、自分は就職活動しても しかたないのではないかと思う始末で。 色々考えて大学時代を過ごしてきたつもりだったのですが 今頃になって、何も考えていなかった事に気がつきました。 目の前の楽しそうなイベントに飛びついていただけ。 どうか、みなさんアドバイスお願いします。

  • 留学生の就職活動

    こんにちは 今大学の4年生で来年春卒業予定の学生です。 今、日本ではなく海外(韓国)の大学に通っています。就職活動をしなきゃいけないんですが、海外在住のため日本にいる学生のように面接を受けたりなど普通の就職活動ができません。(毎週面接受けに日本に帰るわけにもいきませんし・・・) 韓国だけでなく、アメリカなどいろんな国へ留学に行ってる学生はたくさんいると思いますが、そういう方々はどうやって日本での就職活動をやっているんでしょうか?(単なる語学留学ではなく、海外の大学を卒業する学生のことです) リクナビに登録したんですが、こっちで学校に通わなければならないため説明会など参加できませんでした。 何か良い情報教えてください。 お願いします。

  • 就職活動

    私は現在23歳、去年の春に大学を卒業し、その後10ヶ月間オーストラリアに留学していました。 先月帰国をし、これから就職活動を・・と思っているのですが 私は既に大学を卒業しているため既卒ということになり 新卒ではありません。社会人経験もないため第2新卒でもありません。 これから先、どのように就職活動を進めていけばよいのか迷っています。 新卒ではないのでリクナビも使うことができません。 出来るものであれば、今から就職活動をはじめ、来年の2008年の春に 新卒の方々と春入社したいと考えています。 けして簡単な道ではないとは思いますが、 同じような経験を積まれて就職したというかた、 よくご存知の方、なんでも結構ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 就職活動か大学院への進学で悩んでいます。

    初めて質問させて頂きます。失礼などがあったらすみません。 私は現在、大学二回生で、大学では英語を専攻しています。 来年度には就職活動が始まります。 今、将来、自分が進むべき道を考え、またそれに向けての勉強方法について悩んでいます。 海外の大学院への進学を希望しています。 大学在学中に留学制度を利用して、一年間の留学を考えていましたが、金銭的な面で厳しいと両親に言われてしまったのと、期限がギリギリだったという理由から、あきらめました。 アルバイトでお金を溜めて留学しようとしましたが、やはり無理でした。 今、私はいくつかの選択を考えています。 (1)奨学金などをもっとよく調べて、海外(アメリカ、カナダ、イギリス)の大学院へ進学する。 (2)もう一度、一年間の留学を考える。 (3)日本の大学院へ進学する。 (4)就職する (1)の海外の大学院へ進学を希望する場合は、もう一度TOEFLを勉強し、もっと高い点数を取らなければなりません。奨学金もなかなか見つからず、本当に留学できるか不安です。 (2)の一年の留学は、今から留学を考えると、実際に留学するのは四回生の四月~三月になってしまいます。※私が通う大学の留学制度は四月~八月まで語学学校で九月~(翌年)二月まで正規の授業を受けるというシステムです。そして四回生で留学すると、就職活動に影響が出る、そして四年で卒業出来なくなってしまいます。 (3)の日本の大学院への進学は、私が学びたいと思っている国際社会政治が私の大学の大学院にはないので、他大学の院へ進学になります。また、院へ進学した場合、卒業後の進路や就職が不安です。 (4)の就職活動。今はこの就職活動が一番、可能性が高いです。文系ということもあり、ほとんどの学生が就職します。大学院(特に日本の大学院)へ進学すると就職が心配です。そして、海外の大学院への進学を考えた場合、TOEFLを勉強しなくてはいけません。就職活動に重きを置く場合は、TOEICの勉強をしたいです。でも両方を考え、TOEICとTOEFLの二つの勉強すると、両方駄目になってしまうと気がします。 将来、本当は国連で働きたいと思っています。それは夢に消えてしまうかもしれません。でも、せめて海外、もしくは外資系で英語を使用し、働きたいと思っています。 高校生の時に海外へ一年間、留学して、海外の方が居心地が良く感じました。でも一年だけだったから、とても居心地が良かったのかもしれません。 海外の大学院へ進学された方、海外で働いた経験をお持ちの方、外資系で英語を日常的に使用している方、そういうことについて少しでもご存知の方、院への進学や就職活動についての経験や情報を教えて下さい。 どんなことでも、アドバイスなどをよろしくお願いします。 分かり難い文章ですみません。

  • 就職活動における資格について

    僕は現在、大学2年生で4月には3年生になります。 不景気などの影響もありますが、僕は就職に対する意識が高いです。 活動履歴は、高校時代に留学経験があり、大学ではバスケットボールサークルの代表をしたり、2年生の冬休みには国内インターンシップを経験し、3月には海外インターンシップに行く予定です。 質問タイトルにあるように、資格についてアドバイス等をしていただけたらと思います。ちなみに、僕の目標は総合商社または外資系企業に就職したいと思います。 僕の周りの友達は、熱心で努力家なんですが、行動派というよりも、資格の勉強に熱心です。資格取得に向けて頑張っている姿はすごいと思いますが、資格がどれだけ就職活動に有利なのか知りたいです。 僕が現在持っている資格は、普通自動車第一種運転免許とTOEIC895点の二つしかありません。 就職活動に向けて、簿記2級または英検準1級の取得を考えていますが、資格取得は良いことか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今年28歳の就職活動

    私は、今年28歳になる男性です。 大学を卒業してからの経歴といえば、海外留学1年半、海外でバイト1年半だけです。 日本では、バイト以外働いたことがありません。 海外でマスターした語学もあまり使い物になりません。 全くといっていいほど、職歴がないので就職活動に本当に困っています。 この先の就職活動に何かアドバイス頂けますか? また、就職に有利な資格などがあれば教えて頂けますか?

  • 就職活動中の短期留学

     就職活動中の大学4年生です。内定が出るまでは就活に専念しなければということは分かっているのですが、夏休みに海外大学のサマーセッションに参加したくて困っています。現在の状況はESを出しているものはほぼ書類選考段階で落ちました。面接に進めたものも1次で落ちています。だからもう4、5月に内定が出ることはないです。他にエントリーしているものがうまく行けば、6、7月で内定を出せる可能性もあります。もし、夏休み前に内定が出れば、就職活動に支障がなく、留学できることができます。しかし、プログラムの申し込み締切が5月中なのです。内定が出る前に行くか行かないか決めなければいけません。  常識的に考えたら諦めるのが妥当だとは分かっているのですが、大学入学当初からそのプログラムに参加することが夢だったので諦めきれません。なら1~3年次に参加しておくべきだったという考えもあると思います。しかし、参加の条件となるTOEFLの点数を所得したのが2年生の冬で1、2年次は無理でした。3年次に行くことも考えたのですが、その時海外インターンにも興味を持っていてどちらに参加するか迷った挙句、海外インターンシップに参加しました。そこで充実した経験をすることができました。それに「留学よりも海外インターンシップの方が面接の時に印象が良いよ。」と周りの人からよく言われるのでインターンシップを選んだことは後悔していませんし、むしろ誇りに思っています。一度は留学を諦めたのだからもう一度諦めればいいと思われるかもしれませんが、諦めきれないのです。 そこでみなさんのご意見を伺いたいです。自分の中では (1)行く。もし夏休み前に就活が終わっていなかったら夏休み期間中に選考試験を行っている企業を諦めて夏休み明けからまた頑張る。 (2)就職以外の進路(海外留学、大学院進学など)を考え、そのための努力をしつつ行く。 (3)就職留年すると決めて行く。 (4)諦めて留学のことを忘れる。 (5)今は諦めて入社後に休職して行く。 (6)今は諦めて内定会社の入社日を秋以降にずらしてもらって来年行く。 (7)今は諦めて一旦会社に勤めてから会社をやめて行く。 という選択肢が考えられると思っています。自分では冷静になれなくて(1)を選びたい気持ちが強いのですが・・・。考えが甘い部分もあると思いますが、ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 就職活動について(情報学部)

     現在私はある大学の情報学部の2年生なんですが、来年は3年生なので就職活動をしようと思います。  ですが、私は情報学部でありながらスキルがまったくありません。資格も取ってないですし、これといった特技もないんです。     そこで質問なんですが、情報学部(一応理系?)に在学していたのに、それ関係をまったく出来ない私は、就職は難しいでしょうか?  最低、ワードとエクセルくらいは出来た方がいいのでしょうか?  

  • 留学中の就職活動

    私は現在大学3年生なのですが、今年9月から来年2月後半まで中国に留学をします。大学3年生の後期といえば、就職活動に必死に取り組まなければいけない時期ですが、どうしても中国留学に行きたくて留学を決意しました。しかし、私は大学院にいくつもりはなく、同級生たちと比べて就職活動が遅れることで、就職できなくなってしまうのではないかとすごく不安です。また、特に中国語を生かした職業につきたいとは思っていません。留学中に中国でも、充分な就職活動をすることができるでしょうか?また、どのようにすればいいでしょうか??教えてください、お願いします。

  • 就職活動について

    今年大学三年生で、そろそろ就職活動の季節なんですが、 私は来年から一年間留学することになりました。 なので卒業は二年先のことになるのですが、 就職活動は、今年してしまってもかまわないのでしょうか? どうせ働けないのにセミナーとかそれ以上(採用試験など)の 活動なんて、会社の方からしたら、常識はずれですよね・・・? 私は、なるべく早いうちから就職活動の実体(?)を 知っておきたいのですが、予め働けないことが分かっている 私はいったいどうしたら良いのでしょうか? 普通に一年待ったほうがいいのでしょうか??