• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人事業主の預り金処理)

個人事業主の預り金処理

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主としてコンサルタント業を行っている際、会社からの見込み経費が振込まれることがあります。この場合、預り金として仕訳し、必要な支払いを行って月末に精算書を提出します。
  • 個人事業主になった際、会社からの見込み経費を預り金として受け取ることがあります。この場合、各仕入れや支払いは実質的に代行となるため、適切な科目への仕訳が必要です。
  • 個人事業主としてコンサルタント業を行っている際、会社からの振込みには大学への寄附金も含まれることがあります。この場合、寄附金の仕訳には特定の方法が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.1

(1)について 「預り金」ではなく、「仮受金」にします。   そして、精算の時に   仮受金  / 売上高  ×××  ←かかった経費部分   仮受金  / 普通預金 ×××  ←返金した額   (普通預金 / 売上高  ×××  ←追加で受け取った場合)   このように仕訳します。    (2)について   会社から業務委託を受けているわけですから全て経費になります。   仕入高  / 現金預金、買掛金 ××× ←仕入をした場合    経費   / 現金預金 ×××   ←経費の支払 (3)について   寄付金は事業所得では経費にはならず、寄付金控除で控除します。ですので事業所得では、   事業主貸 / 普通預金 ×××    とします。

ganets
質問者

お礼

非常によく分かりました。これで安心して記帳できます。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう