• ベストアンサー

「いじましい」「いじらしい」=一字違いで大違い!

成る丸(@Narumaru17)の回答

回答No.6

spirits ブランデー・ウオツカなどの、アルコール度の高い蒸留酒。 spirit 精神、心。 「大学学生寮での出来事。」  寮に入って、1~2週間すぎた頃、新入生に向けて寮の規則の説明会が開かれる事となりました。   実際には、寮の規則の同意書にサインしてから、寮に入る事が許可されるので、分かりきった事を又聞かされるわけです。  「10時以降は、音楽を聴いてはいけません。他の勉強中の生徒の為に静かにしましょう。」  等と、一般社会常識の様な規則が説明されています。  それでも、寮の規則を破ると罰金があるので一応聞いていると、  「我々は、厳重にspiritsを禁止する。」  と言っているではありませんか。  咄嗟に、spirit=心/精神だと翻訳した自分は、一体、心を禁止するって、事は言論、信条の自由が無いの…? と勝手に解釈してしまって一瞬わけが分からなくなりました。(民主主義国家に留学中)  「ウォッカなどの酒は、飲んではいけませんよ。」  と言う説明の続きが聞こえるまでの、0,2秒間位が、とても長く感じました。

insoluble
質問者

お礼

再度のご回答有り難うございまっす。 私は、「Spirit」が段々高まるから「Sprits」と複数形になると自己流で勝手に覚えています、。

関連するQ&A

  • 動名詞と現在分詞の形容詞的用法の違いは?

    動名詞の形容詞的用法と 現在分詞の形容詞的用法 の違いはなんですか? 動名詞と現在分詞の違いは、動名詞は動詞と名詞、現在分詞は形容詞の働きがある事 と習いました。 動名詞に形容詞的用法があるなら、現在分詞と同じじゃないんですか? よろしくおねがいします

  • 英語と日本語の副詞の違いってなんでしょうか?

    英語にも日本語にも副詞ってありますが、二つの違う点てありますかね?動詞や名詞、形容詞、接続詞なんかも違う点はあるようで、副詞にもきっと違いがあると思うですが、よくわからなくて・・・

  • ドイツ語

    ドイツ語で 複合名詞・形容詞/副詞・動詞と派生名詞形容詞/副詞・動詞 がありますが、複合と派生の違いが何だか教えてください

  • 動名詞と現在分詞の違いを簡潔に知りたいです

    動名詞と現在分詞の違い 動名詞は動詞と名詞の役割を持つ 現在分詞は名詞と形容詞の役割を持つ これで合っていますか?

  • 「痛み」と「痛さ」の違い

    「形容詞+み」と「形容詞+さ」でどっちも名詞になりますけど それぞれ使えるときと使えないときがあるように思います。 しかし私には違いが上手く説明できないのでどう異なるのか教えてください。

  • 形容詞と名詞を修飾する副詞

    自分は学生時代、形容詞は名詞を修飾し副詞は形容詞、副詞、動詞を修飾すると学びました。ですが、名詞を修飾する副詞というのもあるのでしょうか。あるとすれば、それらは形容詞とどう違うのでしょうか。明確な違いが分かりません。

  • 品詞の違い

    形容詞と形容動詞の違いがいまいち分からないのですが教えていただけますか?

  • 目的語について

    目的語というのは、動詞の動作の対象となる名詞です。 私がわからないのは、形容詞の目的語、前置詞の目的語がわかりません。 前置詞は名詞の目的語を伴って、形容詞句・副詞句になります。形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。 なぜ、前置詞、形容詞の後ろにくる名詞が目的語といえるのでしょうか?  あと、「形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。」という文章は間違ってますでしょうか?

  • 転換

    英語では名詞を動詞として使うことがよくあります。しかし、日本語では名詞と動詞が同じ形であることはありません。名詞と動詞だけでなく、形容詞と名詞、形容詞と動詞などの転換でもかまいませんが、他の言語ではどうなのでしょうか?特にヨーロッパ語ではどうなのか、を教えてください。

  • 形容詞と形容動詞の違い

    形容詞と形容動詞の違いを明確に教えてください