• ベストアンサー

「いじましい」「いじらしい」=一字違いで大違い!

SortaNerdの回答

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

osteoclast/osteoblast 破骨細胞/骨芽細胞 真逆の働きをする細胞ですが、違いが1文字と非常に紛らわしい。 francaise/franchise フランス人(女)/フランチャイズ 全く関連のない単語で1字違い(cのセディーユを入れれば2字違い)。 creation/cremation 創造/火葬 mを入れると葬ります。

insoluble
質問者

お礼

「creation/cremation」「創造/火葬」mを入れると葬ります。 ヤッ、これは凄いです。「m」を加えるだけでこれ程違うのかと驚きです。 「osteoclast/osteoblast」「破骨細胞/骨芽細胞」 一見しただけではどこが違うのかよく分からんですが、私も今足の小指が亀裂骨折して治療中、多分骨芽細胞「osteoblast」がしゃかりきになっていると思います。 clastic 【形-1】《地質》砕屑性の 【形-2】《生物》分裂[分解]する 【形-3】(解剖模型などが)分解できる blastic 芽球期 の違いだと思いますが、本当に紛らわしい! それもよりによって[b][c]の違いだもんなー。 francaise/franchise は納得しました。 有り難うございました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 動名詞と現在分詞の形容詞的用法の違いは?

    動名詞の形容詞的用法と 現在分詞の形容詞的用法 の違いはなんですか? 動名詞と現在分詞の違いは、動名詞は動詞と名詞、現在分詞は形容詞の働きがある事 と習いました。 動名詞に形容詞的用法があるなら、現在分詞と同じじゃないんですか? よろしくおねがいします

  • 英語と日本語の副詞の違いってなんでしょうか?

    英語にも日本語にも副詞ってありますが、二つの違う点てありますかね?動詞や名詞、形容詞、接続詞なんかも違う点はあるようで、副詞にもきっと違いがあると思うですが、よくわからなくて・・・

  • ドイツ語

    ドイツ語で 複合名詞・形容詞/副詞・動詞と派生名詞形容詞/副詞・動詞 がありますが、複合と派生の違いが何だか教えてください

  • 動名詞と現在分詞の違いを簡潔に知りたいです

    動名詞と現在分詞の違い 動名詞は動詞と名詞の役割を持つ 現在分詞は名詞と形容詞の役割を持つ これで合っていますか?

  • 「痛み」と「痛さ」の違い

    「形容詞+み」と「形容詞+さ」でどっちも名詞になりますけど それぞれ使えるときと使えないときがあるように思います。 しかし私には違いが上手く説明できないのでどう異なるのか教えてください。

  • 形容詞と名詞を修飾する副詞

    自分は学生時代、形容詞は名詞を修飾し副詞は形容詞、副詞、動詞を修飾すると学びました。ですが、名詞を修飾する副詞というのもあるのでしょうか。あるとすれば、それらは形容詞とどう違うのでしょうか。明確な違いが分かりません。

  • 品詞の違い

    形容詞と形容動詞の違いがいまいち分からないのですが教えていただけますか?

  • 目的語について

    目的語というのは、動詞の動作の対象となる名詞です。 私がわからないのは、形容詞の目的語、前置詞の目的語がわかりません。 前置詞は名詞の目的語を伴って、形容詞句・副詞句になります。形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。 なぜ、前置詞、形容詞の後ろにくる名詞が目的語といえるのでしょうか?  あと、「形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。」という文章は間違ってますでしょうか?

  • 転換

    英語では名詞を動詞として使うことがよくあります。しかし、日本語では名詞と動詞が同じ形であることはありません。名詞と動詞だけでなく、形容詞と名詞、形容詞と動詞などの転換でもかまいませんが、他の言語ではどうなのでしょうか?特にヨーロッパ語ではどうなのか、を教えてください。

  • 形容詞と形容動詞の違い

    形容詞と形容動詞の違いを明確に教えてください